高校物理 原子

・ダウンロードは学校の授業使用の目的に限ります

・記事に一般人の名前入り顔写真が使われている場合がありますが、授業目的であっても、肖像権、プライバシーに十分配慮して、使用者側の責任においてお使いください

電子と光

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

(ののちゃんのDO科学)放射線を見る方法ってある?

2020/2/29
be
5p

放射線の観察方法の解説として再確認させ理解を深まらせたい。

B 紙面ダウンロード

電子顕微鏡で見える縄文文化 新たな観察法、考古学に「革命」

2020/2/12
東京 夕刊
2p

電子の性質を利用した顕微鏡。考古学の科学的分析。電子の波動性を利用し具体例として参考にしたい。

B 紙面ダウンロード

アラスカ、謎の一筋 発光現象を撮影

2019/10/5
東京 朝刊
1p

自然現象としての発光現象「スティーブ」。物理現象として理解させたい。

B 紙面ダウンロード

仏像もCTスキャンする時代

2017/11/21
東京 朝刊
31p

X線、光の性質と画像処理を利用したCTスキャン。運慶の謎を解明。古代神秘の解明に科学技術が応用される事案。

C 紙面ダウンロード

「四天王像=運慶作」強まる

2017/10/3
東京 朝刊
33p

X線、光の性質と画像処理を利用したCTスキャン。運慶の謎を解明。多くの可能性があることを強調し、話題としたい。

B 紙面ダウンロード

夢二の迷い、X線は見た 「西海岸の裸婦」に描き直した跡

2017/9/16
東京 朝刊
35p

放射線としてのX線。絵画の謎の解明に利用された記事。学ぶ大切さを強調したい。

B 紙面ダウンロード

阿修羅像、秘密の素顔 CT解析、唇かまず 奈良・興福寺

2017/9/9
東京 朝刊
1p

X線解析の具体的な応用例。電磁波としての波動の性質の理解がどのように利用されるかを課題にしたい。

B 紙面ダウンロード

(ののちゃんのDO科学)日食観察用メガネの仕組みは?

2016/6/11
be
e5p

電磁波としての太陽光。身近に見えているはずが実際は見えない光子である。いろいろな光子があり、理解させ怖さを教えたい。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)X線天文衛星 目に見えぬ宇宙の姿に迫る

2016/2/7
東京 朝刊
31p

電磁波としてのX線。具体的な利用を理解し学習の必要性を確認させたい。また、利用するときの問題や課題も考えさせたい。

C 紙面ダウンロード

CTやX線の検査で基準ができたって?

2015/6/16
東京 朝刊
2p

放射線は目で見えない光。具体的な物理的な理解が必要。そのためには定量的な判断をするために単位の役割は大きい。

A 紙面ダウンロード

(ののちゃんのDO科学) レンジでアルミ加熱、なぜ火花?

2015/1/10
東京 朝刊
18p

電子が生活に活かされていることを生徒に紹介したい。

B 紙面ダウンロード

結晶

2014/9/6
be
e6p

結晶構造。X線の波動性を利用した分析の仕方。物理法則の理解が大切なことを生徒に教えたい。

A 紙面ダウンロード

原子と原子核

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

KAGRA、重力波の観測開始

2020/3/5
東京 朝刊
23p

時空のゆがみが宇宙空間を伝わる重力波を捉える東京大宇宙線研究所の大型低温重力波望遠鏡「KAGRA(かぐら)」(岐阜県飛騨市)の観測が2月25日、始まった。米国と欧州にある3カ所の重力波望遠鏡との共同観測をめざし、今後、観測感度をさらに上げていく。宇宙の姿の解明につながると期待されている。

B 紙面ダウンロード

(はてなスコープ)社会を支える「乱数」 「でたらめ度」の高さが大切

2020/2/15
be
5p

乱数は、熱・統計力学や原子、素粒子の理論に利用されることが確認できる事案。数学の考えが必要であることを理解させたい。。

B 紙面ダウンロード

見えた 空気のようなヒッグス粒子

2019/12/4
東京 朝刊
22p

ヒッグス粒子の特徴について(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

(村山斉の時空自在)本当にヒーロー?裏付けを競う

2019/10/23
東京 朝刊
12p

ニュートリノは本当に私たちを完全消滅から救ったヒーローか? 答えを求めて世界で競争が激化している。

C 紙面ダウンロード

(村山斉の時空自在)宇宙消滅から救ったヒーロー

2019/10/9
東京 朝刊
21p

宇宙の始まりビッグバンでは巨大なエネルギーが物質に変わり、物質と反物質が同じ数だけ生まれた。そのままだといずれ物質と反物質が出合って1対1で消滅し、エネルギーに戻ってしまう。宇宙は物質のない空っぽの世界になってしまったはずだ。誰が私たちを完全消滅から救ったのだろう?

C 紙面ダウンロード

KAGRA完成 重力波望遠鏡

2019/10/5
東京 朝刊
37p

ブラックホールが衝突した際などの重力波を観測する東京大宇宙線研究所の大型低温重力波望遠鏡「KAGRA(かぐら)」(岐阜県飛騨市)が完成し、4日に現地で記念式典が催された。

B 紙面ダウンロード

臨界事故、教訓学んだか 背景に「安全神話」、福島第一原発でも批判

2019/9/30
東京 朝刊
16p

日本の原子力施設で初めて被曝(ひばく)による死者を出した核燃料加工会社「ジェー・シー・オー(JCO)」の臨界事故から30日で20年。事故の背景をさぐる。

C 紙面ダウンロード

(村山斉の時空自在)素粒子と宇宙、つなげる発想力

2019/8/28
東京 朝刊
26p

教育現場で科学の発明や発見が見つかるひとつの考え方として参考にしておきたい。

C 紙面ダウンロード

「陽子崩壊」発見目指す

2019/8/23
東京 朝刊
32p

二つのノーベル物理学賞につながった素粒子観測施設の後継となる「ハイパーカミオカンデ」を文部科学省が建設する方針を固め、来年度予算の概算要求に建設費を盛り込む。

C 紙面ダウンロード

粒子ぐるぐる、加速器全周27キロに

2019/8/7
東京 朝刊
27p

 私たちがどこから来たのかを知るために必要なタイムマシンは、望遠鏡以外にもう一つある。加速器だここでは海外の加速器について説明している。

C 紙面ダウンロード

質量の定義を考える 京都大学入試問題から

2019/7/10
東京 朝刊
29p

質量(重さ)の単位「キログラム(kg)」の定義が130年ぶりに変更された。これまでは「国際キログラム原器」と呼ばれる分銅の質量が定義だったのが、自然界の仕組みを特徴づける普遍的な定数「プランク定数」を使う定義に変更されたのだ。その意味を、京都大の入試問題と関連して中高生対象の塾SEGの吉田弘幸講師に解説してもらった。

B 紙面ダウンロード

プルトニウムどうする? たまり続けても、なお増産

2019/5/18
be
5p

日本が保有する核分裂性物質のプルトニウムがたまっています。戦後、核燃料サイクルを掲げて原発の使用済み燃料から取り出しを続け、いま抱える在庫は47トンに上っています。

B 紙面ダウンロード

核融合炉、研究の途上 CO2出ず、発電には課題・日本も巨費負担

2019/5/13
東京 朝刊
15p

太陽と似た核融合反応を起こし、エネルギー源として利用する核融合炉。「地上の太陽」とも呼ばれる壮大な研究開発が国際プロジェクトで進む。ようやく実験炉の完成が見えつつあるが、「夢のエネルギー」の実現はまだ見通せていない。

B 紙面ダウンロード

(終わりと始まり)ニュートリノの未来 成果は好奇心の先に 池澤夏樹

2019/4/30
東京 朝刊
29p

物理の可能性を確認させるのに良い記事である。

A 紙面ダウンロード

ブラックホール初撮影 5500万光年先を直接観測 日本など国際チーム

2019/4/11
東京 朝刊
1p

自分の強大な質量が支えられなくブラックホールになる。存在が確認できる写真。生徒に紹介したい記事である。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)湖に年代の「ものさし」 7万年刻む、奇跡の「年縞」/考古学を下支え

2018/12/3
東京 朝刊
31p

炭素の放射能の半減期を利用した年代測定の具体例。物理の学習の可能性を強調したい。

B 紙面ダウンロード

(ののちゃんのDO科学)洗濯ばさみが劣化するのはなぜ?

2018/11/3
be
5p

電磁波としての紫外線のエネルギーの理論と関連させ利用したい。

B 紙面ダウンロード

プルトニウム、海外処分検討 研究用の4.6トン 原子力機構

2018/9/13
東京 朝刊
7p

国内に保有する約4・6トンの研究用プルトニウムについて、海外に処分を委託することも含めて検討する方針を原子力委員会に示した。現在,国内で保管されてるプルトニウムが多すぎるとの指摘が出ていた。

B 紙面ダウンロード

40億光年先の銀河から 星の断末魔?

2018/7/13
東京 朝刊
7p

太陽系外から飛来したニュートリノが観測された。史上2回目

C 紙面ダウンロード

幻の「マヨラナ粒子」存在確認 京大・東大チーム

2018/7/12
東京 朝刊
7p

素粒子の興味関心を深める話題として紹介したい。

B 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)反物質 物質と出合った瞬間に消滅

2018/6/9
be
5p

素粒子の理解として反物質の解説。理解の援助として参考にしたい。

C 紙面ダウンロード

トップクォーク質量、ヒッグス由来と確認 CERN発表

2018/6/6
東京 朝刊
5p

素粒子の現状を理解する記事として確認させたい。

C 紙面ダウンロード

太陽フレア? 江戸時代にオーロラ

2017/9/21
東京 朝刊
39p

太陽フレアからの素粒子が、地球磁場に影響し磁気嵐、オーロラを発生。物理的知識の必要性を具体的に教えたい。

C 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)元素のでき方 ウランより先は人工合成

2017/9/9
東京 朝刊
5p

原子の構造を確認し元素のでき方を確認したい。

B 紙面ダウンロード

スーパーカミオカンデ強化へ 素粒子観測の感度、高める狙い 東大など研究チーム

2017/8/15
東京 朝刊
1p

素粒子観察の最先端を確認し、より詳しく学習させ、将来の可能性を考えさる記事として利用したい。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)宇宙の謎に迫る加速器

2016/7/10
東京 朝刊
25p

原子の構造を知る加速器の役割を知る。研究が宇宙の謎につながる。話題として利用したい。

B 紙面ダウンロード

新元素発見に挑む

2016/3/27
東京 朝刊
35p

原子の構造。陽子の数によって元素がかわる。日本の科学者の活躍を理解し学習に励ましたい。

A 紙面ダウンロード

(科学の扉)スーパーカミオカンデ ノーベル賞受賞支えた日本の技と精神

2016/3/12
東京 朝刊
35p

素粒子物理の研究に大いに貢献したスーパーカミオカンデンの技術を理解する記事として参考にしたい。

B 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)ミュー粒子 火山や原発の「透視」に活用

2016/2/20
be
e6p

素粒子としてのミュー粒子の理解と活用をしる記事として参考にしたい。

B 紙面ダウンロード

原子番号113番、命名権勝ち取った 理研、実験9年で確かな根拠

2016/1/1
東京 朝刊
38p

陽子の数の違いによって周期表ができているが、実際にすべて理解するには多くの課題や問題があることを理解させたい。

C 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)ニュートリノ 「物質宇宙」誕生のカギ握る

2015/12/19
be
e6p

素粒子としてのニュートリノが簡単に解説されている。参考資料として利用したい。

A 紙面ダウンロード

早期の乳がんに陽子線治療開始 患者ごとに固定具 臨床研究

2015/11/24
東京 朝刊
3p

癌の治療として陽子を利用。X線との違いを確認させて、問題や課題を考えさせたい。

B 紙面ダウンロード

カミオカ新施設、つかむか重力波 「アインシュタインの宿題」挑むKAGRA

2015/11/3
東京 朝刊
3p

重力波は、物理の重要な問題の一つである。具体的な対応を確認させ、進路指導の資料としても利用したい。

B 紙面ダウンロード

ピラミッド内部、宇宙線で解明へ

2015/10/26
東京 夕刊
2p

物理の最先端の素粒子が、古代のエジプトの解明に貢献する。高校で学習する内容の大切さを強調したい。

B 紙面ダウンロード

ニュートリノお家芸

2015/10/7
東京 朝刊
2p

原子が素粒子で構成されている。日本の湯川秀樹より構築された来た素粒子物理。その解明でノーベル賞が送られた。さらなる解明のために学習の必要性を強調したい。

A 紙面ダウンロード

カミオカ 再び歓喜

2015/10/7
東京 朝刊
39p

原子が素粒子で構成されている。日本の湯川秀樹より構築された来た素粒子物理。その解明でノーベル賞が送られた。さらなる解明のために学習の必要性を強調したい。

A 紙面ダウンロード

根源探究 日本が先導

2015/10/7
東京 朝刊
6p

原子が素粒子で構成されている。日本の湯川秀樹より構築された来た素粒子物理。その解明でノーベル賞が送られた。さらなる解明のために学習の必要性を強調したい。

A 紙面ダウンロード

続く偉業「私たちも」

2015/10/7
東京 夕刊
9p

原子が素粒子で構成されている。日本の湯川秀樹より構築された来た素粒子物理。その解明でノーベル賞が送られた。さらなる解明のために学習の必要性を強調したい。

A 紙面ダウンロード

(科学の扉)太陽を再現!レーザー核融合 日本発の手法、効率化に挑む

2015/8/30
東京 朝刊
35p

高速点火方式の核融合についてのわかりやすい解説記事

A 紙面ダウンロード

(科学の扉)巨大線形加速器 物質と時空、誕生の謎に迫る

2015/8/23
東京 朝刊
32p

物質の構造を調べる方法として、加速器がある。荷電粒子の加速の仕組みを復習し、システムの巨大性、建設費の高さを確認させたい。

B 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)空間放射線量 光・電気の発生頻度で推計

2015/7/25
東京 朝刊
e6p

目で見ることができない放射線。具体的に測定する方法。参考資料として紹介したい。

B 紙面ダウンロード

放射性セシウムの行方

2015/3/7
東京 朝刊
4p

自然界に放射性物質が如何に移動するか。具体的に理解できる。参考資料として紹介したい。

B 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+) 重粒子・陽子線治療 深い場所のがん、集中攻撃

2015/2/14
東京 朝刊
20p

素粒子を利用した治療方法。医療に物理の法則が利用されているか授業の中で紹介したい。

B 紙面ダウンロード

溶けた核燃料 素粒子で観測 福島第一原発

2015/2/13
東京 朝刊
6p

素粒子を利用した検査方法。参考資料として、授業の中で紹介したい。

B 紙面ダウンロード

太陽の表面温度はどう測るの?

2015/1/3
東京 朝刊
18p

光の波長は、原子の構造から理解できる。光を理解すれば星の温度の理解につながることを生徒に強調したい。

A 紙面ダウンロード

重金属 害だけでなく必須の元素も

2014/10/18
東京 朝刊
20p

重金属は、おおむね比重が4.0以上の金属。重金属は公害と関係が深い。水俣病は水銀が原因。イタイイタイ病はカドミウムなどが原因。微量ではあるが、体に必要な重金属も多い。

B 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)鉄

2014/8/9
東京 朝刊
18p

核融合の参考資料として利用できる。

B 紙面ダウンロード

宇宙の謎 迫った40年

2012/7/5
東京 朝刊
3p

素粒子物理学の基礎となる「標準理論」のなかで唯一見つかっていなかったヒッグス粒子 ついに見つかる。

C 紙面ダウンロード

自然放射線

2011/10/8
be
e6p

自然放射線について詳しく説明した記事

B 紙面ダウンロード

ベクレルとシーベルト、どう違う?

2011/8/6
東京 朝刊
20p

放射能を示す単位についての説明。

B 紙面ダウンロードワークシート

物理学が築く未来

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

(ニュースQ3)がん治療に「液体のり」、大発見は机の中に

2020/1/28
東京 朝刊
25p

電磁波としての放射線。医療現場での活用方法の工夫。電磁波の性質の理解が必要であることを生徒に強調したい。

A 紙面ダウンロード

「究極の暗号」実用化へ前進 量子暗号、大量伝送に成功 東芝・東北大

2020/1/14
東京 朝刊
26p

盗聴を必ず検知でき、暗号解読キーを作り直すことで第三者による解読を防ぐ量子暗号に進歩

B 紙面ダウンロード

政府案「2039年以降に実用化」 量子コンピューター

2019/11/28
東京 朝刊
4p

量子力学の理論を利用したコンピュータ。物理の理論が情報技術の発展に寄与する事案とし生徒に紹介したい。

B 紙面ダウンロード

(いちからわかる!)量子コンピューター、何ができるの?

2019/11/28
東京 朝刊
2p

量子力学の理論を利用したコンピュータ。物理の理論が情報技術の発展に寄与する事案とし生徒に紹介したい。

B 紙面ダウンロード

乳がん検査、痛みなくなり高精度 神戸大、マイクロ波活用の機器開発

2019/9/14
東京 朝刊
3p

日本人の死亡原因のひとつである癌。電磁波としてのマイクロ波を利用した検査。波の性質や電磁気学の理論が必要不可欠であることを強調した。

A 紙面ダウンロード

月への補給船 JAXA開発へ

2019/8/26
東京 朝刊
3p

地球と人工衛星、月面をつなぐこうのとり。宇宙空間に移動するには、運動量保存則や万有引力の法則の計算から可能になる。物理の可能性を理解させる記事として話題としたい。

C 紙面ダウンロード

(考・ヒト×テクノロジー←→ミライ:4)移ろう美意識、脳内に着目

2019/8/25
東京 朝刊
29p

人体や心理学を考える上で物理的な技術や知識が如何に利用されているか。物理の可能性を強調したい。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)太陽光発電、宇宙から 巨大パネル建設や送電の制御、高い壁

2019/7/15
東京 朝刊
27p

電気エネルギーを効果的に得る太陽光発電の発想。送電の問題を如何に解決するか。課題研究の話題にしたい。

B 紙面ダウンロード

はやぶさ2、地下の砂採取か 「太陽系の歴史のかけら、手に入れた」 リュウグウに再着陸成功

2019/7/12
東京 朝刊
1p

電磁波としての太陽光や放射線の影響のない地殻の石などを採取。運動量と力積の公式により弾丸を発射してクレータの作成。万有引力の法則を計算して地球に帰還。物理の法則の可能性を強調したい。

A 紙面ダウンロード

はやぶさ2、再着陸 地下の砂採取か 1回目の「成果」失うリスク…それでも

2019/7/11
東京 夕刊
1p

電磁波としての太陽光や放射線の影響のない地殻の石などを採取。運動量と力積の公式により弾丸を発射してクレータの作成。万有引力の法則を計算して地球に帰還。物理の法則の可能性を強調したい。

A 紙面ダウンロード

(いちからわかる!)はやぶさ2が、また小惑星に着陸するの?

2019/7/11
東京 朝刊
2p

電磁波としての太陽光や放射線の影響のない地殻の石などを採取。運動量と力積の公式により弾丸を発射してクレータの作成。万有引力の法則を計算して地球に帰還。物理の法則の可能性を強調したい。

A 紙面ダウンロード

量子コンピューター、開発われも 新方式次々、「幻の粒子」を使う案まで

2019/7/4
東京 朝刊
26p

原子を理解する量子力学。情報技術の計算に可能性がある記事。物理の学習の可能性を確認させたい。

B 紙面ダウンロード

(村山斉の時空自在)待つか作るか、暗黒物質を求めて

2019/6/26
東京 朝刊
26p

暗黒物質の現状を確認して、生徒の話題として利用したい。

C 紙面ダウンロード

(村山斉の時空自在)ブラックホール撮影、世界一つに

2019/5/15
東京 朝刊
25p

物理の可能性を確認する記事として利用したい。

B 紙面ダウンロード

ブラックホール、続く謎解き

2019/4/18
東京 朝刊
26p

一般相対性理論からブラックホールを推測し観測に成功した事案。国際的な協力が成功につながった具体例。更なる可能性を生徒に強調したい。

A 紙面ダウンロード

月周回基地、日本参加へ 居住棟開発と物資補給担当 NASA主導

2019/3/10
東京 朝刊
1p

万有引力の法則、エネルギー保存則、円運動などを利用して月探査が可能になる。予算も考えると失敗は許されない。正しい物理法則の理解と解析、計算が不可欠である。学習の大切さを生徒に強調させ可能性を学ばせたい。

B 紙面ダウンロード

中国版GPS 拡大へ

2018/11/20
東京 朝刊
11p

運動量の保存則、電波と物理の法則によりGPSが利用できる。物理の可能性を強調したい。

B 紙面ダウンロード

宇宙からカプセル帰還
ISSの実験試料回収

2018/11/12
東京 夕刊
1p

物理法則を利用したカプセル。圧力や空気抵抗いろいろ考えられる。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)ミクロのレーザー技術 つかむ・細胞内の動き解明/切る・視力矯正手術

2018/11/5
東京 朝刊
21p

電磁波としてのレーザー。光の性質を利用した応用例。物理の可能性を強調する記事として利用したい。

B 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)月への旅 早ければ5年後に周回旅行

2018/11/3
be
5p

万有引力の法則により月旅行が可能になる。基礎研究と技術開発との関係に触れなが議論させたい。

B 紙面ダウンロード

水星の磁場や大気観測へ 探査機「みお」打ち上げ成功 25年到着

2018/10/21
東京 朝刊
30p

万有引力の法則など物理の計算により水星探査が可能になる。地場や温度の測定も物理が大いに利用される。可能性を生徒に強調したい。

A 紙面ダウンロード

レーザー技術、ノーベル賞 医療への応用に道 3氏に物理学賞

2018/10/3
東京 朝刊
3p

物理の基礎研究によりレーザー技術に貢献した受賞者。物理の可能性を生徒に再確認し学習の必要性を強調したい。

B 紙面ダウンロード

円錐形の「魔法瓶」、地球帰還へ挑戦 JAXA、有人宇宙船開発に期待

2018/9/7
東京 夕刊
2p

万有引力の法則や運動量保存の法則を利用したロケット。宇宙へ自由に旅行ができうる可能性を知る記事として参考にしたい。

A 紙面ダウンロード

宇宙天気予報 本格運用へ

2018/8/30
東京 夕刊
1p

地球環境は大きく太陽に依存する。物理法則を利用して観測が可能になる。物理の可能性を強調し学習の必要性を教えたい。

A 紙面ダウンロード

夢の「空飛ぶクルマ」「マッハ5超」 英で航空ショー

2018/7/22
東京 朝刊
7p

音速の5倍旅客機が数十年で可能になる計画。抵抗やエネルギー等を考察し問題や課題を考える話題としたい。

C 紙面ダウンロード

科学の扉 はやぶさ2 いざ探査へ

2018/4/16
東京 朝刊
29p

万有引力の法則の計算によりはやぶさ2が利用できる。物理の可能性を確認させたい。

B 紙面ダウンロード

日本発、全固体電池に期待 電解液タイプの3倍出力・高速充電も

2018/4/12
東京 朝刊
21p

充電は電気エネルギーを利用するためには不可欠である。全個体電池の開発は大いに期待できる。物理の可能性を理解させたい。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)「想定外」を考える 電磁パルスで機器誤作動 発電所・交通機関、混乱の可能性

2018/3/25
東京 朝刊
35p

科学技術の発展に大きく関わる物理の基礎。人間に豊かに貢献するべきであるが、問題も大きい。大切な問題として確認させたい。

B 紙面ダウンロード

量子コンピューター、新方式? 日本から発表、定義めぐり議論

2018/3/15
東京 朝刊
33p

原子分子を記述する量子力学を利用したコンピュータの記事。物理の可能性を理解したい。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)水蒸気をとらえよ 雨・雪の正確な予測、レーザー・放送波で

2018/2/18
東京 朝刊
31p

水蒸気から異常気象を予測する

A 紙面ダウンロード

(科学の扉)宇宙から温暖化予測 粒子や水循環、人工衛星でとらえる試み

2018/2/11
東京 朝刊
27p

宇宙からの温暖化予想、地球を観測する人工衛星の運動や測定する技術について確認させたい。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)ピラミッド、謎の空間 崩落防ぐ工夫?王のミイラ眠る?

2017/12/10
東京 朝刊
35p

素粒子を利用した考古学。ピラミットの謎の解明に利用される。構造的にも力や圧力がどのように働いているのか。いろいろな視点から考えさせる材料となる。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)「陽子崩壊」とらえよ 世界消滅の現象、発見ならノーベル賞級

2017/11/26
東京 朝刊
35p

陽子崩壊のとらえることの難しさを知る記事。物質を構成する原子、陽子、素粒子の醍醐味を教えたい。

A 紙面ダウンロード

国産量子コンピューター無償公開 試作段階、改良し開発加速へ 計算速度、スパコンを圧倒

2017/11/20
東京 朝刊
1p

原子を理解する量子論が、コンピュータに利用。物理の可能性を強調した。

A 紙面ダウンロード

重力波 宇宙の謎解明に新しく窓開く

2017/10/22
東京 朝刊
13p

重力波についてのおすすめ本(写真あり)

C 紙面ダウンロード

星の合体 重力波で観測

2017/10/17
東京 朝刊
1p

重力波で星の合体を観測。物理のあらたな可能性を知る記事として参考にさせたい。

B 紙面ダウンロード

ノーベル賞3賞決まる

2017/10/5
東京 朝刊
24p

今年のノーベル賞の科学3賞について

A 紙面ダウンロード

重力波初観測ノーベル賞

2017/10/4
東京 朝刊
34p

今年のノーベル賞物理学賞の重力波の観測について(説明図あり)

A 紙面ダウンロード

振動発生率の違い判別、精度95%に ニュートリノ

2017/8/10
東京 朝刊
24p

宇宙の誕生を理解。素粒子というミクロな現象の研究が解明につながる。物理の魅力を教え夢を与えたい。

B 紙面ダウンロード

活断層探る、宇宙の「目」 複雑な動き、衛星で解析

2017/8/10
東京 朝刊
24p

地殻変動を人工衛星から捉え、複雑な活断層の動きを解明する

C 紙面ダウンロード

(科学の扉)重力波が開く新天文学 

2017/7/30
東京 朝刊
31p

重力波の存在を観測する方法。電波の存在より生活が大きく変わった。重力波の利用がどのようになるか、可能性を考えさえさせ学習の可能性を強調したい。

A 紙面ダウンロード

人工股関節手術にナビ活用 赤外線カメラで最適な位置把握

2017/6/21
東京 朝刊
23p

X線お発明で医療は大きく改革したい。さらいに赤外線を利用した立体画像は更なる改革が期待できる。物理の可能性を生徒に強調したい。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)五感操るVR技術 電気刺激や映像…だまされる脳

2017/6/18
東京 朝刊
31p

VRの可能性は大きい。より自然にするには、圧力、光、電気刺激が大きく関係する。物理学習の可能性も強調したい。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)量子で超高速計算 スパコンしのぐ能力に期待

2017/2/12
東京 朝刊
35p

原子を理解する量子力学。コンピュータの情報処理に活かす。物理の可能性を理解させる記事として生徒に紹介したい。

A 紙面ダウンロード

(科学の扉)ナノマシンに挑む 10億分の1メートルの世界、部品続々

2016/12/4
東京 朝刊
35p

原子・分子を操作して電子の電荷を利用してナノマシンの研究。力の作用や電気力の研究が不可欠。物理の可能性を確認させたい。

B 紙面ダウンロード

ピラミッド 未知の空間眠る?

2016/11/15
東京 朝刊
39p

宇宙線を利用した考古学。物理の可能性を生徒に強調したい。

B 紙面ダウンロード

もんじゅ廃炉へ

2016/9/22
東京 朝刊
1p

原子力はエネルギーとして利用の価値は大きい。可能性が大きいうえにコントロールするのはなかなか難しい。基礎研究を続けるには多くの時間と予算が必要である。難しさを知る記事として生徒に教えたい。

A 紙面ダウンロード

(科学の扉)ひので、太陽観測10年 

2016/8/14
東京 朝刊
27p

日本が中心になって運用している太陽観測衛星「ひので」は打ち上げから10年を迎える

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)次世代太陽電池 発電量・コスト巡り競争激化

2016/5/15
東京 朝刊
36p

電気エネルギーを得る方法として、太陽光発電は可能性が大きい。効率を上げるために、研究開発が必要である。光や半導体等の物理法則の理解が大切になることを強調したい。

A 紙面ダウンロード

(科学の扉)溶融燃料を探る 廃炉へ、仮想空間で作業検討

2016/2/28
東京 朝刊
33p

電気エネルギーを得るための原子炉。放射能の物理的な性質を理解し対応する必要性がある。参考資料として利用したい。

B 紙面ダウンロード

「重力」の課題乗り越えて

2015/11/22
中高生
9p

アインシュタインの一般相対性理論から100年の話題。

A 紙面ダウンロード

(科学の扉) 重力波で迫る宇宙誕生 膨張の謎解く「究極の道具」

2015/11/15
東京 朝刊
35p

星と星との間に万有引力が働く。何もない空間に力が働く。アインシュタインの重力波の考えを知る記事として参考にしたい。

A 紙面ダウンロード

証明続く「予言」の数々

2015/11/8
東京 朝刊
35p

物理学と生活との関連に関心を持たせる題材として。

B 紙面ダウンロード

一般相対性理論100年:上 証明続く「予言」の数々

2015/11/8
東京 朝刊
31p

時間と空間の問題。アインシュタインの考えがまとめられている。さらに、GPSに応用さている。距離、時間の大きさを確認させ素晴らしさを教えたい。

A 紙面ダウンロード

(科学の扉)放射性物質の見える化

2015/8/2
東京 朝刊
35p

放射性物質を利用した測定方法。危ないから避けるのではなく、正しく理解し利用することが大切であることを生徒に強調したい。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)宇宙線でピラミッドの謎に迫る 構造解明へ、壊さず透視

2015/7/26
東京 朝刊
35p

素粒子を利用したピラミッドの解明。科学的な解明に物理が利用されている具体例として生徒に紹介した。

B 紙面ダウンロード

エネルギー増強、実験再開 ヒッグス粒子発見、大型加速器LHC

2015/6/11
東京 朝刊
26p

物理を勉強する魅力と将来の可能性を知る記事として生徒に紹介したい。

A 紙面ダウンロード

宇宙人の便り、探し求め30年 「あと10年で見つかるかも」 

2015/6/10
東京 夕刊
1p

未知の世界を探求。電波を利用した探求。物理の利用の可能性を理解する記事として利用したい。

C 紙面ダウンロード

暗黒物質 ISSで「正体」解明目指す

2015/5/16
be
e6p

暗黒物質、よく理解できないものであるが重力やエネルギー等の物理法則を利用して解明する試み。今、学習している内容がいかに大切か生徒に強調する記事として利用したい。

C 紙面ダウンロード

月面の穴 月の来歴かたる地下空洞か

2015/4/26
東京 朝刊
35p

万有引力の法則からロケットで月。月面上でロボットが探査。摩擦力や粘性の物理法則から月面の性質を理解。基礎的学問が開発の可能性を広げることを生徒に教えたい。

B 紙面ダウンロード

医療被曝、どう減らす CT検査など統一基準

2015/4/21
東京 朝刊
31p

放射線が発見され、医療は急激に進化した。しかし、人体に影響がないわけでない。正しい判断ができる科学知識が必要である。医療系に進学を希望している生徒にも参考にしたい。

B 紙面ダウンロード

(いちからわかる!) 無線で電気を送れるの?

2015/3/28
東京 朝刊
2p

電波を利用した送電。電磁波の理解の必要性を生徒に強調させたい。

A 紙面ダウンロード

重力波って何じゃ?

2014/8/27
東京 朝刊
32p

物理を探求する導入として利用したい。

C 紙面ダウンロード
ページトップへ