小学3年 理科

・ダウンロードは学校の授業使用の目的に限ります

・記事に一般人の名前入り顔写真が使われている場合がありますが、授業目的であっても、肖像権、プライバシーに十分配慮して、使用者側の責任においてお使いください

昆虫

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

珍チョウの新生息地 中1が発見

2020/3/17
東京 夕刊
8p

幼いころからの興味が新発見。

B 紙面ダウンロード

昆虫標本ひと手間でDNA長持ち

2020/1/23
東京 夕刊
4p

昆虫の学習の際の参考資料になる。昆虫の標本作りなどを行う児童生徒に読ませるとよい。

B 紙面ダウンロード

セミの命 1週間よりずっと長いんだ

2019/8/26
東京 朝刊
25p

セミの一生について知ることができる。地上に出る前の様子も解説している。

B 紙面ダウンロード

深いぜ!昆虫採集

2019/7/14
東京 朝刊
7p

昆虫採集のあるべき姿。最近の動向。

C 紙面ダウンロード

「嫌われ虫」に意外な役割 ヤッコソウ受粉の立役者 カマドウマ・スズメバチ・ゴキブリ

2019/1/31
東京 朝刊
23p

ベンジョコオロギとも呼ばれるカマドウマやスズメバチ、ゴキブリなどは、ヤッコソウという植物の花粉を運んでいる――。どちらかといえば「嫌われ者」の虫たちが生態系の中で果たす意外な役割を、神戸大の末次健司講師が突き止め、専門誌「プラント・バイオロジー」に発表した。

C 紙面ダウンロード

(ののちゃんのDO科学)雨に当たると虫はどうなる?

2017/4/22
東京 朝刊
5p

軽くて丈夫な昆虫の特性

C 紙面ダウンロード

庭にチョウを呼ぼう

2017/3/7
東京 夕刊
9p

自然の観察の動機付けに

B 紙面ダウンロード

海外のスズメバチが日本に入ってきたの?

2015/9/28
東京 朝刊
2p

外来生物に関する資料

C 紙面ダウンロード

身近な自然 楽しもう 今の時期にであえそうな植物や昆虫

2015/2/8
東京 朝刊
31p

身近な植物や昆虫を調べることへの意欲付けに

B 紙面ダウンロード

冬の昆虫観察

2015/1/25
東京 朝刊
15p

冬の昆虫探しの意欲付けになる。教科書を超えた学習に活用できる。

B 紙面ダウンロード

太陽の動き

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

金環食

2019/12/27
東京 朝刊
27p

金環日食の写真がある。太陽の動きについて学習する際の資料として使える。

B 紙面ダウンロード

(いちからわかる!)あす、部分日食が見られるんだって?

2019/12/25
東京 朝刊
2p

金環日食の仕組みの説明記事

B 紙面ダウンロード

日の入りは冬至が一番早いの?

2018/11/17
be
5p

高校生の質問への答え。図、イラスト付きで解説。

C 紙面ダウンロード

32億キロ順調「先代のおかげ」 はやぶさ2

2018/6/28
東京 朝刊
7p

はやぶさ2の偉業と今後の予定を知る記事。

B 紙面ダウンロード

あす、火星「最接近」 

2016/5/30
東京 朝刊
1p

火星と地球の再接近の記事がある。

B 紙面ダウンロード

H2A打ち上げ

2016/2/18
東京 朝刊
39p

児童生徒の興味関心を高めることができる。理科室などにも掲示できる。

B 紙面ダウンロード

はやぶさ2「いってきます」

2015/12/4
東京 朝刊
39p

小惑星探査機「はやぶさ2」が1年ぶりに戻ってきた。軌道を修正し小惑星リュウグウへ針路変更する。

B 紙面ダウンロード

花の開花

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

アサガオ 教材にぴったり

2019/8/7
東京 朝刊
25p

教材に適した植物であるアサガオの特徴や育て方についてまとめた特集記事

B 紙面ダウンロード

「幻のラン」待ち焦がれた開花

2017/11/19
東京 朝刊
39p

絶滅が心配されたランが開花したという記事がある。植物を育てる活動を行う際に児童生徒に示すことで、興味関心を高めることができる。

B 紙面ダウンロード

ヒマワリの不思議に迫る

2015/8/25
東京 朝刊
30p

ヒマワリを育てる単元で活用できる。

A 紙面ダウンロード
ページトップへ