中学理科3年 科学技術と人間

・ダウンロードは学校の授業使用の目的に限ります

・記事に一般人の名前入り顔写真が使われている場合がありますが、授業目的であっても、肖像権、プライバシーに十分配慮して、使用者側の責任においてお使いください

いろいろなエネルギー

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

現場へ! 変わる消費者 政府は動くか 再生エネ電力100%へ(4)

2020/2/28
東京 夕刊
11p

政府が掲げる2030年の電源構成比は再エネ22~24%となっているが、消費者の意識の変化を受けて「京都議定書の採択時のように日本をまた温暖化対策の最前線に」との思いが伝わってくる。

B 紙面ダウンロード

現場へ! 「最後の一国」迫ったアップル 再生エネ電力100%へ(3)

2020/2/27
東京 夕刊
11p

使用電力を100%再エネにすることに取り組むアップル。日本政府や企業へのインパクトのあるメッセージが読み取れる。

B 紙面ダウンロード

現場へ! 「日本が世界に取り残される」 再生エネ電力100%へ(2)

2020/2/26
東京 夕刊
7p

使用電力を100%再エネにすることに取り組む先進企業が加盟する「RE100」。日本は31社、世界では225社(2020/2/26現在)。

B 紙面ダウンロード

石炭火力輸出 厳格化 環境省 支援要件見直しへ

2020/2/26
東京 朝刊
4p

石炭火力発電プラントの輸出条件の厳格化には、関係省庁である経産省・財務省・外務省などとの協議も必要で、関係するステークホルダーとのしがらみもありそうだ。

B 紙面ダウンロード

現場へ! 気候変動止めよう 動く企業 再生エネ電力100%へ(1)

2020/2/25
東京 夕刊
7p

使う電力を100%再エネで賄うと宣言した世界的な企業連合「RE100」の取り組みが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

洋上風力 秋田に追い風?

2020/2/22
東京 朝刊
4p

地域の再生に向けた起爆剤としても期待される、秋田県における国内最大級の風力発電の開発計画。

A 紙面ダウンロード

発電できる窓ガラス 赤外線を利用 京大、開発挑む

2020/2/15
東京 夕刊
6p

電磁波としての赤外線。エネルギーの効果的な利用ができる事案。可能性を議論させたい。

A 紙面ダウンロード

航空機バイオ燃料 熱い視線 原料にミドリムシ 木のチップ 衣料品… 国内でも開発 コスト課題

2020/2/13
東京 夕刊
4p

藻類のミドリムシ(学名・ユーグレナ)がつくる油脂が、ジェット燃料として使えることから、製造コストを下げることでバイオ燃料の普及に貢献することが期待される。

B 紙面ダウンロード

大型洋上風力を 商用初の建設へ 秋田 丸紅など13社

2020/2/4
東京 朝刊
7p

ヨーロッパが先を行く洋上風力発電だが、わが国も事業化に向けた第一歩を歩み出す。

B 紙面ダウンロード

下水熱でエコ 利用じわり 新潟で実験 温室令室設け 通年で農業

2020/1/30
東京 夕刊
4p

熱交換器を利用して下水の熱を回収し、温室や令室のエネルギー源にするユニークな農業が紹介されている。

B 紙面ダウンロード

石炭火力、批判浴びる日本 「化石賞」期間中2度 COP25

2019/12/15
東京 朝刊
3p

スペインで開かれている第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)で、多くの石炭火力発電所の新増設計画がある日本は、連日厳しい批判にさらされた。日本はイノベーション(技術革新)の活用をうたうが、道筋は不透明だ。

B 紙面ダウンロード

(はてなスコープ)「仮想発電所」実用化へ 需給を調整してムダ削減

2019/12/14
be
5p

再生可能エネルギーを利用した発電の記事。安定した電気の供給が可能か。可能性を考えたい。

B 紙面ダウンロード

停電に備えEVをリスト化 企業・自治体所有分、派遣をスムーズに 経産省

2019/11/27
東京 朝刊
3p

電気エネルギーを安定して利用するためのEVの活用の案。可能性や問題を考えさせたい。

B 紙面ダウンロード

家での発電、売る?使う? 太陽光買い取るFIT、順次終了

2019/11/7
東京 夕刊
4p

再生エネルギーとしての太陽光発での今後の可能性を議論する資料として利用したい。

B 紙面ダウンロード

科学の扉 進むリチウムイオン電池

2019/11/4
東京 朝刊
17p

コンビニで、供給可能になれば、燃料電池車の現実化がさらに可能になる。電気の理解が不可欠になる社会に。学習する必要性を教えたい。

B 紙面ダウンロード

めざせ「第2の製鉄所」 洋上風力 北九州の新炉に

2019/11/2
東京 朝刊
7p

適地が限られる陸上より、可能性のある洋上風力発電が注目されていることがわかる。

A 紙面ダウンロード

(けいざい+)みんな電力の挑戦:上 再生エネ市場、つなぐ異端児

2019/10/16
東京 朝刊
7p

電気エネルギーを利用するのに蓄電は大きな可能性がある。電気自動車や家電製品等に多く利用されている。開発者のノーベル賞の受賞。理解を深める資料として利用したい。

B 紙面ダウンロード

独、気候変動6.4兆円対策 新たな排出量取引導入へ

2019/9/21
東京 朝刊
11p

温室効果ガスを削減し、再生可能エネルギーの割合を引き上げるドイツの取り組みが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

気候危機 脱石炭火力 逆行する日本 気候サミット議題 計画建設中含め22基

2019/9/21
東京 朝刊
3p

世界的に「脱石炭」の流れが進む中で、「逆行する日本」しの見出し。「現在、電源構成の30%以上を占める」石炭火力をどうすべきかが問われている。

B 紙面ダウンロード

上で太陽光発電、下で農作物栽培 ソーラーシェアリング 売電・あり方など課題も

2019/9/19
東京 夕刊
7p

まだまだ耳慣れない農業と発電をコラボさせる「ソーラーシェアリング」だが、全国に広まりつつあることがわかる。

B 紙面ダウンロード

海流発電 黒潮の力を手中に 世界初1年の実証実験

2019/9/5
東京 朝刊
24p

日本発の新たな再生可能エネルギーとして実用化の第一歩が踏み出される。昼夜の別なく安定た発電が可能な「ベースロード電源」としても期待されている。

B 紙面ダウンロード

東電の洋上風力 24年度以降開始 銚子沖 37万キロワット

2019/8/30
東京 朝刊
6p

柏崎刈羽原発の一部廃炉の代替として再生可能エネの確保があげられているが、この「銚子沖の洋上風力発電の成否が鍵を握っている」と結ばれている。

B 紙面ダウンロード

自然エネの小屋、車でどこへでも 東京の市民グループが建設 太陽光備え蓄電も

2019/8/22
東京 夕刊
4p

電気エネルギーを効率よく活用する工夫。参考にしたい。

C 紙面ダウンロード

社説 再エネ拡大策 自立を支える見直しに

2019/8/19
東京 朝刊
6p

太陽光発電などの固定価格買い取り制度の見直しに関わる問題点が整理されている。

B 紙面ダウンロード

固定価格買い取り 転換点 大規模太陽光・風力 除外案を了承

2019/8/6
東京 朝刊
3p

「家庭・企業の負担増を抑制」しようとする経産省の政策は、再生可能エネルギーの伸び悩みも懸念されている。

B 紙面ダウンロード

環境 e潮流 再エネ「もっと入る」に驚き

2019/8/1
東京 夕刊
4p

送電線の空き容量がないことから再エネの普及にブレーキがかかってきたことを考えると、展望が開けそうな状況だ。

B 紙面ダウンロード

洋上風力発電整備 優先4地区を選定 秋田・千葉・長崎 経産・国交省

2019/7/31
東京 朝刊
7p

太陽光発電に比べると、発電量が10分の1以下と少ない風力発電への期待が高まることが期待される。

B 紙面ダウンロード

ひと 脱化石燃料を促すNGO代表に就任はた元損保社長 横山 隆美さん(66)

2019/7/29
東京 朝刊
2p

横山隆美さんの論考・私の視点「保険会社と気候変動 脱化石燃料へ投資転換を」(2018/12/1付朝刊)を合わせ読むことをお薦めしたい。

B 紙面ダウンロード

汚染水、制御しきれず 福島第一建屋地下、高濃度1.8万トン

2019/7/28
東京 朝刊
2p

原子炉建屋などの地下にたまる高濃度汚染水はなお約1万8千トン。計画通りに減らせていない場所もある。安倍晋三首相は2013年9月の東京五輪招致演説で「状況はコントロールされている」と言い切ったが、開幕まで1年を切った今も、現場は汚染水を制御しきれていない。

B 紙面ダウンロード

太陽光発電、宇宙から 巨大パネル建設や送電の制御、高い壁

2019/7/15
東京 朝刊
27p

 宇宙空間で太陽光発電して地球に送る「宇宙太陽光発電」の実現に向けて、送電技術の実験が進んでいる。昼夜があったり、天候に左右されたりする地上での発電と比べて効率が高いと期待される。「究極」の太陽光発電だ。

A 紙面ダウンロード

メガソーラー 望みません宣言 福島・大玉村 農村の景観に「著しく違和感」

2019/7/12
東京 夕刊
12p

いいことずくめの太陽光発電とはいかない現状が垣間見える。

B 紙面ダウンロード

再生エネ100%でまちづくり 千葉で住宅など計画 大和ハウス

2019/7/11
東京 朝刊
6p

電気エネルギーを街全体で運用。今後の可能性を理解したい。

B 紙面ダウンロード

大規模新ソーラー、除外へ 固定価格買い取り、来年にも

2019/6/14
東京 朝刊
7p

電気エネルギーの今後の展望を知る記事として参考にしたい。

B 紙面ダウンロード

聞きたい2020へ ミドリムシで国産バイオ燃料?

2019/6/9
東京 朝刊
4p

ミドリムシが光合成で作り出すバイオジェット燃料を使って空を飛ぶ時代が来ることを予感させる。

B 紙面ダウンロード

e潮流 風力発電への転換進むか

2019/6/6
東京 夕刊
4p

太陽光発電に比べ、風力発電の割合が低い日本の再生エネ発電の現状について解説あり。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)核融合炉、研究の途上 CO2出ず、発電には課題・日本も巨費負担

2019/5/13
東京 朝刊
15p

電気エネルギーを利用する難しさを具体的に考える資料として利用したい。

B 紙面ダウンロード

脱炭素で消えゆく化石燃料、「公正な移行」求める声

2019/5/5
GLOBE
13p

地球温暖化対策が進む一方で、衰退する石炭産業などの雇用問題への対応を考える「公正な移行(Just Transition)」という議論が広がっている。

B 紙面ダウンロード

家庭用の太陽光発電 争奪戦

2019/4/23
東京 朝刊
9p

太陽光を利用した発電の買取の問題。対応の一つとして参考にしたい。

B 紙面ダウンロード

(いちからわかる!)フランスから来る「MOX燃料」って何?

2019/4/10
東京 朝刊
2p

関西電力が、仏原子力企業オラノに作ってもらったMOX(モックス)燃料が、来年にも船で輸送される。福井県の高浜原発3、4号機で使われる。

C 紙面ダウンロード

異議あり 再生エネの出力制御 長い目で見ると得 電力の課題を研究する 安田 陽さん(52)

2019/4/6
東京 朝刊
15p

小見出しに、「隠れた費用」が少ない電源 一部を捨てても導入増を目指せ」とある。

B 紙面ダウンロード

バイオガス発電、アイシン開発中 2021年、インドで販売へ

2019/4/5
名古屋 朝刊
6p

アイシン精機が、鶏ふんや牛ふんを使った小型のバイオガス発電設備の開発に取り組んでいる。停電中でも稼働して電気とガスを作れるのが売り。日本で酪農家の需要を取り込みつつ、海外では巨大市場のインドで2021年に売り出す方針だ。

C 紙面ダウンロード

(てんでんこ)電気のあした:9 壁

2019/3/22
東京 朝刊
3p

再生エネルギーを利用する難しさを知る記事として参考にしたい。

C 紙面ダウンロード

てんでんこ 電気のあした(7) ギガワット 原発1基分。3人の若者が立ち上げた会社はわずか7年で目標を達成した。

2019/3/20
東京 朝刊
3p

新しい目標には、2022年に5ギガワット(原発5基分)を自然エネルギーで発電することとある。

B 紙面ダウンロード

風力発電 欧米から熱視線

2019/3/19
東京 朝刊
9p

日本が出遅れている風力発電に関する記事がある。

B 紙面ダウンロード

てんでんこ 電気のあした(5) 自然エネルギーの電気を買う企業や学校。行動を起こせば、仲間は増えていく。

2019/3/16
東京 朝刊
3p

太陽光発電の電気によるラジオ放送やバイオマス発電の電気を使う学校が紹介されている。

B 紙面ダウンロード

てんでんこ 電気のあした(4) 横浜 大都市が自然エネルギーを調達しようと動き始めた。 目を向けたのは東北だ。

2019/3/15
東京 朝刊
3p

「SDGs未来都市」に選定されている横浜市が、自然エネルギーの供給先として、青森県横浜町との連携協定を結んだことが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

(ののちゃんのDO科学)乾電池の残量はどう測るの?

2019/2/2
be
5p

電気エネルギーとして乾電池は利用されるケースが多い。特徴を確認して正しく活用させる指導に活用したい。

B 紙面ダウンロード

今さら聞けない+ FITの太陽光発電 今年から始まる買い取り終了

2019/1/26
be
5p

再生可能エネルギー電力の割合が8.1%(2017年度)に増加してきたが、来年度からは住宅用太陽光発電の固定買い取り価格制度が終了し、価格は下落する見通しだ。

B 紙面ダウンロード

九州電力 太陽光などの「出力抑制」 再生エネ、使い切れない矛盾

2019/1/14
東京 朝刊
3p

電気エネルギーを利用するのに太陽光発電は再生エネルギーとして有効であるが、運用する問題を考える資料として利用したい。

B 紙面ダウンロード

原発比率目標「達成できる」1割 企業アンケート

2018/12/5
東京 朝刊
5p

政府目標としてのエネルギーのベストミックスに、企業の厳しい見通しが示されている。

B 紙面ダウンロード

台湾の原発政策 減速か 竹内敬二

2018/12/4
東京 夕刊
11p

脱原発へ進むことを見直すべきか否か、台湾のエネルギー政策の動向が注目される。

B 紙面ダウンロード

未稼働太陽光 買い取り減額

2018/11/24
東京 朝刊
3p

未稼働の太陽光発電企業に買い取り減額を課すかもしれない理由を知る記事。

B 紙面ダウンロード

社説 再エネの普及
地域との共生に配慮を

2018/11/21
東京 朝刊
16p

風力や太陽光の発電施設の建設のルールづくりの提案。

B 紙面ダウンロード

聞きたい 「風力発電大国」に学ぶことは デンマーク国営会社エナギネット副社長 ペーター・ヨルゲンセン氏

2018/11/21
東京 朝刊
14p

風力発電が約4割を占めるデンマークの政策に学ぶべきことは多い。

B 紙面ダウンロード

太陽光売ったら ワオンポイント イオンと中部電力

2018/11/13
東京 朝刊
9p

太陽光発電を抑制する電力会社がある一方で、太陽光発電の普及促進の一助ともなる取り組み。

B 紙面ダウンロード

再生エネ抑制 九電以外も準備 来春にも実施の可能性

2018/11/13
東京 朝刊
9p

太陽光発電の抑制問題は、再生エネルギー政策の今後を考えるきっかけになる。

A 紙面ダウンロード

いちからわかる 太陽光発電の電気 一部受け入れ停止って?

2018/11/7
東京 朝刊
2p

使用量を大幅に上回る電気量になった場合に太陽光発電を一部停止する仕組みの課題について考える記事。

A 紙面ダウンロード

米、自然エネ革命進行中 自然エネルギー財団・石田雅也氏に聞く

2018/11/6
東京 夕刊
1p

自然エネルギーのコストが割高な日本との比較がされていることから、今後のエネルギー政策のあの方を考える学習に生かせる。

B 紙面ダウンロード

廃棄物発電 地域に利益

2018/11/6
東京 朝刊
22p

千葉と静岡におけるごみを活用したエネルギーの地産地消の試み。

A 紙面ダウンロード

社説 風力発電 洋上活用に環境整備を

2018/10/21
東京 朝刊
6p

発電割合が1%に満たない風力発電の実態と普及に向けた課題が示されている

B 紙面ダウンロード

be report 日本屈指のエコタウンへ 間伐材でエネルギーの地産地消

2018/10/20
be
4p

自然エネルギーを生かしたエコタウンとして注目されている岩手県紫波町の取り組みが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

水素が動かす復興と五輪 福島発の水素技術 世界へ
風力発電は主役になれるか―Iotが鍵を握る 洋上なら巨大化・発電コスト減も

2018/10/17
東京 朝刊
21p

「究極のクリーンエネルギー」とされる水素から電気と熱エネルギーを得る可能性が示されている。日本ではまだ発電割合の少ない風力発電の可能性が示されている。

B 紙面ダウンロード

社説 太陽光の停止
電力捨てない工夫を

2018/10/17
東京 朝刊
14p

太陽光エネルギーの課題について知ることができる。

A 紙面ダウンロード

未稼働の太陽光 減額へ 買い取り制度 初期の認定施設  

2018/10/16
東京 朝刊
7p

再生可能エネルギーの「固定価格買い取り制度」の見直しが経産省の審議会で了承された。

B 紙面ダウンロード

余る電力 再生エネ岐路

2018/10/14
東京 朝刊
1p

九州電力が太陽光発電を抑制を要請する要因と再生エネルギーと原発の今後を考える資料となる記事。

A 紙面ダウンロード

太陽光発電抑制 九電が検討

2018/10/12
東京 朝刊
1p

九州電力が太陽光発電を抑制を要請する要因と再生エネルギーと原発の今後を考える資料となる記事。

B 紙面ダウンロード

太陽光買い取り、見直し検討 未稼働は認定取り消し・減額も

2018/10/4
東京 朝刊
1p

電気エネルギーの利用の難しさを記事として参考にしたい。

B 紙面ダウンロード

社説 太陽光発電 「19年問題」に備えよ

2018/9/22
東京 朝刊
14p

住宅用太陽光発電の2019年問題にどのように対処するか

B 紙面ダウンロード

「再生エネ100%」目標広がる

2018/9/18
東京 朝刊
1p

再生エネ100%を標榜する企業が増加している理由について考える記事。

A 紙面ダウンロード

(ののちゃんのDO科学)再生可能エネルギーって何をさすの?

2018/9/8
be
5p

再生可能エネルギーによる電気の利用。電気を利用する仕組を再確認する資料として確認させたい。

A 紙面ダウンロード

梅干し加工の廃液で発電

2018/9/4
東京 夕刊
11p

廃液からメタンガスを発生させて発電する取り組み。

A 紙面ダウンロード

太陽光発電、停止要求も
九電、事業者に 原発再稼働一因

2018/8/29
東京 朝刊
6p

再生エネルギーの利用のむずかしさを知る記事として参考にしたい。

B 紙面ダウンロード

全国で手がけた風力発電 225基 東光電気工事 再生エネ事業部開発部開発課課長 山本留美子さん(46)

2018/7/23
東京 夕刊
4p

風力発電のプロジェクトに携わって18年。全国47カ所の現場でその手腕を発揮している女性エンジニアが紹介されている。

A 紙面ダウンロード

洋上風力、発電不調

2018/7/11
東京 朝刊
7p

エネルギー問題を追究する際の、自然エネルギー活用の課題を考える資料として活用したい。

B 紙面ダウンロード

子どもたちがつくるソーラーパネル。交流は世界へ広がる。

2018/6/29
東京 朝刊
3p

小学生が体験教室でつくったソーラーパネルをネパールに贈る。(写真あり)

C 紙面ダウンロード

ひと 再生可能エネルギー100%のキャンペーンを率いる サム・キミンスさん(46)

2018/6/27
東京 朝刊
2p

時間帯別の電力需要量と、エネルギー供給源別の割合。

B 紙面ダウンロード

夏の電力ピーク調整役担う

2018/6/23
群馬 朝刊
30p

安定な電気を供給するシステムの紹介。参考にさせたい。

C 紙面ダウンロード

投融資も脱化石燃料シフト 竹内啓二

2018/6/5
東京 夕刊
7p

金融機関や投資基金の投融資先が、脱化石燃料へと移行しつつあることや「ダイベストメント」と言って投融資を引き上げる動きについても紹介されている。

A 紙面ダウンロード

富士山の湧水でコツコツ発電

2018/5/22
東京 朝刊
22p

川や農業用水路の小さな落差を利用する小水力発電の日本一(発電箇所や発電出力)が富士宮市。(ランキング表あり)

C 紙面ダウンロード

ユニーク新電力続々

2018/5/22
東京 朝刊
6p

電力自由化から2年がたち、様々な電力会社が工夫をして電力を供給しているという記事がある。

B 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)科学的特性マップ 「核のごみ」最終処分の適地示す

2018/4/21
be
5p

電気の発電として利用している原子力発電の問題点を考える資料として生徒にぜひ確認させたい。

A 紙面ダウンロード

自然エネの電気 環境改変なら「望ましくない」

2018/4/7
be
5p

時間帯別の電力需要量と、エネルギー供給源別の割合。

A 紙面ダウンロード

浮かぶ風力発電 お墨付き

2018/3/30
東京 朝刊
5p

海に浮かべる風力発電に関する記事がある。

A 紙面ダウンロード

地域が輝く発電の可能性

2018/2/20
東京 夕刊
11p

川などを利用した家庭用小水力発電について

B 紙面ダウンロード

災害に強い電力通信網 狭いエリア、自前で発電/スマホでリレー

2018/3/11
東京 朝刊
33p

今後の電気エネルギーの利用を考える一つの考え。課題等を考える資料として利用したい。

B 紙面ダウンロード

石炭火力発電所、新しく造っちゃダメなの?

2018/1/30
東京 夕刊
9p

石炭火力発電所の欠点について(写真あり)

A 紙面ダウンロード

送電線、巨額の「請求書」 大手電力、接続希望業者に

2018/1/28
東京 朝刊
4p

再生エネルギーとしての電力を利用する難しさを知る記事として参考にし生徒に還元した。

C 紙面ダウンロード

基幹送電線、利用率2割 京都大特任教授、大手10社分析

2018/1/28
東京 朝刊
3p

再生エネルギーとしての電力を利用する難しさを知る記事として参考にし生徒に還元した。

C 紙面ダウンロード

洋上風力発電普及へ新法

2018/1/17
東京 朝刊
7p

自然エネルギーの発電を増やす

C 紙面ダウンロード

EVに蓄電の役割電力需給に新技術

2018/1/3
東京 朝刊
4p

電気自動車に蓄えた電気を電力会社に売る形で電力需給を安定化する狙い

C 紙面ダウンロード

太陽光買い取り新ビジネス

2018/1/23
東京 朝刊
9p

太陽光の買取ビジネスに関する資料がある。どのような仕組みで買取が行われるのかを理解することができる。

C 紙面ダウンロード

パーム油発電、計画申請急増 燃料用生産量の半分必要、持続可能か懸念

2017/12/7
東京 朝刊
27p

バイオマスを利用した発電。今後の可能性を考える資料として押さえておきたい。

B 紙面ダウンロード

浮体式の洋上風力発電、稼働 英で世界初、日本で展開も

2017/11/24
東京 夕刊
2p

海上での風力発電。浮力発電の問題点の改善に可能性を考えてもらいたい。

B 紙面ダウンロード

超臨界地熱発電 研究進む マグマ由来の熱水を利用

2017/11/9
東京 朝刊
32p

マグマに由来する地下の熱水を利用した発電の研究が始まる(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

涙から電気生まれる?

2017/11/2
東京 朝刊
31p

涙にも含まれるリゾチームを加工して、ピエゾ効果を確認

C 紙面ダウンロード

揺れません 波力船

2017/10/31
横浜 朝刊
33p

波による揺れを抑え、そのエネルギーを発電に利用

C 紙面ダウンロード

地域発のパワーで

2017/10/25
東京 朝刊
23p

夕張の炭層メタンガス、熊本の湧水の循環など地域での資源を生かす取り組み

B 紙面ダウンロード

人類の課題に挑む  月での生活 商機だらけ?

2017/10/25
東京 朝刊
21p

「分断から共存へ私たちが進む未来」がテーマのシンポジウムの内容(写真あり)

B 紙面ダウンロード

揚水発電で昼間に消化 急増

2017/10/13
東京 朝刊
11p

太陽光発電普及により電気が余ったため昼間にも揚水

C 紙面ダウンロード

「薪バス」乗って発電学ぶ

2017/10/4
東京 朝刊
22p

大町エネルギー博物館について(写真あり)

B 紙面ダウンロード

衣服に貼れる太陽電池

2017/9/19
東京 夕刊
10p

洗濯もできる超薄型の太陽電池

C 紙面ダウンロード

台湾・洋上風力発電に商機

2017/8/31
東京 朝刊
6p

原発事故からエネルギー転換を図る台湾の状況

C 紙面ダウンロード

再生エネ、増える住民の苦情 景観・光害・騒音…顕在化

2017/8/24
東京 朝刊
27p

再生エネルギーを活用する問題点が確認できる記事。利用する可能性を考える資料としたい。

C 紙面ダウンロード

新電力 自治体着々

2017/8/14
東京 朝刊
2p

自治体の再生可能なエネルギーの取り組みが進む

C 紙面ダウンロード

水力発電所  効率アップで再エネ支える

2017/7/22
東京 朝刊
5p

電気エネルギーの発電。力学的エネルギーから電気エネルギーに変換する。具体的にエネルギーの変化を確認させ理解を深めさせたい。

C 紙面ダウンロード

黒潮発電 実証実験へ

2017/7/12
東京 朝刊
6p

日本海の黒潮の流れを利用した発電(発電機の写真あり)

C 紙面ダウンロード

キッチンは「都市の油田」

2017/6/20
東京 夕刊
9p

廃食用油を利用し、車や発電の燃料にする

C 紙面ダウンロード

温暖化の元凶 水素に変えろ  褐炭から新エネルギー

2017/6/5
東京 朝刊
6p

石炭を水素エネルギーに変える取り組みを日豪で開発しようとする取り組みの内容から温暖化対策の新しい取り組みを知る記事。

A 紙面ダウンロード

再生エネルギーを広めるには?

2017/6/1
東京 朝刊
5p

オフグリッド(独立電源)を広める取り組み

C 紙面ダウンロード

自然エネの発電増やすカギは

2017/5/30
東京 夕刊
9p

自然エネルギーによる発電割合が増えている

B 紙面ダウンロード

グリーン債 芽吹く市場

2017/5/23
東京 朝刊
7p

自然エネルギーなどのための投資資金を集める債権に関する記事がある。

B 紙面ダウンロード

再生エネ電気ためる新技術

2017/5/11
東京 朝刊
27p

エネルギーの変換により電気を蓄える

C 紙面ダウンロード

自分で作った電気を自由に自分で使う。

2017/5/11
東京 朝刊
3p

電気の自給自足の生活

C 紙面ダウンロード

風力の国デンマークの意志

2017/4/25
東京 夕刊
9p

デンマークの風力発電への意気込み

C 紙面ダウンロード

廃熱を音に変えれば

2017/4/16
東京 朝刊
25p

エネルギー変換の驚き(説明の図があり)

C 紙面ダウンロード

「おらって」の自立を説く新潟の自然エネルギー団体代表

2017/3/14
東京 朝刊
2p

電気エネルギーを得る地域の取り組み、具体的に内容を調べさせ課題や問題を学習させ可能性を考えさせる記事として利用したい。

C 紙面ダウンロード

太陽光シフト 発電16倍計画

2017/1/25
東京 朝刊
10p

インドの太陽光利用に関する記事がある。日本でのエネルギー政策について考える資料となる。

C 紙面ダウンロード

(科学の扉)太陽熱発電にも注目 鏡で集熱、蓄熱して夜も発電

2017/1/15
東京 朝刊
36p

太陽光を利用して発電だが、熱で蒸気を作りタービンを回す。太陽光発電との違いも分かりやすい記事。

C 紙面ダウンロード

(教えて)海の中で発電できるの?

2016/12/20
東京 夕刊
9p

火力や原子力以外の発電の方法を確認させたい。

B 紙面ダウンロード

トヨタが燃料電池バス

2016/10/22
東京 朝刊
7p

東京五輪がある2020年に合わせて、トヨタが燃料電池バスを運行するという記事がある。

B 紙面ダウンロード

次世代太陽電池

2016/5/15
東京 朝刊
36p

シリコン太陽電池に代わる新しい太陽電池とは

B 紙面ダウンロード

住宅太陽光発電 コスト4割減

2016/3/30
東京 朝刊
8p

太陽光発電の設置費用が下がっているということが分かりやすくまとめられている。グラフがあって分かりやすい。

C 紙面ダウンロード

風力から水素→運搬→燃料電池車両

2016/3/15
東京 朝刊
9p

燃料電池に必要な水素を作る際に二酸化炭素を発生させない仕組みができつつあることがわかる。

B 紙面ダウンロード

パナ、太陽電池工場休止へ

2016/2/8
東京 朝刊
6p

太陽電池の国内向け出荷が減速しているという記事がある。その原因をグラフなどをもとに考える活動を行いたい。

C 紙面ダウンロード

ディーゼルエンジンの仕組みは?

2016/2/6
be
e6p

内燃機関の仕組みがよく分かる。

B 紙面ダウンロード

からあげクンのち発電

2016/1/31
東京 朝刊
3p

バイオマス発電がコンビニに利用されることで、再生可能エネルギーへの関心が高まる。

B 紙面ダウンロード

風力発電能力 原発を上回る  世界計 発電量は3分の1(訂正あり)

2015/12/30
東京 朝刊
1p

コスト面で原発に負けていた風力発電が、発電量で原発を抜くまでの技術革新が進んでいることを知る記事。

C 紙面ダウンロード

訂正

紙面ダウンロード

再生エネ導入、途上国で加速 投資額36%増

2015/12/30
東京 朝刊
3p

発電の現状。風力発電の可能性を考えさせたい。

C 紙面ダウンロード

被災地 エコカーを電源に

2015/12/5
東京 朝刊
10p

電気自動車が災害時に大きな力になることがわかる。

B 紙面ダウンロード

農業用水に民間が着目

2015/9/28
東京 夕刊
7p

農業用水による小水力発電についての記事がある。

B 紙面ダウンロード

再生エネの「再生可能」とは?

2015/9/10
東京 朝刊
6p

再生エネについての解説がある。

B 紙面ダウンロード

バイオ燃料 藻を生かせ

2015/8/31
東京 朝刊
8p

穀物ではなく藻からバイオ燃料を作ろうとしているメリットがよく分かる。

B 紙面ダウンロード

水素の街 名乗り続々

2015/5/22
東京 朝刊
6p

工場の副産物や再生可能エネルギーで作られた水素による街づくりについての記事。

C 紙面ダウンロード

バイオプラスチック

2015/4/11
be
e6p

バイオプラスチックにも種類があることが分かる。

B 紙面ダウンロード

水素社会 未来照らす電力

2015/4/8
東京 朝刊
2p

水素を安定して運ぶための方法や水素社会の仕組みがよくわかる。

B 紙面ダウンロード

再生エネ「20%台前半」

2015/4/8
東京 朝刊
1p

水素を安定して運ぶための方法や水素社会の仕組みがよくわかる。

B 紙面ダウンロード

風力で水素製造 始動

2015/4/7
東京 朝刊
3p

水素を電気分解するために再生可能エネルギーが利用されていることが分かる。

B 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)  充電池 再生エネ活用に大型化急ぐ

2015/4/4
be
e6p

身近な電池の仕組みを理解させ、理科と関連付けて参考にさせたい。

C 紙面ダウンロード

(科学の扉)  次世代の電池は  「本命」まだ 材料選びが課題

2015/3/16
東京 朝刊
19p

電気エネルギーを蓄えて利用する方法として乾電池があるが。利用する目的によりいろいろ難しくなる。現状と課題を整理し理解するのに良い資料である。

C 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)  メタンハイドレート  深海などにある「燃える氷」

2015/2/14
東京 朝刊
20p

メタンハイドレートの資源としての可能性に期待するとともに、地球温暖化を促進させる物質であることを忘れてはいけない。

B 紙面ダウンロード

下水、未来の資源

2015/2/5
名古屋 夕刊
7p

下水を利用することでエネルギー資源の節約に結びつくことに感動する。

B 紙面ダウンロード

水素燃料 コンビニで  来秋 セブン、車に供給可能店

2014/12/11
東京 朝刊
9p

コンビニで、供給可能になれば、燃料電池車の現実化がさらに可能になる。電気の理解が不可欠になる社会に。学習する必要性を教えたい。

C 紙面ダウンロード

再生エネに託す地域振興

2014/8/21
東京 朝刊
31p

自治体による再生エネルギーの活用が経費節減だけでなく雇用も創出していることがわかる。

B 紙面ダウンロード

「燃える氷」メタンハイドレード

2014/6/20
東京 朝刊
9p

日本近海に眠るメタンハイドレードの有望な採掘場所がわかる。

B 紙面ダウンロード

風力発電が原発を超える日

2014/5/31
東京 朝刊
4p

再生可能エネルギーの世界の現状を知ることができる。

B 紙面ダウンロード

畑で野菜も電気も

2014/5/31
東京 朝刊
8p

太陽光パネルの新たな活用場所について知ることができる。

B 紙面ダウンロード

「燃え氷」→メタンガス 解明

2014/4/16
東京 夕刊
33p

新たなエネルギー資源として注目されているメタンハイドレードについての理解が深まる。

B 紙面ダウンロード

科学技術の発展

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

高効率で水素 光触媒の開発NEW

2020/6/1
東京 夕刊
6p

高効率で水を水素と酸素に変える光触媒を開発(写真あり)

ミライの未来 中 売るほど赤字 成功信じて

2020/3/13
東京 朝刊
6p

高燃費・低価格のトヨタの看板車種であるハイブリッド車(HV)のプリウス。開発当初は「プ利薄(りうす)」とささやかれたそうだが、「目先のもうけを追わずに」信念をもった取り組みが未来を切り開いてきたことがわかる。

B 紙面ダウンロード

ミライの未来 上 選ばれしエコカー 正念場

2020/3/12
東京 朝刊
7p

燃料電池車(FCV)の「ミライ」は、二酸化炭素を排出しない究極のエコカーだが、電気自動車(EV)との競争で苦戦している。

B 紙面ダウンロード

水筒内の緑茶カビ防止効果

2020/3/3
東京 夕刊
8p

大阪の中学生が緑茶のカビ防止効果を発見。専門誌に論文を投稿。(写真あり)

C 紙面ダウンロード

「おいしい」の秘密とは 進む味の数値化/おおらか、甘味の受容体

2020/2/17
東京 朝刊
23p

甘みやうまみ、一言に「おいしい」と言っても、人はどうやって味を感じているのか、その仕組みを解明し、味を数値化しようという取り組みが進んでいる。鍵を握るのが、食材の味をキャッチして細胞に信号を送る受容体の働きだ。

C 紙面ダウンロード

はてなスコープ デザイナーベイビー 「人間の編集」は許されるか

2020/1/11
be
5p

ゲノム編集技術が発展し、遺伝子編集した赤ちゃんが産まれることが現実的に可能になりつつある。しかし、さまざまな問題が存在し、厚生省は昨年末、ゲノム編集をして子供を産むことを禁止するために、法規制を含めた制度をつくるべきとしたことが記載されている。

B 紙面ダウンロード

自動ブレーキ義務化を発表 21年11月から段階的に 国交省

2019/12/18
東京 朝刊
7p

自動ブレーキの義務付けの案。政府の方針の課題や問題を考えさせるとおもにシステムを確認させたい。

B 紙面ダウンロード

自動運転「レベル3」へ

2019/12/14
東京 朝刊
6p

自動運転車の性能がどんどん上がっていることを理解できる。

B 紙面ダウンロード

進化する紙おむつ 薄く軽く、100倍の水を吸収

2019/11/30
be
5p

紙おむつの仕組みや需要について(説明図あり)

A 紙面ダウンロード

高機能ポリマー自在に

2019/11/18
東京 朝刊
26p

高分子の合成技術の向上により、高機能のポリマーがいろいろと開発されている。(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

後退する基礎研究 0から1生む力、競争政策で弱まる

2019/10/28
東京 朝刊
9p

ノーベル賞を受賞する吉野彰さんのリチウムイオン電池開発は基礎研究から始まった。近年の日本は基礎研究の力が落ちている。背景には国の競争政策がある。目先の生産性を求めず、基礎研究の「層の厚み」を増す施策が必要だ

C 紙面ダウンロード

日本列島と自然災害

2019/10/18
東京 朝刊
15p

科学技術の発展と災害との関係を、わたしたちの生活行動の意思決定との関係で考えさせたい。総合的な学習や社会でも扱うことは可能。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)ヒト臓器、動物でつくるマウスやブタの杯にiPS注入、研究本格始動

2019/8/19
東京 朝刊
22p

教科書にも出てくるiPS細胞の話。技術の進歩が垣間見える。

B 紙面ダウンロード

有人宇宙開発の歴史

2019/7/21
東京 朝刊
19p

宇宙開発の歴史に関心を持たせる資料として

A 紙面ダウンロード

社説 ゲノム編集食品 「選べる」ことが必要だ

2019/7/11
東京 朝刊
12p

産業上のイノベーションと食の安全性の狭間に、大きな問題が潜んでいることがわかる。

B 紙面ダウンロード

はやぶさ2、最大の挑戦 リュウグウ再着陸、地中の砂採取へ

2019/6/27
東京 朝刊
27p

探査機「はやぶさ2」が小惑星「リュウグウ」への2度目の着陸に挑むことが決まった。46億年前に太陽系が誕生したころのまま、地中で眠り続けていた砂や石を採取する世界初のミッションだ。地球に持ち帰って分析できれば生命の起源に迫れるが、不慮の事故があれば2月の着陸で手に入れた砂ごとすべてを失う危険もはらむ。

B 紙面ダウンロード

トヨタ 電動化加速

2019/6/8
東京 朝刊
6p

日本の自動車業界の未来型の自動車(電動車)の開発について理解できる。

B 紙面ダウンロード

高速道で手放し運転 日産実装へ

2019/5/17
東京 朝刊
6p

未来の自動車について考える活動に使える。高速での手放し運転ができるようになる車が取り上げられている。

C 紙面ダウンロード

絶滅動物、よみがえる?

2019/4/22
東京 朝刊
19p

遺伝子技術の発達と私たちの生活の関係について考える資料として活用したい。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)未来創る異分野タッグ 研究現場に「使う側の目線」、実用化へつなぐ

2019/4/8
東京 朝刊
17p

科学技術の研究にデザイナーの想像力や発想力を利用して、技術革新を起こそうとする取り組みが紹介されている。 

B 紙面ダウンロード

(いちからわかる!)汚れた「廃プラ」、リサイクル難しいの?

2019/3/29
東京 朝刊
2p

有害な廃棄物が国境をこえて移動することは、「バーゼル条約」で規制されている。その対象に汚れた廃プラスチックを加えようという提案が、4月末からスイスで開かれる同条約締約国会議で話し合われる。

C 紙面ダウンロード

2045年 AI社会 共存は

2019/3/24
東京 朝刊
2p

情報技術の発展により活用の可能性が大きくなってきているが、問題点や課題を考える事案として利用したい。

B 紙面ダウンロード

(シンギュラリティーにっぽん)プロローグ AIの判断、救いか災いか

2019/3/24
東京 朝刊
1p

情報技術の発展により活用の可能性が大きくなってきているが、問題点や課題を考える事案として利用したい。

B 紙面ダウンロード

トヨタ、4人乗り月面探査車 JAXAと開発、29年目標

2019/3/13
東京 朝刊
39p

燃料電池車や自動運転の技術が月面車に応用される可能性。課題や問題を考える資料として利用したい。

B 紙面ダウンロード

自動ブレーキ、「夜道歩く人」新課題 国交省、春から評価項目に

2019/3/11
東京 朝刊
34p

交通死亡事故の6割が夜間に人をはねる事故。この状況に対応して評価項目が加わる

B 紙面ダウンロード

iPS、拒絶反応少なく

2019/3/8
東京 朝刊
33p

iPS細胞の実用化が近くなってきていることが分かる。

B 紙面ダウンロード

iPSでミニ肝臓 横浜市大移植の臨床研究 申請へ

2019/2/24
東京 朝刊
1p

iPS細胞の次の臨床研究の話。生まれつき肝臓でアンモニアを分解できない乳児対象に、肝臓移植ができない期間に「ミニ肝臓」で橋渡しをする狙いがある。別の研究センターではES細胞を使った治療方法も考えられている。

B 紙面ダウンロード

時速360キロへ「停止力」も進化

2019/2/8
東京 夕刊
12p

次世代新幹線、ブレーキに「空力ブレーキ」や「リニア式減速度増加装置」を採用、そのシステムなどについて(写真、説明図あり)

C 紙面ダウンロード

切り取り自在ワイヤレス充電シート

2019/1/21
東京 夕刊
2p

無線で充電、切り取って使えるワイヤセス充電シートを開発(写真あり)

C 紙面ダウンロード

最先端学ぶ楽しさ

2019/1/9
東京 朝刊
19p

「プロフェッサー・ビジット」大学の教授による最先端の研究を高校で講義。(写真あり)

C 紙面ダウンロード

(科学の扉)進歩と変化、科学の30年 大災害・生命倫理と向き合う/技術の「悪用」も

2019/1/7
東京 朝刊
23p

平成の30年間、科学技術には大きな変化や進展があり、課題も浮き彫りになった。平成元年に朝日新聞科学部(当時)が選んだ「10大ニュース」をもとに、平成の科学ニュースを振り返る。

B 紙面ダウンロード

働く場ロボットの力で変える

2019/1/3
東京 朝刊
2p

ロボットやAIの発展により、代替されると考えられる職業、その様子について(説明図、写真あり)

C 紙面ダウンロード

訂正紙面ダウンロード

2018年のニュース 6テーマ回顧

2018/12/27
東京 朝刊
21p

2018年の災害、ノーベル賞、宇宙、環境などのニュースについて(写真あり)

C 紙面ダウンロード

JSEC 2018 なぜ どうやって

2018/12/21
東京 朝刊
25p

第16回高校生科学技術チャレンジの結果、またその内容について(写真あり)

B 紙面ダウンロード

JSEC 2018 私が解き明かす

2018/12/21
東京 朝刊
24p

第16回高校生科学技術チャレンジの結果、またその内容について(写真あり)

B 紙面ダウンロード

祝う世界と弟子と

2018/12/11
東京 夕刊
13p

今年、ノーベル賞を受賞した本庶佑さんの授賞式の様子について(写真あり)

C 紙面ダウンロード

夢の飛行機、動力はイオン風

2018/11/22
東京 夕刊
2p

プロペラやエンジンを使わずに、大気をイオン化して風を起こし、飛ぶ飛行機の開発について(写真あり)

C 紙面ダウンロード

ミクロのレーザー技術

2018/11/5
東京 朝刊
21p

新たなレーザー技術「光ピンセット」や「チャープ・パルス増幅法」について(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

下村脩さん死去

2018/10/22
東京 朝刊
34p

オワンクラゲの光る仕組みを解明し、ノーベル賞を受賞したことがある下村脩さんが亡くられた。(写真あり)

C 紙面ダウンロード

光触媒の意外な用途

2018/10/22
東京 朝刊
31p

光触媒の用途について、キノコの培地から希少糖をつくる(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

腕を補助する「着る」ロボット

2018/10/17
東京 朝刊
5p

腕や腰の動きを補助する着用ロボットについて(写真あり)

C 紙面ダウンロード

極小の穴でガスを吸着

2018/10/8
東京 朝刊
32p

多孔性材料によるガスの吸着ついて(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

人工知能は人類を滅ぼすのか

2018/10/7
GLOBE
9p

人工知能の未来について

C 紙面ダウンロード

スカイツリーの上と下時の流れ違う?

2018/10/3
東京 夕刊
2p

アインシュタインによる一般相対性理論。時間が遅れる現象をスカイツリーで証明する計画。(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

温暖化対策、時間との闘い 自治体・企業…「非国家」が主役へ

2018/10/2
東京 夕刊
9p

この夏、日本列島は猛暑に見舞われた。7月の西日本豪雨や9月の台風21号など大雨の被害も続いている。熱波や大雨による被害の報告は海外からも相次ぐ。地球温暖化の影響を心配する声は、これまで以上に大きくなっている。温暖化の状況や、温暖化対策のための国際的な動きはどうなっているのか。

B 紙面ダウンロード

AI医療で手術ミス

2018/9/17
東京 朝刊
27p

AIロボットによる手術の有用性と危険性について(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

薄くて軽く曲がるディスプレー

2018/9/15
be
5p

有機ELパネルの利用について(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

ポスト「京」使いやすさ追求

2018/9/6
東京 朝刊
23p

次世代のスーパーコンピューターについて

C 紙面ダウンロード

空飛ぶタクシー「日本で試験飛行」

2018/9/2
東京 朝刊
3p

空を行き来する都市交通を構想するアメリカの会社が、日本での試験飛行を検討していると発表。2023年、事業開始を目指す。(想像図あり)

C 紙面ダウンロード

日本車「全て電動化」

2018/7/25
東京 朝刊
6p

日本車がすべて電動化されるという記事がある。これからの自動車工業について考えるための資料となる。

A 紙面ダウンロード

MRI 病気の診断から脳科学まで活躍

2018/7/14
be
5p

MRIについて(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

幻の「マヨラナ粒子」存在確認 京大・東大チーム

2018/7/12
東京 朝刊
7p

量子コンピュータ開発につながるマヨラナ粒子について知る記事。

B 紙面ダウンロード

熱で縮む素材、東工大などが開発

2018/6/28
東京 朝刊
26p

従来の5倍縮む素材の開発に成功

C 紙面ダウンロード

技術開発レース

2018/5/19
be
5p

科学技術を人間生活に生かすとはどういうことなのかを考える資料として

B 紙面ダウンロード

有機EL 映像の新世界

2018/5/17
東京 朝刊
27p

全国発明表彰の受賞者、その発明について(写真あり)

C 紙面ダウンロード

LEDの材料使い「省エネ半導体」

2018/5/17
東京 朝刊
7p

半導体のシリコンを窒化ガリウムにすることで、より省エネの半導体を開発

C 紙面ダウンロード

iPS今度は心臓

2018/5/17
東京 朝刊
2p

iPS細胞から心筋のシートを作製世界初の移植が実現か。また、iPS細胞を使った再生医療について。

C 紙面ダウンロード

ビキニ事件 湯川博士の転機

2018/5/11
東京 夕刊
1p

湯川博士による水爆への避難について(写真あり)

C 紙面ダウンロード

小林・益川理論その先へ

2018/4/26
東京 朝刊
32p

新しい高エネルギー加速器「スーパーKEKB」について(写真あり)

C 紙面ダウンロード

服にアイロンでピタッ極薄太陽電池

2018/4/17
東京 朝刊
5p

薄くて熱に強い太陽電池を開発、実用化を目指す。(写真あり)

C 紙面ダウンロード

ロボットスーツ全工場装着せよ

2018/4/14
東京 朝刊
11p

大和ハウス工業で重い物を持ち上げる作業を支援するロボットスーツを利用(写真あり)

C 紙面ダウンロード

量子計算 火山に鍵?

2018/4/12
東京 朝刊
21p

火山に眠る素地を使えば、量子コンピューターが実現するかもしれない

C 紙面ダウンロード

警備・案内…ロボにお任せ

2018/4/5
東京 朝刊
8p

三菱地所が丸の内のオフィスビルで警備や施設の案内などにロボットを導入(写真あり)

C 紙面ダウンロード

量子コンピューター新方式?

2018/3/15
東京 朝刊
33p

量子コンピューターの定義について(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

体に貼って伸び縮み心電図

2018/2/19
東京 夕刊
2p

手の甲などに貼って、脈拍や体温を測ることができる(写真あり)

C 紙面ダウンロード

次世代自動車 普及へ戦略

2018/3/2
東京 朝刊
7p

電気自動車や燃料電池車などを増やす戦略に関する記事がある。

B 紙面ダウンロード

いちからわかる 「サルのクローン」体細胞から生まれたね

2018/2/14
東京 朝刊
2p

1月25日の記事の解説。哺乳類では1996年にクローン羊が作られ、 その後ウシ・ブタなどでも生まれた。技術的には未受精卵の核を除き、体細胞の核を入れて融合させた卵を代理母に移植する。今回はヒトに近いサルなので、ヒトクローン作りに一歩近づいたことにもなる。倫理的な問題が多く国際的に求められていないが、「技術的にできる」と「やって良い」は別であり、ヒトの命を考える観点からその違いを考えさせたい。

C 紙面ダウンロード

コーヒーをいれるのは・・・

2018/1/31
東京 朝刊
9p

ロボットがコーヒーをいれる無人のカフェが渋谷に(写真あり)

C 紙面ダウンロード

卵白 重さ220キロにも耐える新素材

2018/1/12
東京 朝刊
6p

日本の科学技術力情報で興味関心を引く

B 紙面ダウンロード

筋肉 再生する細胞 体外培養成功

2018/1/12
東京 朝刊
6p

日本の科学技術力情報で興味関心を引く

B 紙面ダウンロード

東京五輪ロボ全面

2018/1/3
東京 朝刊
3p

オリンピックでAIやロボットを観光案内や審判に活用することを目指す

B 紙面ダウンロード

太陽光買い取り新ビジネス

2018/1/23
東京 朝刊
9p

太陽光の買取ビジネスに関する資料がある。どのような仕組みで買取が行われるのかを理解することができる。

C 紙面ダウンロード

AI 暮らしと融合

2018/1/9
東京 朝刊
4p

情報技術の進化によりAIも更に進化する可能性は大である。今後の可能性や問題を考える資料として参考にして、生徒自身にも問題や課題を考えさせたい。

A 紙面ダウンロード

EVに蓄電の役割 電力供給に新技術

2018/1/3
東京 朝刊
4p

EV車に蓄電の役割が与えられるという記事がある。図入りで大変わかりやすい。

B 紙面ダウンロード

わくわく深める

2017/12/23
東京 朝刊
30p

高校生科学技術チャレンジの受賞作品について

B 紙面ダウンロード

こつこつ謎解き

2017/12/23
東京 朝刊
31p

高校生科学技術チャレンジの受賞作品について

B 紙面ダウンロード

今年の科学「中性子星の合体観測」1位

2017/12/22
東京 夕刊
14p

科学誌サイエンスによる今年の科学10大ニュースについて

C 紙面ダウンロード

「反省と沈黙」に至る日々浮かぶ

2017/12/22
東京 朝刊
33p

湯川秀樹の終戦前後の日記から科学と平和について考える

C 紙面ダウンロード

湯川博士 反戦への足跡

2017/12/22
東京 朝刊
1p

湯川秀樹博士の終戦前後の日記が公開された。原爆研究の「打ち合せ」などについても記述されている。

C 紙面ダウンロード

トヨタ、全車種電動車に

2017/12/19
東京 朝刊
9p

トヨタが電動車に切り替えをしていくという記事がある。今後の自動車工業について考える資料となる。

C 紙面ダウンロード

割れても常温でくっつくガラス

2017/12/15
東京 朝刊
7p

ガラスが常温で修復する技術が開発されたことで、どんな領域にそれを生かせるのかを知る記事。

B 紙面ダウンロード

「量子コンピューター」国産試作機できたの?

2017/12/8
東京 朝刊
2p

量子コンピューターについて(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

スーパーカミオカンデ  ジグソーパズル難解さが人気

2017/12/7
東京 朝刊
11p

スーパーカミオカンデ装置内部のパズルが難しく人気に(写真あり)

C 紙面ダウンロード

iPS細胞から大量の「ミニ肝臓」

2017/12/6
東京 夕刊
2p

iPS細胞から直径約0.1ミリ程度の肝臓を一度に大量に製造することに成功

B 紙面ダウンロード

iPS備蓄計画

2017/12/6
東京 朝刊
2p

免疫の型が合う再生医療用のiPS細胞を製造、備蓄について

C 紙面ダウンロード

EV新電池 トヨタ注力

2017/12/6
東京 朝刊
9p

全固体電池の開発により充電時間の短縮、安全性向上などを目指す

C 紙面ダウンロード

戦争へのハードル下げる

2017/12/2
東京 朝刊
5p

人工知能を利用した兵器の懸念について

C 紙面ダウンロード

iPS細胞、良薬を見つけた!?

2017/11/22
東京 朝刊
5p

iPS細胞を利用して、アルツハイマー病に効く薬を特定(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

ノーベル賞受賞ラッシュ

2017/11/21
東京 朝刊
32p

近年のノーベル賞ラッシュについて(経緯の図あり)

C 紙面ダウンロード

これが量子コンピューター

2017/11/21
東京 朝刊
33p

量子コンピューター国産試作機公開(写真あり)

C 紙面ダウンロード

国産量子コンピューター無償公開

2017/11/20
東京 朝刊
1p

スパコンを超える量子コンピューターを公開することで改良を目指す

C 紙面ダウンロード

iPS細胞次の10年が勝負

2017/11/20
東京 朝刊
3p

iPS細胞の医療への利用とこれからの課題について

C 紙面ダウンロード

(文化の扉)お肉、分厚い魅力

2017/11/19
東京 朝刊
36p

肉片の細胞を培養して人工肉をつくる研究進む(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

ガン光免疫療法  国内でも治験へ

2017/11/12
東京 朝刊
3p

近赤外光と化学反応を起こす物質をがん細胞にくっつけ照射し破壊

C 紙面ダウンロード

安心な人の輪広がるか

2017/11/11
東京 朝刊
15p

AIによる情報通信技術が発展する中、信頼できる仲間を増やせるか

C 紙面ダウンロード

スマホ搭載で普及にはずみ

2017/11/11
東京 朝刊
5p

生体認証システムについて(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

「空飛ぶタクシー」構想

2017/11/10
東京 朝刊
8p

NASAと提携、小型飛行機をタクシーのように運用する計画

C 紙面ダウンロード

腎臓の一部ES細胞から作製

2017/11/10
東京 朝刊
5p

マウスのES細胞から尿を集める集合管を含んだ腎臓の一部をつくることに成功

C 紙面ダウンロード

東京モーターショー始まる

2017/10/30
東京 朝刊
3p

電気自動車や人工知能による自動運転の車が並ぶ

C 紙面ダウンロード

遺伝子狙う核酸医薬

2017/10/29
東京 朝刊
35p

転写を行うRNAに作用する核酸医薬について(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

福島で花開くロボットの夢

2017/10/28
東京 朝刊
26p

福島県浜通りがロボットの産業集積拠点に(完成予想図あり)

C 紙面ダウンロード

ノーベル賞3賞決まる

2017/10/5
東京 朝刊
24p

今年のノーベル賞の科学3賞について

A 紙面ダウンロード

たんぱく質の観察手法開発に化学賞

2017/10/5
東京 朝刊
30p

たんぱく質の観察手法開発に化学賞

C 紙面ダウンロード

夜光塗料安く簡単に作る方法は…

2017/10/4
東京 夕刊
6p

今までの10分の1程度のコストでできる新しい夜光塗料

C 紙面ダウンロード

中国、時速4千㌔「飛行列車」構想

2017/10/1
東京 朝刊
7p

チューブ内に磁力で浮かした車体を走らせる構想

B 紙面ダウンロード

水深1600㍍「宝の山」採取に成功

2017/9/27
東京 朝刊
7p

海底熱水鉱床から鉱物資源の採取に成功、商業化を目指す(船の写真あり)

C 紙面ダウンロード

VR進化 においも感触も

2017/9/23
東京 朝刊
9p

よりリアルなVRにするためにおいや感触も体感できるように

C 紙面ダウンロード

ノーベル賞 誰の手に

2017/9/21
東京 朝刊
27p

今年のノベール賞の日本人科学者の有力候補について

B 紙面ダウンロード

人体を凌駕した能力を発揮することも

2017/9/16
東京 朝刊
3p

感触を持った義手の開発

C 紙面ダウンロード

大手各社、EVに軸足 「ガソリン車禁止」中国検討 英仏、40年までに実施方針

2017/9/13
東京 朝刊
6p

英仏中、将来的にガソリン車禁止か、電気自動車への転換

C 紙面ダウンロード

AI進化  翻訳 覚えるほど成長

2017/9/9
東京 朝刊
9p

AIによる翻訳、AIによる地震時のビルのゆれ抑制

C 紙面ダウンロード

AI進化  地震 ビルの揺れ抑制

2017/9/9
東京 朝刊
9p

AIによる翻訳、AIによる地震時のビルのゆれ抑制

C 紙面ダウンロード

ダウン症の症状改善物質を発見

2017/9/5
東京 朝刊
3p

過剰な遺伝子の働きを妨げることで改善(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

ES細胞 国内初治験へ

2017/8/28
東京 朝刊
3p

赤ちゃんの幹細胞移植にES細胞初治験

C 紙面ダウンロード

体性幹細胞変える治療

2017/8/27
東京 朝刊
27p

体性幹細胞による治療のこれから

C 紙面ダウンロード

AI・ロボット開発者ら、「殺人ロボ」禁止訴え

2017/8/24
東京 朝刊
27p

AIを利用した兵器の早期禁止の訴えを国連へ公開書籍

C 紙面ダウンロード

自動運転、大競争時代 車メーカー・IT企業

2017/8/20
東京 朝刊
4p

世界中で自動車の自動制御の開発が進む

C 紙面ダウンロード

スーパーカミオカンデ強化へ 素粒子観測の感度、高める狙い 東大など研究チーム

2017/8/15
東京 朝刊
1p

反電子ニュートリノの観測を目指し、性能のアップへ

C 紙面ダウンロード

iPSから輸血用血小板

2017/8/7
東京 夕刊
1p

iPS細胞を利用した血小板製剤の治験が始まる

B 紙面ダウンロード

マグロ養殖にAI導入  双日、ドコモの技術生かす

2017/8/8
東京 朝刊
8p

マグロの養殖にAIを利用した取り組み。情報技術の可能性を理解し食育に繋げたい。

C 紙面ダウンロード

電気自動車へ、駆ける世界

2017/8/13
東京 朝刊
2p

世界中で電気自動車の開発が進む

C 紙面ダウンロード

iPS10年創薬 初治験へ

2017/8/2
東京 朝刊
30p

iPS細胞を利用した治療薬の治験がいよいよ始まる

C 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)衛星通信 小型・低軌道でコスト削減

2017/7/29
東京 朝刊
5p

衛星通信のこれから(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)ロボサッカー、進化20年 体と頭脳、2050年「人に勝つ」目標

2017/7/23
東京 朝刊
27p

ロボサッカーの歩みこれからについて(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

発火の心配ない次世代電池材料 東工大教授ら発見 コストは抑えめ

2017/7/14
東京 朝刊
7p

全固体のリチウムイオン電池

C 紙面ダウンロード

シールドマシンの仕組みは?

2017/7/1
東京 朝刊
5p

地下のトンネルはどうやって作るか(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

微細な泡に最先端の力

2017/6/18
東京 朝刊
33p

マイクロバブルの利用(マイクロバブルの写真あり)

C 紙面ダウンロード

(科学の扉)五感操るVR技術 電気刺激や映像…だまされる脳

2017/6/18
東京 朝刊
31p

VRの可能性は大きい。より自然にするには、圧力、光、電気刺激が大きく関係する。物理学習の可能性も強調したい。

C 紙面ダウンロード

手触り私に伝える「分身」

2017/6/13
東京 朝刊
6p

離れていても体感できる(様子の写真あり)

C 紙面ダウンロード

囲碁AIvs最強棋士最終決戦なのか

2017/5/23
東京 朝刊
2p

AI技術の目覚ましい発展

C 紙面ダウンロード

七色の凹凸 塗らないナノ技術

2017/6/1
東京 朝刊
23p

塗料を使わず凸凹で色を作り出す

B 紙面ダウンロード

研究支えた技術の力

2016/4/22
東京 朝刊
21p

研究を支える技術や人々の苦労がよく分かる。

B 紙面ダウンロード

次世代カーに乗ってみた

2016/1/30
be
b4p

主な次世代カーの仕組みや長所短所がよくまとめられている。

B 紙面ダウンロード

自動運転 変わる暮らし

2016/1/5
東京 朝刊
15p

自動運転の未来がよく分かる。

B 紙面ダウンロード

電子体温計、どう測るの?

2015/5/30
be
e6p

有害な有機水銀を使用する水銀体温計に代わって開発された電子体温計の仕組み

B 紙面ダウンロード

燃料電池車へ 水素移動販売

2015/2/14
東京 朝刊
6p

燃料電池車の普及のために、給油車ならぬ給水素車が登場したことに、加速度的に燃料電池車が普及する予感を感じる。

B 紙面ダウンロード

小型家電も資源予備軍

2015/2/4
東京 夕刊
6p

小型家電をリサイクルすることによって有用な金属が回収できることが分かる。

B 紙面ダウンロード

いちからわかる!  炭素繊維が注目されているのう

2015/1/7
東京 朝刊
2p

新素材の炭素繊維の利点や現時点での課題がよく分かる。

A 紙面ダウンロード

次世代の照明  白色LED20年弱で急成長

2014/12/8
東京 朝刊
19p

省エネで電気エネルギーの利用。LEDや有機ELの光は、今後可能性は大。電流の基礎的な内容をこの記事を利用して指導したい。

B 紙面ダウンロード

動いた 70年前のコンピューター

2014/12/2
東京 朝刊
4p

科学技術の進歩を考えるきっかけに

B 紙面ダウンロード

水素社会 究極目標「CO2排出ゼロ」

2014/11/29
東京 朝刊
18p

水素社会を実現することによる環境へのメリットがよく分かる

B 紙面ダウンロード

夢の水素社会へ発進

2014/11/19
名古屋 朝刊
9p

FCV市販に向けてメーカーが動き出し、近い将来FCVがガソリン車に代わることを予感させる。

B 紙面ダウンロード

時速500キロ どうやって実現したの?

2014/10/30
東京 朝刊
7p

リニアモーターカーが高速走行できる仕組みがよく分かる。

B 紙面ダウンロード

LED 広がる輝き

2014/10/23
東京 夕刊
6p

青色LEDの用途の広がりがよくわかる。

B 紙面ダウンロード

石英ガラスにデータ 3億年保存

2014/10/21
東京 朝刊
35p

ガラスを記憶素子にしたアイディアに感心するとともに、その耐久性に多くの可能性を感じる。

B 紙面ダウンロード

未来照らす「光」に脚光

2014/10/16
東京 朝刊
31p

LEDが光る仕組みや開発の歴史がよく分かる。

B 紙面ダウンロード

折り紙が技術を変える

2014/10/13
東京 朝刊
29p

折り紙が身近なものから宇宙開発まで幅広く利用されていることが分かる。

B 紙面ダウンロード

ノーベル賞「師弟」ご対面

2014/10/10
東京 夕刊
1p

青色LEDにより光の三原色が利用でき、いろいろな実用性が可能になった。身近な暮らしにどのように利用されているか教えたい。

A 紙面ダウンロード

LED、暮らし広げる  水中会話・カプセル内視鏡・サンマ漁…

2014/10/10
東京 夕刊
12p

青色LEDにより光の三原色が利用でき、いろいろな実用性が可能になった。身近な暮らしにどのように利用されているか教えたい。

A 紙面ダウンロード

赤崎さんと天野さん、電話座談会 ノーベル物理学賞

2014/10/9
東京 朝刊
1p

青色LEDの開発に3氏がどのように貢献したかが分かるとともに、発明が生活を大きく変化させたことがわかる。

A 紙面ダウンロード

輝く朝、祝福の輪 ノーベル物理学賞3氏

2014/10/9
東京 朝刊
1p

青色LEDの開発に3氏がどのように貢献したかが分かるとともに、発明が生活を大きく変化させたことがわかる。

A 紙面ダウンロード

省エネ 生活変えた

2014/10/8
東京 朝刊
8p

青色LEDの開発に3氏がどのように貢献したかが分かるとともに、発明が生活を大きく変化させたことがわかる。

A 紙面ダウンロード

「まだ発展途上」天野さん 「同僚らに感謝」中村さん ノーベル物理学賞

2014/10/8
東京 夕刊
1p

青色LEDの開発に3氏がどのように貢献したかが分かるとともに、発明が生活を大きく変化させたことがわかる。

A 紙面ダウンロード

青色LED 3氏ノーベル賞

2014/10/8
東京 朝刊
1p

青色LEDの開発に3氏がどのように貢献したかが分かるとともに、発明が生活を大きく変化させたことがわかる。

A 紙面ダウンロード

青い光 不屈の成果

2014/10/8
東京 朝刊
2p

青色LEDの開発に3氏がどのように貢献したかが分かるとともに、発明が生活を大きく変化させたことがわかる。

A 紙面ダウンロード

喜び彩る三原色

2014/10/8
東京 朝刊
35p

青色LEDの開発に3氏がどのように貢献したかが分かるとともに、発明が生活を大きく変化させたことがわかる。

A 紙面ダウンロード

情熱、革命呼んだ

2014/10/8
東京 朝刊
34p

青色LEDの開発に3氏がどのように貢献したかが分かるとともに、発明が生活を大きく変化させたことがわかる。

A 紙面ダウンロード

伝統品種が「食」救う 近代品種と交配、長所生かす

2014/9/29
東京 朝刊
23p

遺伝子組み換えをして新品種をつくることが注目されるが、地域で受け継がれてきた伝統種にも長所があり、それを生かすことが未来の食を守る。効率だけを求めて品種改良をするのではなく、姿を消しつつある伝統品種に注目し、利用することの重要性が記載されている。

C 紙面ダウンロード

世界初 iPS手術

2014/9/13
東京 朝刊
1p

医療の世界に革命をもたらしたiPS細胞の活用の歴史的一歩を知ることができる。

C 紙面ダウンロード

保冷材の中身はなんですか?

2014/9/13
東京 朝刊
18p

新素材が身近なところを利用されていることがわかる。

C 紙面ダウンロード

オゾン層、80年水準に回復も

2014/9/12
東京 朝刊
11p

オゾン層の国際的な保護の取り組みが成果を上げていることが分かる。

B 紙面ダウンロード

衛星を使って農漁業

2014/8/4
東京 朝刊
20p

人工衛星によって効率よく農業や漁業が進むことがわかる。

B 紙面ダウンロード

(ザ・テクノロジー)客の好み、微細に分析

2014/6/8
東京 朝刊
2p

お客のビックデータを如何に収集し分析するか。情報を大いに利用する必要性を理解する記事として。

C 紙面ダウンロード

(ザ・テクノロジー)ネットと連動、高速進化

2014/6/7
東京 朝刊
2p

ビックデータを利用して人工知能。可能性を理解するのによい記事である。

C 紙面ダウンロード

LEDでピカッと通信

2014/4/7
東京 朝刊
32p

LED技術について、光の性質でも活用可

B 紙面ダウンロード
ページトップへ