・ダウンロードは学校の授業使用の目的に限ります
・記事に一般人の名前入り顔写真が使われている場合がありますが、授業目的であっても、肖像権、プライバシーに十分配慮して、使用者側の責任においてお使いください
公民・現代社会の特質【情報化社会】にも関連記事があります
見出し | 日付
発行社・朝夕 ページ |
選者からのコメント | おススメ度 | 紙面表示
PDFダウンロード |
---|---|---|---|---|
子どものスマホ、1日60分まで条例? 香川県議会が素案 |
2020/1/11 東京 朝刊 30p |
スマホの利用について県の条例で。素案であるが問題や課題を考えさせて身近な問題として話題にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
「頼れそうな大人」 SNS、潜む悪意 子ども被害1800人、小学生は最多更新 |
2019/11/26 東京 朝刊 35p |
インターネットを利用したSNS。具体的な事案。利用方法の問題点を整理させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「iモード」2026年終了 FOMAも 5Gに経営資源集中 |
2019/10/30 東京 朝刊 9p |
日本で生まれたiモード。携帯の歴史に触れながら利用したい記事である。 |
B | 紙面ダウンロード |
子ども狙う、自画撮り要求 被害過去最多、脅され性犯罪も |
2019/8/29 東京 夕刊 1p |
インターネットの問題を再確認させる事案である。現状を理解し学習に生かしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ゲーム依存は疾患、WHO決定 予防・治療、開発進展へ |
2019/5/27 東京 朝刊 3p |
ゲーム依存のWHOの考え。現状を確認して身近な具体例などがないか考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(be report)ゲーム依存は、病気です 低年齢化にどう向き合うか |
2019/1/26 be 4p |
ネットゲームなど依存の問題を考える事案として生徒に確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ネットネイティブ 変わる育児 3 |
2018/12/18 東京 朝刊 34p |
不適切な内容の動画「エルサゲート」の問題。子ども向けの安全な動画の提供するシステムもでてきた。 |
C | 紙面ダウンロード |
世界の個人情報 米IT大手が蓄積 強まる「FAANG」脅威論 |
2018/12/17 東京 朝刊 3p |
FAANGが蓄積する個人情報の大きさが様々な脅威の対象となることからその規制の動きを知る記事。 |
A | 紙面ダウンロード |
(文化の扉)聴き放題、未知の曲の海 AIが好みに応じ配信/愛着薄める不安も |
2018/3/25
東京 朝刊 35p |
情報システムを利用した音楽配信。音楽を持ち歩く利用形態に大いに活用さている。問題や課題を考える資料として参考にさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(ルポ 現在を歩く)悩み チャット占いに本音 |
2018/1/5
東京 朝刊 27p |
インターネットを利用した占い。現状を確認させ、内容の課題や問題を考えさせる記事として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
高速のネット接続、過疎地でも整備へ NTT、携帯回線活用も |
2017/12/26
東京 朝刊 7p |
今後のインターネットの利用する方法の方向性を知る記事として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
0歳児の20%「ほぼ毎日スマホ」 4年前の6倍 民間調査 |
2017/10/25
東京 朝刊 3p |
ネットの利用の現状。記事を確認し問題や課題を考えてもらいた。 |
B | 紙面ダウンロード |
(ネット点描)信頼できるサイト探し 発信元を限定して表示 |
2017/8/1
東京 朝刊 13p |
課題の学習等でネット検索するとき、信頼の高い検索方法の具体例。リテラシイーを高める資料としたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(ネット点描)誰もが利用しやすいサイト 音声機能、配慮まだまだ |
2017/7/11
東京 朝刊 15p |
生徒に馴染みのあるスマホ。障がい者に対して、まだまだ、厳しい。しかし、少しの気配りから利用しやすくなる。参考にしたい記事である。 |
B | 紙面ダウンロード |
(いま子どもたちは)三十一文字:4 スマホ、依存せずに使いこなす |
2017/5/29
東京 朝刊 33p |
スマホを利用する高校生の事例。生徒自身等にも利用法の仕方を再確認させる材料にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(ネット点描)急拡大「マストドン」 大手SNSの対抗軸に |
2017/5/2
東京 朝刊 13p |
新しいインターネットの新技術。参考資料として紹介したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
日本の15歳、ネット利用短め 学校外 1日90分、OECD平均は146分 |
2017/4/20
東京 朝刊 37p |
インターネットの利用。世界の中で日本の利用状況。各自の利用時間と比較し確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
幼児にスマホ 1日1時間まで |
2017/3/30
東京 朝刊 38p |
快適にスマホを利用する参考資料に使いたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(科学の扉)機械と会話する時代 膨大なデータ学習、精度高まる |
2017/3/12
東京 朝刊 35p |
情報技術を利用した音声認識。インターネットを通してデータにアクセスして認識する。認識の精度を上がる工夫問題点を理解し、参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(てくの生活入門) ゲームで賢く楽しく遊ぶ 時間などのルールを決めて |
2017/3/4
東京 朝刊 9p |
生徒の日常生活の中にインターネット、特にゲーム依存が解決できない生徒に対して参考にしてもらいたい記事である。 |
B | 紙面ダウンロード |
ネット上の記事削除依頼 請負、弁護士以外は違法 東京地裁 |
2017/2/21
東京 朝刊 35p |
生徒の利用しているインターネット。発信された情報の管理が難しいことを理解する記事として強調したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「検索ジャック」に対抗 |
2017/2/7
東京 朝刊 7p |
教師向け。低質サイトを防ぐグーグルの基準変更。「死にたいと思う人が読んだら危険」という指摘あり。 |
C | 紙面ダウンロード |
ネットゲーム、手放せない 1日20時間超/停電にキレる/「世界の全て」 |
2017/1/7
東京 朝刊 31p |
ネットゲーム、インターネット依存。身近な具体的な事案。現状と問題を考える資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ネット視聴、ただ乗りダメ NHK、同時配信で方針 受信契約者は負担なし |
2016/12/14
東京 朝刊 38p |
ネットでテレビが見られる。しかし、視聴料を払う必要がある。ネットでは無料で情報を得ることが多いが。NHKの方針について著作権等に触れながら考えせたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
使って便利なクラウドサービス |
2016/6/18
be 9p |
クラウドとは何かを解説 |
A | 紙面ダウンロード |
ネット時間減らそう 現状を把握、受け身やめて |
2016/6/5
東京 朝刊 33p |
インターネットを有効に利用。参考資料にし生徒指導に生かしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
ツイッタ- つぶやき10年 |
2016/3/21
東京 朝刊 3p |
つぶやきの利用の現状を知る記事として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(今さら聞けない+)ネット広告 変化する「見せ方」、業界が指針 |
2016/3/12
be e6p p |
インタネットを利用にはネット広告が大きい。仕組みを簡単に理解する記事として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
動画サービス、スマホの陣 定額配信・見放題で「視聴者」奪い合い |
2015/6/12
東京 朝刊 1p |
インターネットを利用した動画のサービスの現状理解に利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
スマホは夜9時まで! 「親が預かる」愛知・刈谷の取り組み、全国へ |
2015/6/5
東京 朝刊 25p |
効果的にスマホを利用する方法。自分のこととして生徒自身に考えさせる資料としたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
少年、動画流し資金集め ドローン事件、「配信業」を自称 |
2015/5/27
東京 朝刊 38p |
インターネットの問題の事例として、情報モラルに繋げる事例としても利用した。 |
C | 紙面ダウンロード |
ネットショップへ“相乗り” 商店街、専門店の魅力結集 |
2015/5/5
東京 朝刊 4p |
ネットを利用した商店街の実践例。参考資料として利用した。 |
C | 紙面ダウンロード |
18歳未満、過去最多1421人 交流サイト利用し事件被害 昨年1年間 |
2015/4/16
東京 夕刊 1p |
インターネットの怖さを理解させ生徒指導の事例としても利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
女子高生、スマホに潜む危険 使用「1日7時間」身近にトラブル |
2015/3/18
東京 朝刊 33p |
情報ネットワークとしてのスマホ。高校生の利用の現状と問題点の理解に話題にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(今さら聞けない+)Wi-Fi 「端末」を無線でネット接続 |
2015/3/7
東京 朝刊 20p |
無線でインターネットが利用できるWi-Fiの仕組み。参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ネット依存危うい時代に |
2015/1/25
東京 朝刊 14p |
ネットについて考えるの3冊の本の紹介。 |
A | 紙面ダウンロード |
(今さら聞けない+)クラウドサービス |
2014/5/24
東京 朝刊 20p |
クラウドの仕組みを理解させたいときに利用できる。 |
C | 紙面ダウンロード |
フェイスブック 何ができるんじゃ |
2011/1/6
東京 朝刊 2p |
SNSとして世界最大のサービス |
B | 紙面ダウンロード |
見出し | 日付
発行社・朝夕 ページ |
選者からのコメント | おススメ度 | 紙面表示
PDFダウンロード |
---|---|---|---|---|
2020/5/27 東京 朝刊 1p |
身近なSNSの利用が人を傷つけた事案。匿名性の怖さとSNSのマナーを再確認させ、道徳教育にも繋げたい。 |
― | ― | |
ダウンロード規制、閣議決定 |
2020/3/11 東京 朝刊 29p |
海賊版対策の政府の方針。可能性や問題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
2020/2/29 東京 朝刊 34p |
楽曲をめぐる著作権の問題。身近に存在する問題から知的財産権を学ぶ。ネット時代に守らなければならない権利に気付かせたい。 |
― | ― | |
(いちからわかる!)グーグルでも提供中止、「クッキー」って? |
2020/1/25 東京 朝刊 2p |
わかりやすいたとえで説明されていて、何が問題なのかを考えやすい。 |
B | 紙面ダウンロード 訂正 紙面ダウンロード |
SNS投稿、著作権は大丈夫? 子どもでも、侵害の「当事者」に |
2020/1/14 東京 朝刊 21p |
子どもたちが気軽に利用しているSNSに著作権の落とし穴が |
A | 紙面ダウンロード |
人気漫画、雑誌発売前にネット公開 |
2019/12/26 東京 夕刊 1p |
海賊版の出版社の対策。問題や課題、可能性を議論させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
漫画海賊版、500サイト以上 日本から接続多数 出版業界調査 |
2019/12/15 東京 朝刊 26p |
漫画の海賊版の現状。著作権の趣旨を確認して法の必要性を教えたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
動画投稿 問われるモラル |
2019/11/16 東京 朝刊 37p |
動画サイトへの投稿に係るモラルの有り様について考える際の資料となる記事。 |
B | 紙面ダウンロード |
「人が伝える=偏向」メディアへの不信 |
2019/11/9 東京 朝刊 13p |
高校生と真山仁が語るメディアとは何か。中学生にもこの歯ごたえのある文章を読ませたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
ネットの中傷 被害深刻 |
2019/10/28 東京 朝刊 27p |
ネット中傷による被害の救済・相談政策の遅れを理解し、自ら対策案を考える機会とする記事。 |
A | 紙面ダウンロード |
人事データ分析、目的明示がカギ 内定辞退予測購入、弁護士に聞く |
2019/8/29 東京 朝刊 7p |
情報を利用する問題や課題を考える資料としたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
匿名化情報に警鐘 英紙「データは指紋」 ビッグデータ安全性、海外研究で懸念 |
2019/8/11 東京 朝刊 3p |
個人情報の安全の確保の難しさを知る記事として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
匿名でも個人特定可能 ビッグデータ安全性、海外研究で懸念 15の属性で99%特定 |
2019/8/11 東京 朝刊 1p |
個人情報の安全の確保の難しさを知る記事として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
内定辞退予測、7983人同意なし リクナビが販売、情報保護法に違反 サービスを廃止 |
2019/8/6 東京 朝刊 1p |
データが大量になると、その中の個人が見えにくくなる。 |
C | 紙面ダウンロード |
(#ニュース4U)偽の私がつぶやき、困った SNSなりすまし、被害相次ぐ |
2019/7/29 東京 夕刊 1p |
SNSの問題を考える具体例として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
音楽教室の「主婦」、実は潜入職員 JASRAC「商用利用」主張へ 著作権料訴訟 |
2019/7/8 東京 朝刊 30p |
「潜入捜査」にとらわれることなく、何が問題なのかを考えさせたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
スマホの持ち込み、都内小中高容認へ 都教委が方針転換 |
2019/6/20 東京 夕刊 11p |
校内に持ち込みが解禁された場合、身近な事案として課題や問題を考えさせ対応を議論させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
経済気象台 フェイクニュースと戦う |
2019/6/12 東京 朝刊 10p |
正しい健康情報を集めることの難しさがわかる。 |
A | 紙面ダウンロード |
PC・スマホ価格に「著作権料加算を」 国際組織決議 |
2019/6/1 東京 朝刊 29p |
著作権の保護の現状と課題を確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
サザエさんをさがして 著作権 |
2019/5/11 be 3p |
漫画でも取り上げられていた「著作権」。長谷川町子さんの著作権をめぐる問題にも触れている |
C | 紙面ダウンロード |
天声人語 巨人の肩の上 |
2019/4/22 東京 朝刊 1p |
著作権切れになった作品をネットで公開している美術館の話題。過去の作品に学ぶことの意義も知らせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
CD低迷でもJASRAC好調 なぜ? |
2019/4/9 東京 朝刊 25p |
音楽著作権協会の著作権料が史上2位の金額となる見通し。その理由は? |
B | 紙面ダウンロード |
テロ映像、削除しないと罰則 豪が法案 NZの乱射事件受け、ソーシャルメディアに |
2019/3/30 東京 夕刊 2p |
好ましくない情報の対応に国が乗り出し事案。今後の方向性を考える資料としたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
教えてダウンロード違法化1 |
2019/3/23 東京 朝刊 7p |
著作権法改正案が国会摘出先送りになったいきさつの解説。 |
C | 紙面ダウンロード |
NZ映像、拡散サイトに「拒否」拡大 通信企業、アクセス制限/広告停止の動きも 乱射事件 |
2019/3/20 東京 朝刊 13p |
情報通信を利用して表現されたものは、多くの人々に影響を及ぼす。情報の活用と表現の難しさやシステムの課題等を考えさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
サイバー犯罪、目立つ10代 仮想通貨流出「ゲーム感覚」 |
2019/3/15 東京 朝刊 34p |
ゲーム感覚で試みたことが、大きな社会問題になってしまった事案。ネット社会の責任の大きさを教える記事として強調したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
仮想通貨1500万円分、詐取容疑 初摘発、宇都宮の18歳 業者システムに欠陥、ボタン8千回連打 |
2019/3/15 東京 朝刊 1p |
ゲーム感覚で試みたことが、大きな社会問題になってしまった事案。ネット社会の責任の大きさを教える記事として強調したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
(時時刻刻)海賊版対策、拙速の末、ダウンロード違法化、今国会見送り |
2019/3/14 東京 朝刊 2p |
著作権の保護を法制度する難しさを知る記事として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ダウンロード違法化見送り、今国会 自民「不安拭えず」 |
2019/3/13 東京 夕刊 1p |
著作権の保護を考える課題や論点の参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ダウンロード違法化、萎縮が怖い 日本漫画家協会理事長・里中満智子さん |
2019/3/13 東京 朝刊 34p |
著作権の保護を考える課題や論点の参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ムンクもクリムトも画像開放 |
2019/3/5 東京 朝刊 33p |
著作権切れの作品を営利・非営利にかかわらず手続きなしで、無料で利用できるようにした日本の美術館の話題。 |
A | 紙面ダウンロード |
文化庁の説明「不正確」 専門家ら批判 著作権法改正案 |
2019/3/5 東京 朝刊 1p |
著作権についての様々な考え。参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
自民部会でも懸念の声 著作権侵害ダウンロード違法化 |
2019/3/1 東京 朝刊 7p |
著作権を考える問題点として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
スマホ持ち込み禁止、小中見直し 「災害時を考慮」来年度にも新指針 文科相が方針 |
2019/2/19 東京 夕刊 1p |
携帯電話の持ち込み。生徒自身に是非を考えさせて、情報モラルの向上に利用したい記事である。 |
B | 紙面ダウンロード |
著作権侵害物のダウンロード |
2019/2/16 東京 朝刊 7p |
著作権侵害に対する政府の案。課題や問題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「ネット利用萎縮」根強い異論 著作権侵害のダウンロード全面違法化 |
2019/2/15 東京 朝刊 30p |
著作権の考え方を議論する資料として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
海賊版ダウンロード、画像保存もすべて違法 刑事罰は「悪質な行為に限定」文化審了承 |
2019/2/14 東京 朝刊 1p |
一般的なネットの利用にもかなりの影響が及ぶはず。著作権という権利の性質そのものを理解しておくべき。 |
A | 紙面ダウンロード |
海賊版利用、「一刀両断」に批判 ネット上のすべて違法化、「議論拙速」 |
2019/1/22 東京 朝刊 22p |
海賊版を考える資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
美術・文芸・音楽著作権、30日から死後70年に延長 |
2018/12/24 東京 朝刊 25p |
TPP発行にあわせて、30日から著作権保護期間が日本も70年になるという記事。 |
A | 紙面ダウンロード |
海賊版漫画、ダウンロードに「罰則」 「静止画」対象 文化審小委 |
2018/12/8 東京 朝刊 7p |
海賊版漫画、気軽に利用している生徒とも想定される。問題点を考える資料として政府の考えを確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
スマホ持ち込み、公立小中で容認 大阪府方針 |
2018/12/2 東京 朝刊 30p |
学校でのスマホの持ち込み禁止によりマナーを指導してきたが、許可をして指導する考え。課題や問題を議論させたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
ダウンロード禁止、副作用懸念 海賊版サイト対策、漫画など静止画にも |
2018/11/21 東京 朝刊 30p |
情報の保護としての著作権。対策として問題や課題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
論文、「海賊版」から入手横行 本来は有料、国内127万件ダウンロード |
2018/11/13 東京 朝刊 1p |
著作権と著作物を利用する側の個人の責任を考える具体例として授業に利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(ネットネイティブ)第2部 出会う空間:1 少女孤立、本音はSNSに |
2018/10/13 東京 朝刊 39p |
身近なケイタイを利用したSNS。手軽に利用できるが多くの問題や課題があることを生徒に考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「#泊めて」、男性の返信40通 |
2018/10/13 東京 朝刊 1p |
身近なケイタイを利用したSNS。手軽に利用できるが多くの問題や課題があることを生徒に考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(Media Times)侵害懸念の「通信の秘密」とは |
2018/10/5 東京 朝刊 33p |
個人情報の問題を考える資料として利用したい。問題や課題を考えさせ議論させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
海賊版サイト対策 接続遮断の何が問題? |
2018/10/5 東京 朝刊 2p |
海賊版の何が問題なのか理解するための記事 |
A | 紙面ダウンロード |
ネット報道のあり方とは |
2018/9/30 東京 朝刊 11p |
朝日新聞社と識者との意見交換 |
A | 紙面ダウンロード |
選挙戦 ネットのデマ警戒 |
2018/9/16 東京 朝刊 1p |
選挙結果に影響を及ぼすようなデマを分析。根拠が示され説得力がある。グラフ付き。 |
A | 紙面ダウンロード |
記事のネット利用 対価支払い義務化 |
2018/9/13 東京 朝刊 11p |
EUでの話。著作権への配慮からの決定。 |
C | 紙面ダウンロード |
サイト遮断と言うけど |
2018/9/7 東京 朝刊 13p |
意見の違いを知って、生徒が自分の考えをもつヒントにさせたい |
C | 紙面ダウンロード |
チケット買い占め、自動プログラム 購入手続き50万件の9割 |
2018/9/3 東京 朝刊 31p |
情報社会の問題点を確認せるのに参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
札幌市のベルばら風広報「著作権侵害」 |
2018/7/5 東京 朝刊 29p |
作者の了解を得ずに使用 抗議を受けて謝罪で落着 |
C | 紙面ダウンロード |
参考文献の不記載 議論呼ぶ |
2018/7/11 東京 朝刊 36p |
小説とノンフィクションをめぐる著作権に対する考え方に一石を投じた出来事。 |
A | 紙面ダウンロード |
「キリンラーメン」名称変更へ |
2018/5/30 東京 朝刊 8p |
著作権を学ぶきっかけとして、また、公民の経済活動でも活用したい |
C | 紙面ダウンロード |
ソニー、「スヌーピー」事業強化 |
2018/5/15
東京 朝刊 6p |
知的財産権と経済活動との関係を考えさせたい |
C | 紙面ダウンロード |
(Media Times)まとめサイト、信頼への道 |
2018/5/19
東京 朝刊 33p |
情報収集する際、ネットワークを利用することは多い。問題や課題を考える資料として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
音楽教室でも著作権料? |
2018/4/23
東京 朝刊 9p |
音楽教室VS日本音楽著作権協会 |
B | 紙面ダウンロード |
広がるフェイクニュース だまされない |
2018/4/22
東京 朝刊 9p |
正しい健康情報を集めることの難しさがわかる。 |
A | 紙面ダウンロード |
格安スマホの「死角」悪用 メルカリなど被害 不正アカウント大量製造 |
2018/4/8
東京 朝刊 1p |
格安スマホより手軽に利用できるようになった。悪用の具体例をとおして個人の利用の責任の大切さを教えたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
はじめてのスマホ、安全に 高校生が小中学生にマナー授業 |
2018/4/2
東京 朝刊 9p |
情報モラルの授業を生徒が実施、生徒の身近な事案を教える機会になる。教師の参考にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
広がるフェイクニュース |
2018/4/1
東京 朝刊 9p |
連載の1回目。読者アンケートのグラフあり。 |
B | 紙面ダウンロード |
選ぶ表現に姿勢が映る |
2018/3/30
東京 朝刊 17p |
「書き換え」とするか「改ざん」とするかに潜む新聞社の思惑を論評。 |
A | 紙面ダウンロード |
天声人語 わたしに関する噂 |
2018/3/24
東京 朝刊 1p |
情報の扱い方への警鐘。筒井康隆氏の短編が現実味をおびる恐怖。 |
C | 紙面ダウンロード |
天声人語 マンガの海賊版 |
2018/3/20
東京 朝刊 1p |
手塚治虫氏のエピソードから、ネットでの漫画が読めるサイトの問題点を指摘。 |
A | 紙面ダウンロード |
小3、ウィルス作成 児相に通告 サイト投稿の疑い |
2018/3/16
東京 朝刊 38p |
コンピュータウィルスを作成しサイト投稿する行為の低年齢化している現実を知り、益々の情報教育の重要性を認識する記事。 |
B | 紙面ダウンロード |
重み増す 災害アーカイブス |
2018/3/10
東京 朝刊 34p |
デジタルアーカイブで課題になっている肖像権、著作権。 |
A | 紙面ダウンロード |
著作権「死後70年」は長すぎる? |
2018/2/28
東京 朝刊 37p |
欧米の基準にあわせて著作権の保護期間を延長する改正法案が国会に提出されるようだ。延長に伴う影響を解説。 |
B | 紙面ダウンロード |
てんでんこ 首長たち18ツイッター 「ライオンが放たれた」。このデマを打ち消すため、熊本市長は自ら発信した。 |
2018/2/16
東京 朝刊 3p |
デマを打ち消すために、ツイッターで言葉を選んでつぶやき混乱を回避した市長。情報収集の方法を考えさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
(Media Times)まとめサイト、被害認定 差別投稿掲載、運営者に賠償命令も |
2017/12/23
東京 朝刊 37p |
情報技術を利用し たまとめサイト。多くの利便性があるが内容によっては多くの問題がある。参考記事として利用した。 |
B | 紙面ダウンロード |
事実は多面的 違う視点創造を |
2017/11/20
東京 朝刊 29p |
情報は発信者の主観が入る限り、フェイクでもありトゥースでもあるという。 |
B | 紙面ダウンロード |
海賊版漫画 誘導サイト 運営者ら9人逮捕 |
2017/10/31
東京 夕刊 13p |
海賊版漫画に誘導し逮捕された事案。著作権侵害になるか、生徒に考えさせ、問題点は何であるか理解させたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
ラッパのメロディー、商標登録 |
2017/10/12
東京 朝刊 8p |
音にも著作権があることから、著作権等に関心を持たせる資料として |
C | 紙面ダウンロード |
AIの作品、著作権は? 「5年後にはヒット曲を」 |
2017/9/19
東京 朝刊 25p |
人口知能の著作権の問題。AIとの共生を今後考えるうえで、論点を考える資料として参考になる。 |
C | 紙面ダウンロード |
サルの自撮り 著作権論争に幕 |
2017/9/13
東京 夕刊 2p |
動物愛護団体とカメラの持ち主が和解した。アメリカの話題。 |
C | 紙面ダウンロード |
発売日前の「ワンピース」ネタばらした疑い |
2017/9/7
東京 朝刊 33p |
著作権法違反で逮捕された。生徒の著作権についての意識を高めたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
音楽教室からの著作権料徴収 |
2017/8/16
東京 夕刊 3p |
営利事業の音楽教室と小中学校の音楽の授業の線引きについて文科相の言及。営利性が問題ではないとの意見も。 |
C | 紙面ダウンロード |
ネット中傷、被害拡散 閲覧数稼ぐため捏造 |
2017/8/17
東京 朝刊 30p |
ネットの中傷。情報社会の裏の例。記事を参考に現状を確認し問題や対策を考えさせたい。また、身近な生活の中で同様な事案が無いか話し合いいじめ防止にもつなげたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
天声人語 プーさんのTPP |
2017/8/16
東京 朝刊 1p |
著作権とTPP。『くまのプ―さん』の新訳をめぐって。 |
C | 紙面ダウンロード |
ネット言論荒らさせぬ ヤフー、大量投稿の規制強化 |
2017/7/31
東京 朝刊 35p |
情報社会の裏を理解できる記事。対策の具体的な例。必要なことはなんであるか、生徒に是非理解ささせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(教えて!テレビとネット:7)番組の同時配信、著作権の扱いは? |
2017/6/17
東京 朝刊 6p |
放送と通信の融合。現状を知る記事として確認したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
中3、ウィルス作成「独学」 身代金要求型「3日で作った」供述 |
2017/6/6
東京 朝刊 30p |
中学生がランサム(身代金)ウェアと呼ばれるコンピュータウイルスを制作して、拡散することを狙ったとされる。情報モラルのあり方を学ぶ素材として、さらには被害者にならないためのセキュリティについて学ぶきっかけになる。 |
B | 紙面ダウンロード |
まとめサイト 続く非公開 |
2017/5/13
東京 朝刊 33p |
キュレーションサイト問題のその後 |
B | 紙面ダウンロード |
オススメ機能への違和感 |
2017/5/9
東京 朝刊 15p |
オススメ機能あえてNOを言い、寄り道をする必要を主張。 |
B | 紙面ダウンロード |
JASRAC「HP掲載、使用料の可能性」 ディラン歌詞、京大総長の式辞に引用 |
2017/5/20
東京 朝刊 29p |
式辞の内容が著作権に違反?情報社会での表現の難しさを知る記事として確認させ問題の本質を理解させ文化の発展に必要な価値はなんであるかを考えさせたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
カラオケの動画、投稿は違法 「著作隣接権」侵害 東京地裁 |
2017/5/12
東京 朝刊 34p |
著作隣接権の問題として具体例として確認させたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
本3万5000点無断公開 被害額10億円超か 投稿サイト |
2017/5/9
東京 夕刊 8p |
漫画がインターネットに掲載。著作権に関連付け現状を確認させ問題や課題を教える資料として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(シェアに向けて 全国美術館アンケートから:下) 「イメージ管理」、貸し出し慎重 |
2017/5/4
東京 朝刊 25p |
情報社会での著作権の問題は大きい。ネットを利用して簡単にコピー等ができる。著作権の切れた作品は青空文庫など自由にできるものも多い。作品の画像などが利用できれば、より身近に作品に接し理解が深まる可能性が大きい。現状を知る記事として生徒に考えさせたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
シェアに向けて 全国美術館アンケートから:上)所蔵品画像、自由に利用OK |
2017/5/3
東京 朝刊 25p |
情報社会での著作権の問題は大きい。ネットを利用して簡単にコピー等ができる。著作権の切れた作品は青空文庫など自由にできるものも多い。作品の画像などが利用できれば、より身近に作品に接し理解が深まる可能性が大きい。現状を知る記事として生徒に考えさせたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
ゆがむ事実 虚偽拡散 気づけば「真実」 |
2017/4/29
東京 朝刊 1p |
意図的に流されるフェイクニュースの持つ意味について考えることができる。 |
B | 紙面ダウンロード |
備える デマ情報にも |
2017/4/24
東京 朝刊 31p |
善意の拡散を避けるためにも、正しい情報を見極めたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
デマ惑わない広めない |
2017/4/24
東京 朝刊 28p |
何が事実か見極めるために必要な内容。フェイクニュースが言われる今、大切にしていきたい心構え。 |
B | 紙面ダウンロード |
著作権のルール 変わるんだって? |
2017/3/27
東京 朝刊 2p |
ディジタル化社会での新たな著作権の考え方。情報技術の発展をより効果的に活用する一つの方針として確認したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
最大2万本で著作権侵害か DeNAサイト、第三者委調査 |
2017/3/14
東京 朝刊 3p |
著作権侵害の具体的な例。情報モラルの必要性を確認させ、権利の大切さを教えたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
会社指示、コピペ誘発 加齢→年重ね「類似性は解消」 DeNA |
2017/3/14
東京 朝刊 39p |
著作権侵害の具体的な例。情報モラルの必要性を確認させ、権利の大切さを教えたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
ネット業界、編集責任強化の動き DeNA問題受け |
2017/3/14
東京 朝刊 7p |
著作権侵害の具体的な例。情報モラルの必要性を確認させ、権利の大切さを教えたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(ネット点描)デジタル時代の美術館 ウェブ公開でひらく未来 |
2017/3/14
東京 朝刊 17p |
著作権侵害の具体的な例。情報モラルの必要性を確認させ、権利の大切さを教えたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
まとめサイト停止 中小にも |
2017/2/18
東京 夕刊 3p |
正しい健康情報を集めることの難しさがわかる。 |
B | 紙面ダウンロード |
教材ネット配信、学校が著作権補償金 学生1人数百円程度 文化庁方針 |
2017/2/17
東京 朝刊 3p |
ICT教育に向けた法的整備が急がれる |
C | 紙面ダウンロード |
ことばの広場 キュレーションサイト |
2017/2/1
東京 朝刊 17p |
検索サイト上位が必ずしも正しいとは言えないことを授業で教えてほしい。 |
A | 紙面ダウンロード |
偽ニュース、防ぐ切り札は |
2017/1/21
東京 朝刊 33p |
インターネットのニュースの具体的な事例を理解し対策を知る記事として確認させ、問題点を理解させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
まとめ記事 違法の線引きは? |
2016/12/18
東京 夕刊 3p |
引用についての法律 |
C | 紙面ダウンロード |
まとめ記事 違法の線引きは? |
2016/12/17
東京 夕刊 3p |
キュレーションサイトの問題がクローズアップされている今、記事を活用することで身近な問題としてとらえられる。 |
A | 紙面ダウンロード |
社説 情報サイト 公共性をどう守るか |
2016/12/14
東京 朝刊 14p |
テーマに沿って記事がまとめられているキュレーションサイトの問題点を考えてみたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ネットとの付き合い方 |
2016/12/13
東京 朝刊 14p |
キュレーションサイト公開停止の状況と利用者側の心がまえ。 |
B | 紙面ダウンロード |
情報サイト、「記事」書くバイト |
2016/12/10
東京 朝刊 33p |
テーマに沿って記事がまとめられているキュレーションサイトの問題点が明らかになった。 |
B | 紙面ダウンロード |
サイト運営 DeNA謝罪 |
2016/12/8
東京 朝刊 7p |
テーマに沿って記事がまとめられているキュレーションサイトの問題点が明らかになった。 |
B | 紙面ダウンロード |
記事サイト 次々掲載禁止 |
2016/12/8
東京 朝刊 7p |
情報サイトの問題点を確認するにに利用できる具体的な記事である。参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
天声人語 怪しいサイトに肩がこる |
2016/12/6
東京 朝刊 1p |
偽ニュース、根拠のない健康情報がネットで拡散していることへの警鐘。 |
B | 紙面ダウンロード |
DeNA 医療サイト非公開に |
2016/11/30
東京 朝刊 8p |
テーマに沿って記事がまとめられているキュレーションサイトの問題点が明らかになった。 |
B | 紙面ダウンロード |
モノ守る「セールスマン」? |
2016/11/27
東京 朝刊 28p |
知的財産教育をしている大学の話。著作権は知財権の一部。 |
C | 紙面ダウンロード |
自由と規制 ネット模索 |
2016/11/12
東京 朝刊 31p |
ブログのコメントのルール作りが始まった。 |
A | 紙面ダウンロード |
「炎上」参加者 実は少数 慶大准教授らがネット調査 |
2016/7/6
東京 夕刊 5p |
ネットの「炎上」は多数参加者でなるのではなく少数が他数回投稿するケースが少なくないことを知る記事。 |
B | 紙面ダウンロード |
有料放送「タダ見」不正プログラム ネット公開容疑 17歳逮捕 |
2016/6/8
東京 朝刊 10p |
有料衛星放送をパソコンで無料で見られる不正プログラムをネット上に公開した少年逮捕 |
C | 紙面ダウンロード |
歩きスマホ、死亡事故も 画面見ながらイヤホン…ホーム転落 |
2016/5/30
東京 夕刊 10p |
スマホの利用。現状を理解して生徒指導に生かしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ネットの人権侵犯、最多1736件 法務省統計、10年前の6倍に |
2016/3/18
東京 夕刊 14p |
ネットの人権侵害の統計。現状を理解し生徒指導に生かしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
中2、ウイルス保管容疑 警視庁逮捕 不正送金が可能 |
2015/11/4
東京 夕刊 11p |
中学生が逮捕。インターネットの問題点を知る記事として紹介したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
著作権管理JASRAC 独占状態変わるの? |
2015/11/3
東京 朝刊 2p |
変化を迎えつつある著作権業界 |
C | 紙面ダウンロード |
JASRAC著作権管理 エイベックス 離脱へ |
2015/10/17
東京 朝刊 34p |
著作権について身近に感じる記事 |
C | 紙面ダウンロード |
ファイト一発も、ふじっ子も 特許庁43件認定 |
2015/10/28
東京 朝刊 8p |
著作権について学ぶ資料として |
B | 紙面ダウンロード |
(声)スマホ使うには思慮が必要 |
2015/10/6
東京 朝刊 14p |
生徒自身の体験。参考にして自分自身でも考えてもらいたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
デザイン「盗用」線引きは? |
2015/8/18
東京 朝刊 35p |
東京五輪のエンブレム問題に関する記事がある。 |
A | 紙面ダウンロード |
「店で無断BGMダメ」一斉申立てなぜ? |
2015/6/10
東京 朝刊 35p |
著作権料を払わないお店から使用料を取る記事。「著作権」の導入に使える。 |
C | 紙面ダウンロード |
ヒ・サ・ミ・ツも トンボの3色も |
2015/4/15
東京 朝刊 8p |
著作権などを学ぶ際の資料として。身近な登録商標を調べるきっかけに。 |
B | 紙面ダウンロード |
今さら聞けないLINE下 |
2013/8/24
be b11p |
LINEについての特徴について |
B | 紙面ダウンロード |
見出し | 日付
発行社・朝夕 ページ |
選者からのコメント | おススメ度 | 紙面表示
PDFダウンロード |
---|---|---|---|---|
(記者解説)サイバー被害、中国の影 編集委員・須藤龍也 |
2020/1/27 東京 朝刊 7p |
サイバー被害をなくすためのセキュリティの考え方。参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
三菱電機にサイバー攻撃 防衛・電力・鉄道、情報流出か 中国系組織、関与の可能性 |
2020/1/20 東京 朝刊 1p |
一企業の問題ではない点が深刻だ。 |
B | 紙面ダウンロード |
「究極の暗号」実用化へ前進 量子暗号、大量伝送に成功 東芝・東北大 |
2020/1/14 東京 朝刊 26p |
盗聴を必ず検知でき、暗号解読キーを作り直すことで第三者による解読を防ぐ量子暗号に進歩 |
B | 紙面ダウンロード |
「量子コンピュータ」日米連携署名 |
2019/12/20 東京 朝刊 4p |
「量子コンピュータ」の技術連携に日米が署名する理由と中国の脅威の関連について考える記事。 |
C | 紙面ダウンロード |
(データはどこへ HDD流出)HDD「持ち出し簡単」 窃盗容疑で逮捕、元処理会社員供述 |
2019/12/8 東京 朝刊 31p |
情報のセキュリティの問題を考える具体例として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(データはどこへ HDD流出)難なく復元5000万件…絶句 落札男性「背筋寒くなった」 |
2019/12/7 東京 朝刊 35p |
情報技術の発達により、多くのデータが利用できるようになった。管理やセキュリティの問題を考える具体的な事案として確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(時時刻刻)流出、任せきりの末 神奈川県、データ消去作業把握せず |
2019/12/7 東京 朝刊 2p |
情報技術の発達により、多くのデータが利用できるようになった。管理やセキュリティの問題を考える具体的な事案として確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
県庁のHDD、18個転売 神奈川、税金滞納記録など流出 9個不明のまま |
2019/12/7 東京 朝刊 1p |
情報技術の発達により、多くのデータが利用できるようになった。管理やセキュリティの問題を考える具体的な事案として確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(#ニュース4U)スマホGPS常時オン、平気? 匿名化しデータ提供・履歴削除は自分で可能 |
2019/10/4 東京 夕刊 1p |
個人情報の保護の観点から常時オンは適切か。問題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
企業装う偽SMS、ご用心 ドコモ・佐川・日本郵便かたる 偽サイトに誘導、IDなど盗む |
2019/9/26 東京 夕刊 10p |
情報社会の影の事案。問題を確認させ課題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
海外からサイバー攻撃、なぜ 対策専門家、国際捜査協力の不備指摘 |
2019/8/30 東京 朝刊 7p |
情報技術を利用した驚異を考える参考資料としたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
英新紙幣に「AIの父」 「エニグマ」解読 |
2019/7/17 東京 朝刊 37p |
暗号は情報伝達に必須である。解読に貢献した自分の記事。問題や課題を歴史的な観点から教える資料としたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
セブンペイ、新たな欠陥か 個人情報漏れる恐れ アプリID連携時 |
2019/7/17 東京 朝刊 6p |
情報社会の個人情報の保護。セキュリティの確保の大切さを確認する事案として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ビットポイント、被害者は5万人 流出分、暗号資産で返還へ |
2019/7/17 東京 朝刊 6p |
情報システムとして仮想通貨を利用したいが、システムの難しさを理解し問題解決の方法や課題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
セキュリティー企業、ハッカーが矛先 トレンドマイクロに不正侵入 計3社被害か |
2019/5/20 東京 夕刊 9p |
セキュリティ企業も被害を受けるようなら…という不安も。 |
C | 紙面ダウンロード |
FB、パスワードずさん管理 数億人分、社内で暗号化せず |
2019/3/22 東京 夕刊 2p |
ネットを管理している企業の個人情報の管理の現状を理解するきじといて参考にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
IoT、不審アクセス倍増 家電も標的「認証強化を」 警察庁 |
2019/3/7 東京 夕刊 14p |
IOTを考える上で、具体的な問題の事案。可能性を考える資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
会員サイト、数百万回攻撃 他人のWAONのポイントで買い物、容疑者逮捕 |
2019/2/20 東京 夕刊 9p |
会員のポイントをサイバー攻撃で悪用した事案。参考資料として押さえさせたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
IoT機器、2億台調査へ サイバー攻撃から防御 総務省 |
2019/2/2 東京 朝刊 9p |
スマートハウスなど家電製品はネットつながりサイバー攻撃の脅威がある。防犯カメラなどが乗っ取られ利用される事案も聞く。問題点を角印するじりとして参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
宅ふぁいる便、情報流出 パスワードなど480万件 |
2019/1/26 東京 朝刊 38p |
情報の漏洩の事案。話題として紹介したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
時時刻刻 暗躍 背景に中国政府か |
2019/1/13 東京 朝刊 2p |
中国政府の関与が疑われる日本へのハッカーの実態を知る記事。 |
B | 紙面ダウンロード |
中国人ハッカー集団「APT10」経団連の日中担当 標的か |
2019/1/13 東京 朝刊 1p |
中国のハッカー集団の経団連への不正アクセスが行われている証拠はどんなことから分かるのかを知る記事。 |
A | 紙面ダウンロード |
ヤフー、指紋認証でログイン スマホでパスワード不要 |
2018/10/27 東京 朝刊 11p |
ヤフーにログインを指紋でログインする方法。パスワードを入力する方法より利便性は上がりそうである。課題や問題を考える材料にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(いちからわかる!)FBから情報が盗まれたの? |
2018/10/19 東京 朝刊 2p |
これまでの記事をわかりやすくまとめてあるので、このまま教室に掲示してもよい。図解がわかりやすい。 |
B | 紙面ダウンロード |
乗っ取り・なりすまし、2900万人危機 フェイスブック流出 |
2018/10/16 東京 朝刊 31p |
個人情報の漏洩がなされた身近な例。問題の大きさを理解させ、課題や可能性を議論させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
FB情報盗難 崩れる信頼 |
2018/10/14 東京 朝刊 3p |
FBの個人情報盗難事件の影響が世界の広範に及ぶことからプライバシーの規制強化をIT大手に任せておいていいのかを考える記事。 |
A | 紙面ダウンロード |
FB、情報2900万人分盗難、氏名・携帯番号・婚姻有無も |
2018/10/13 東京 夕刊 1p |
大手といえども個人情報の管理には穴があることを実感させる事件 個人情報をわれわれはどう守っていくべきか、考えさせられる。 |
A | 紙面ダウンロード |
FB、5000万人分流出の恐れ ソフト欠陥、1年以上 |
2018/9/29 東京 夕刊 1p |
身近なフェイスブックのソフトの欠陥。セキュリティの難しさを知る記事として確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ネットと常時接続、70億円分流出招く Zaif、管理態勢に疑問 |
2018/9/22 東京 朝刊 9p |
情報の蓄積・管理の難しさを知る具体例として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
パスワード「定期変更は不要」 |
2018/4/17
東京 朝刊 33p |
パスワートの設定は基本中の基本。設定の仕方の考えかた。生徒に再確認させ指導したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(ニュースQ3)性格診断アプリからフェイスブック情報流出 |
2018/4/10
東京 朝刊 37p |
ファイスブックの情報漏洩の問題点から自分の気をつけなければ事項を考える参考資料としたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
FB情報流出、何を語る? ザッカーバーグCEOが10、11日に公聴会 |
2018/4/10
東京 朝刊 11p |
ファイスブックの情報漏洩問題。問題点を確認させ、情報管理の大切さを再確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
FB 収益モデルにリスク 会員情報 最大8700万人分流出 |
2018/4/6
東京 朝刊 7p |
個人情報を使って広告収入により成立するFBの問題点を考える資料となる記事。 |
A | 紙面ダウンロード |
ルーター被害、NTT以外も サイバー攻撃、PC・スマホ接続不可に |
2018/4/6
東京 朝刊 33p |
インターネットの利用に必要なルター被害。具体的な事案として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
五輪狙う、サイバー攻撃 インフラ破壊なら、観客数万人が混乱 |
2018/2/25
東京 朝刊 35p |
情報ネットワークを保全する必要性を考える具体例として参考にさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
宅配伝票見てメール 情報の悪用防ぐには |
2017/5/25
東京 朝刊 33p |
便利になった反面、トラブルも増加中の情報化社会を考える教材。「悪用を防ぐにはどうしたらよいでしょうか?」と問いかけることで多様な意見が出てくるのではないでしょうか? |
B | 紙面ダウンロード |
サイバー被害150カ国に 身代金ウイルス、20万件 |
2017/5/15
東京 朝刊 34p |
サイバー攻撃の国内の事案。現状を理解する事案として紹介したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
サイバー被害、国内で確認 警察庁、対策呼びかけ |
2017/5/15
東京 朝刊 1p |
サイバー攻撃の国内の事案。現状を理解する事案として紹介したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
古いOS、サイバー被害 手術中止・駅の発着表示できず |
2017/5/14
東京 朝刊 5p |
サイバー攻撃の現状を知る記事として利用し、各自のできることやるべきことを考えさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
サイバー攻撃、被害拡大 英の日産工場影響 身代金ウイルス |
2017/5/14
東京 朝刊 1p |
サイバー攻撃の影響や問題を確認する具体的な事案として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
育て、ホワイトハッカー 情報処理推進機構、対サイバー攻撃で教育機関 |
2017/4/25
東京 朝刊 7p |
サイバー攻撃、情報社会での深刻な問題の一つである。対策として経済産業省の例。参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(今さら聞けない+)パスワード漏れ ランダムな文字列で予防 |
2017/1/28
be e5p |
情報セキュリティにはパスワードは不可欠。仕組みを理解するのに良い教材になる。 |
A | 紙面ダウンロード |
暗号「破られる心配ない」新技術 |
2016/7/13
東京 朝刊 7p |
ビッグデータ時代の危機管理 |
B | 紙面ダウンロード |
「身代金」要求ウイルス急増 ソフトは最新に・バックアップを |
2016/6/24
東京 朝刊 33p |
バックアップとOSの更新の大切さを教えたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
三重の防壁で守り強固に |
2016/5/24
東京 朝刊 11p |
パスワードの付け方。 |
B | 紙面ダウンロード |
サイバー被害、情報流出27件 昨年1年間 |
2016/4/4
東京 夕刊 6p |
サイバー攻撃の現状理解の記事として参考にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
流出ID1800万件保管 |
2016/3/25
東京 夕刊 15p |
インターネットの不正接続の実態を理解する記事として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
フェイスブックをのぞき見た疑い 男逮捕、PCに563人分情報 |
2015/11/10
東京 夕刊 10p |
他人のIDとパスワードを利用して非公開ページを閲覧。のぞき見容疑で逮捕。具体的な事例として、個人情報の大切さと違反した場合、大きな制裁があることを強調したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「iPhone当たりました」 不正サイト誘導にご用心 カード番号盗難の恐れ |
2015/9/9
東京 夕刊 11p |
情報社会の影の事例として紹介したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
「身代金ウイルス」増殖中 |
2015/8/14
東京 夕刊 6p |
ウイルス作成ツールを保管して書類送検された未成年の事件。生徒に確認させ指導したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ハッキング会社で情報流出 37カ国政府機関、契約か |
2015/8/4
東京 朝刊 1p |
情報セキュリティの現状と対策を考える上での参考資料にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
誤回答、入力ミスが原因 機構、対応準備時に 年金情報流出 |
2015/7/14
東京 朝刊 35p |
情報セキュリティの問題。技術的に向上と人為的ミスの確認も大切である。 |
C | 紙面ダウンロード |
(くらしの扉)パソコン自衛策 OS・対策ソフト、最新に |
2015/6/21
東京 朝刊 33p |
パソコンを利用するときの注意点として押さえて置きたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
ネット用プリペイド人気 アマゾンやiTunesカード 便利だけど、トラブル注意 |
2015/6/11
東京 朝刊 29p |
インタネットを利用する注意として生徒に指導したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
狙われる、家の無線LAN 隣人のパスワード解読し接続、容疑の男逮捕 |
2015/6/12
東京 夕刊 1p |
無線ランの問題を理解する記事として。 |
C | 紙面ダウンロード |
(いちからわかる!)サイバー攻撃問題「NIS |
2015/6/10
東京 朝刊 2p |
サイバー攻撃の国の対応の一つ。参考資料として生徒に確認させたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
関連団体装いメール 「標的型攻撃」4種類 年金情報流出 |
2015/6/4
東京 朝刊 38p |
個人情報の管理をする上での課題や問題を考える具体的な例として参考にした。 |
C | 紙面ダウンロード |
流出元、職員PCの可能性 年金情報をダウンロード |
2015/6/3
東京 朝刊 1p |
個人情報の管理をする上での課題や問題を考える具体的な例として参考にした。 |
C | 紙面ダウンロード |
外部サーバーに流出 遠隔操作に使用か |
2015/6/3
東京 朝刊 39p |
個人情報の管理をする上での課題や問題を考える具体的な例として参考にした。 |
C | 紙面ダウンロード |
(時時刻刻)年金情報、管理ずさん ネット接続の職員PCに個人情報 |
2015/6/3
東京 朝刊 2p |
個人情報の管理をする上での課題や問題を考える具体的な例として参考にした。 |
C | 紙面ダウンロード |
件名偽装メールで感染 年金機構、注意喚起も徹底されず |
2015/6/2
東京 朝刊 2p |
個人情報の管理をする上での課題や問題を考える具体的な例として参考にした。 |
C | 紙面ダウンロード |
年金情報125万件流出か 気候に不正アクセス 支払い「特段の影響ない」 |
2015/6/2
東京 朝刊 1p |
日本年金機構がサイバー攻撃を受け、個人情報が流出した記事。今年10月からの「マイナンバー」への影響を考えさせたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
メール攻撃、対処後手 |
2015/6/2
東京 朝刊 35p |
個人情報の管理をする上での課題や問題を考える具体的な例として参考にした。 |
C | 紙面ダウンロード |
個人の特定、本当に防げる? ビッグデータ 商業利用へ改正法案 |
2015/1/8
東京 朝刊 19p |
ビッグデータを利用するために政府の方針。問題、課題を考える参考資料にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
今さら聞けないLINE上 |
2013/8/10
be b11p |
LINEについての特徴について |
B | 紙面ダウンロード |