小学校 ワークシート集
・ダウンロードは朝日Teachers'メールに会員登録した学校の先生に限ります
・朝日Teachers'メールの会員登録はこちらから
・記事に人名入り顔写真が使われている場合がありますが、授業目的でも肖像権、プライバシーに十分配慮してください。
会員の皆様の実践例、授業案、指導案、ワークシートがありましたら、ぜひお知らせください。
【小学低学年国語】
- テーマ
- 動物関連・着ぐるみ?いいえ、本物です
- 作成(使用)日
- 2019/3/1
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/1/21 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート221
- テーマ
- 見つめ合うとドキドキ
- 作成(使用)日
- 2018/3/23
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/2/27 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート175
- テーマ
- 真っ黒シジュウカラ 会えるかな
- 作成(使用)日
- 2017/11/17
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/11/2 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート175
- テーマ
- それでは失礼 もぞもぞピタッ
- 作成(使用)日
- 2017/11/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/10/17 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート157
- テーマ
- 赤ちゃんパンダは雌
- 作成(使用)日
- 2017/6/30
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/6/23 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート140
- テーマ
- 新聞の読み取りをしてみよう 水に顔をつけられない
- 作成(使用)日
- 2014/9/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/7/27 朝刊19p
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート2
- テーマ
- 記事に見出しをつけよう 「みらいのじぶん」へ 大川小児童が残した
- 作成(使用)日
- 2014/9/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/7/30 夕刊10p
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート1
【小学低学年生活】
- テーマ
- 秋色 今年はゆっくり
- 作成(使用)日
- 2018/9/21
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/8/30 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート199
- テーマ
- ほっと一息
- 作成(使用)日
- 2018/6/22
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/5/31 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート188
- テーマ
- 夜風心地よく
- 作成(使用)日
- 2018/4/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/4/7 朝刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート180
- テーマ
- 陽気に誘われて
- 作成(使用)日
- 2018/3/30
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/3/2 朝刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート176
- テーマ
- 見つめ合うとドキドキ
- 作成(使用)日
- 2018/3/23
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/2/27 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート175
- テーマ
- 冬迎え 秋甘くなる
- 作成(使用)日
- 2017/12/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/11/28 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート163
- テーマ
- 眺めはいかが?
- 作成(使用)日
- 2017/12/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/11/24 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート162
- テーマ
- 真っ黒シジュウカラ 会えるかな
- 作成(使用)日
- 2017/11/17
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/11/2 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート159
- テーマ
- 表情一変
- 作成(使用)日
- 2017/11/10
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/10/25 朝刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート158
- テーマ
- 逗子の海 一番乗り
- 作成(使用)日
- 2017/7/7
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/6/30 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート141
- テーマ
- 負けないで
- 作成(使用)日
- 2017/5/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/5/18 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート135
- テーマ
- 春色共演
- 作成(使用)日
- 2017/4/14
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/4/9 朝刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート129
- テーマ
- いちめんの黄
- 作成(使用)日
- 2017/3/24
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/3/18 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート126
- テーマ
- 七草 けっこうな味
- 作成(使用)日
- 2017/1/18
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/1/7 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート116
【小学低学年道徳】
- テーマ
- 新聞記事を読んで考えよう 美しい富士山を取り戻そう
- 作成(使用)日
- 2014/12/
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/8/4 朝刊8p
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート4
- テーマ
- 新聞記事を読んで考えたことを書きましょう 野口健さんと清掃する富士山
- 作成(使用)日
- 2014/12/5
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/7/28 朝刊23p
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート3
【小学低学年図工】
- テーマ
- 泳ぐ姿100通り
- 作成(使用)日
- 2017/5/12
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/4/27付夕刊14p
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート132
【小学低学年特活】
- テーマ
- 太陽満開
- 作成(使用)日
- 2018/8/24
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/8/3
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート
- テーマ
- シロイルカ、涼お届け
- 作成(使用)日
- 2017/7/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/7/21
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート
- テーマ
- じしんがきてもだいじょうぶ
- 作成(使用)日
- 2011/7/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立東宮下小学校)
- コメント
- 児童は地震があってもよいように、必要な物を一生懸命に考えていました。
- PDF
- 指導案
- 防災ワークシート1
- 防災ワークシート2
- 記入例
- 参考記事
- 板書
【小学1年国語】
- テーマ
- 記事を読んだ感想を書こう カピパラぽかぽか
- 作成(使用)日
- 2015/3/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート
- テーマ
- ずうっと、ずっと、大すきだよ
- 作成(使用)日
- 2014/8/22
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- PDF
- 学習指導案
- シンクシート
- テーマ
- 光村図書「くじらぐも」
- 作成(使用)日
- 2011/1月
- 作成者名(学校名)
- 實石克己先生(静岡県NIEアドバイザー)
- コメント
- 上から目線(衛星画像など)と下から目線(通常の写真)などを貼り付ける。視点の逆転を実感させる。
- PDF
- ワークシート
- テーマ
- 光村図書「しらせたいな見せたいな」
- 作成(使用)日
- 2011/1月
- 作成者名(学校名)
- 實石克己先生(静岡県NIEアドバイザー)
- PDF
- ワークシート
【小学1年算数】
【小学2年国語】
- テーマ
- 主語と述語
- 作成(使用)日
- 2011/10/3
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立東宮下小学校)
- コメント
- 朝日小学生新聞を使った授業です。
- PDF
- 国語科学習指導略案
- ワークシート1
- ワークシート2
- テーマ
- しんぶんから知っているかんじを見つけよう
- 作成(使用)日
- 2011/5/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立東宮下小学校)
- PDF
- 国語科学習指導略案
- ワークシート
- テーマ
- しんぶんからカタカナをさがそう
- 作成(使用)日
- 2011/4/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立東宮下小学校)
- PDF
- 国語科学習指導略案
- ワークシート
- テーマ
- 光村図書「ともこさんは どこかな」
- 作成(使用)日
- 2011/1月
- 作成者名(学校名)
- 實石克己先生(静岡県NIEアドバイザー)
- コメント
- メガネをかけているお友達は何人いるかな? など、こどもが写真をもとに自分でクイズを創り出す。
- PDF
- ワークシート
【小学2年算数】
【小学2年道徳】
- テーマ
- うれしい ことば
- 作成(使用)日
- 2011/7/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立東宮下小学校)
- コメント
- 勝間和代さんの「許すことが大切」という内容の記事と、「夢は語るとかなう」という記事と「叱るよりほめろ」という記事を取り上げました。児童には少し難しかったので、言葉を子どもたちに分かりやすく書きなおしました。
○ゆるすことってたいせつだよ
○ゆめはひとにはなすとかなうよ
○ほめることがたいせつだよ
と画用紙に書き、子どもたちに知らせました。そして、大人でもこういう言葉によっていろんな影響を受けたりすることがあるんだということを確認してから授業に入りました。その後に発表させたのですが、子どもたちから「ごめんね」「がんばって」「すごいね」などのうれしい言葉が出てきたので、大人も一緒なんだということで授業を締めました。保護者の方も大変感心されていました。 この言葉に関する授業はぜひ高学年でも行いたいと思いました。もっともっと深くなると感じました。
- 使用した記事
- 記事「許しには、力がある」
- 記事「夢は、語り続けれ実現する」
- 記事「叱る量の5倍ほめろ」
- ワークシート
- 学習指導案
- ワークシート
【小学中学年国語】
- テーマ
- あなたは犬派それとも猫派?
- 作成(使用)日
- 2015/11/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/11/8 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート56
- テーマ
- 「国語に関する世論調査」
- 作成(使用)日
- 2015/10/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/9/23 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート50
- テーマ
- ゆるキャラグランプリ
- 作成(使用)日
- 2015/5/1
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2014/11/26 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート26
- テーマ
- リニア新幹線 どんな乗り物?
- 作成(使用)日
- 2015/5/1
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/4/6 朝日新聞朝刊28pより
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート6
【小学中学年社会】
- テーマ
- 眺めはいかが?
- 作成(使用)日
- 2017/12/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/11/24
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート
- テーマ
- 郷土博物館でお宝ネタ探し
- 作成(使用)日
- 2015/5/1
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/7/26 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート
【小学中学年道徳】
- テーマ
- 陽気に誘われて
- 作成(使用)日
- 2018/3/30
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/3/2 朝日新聞朝刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート
- テーマ
- 男の子の夢「学者」15年ぶり1位
- 作成(使用)日
- 2018/1/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/01/5 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート
- テーマ
- 命つなぐ母ゾウの愛
- 作成(使用)日
- 2015/5/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2014/08/15 朝日新聞夕刊12pより
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート
- テーマ
- 電車の座席 工夫 防げ 車内の「足投げ出し」
- 作成(使用)日
- 2015/3/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/10/23 朝日新聞朝刊8pより
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート
- テーマ
- 助け合い
- 作成(使用)日
- 2011/1
- 作成者名(学校名)
- 芳賀智一先生(栃木県NIEアドバイザー・日光市立栗山小学校)
- コメント
- 人権週間後の授業でした。ワークシートは記事の横に書き込めるようなものにしました。理由は、その資料に対して自分の考えが近くに書いてある方が、後で見る時にいいのではないかと思ったからです。障害者への思いやりだけでは変わらない。何か行動を起こさせようと、この資料を使いました。思いやりをもって助け合う行動を考えさせたいと思いました
- 使用した記事
- 杖がつけない世の中なんて
- PDF
- ワークシート
- テーマ
- 思いやり
- 作成(使用)日
- 2011/6
- 作成者名(学校名)
- 芳賀智一先生(栃木県NIEアドバイザー・日光市立栗山小学校)
- コメント
- 「真心」の授業後に、「新聞、読めます。」と3年生が言ったので、拡大コピーで資料にしました。でも、さすがにルビは振りました。この投書をされた女性は、相手からの心無い言葉に怒りを感じているのであって、そのルールに対してではないことから、相手への思いやりの大切さに気づかせたいと思いました。その後ろの参考資料は、終末に使ったものです。言葉で相手の感じ方が大きく変わるから、言葉を大切にして相手に伝えよう。とまとめました。
- ふりがなを振った記事
- 「ベビーカー畳んで」の末 下車強制
- PDF
- ワークシート
- 参考資料
- テーマ
- 真心
- 作成(使用)日
- 2011/6
- 作成者名(学校名)
- 芳賀智一先生(栃木県NIEアドバイザー・日光市立栗山小学校)
- コメント
- 3・4年生での初めての新聞を使った道徳でした。なので、入力して漢字にルビを振って、さらには絵を挿入して道徳の資料らしくしました。投書をされた女性が、事故の相手に対して怒りの気持ちが好感を持てるように変わったのはどうしてなのか?を中心発問として、相手への真心がその女性の心を動かしたことに気づかせたいと思いました。
- 使用した記事
- 当然の対応だけど青年に好感
- PDF
- ふりがなを振った記事
- ワークシート
【小学中学年図工】
- テーマ
- 泳ぐ姿100通り
- 作成(使用)日
- 2017/5/12
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/4/27付夕刊14p
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート132
【小学中学年特活】
- テーマ
- 日常への帰り道
- 作成(使用)日
- 2017/5/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/5/6 朝日新聞朝刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート183
- テーマ
- シロイルカ、涼お届け
- 作成(使用)日
- 2017/7/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/7/21 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート144
- テーマ
- 端午の節句「新聞紙でかぶとを作ろう」 連休 Uターン本格化
- 作成(使用)日
- 2017/5/12
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/5/6 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート133
【小学3年国語】
- テーマ
- しずくと共演
- 作成(使用)日
- 2017/6/23
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/6/14 朝日新聞朝刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート139
- テーマ
- 梅雨前にからっと
- 作成(使用)日
- 2017/6/9
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/5/31 朝日新聞朝刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート137
- テーマ
- くらしと絵文字
- 作成(使用)日
- 2015/11/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/5/31 朝日新聞朝刊
- PDF
- 国語科学習指導略案
【小学3年社会】
- テーマ
- 昔の暮らし・30回目 3代目鍋 芋3トン
- 作成(使用)日
- 2020/1/17
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2018/9/17 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート267
- テーマ
- 働く人々・「脱24時間」実験開始
- 作成(使用)日
- 2019/5/10
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2019/3/22 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート232
- テーマ
- チャグチャグ 鈴の涼感
- 作成(使用)日
- 2017/6/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/6/10 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート138
- テーマ
- レトロ自販機 埼玉ホット
- 作成(使用)日
- 2017/2/3
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/1/28 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート119
- テーマ
- 七草 けっこうな味
- 作成(使用)日
- 2017/1/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/1/7 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート116
- テーマ
- 山・鉾・屋台行事 無形遺産に決定
- 作成(使用)日
- 2016/12/9
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/12/1 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート111
- 関連記事
- テーマ
- 御柱祭で感じる日本の奥深さ
- 作成(使用)日
- 2016/5/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/5/1 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート82
- テーマ
- スーパーの仕事 記者の意図を考える 買い物 困らせない
- 作成(使用)日
- 2015/1/23
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立東宮下小学校)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート18
- テーマ
- 記事を読んだ感想を書こう 10分でピカピカ 超特急の名人芸
- 作成(使用)日
- 2014/12/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立東宮下小学校)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート
【小学3年理科】
- テーマ
- 負けないで
- 作成(使用)日
- 2017/5/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立海老沼小学校)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート135
- テーマ
- 春色共演
- 作成(使用)日
- 2017/4/14
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立海老沼小学校)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート129
- テーマ
- いちめんの黄
- 作成(使用)日
- 2017/3/24
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立海老沼小学校)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート126
- テーマ
- ファーブル先生の昆虫教室スクラップシート6
- 作成(使用)日
- 2015/7/3
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立海老沼小学校)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート36
- テーマ
- ファーブル先生の昆虫教室スクラップシート5
- 作成(使用)日
- 2015/6/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立海老沼小学校)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート35
- テーマ
- ファーブル先生の昆虫教室スクラップシート4
- 作成(使用)日
- 2015/6/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立海老沼小学校)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート34
- テーマ
- ファーブル先生の昆虫教室スクラップシート3
- 作成(使用)日
- 2015/6/12
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立海老沼小学校)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート33
- テーマ
- ファーブル先生の昆虫教室スクラップシート2
- 作成(使用)日
- 2015/6/5
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立海老沼小学校)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート32
- テーマ
- ファーブル先生の昆虫教室スクラップシート1
- 作成(使用)日
- 2015/5/29
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立海老沼小学校)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート32
【小学3年道徳】
- テーマ
- 助け合い
- 作成(使用)日
- 2011/1
- 作成者名(学校名)
- 芳賀智一先生(栃木県NIEアドバイザー・日光市立栗山小学校)
- コメント
- 人権週間後の授業でした。ワークシートは記事の横に書き込めるようなものにしました。理由は、その資料に対して自分の考えが近くに書いてある方が、後で見る時にいいのではないかと思ったからです。障害者への思いやりだけでは変わらない。何か行動を起こさせようと、この資料を使いました。思いやりをもって助け合う行動を考えさせたいと思いました
- 使用した記事
- 杖がつけない世の中なんて
- PDF
- ワークシート
- テーマ
- 思いやり
- 作成(使用)日
- 2011/6
- 作成者名(学校名)
- 芳賀智一先生(栃木県NIEアドバイザー・日光市立栗山小学校)
- コメント
- 「真心」の授業後に、「新聞、読めます。」と3年生が言ったので、拡大コピーで資料にしました。でも、さすがにルビは振りました。この投書をされた女性は、相手からの心無い言葉に怒りを感じているのであって、そのルールに対してではないことから、相手への思いやりの大切さに気づかせたいと思いました。その後ろの参考資料は、終末に使ったものです。言葉で相手の感じ方が大きく変わるから、言葉を大切にして相手に伝えよう。とまとめました。
- ふりがなを振った記事
- 「ベビーカー畳んで」の末 下車強制
- PDF
- ワークシート
- 参考資料
- テーマ
- 真心
- 作成(使用)日
- 2011/6
- 作成者名(学校名)
- 芳賀智一先生(栃木県NIEアドバイザー・日光市立栗山小学校)
- コメント
- 3・4年生での初めての新聞を使った道徳でした。なので、入力して漢字にルビを振って、さらには絵を挿入して道徳の資料らしくしました。投書をされた女性が、事故の相手に対して怒りの気持ちが好感を持てるように変わったのはどうしてなのか?を中心発問として、相手への真心がその女性の心を動かしたことに気づかせたいと思いました。
- 使用した記事
- 当然の対応だけど青年に好感
- PDF
- ふりがなを振った記事
- ワークシート
【小学4年国語】
- テーマ
- 冬の夜桜
- 作成(使用)日
- 2016/12/22
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/12/17 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート113
- テーマ
- アップとルーズで伝える
- 作成(使用)日
- 2011/12
- 作成者名(学校名)
- 萩原信一先生(さいたま市立沼影小学校)
- コメント
- 4年の先生方から、「ワークシートによって子どもたちもとてもよく分かった。」と言われました。また、「自分からアップとルーズの記事を見つけてくるようになった。」との報告も受けました。
- 使用した記事
- 2011年10月20日1面
- ワークシートではアップの記事として同日の毎日新聞の記事を使用しています。
- PDF
- ワークシート白紙
- ワークシート 児童の回答例
- 朝日新聞の記事
- テーマ
- 新聞を作ろう
- 作成(使用)日
- 2011/2/4
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- コメント
- 平成23年度の光村図書の新教科書を使った指導案です
- PDF
- 学習指導案
- ワークシート
【小学4年社会】
- テーマ
- 水・黒部の虹 始まる
- 作成(使用)日
- 2019/7/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/6/26 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート243
- テーマ
- 特色ある地域とくらし・香りにうっとり
- 作成(使用)日
- 2019/6/14
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/5/16 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート237
- テーマ
- リズムに乗って
- 作成(使用)日
- 2018/2/23
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/2/3 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート171
- テーマ
- 消えゆく鉄路
- 作成(使用)日
- 2017/10/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/10/14 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート156
- テーマ
- 巣立ち、待ってます
- 作成(使用)日
- 2017/9/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/9/7 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート150
- テーマ
- おぉ、まぐろ?!
- 作成(使用)日
- 2017/6/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/5/25 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート136
- テーマ
- ごろっと甘い
- 作成(使用)日
- 2017/3/3
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/2/25 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート123
- テーマ
- 氷柱に夢中
- 作成(使用)日
- 2017/2/10
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/2/2 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート120
- テーマ
- ハクチョウ 『湯ったり』
- 作成(使用)日
- 2017/1/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/1/20 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート118
- テーマ
- 温州ミカンの両親判明
- 作成(使用)日
- 2016/12/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/12/9 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート112
- テーマ
- 熊本地震の被害
- 作成(使用)日
- 2016/5/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/4/20 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート80
- テーマ
- 事故を防ぐ 朝日小学生新聞「天声こども語」を使って
- 作成(使用)日
- 2015/7/10
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/6/7 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート37
- テーマ
- ペットボトルについて 記事を読んで考えよう!
- 作成(使用)日
- 2015/2/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(埼玉県NIEアドバイザー・さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/12/6 8p 飲料ボトル 軽量化競争
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート18
【小学4年理科】
- テーマ
- ほっと一息
- 作成(使用)日
- 2018/6/22
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/5/31 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート188
- テーマ
- 見つめ合うとドキドキ
- 作成(使用)日
- 2018/3/23
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/2/27 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート175
- テーマ
- 何でそうなるの
- 作成(使用)日
- 2018/3/23
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/12/9 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート164
- テーマ
- 絶景 映える秋
- 作成(使用)日
- 2017/10/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/10/1 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート154
- テーマ
- 出た出た 科学未来館に出た
- 作成(使用)日
- 2017/9/29
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/9/21 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート152
- テーマ
- おいらはドラマー
- 作成(使用)日
- 2017/7/14
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/6/29 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート142
- テーマ
- 負けないで
- 作成(使用)日
- 2017/5/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/5/18 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート135
- テーマ
- 春色共演
- 作成(使用)日
- 2017/4/14
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/4/9 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート129
- テーマ
- いちめんの黄
- 作成(使用)日
- 2017/3/24
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/3/18 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート126
- テーマ
- ハクチョウ 『湯ったり』
- 作成(使用)日
- 2017/1/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/1/20 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート118
- テーマ
- 冬の夜桜
- 作成(使用)日
- 2016/12/22
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/12/17 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート113
- テーマ
- 宇宙飛行 日本人も活躍しているね
- 作成(使用)日
- 2015/5/1
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2014/9/3 朝日新聞朝刊 31p
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート28
- テーマ
- 月の動き
- 作成(使用)日
- 2011/12
- 作成者名(学校名)
- 萩原信一先生(さいたま市立沼影小学校)
- コメント
- 最近は、児童が見つけた記事でワークシートを作っています。他のクラスの先生が、「月食のワークシートを配ったのでほとんどの子が観察していました。」と話してくれました。その記事を持ってきた児童の作品です。一学期も月食のワークシートを配ったのですが、そのときに触れた「赤銅色」にほとんどの子が触れていたことが嬉しかったです。
- PDF
- ワークシート白紙
- ワークシート 児童の回答例
【小学4年算数】
- テーマ
- グラフ・昨年の出生数 最少91.4万人
- 作成(使用)日
- 2019/12/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/6/8 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート262
【小学4年道徳】
- テーマ
- 助け合い
- 作成(使用)日
- 2011/1
- 作成者名(学校名)
- 芳賀智一先生(栃木県NIEアドバイザー・日光市立栗山小学校)
- コメント
- 人権週間後の授業でした。ワークシートは記事の横に書き込めるようなものにしました。理由は、その資料に対して自分の考えが近くに書いてある方が、後で見る時にいいのではないかと思ったからです。障害者への思いやりだけでは変わらない。何か行動を起こさせようと、この資料を使いました。思いやりをもって助け合う行動を考えさせたいと思いました。
- 使用した記事
- 杖がつけない世の中なんて
- PDF
- ワークシート
- テーマ
- 思いやり
- 作成(使用)日
- 2011/6
- 作成者名(学校名)
- 芳賀智一先生(栃木県NIEアドバイザー・>日光市立栗山小学校)
- コメント
- 「真心」の授業後に、「新聞、読めます。」と3年生が言ったので、拡大コピーで資料にしました。でも、さすがにルビは振りました。この投書をされた女性は、相手からの心無い言葉に怒りを感じているのであって、そのルールに対してではないことから、相手への思いやりの大切さに気づかせたいと思いました。その後ろの参考資料は、終末に使ったものです。言葉で相手の感じ方が大きく変わるから、言葉を大切にして相手に伝えよう。とまとめました。
- ふりがなを振った記事
- 「ベビーカー畳んで」の末 下車強制
- PDF
- ワークシート
- 参考資料
- テーマ
- 真心
- 作成(使用)日
- 2011/6
- 作成者名(学校名)
- 芳賀智一先生(栃木県NIEアドバイザー・日光市立栗山小学校)
- コメント
- 3・4年生での初めての新聞を使った道徳でした。なので、入力して漢字にルビを振って、さらには絵を挿入して道徳の資料らしくしました。投書をされた女性が、事故の相手に対して怒りの気持ちが好感を持てるように変わったのはどうしてなのか?を中心発問として、相手への真心がその女性の心を動かしたことに気づかせたいと思いました。
- 使用した記事
- 当然の対応だけど青年に好感
- PDF
- ふりがなを振った記事
- ワークシート
【小学4年総合】
- テーマ
- 益城 復興へ決意新た
- 作成(使用)日
- 2017/4/21
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/4/15 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート130
- テーマ
- 北の湖理事長亡くなる
- 作成(使用)日
- 2015/12/4
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/11/22 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート58
【小学高学年国語】
- テーマ
- 空港の自販機「だし」飛ぶ人気
- 作成(使用)日
- 2018/7/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/7/4 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート192
- テーマ
- 大地震、北海道の確率上昇
- 作成(使用)日
- 2018/7/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/6/26 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート191
- テーマ
- カラスの賢さ 4歳児以上
- 作成(使用)日
- 2017/7/21
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/7/15 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート143
- テーマ
- 女子のスポーツ参加 『友達』がカギ?
- 作成(使用)日
- 2016/12/29
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/12/18 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート114
- テーマ
- 「国語力を付けるために」
- 作成(使用)日
- 2016/4/22
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/4/3 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート78
- テーマ
- 「さつまいも」
- 作成(使用)日
- 2015/11/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/10/18 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート54
- テーマ
- 「国語に関する世論調査」
- 作成(使用)日
- 2015/10/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/9/23 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート50
- テーマ
- 五輪エンブレムについて
- 作成(使用)日
- 2015/9/11
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/8/23 朝日小学生新聞 朝刊1p
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート45
- テーマ
- 記事を読んで考えよう! レンジで「チンする」9割浸透
- 作成(使用)日
- 2015/3/7
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/9/25 朝刊1p
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート20
- テーマ
- 記事の見出しを考えてみよう 男性も「人生80年時代」 平均寿命 女性は86.61歳 世界一
- 作成(使用)日
- 2014/12/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/8/1 朝刊1p
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート5
【小学高学年道徳】
- テーマ
- 社会とのかかわり・つながる 善意の無料カレー
- 作成(使用)日
- 2019/7/5
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/6/4 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート240
- テーマ
- 20歳 私へ友へ
- 作成(使用)日
- 2019/2/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2019/1/14 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート219
- テーマ
- パラムーブメント より熱く
- 作成(使用)日
- 2019/2/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2019/1/1 朝日新聞別刷より
- PDF
- ワークシート217
- テーマ
- 会えない人にかける「風の電話」
- 作成(使用)日
- 2018/10/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/9/22 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート203
- テーマ
- 津波犠牲の友 約束果たす地
- 作成(使用)日
- 2018/8/31
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/8/10 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート196
- テーマ
- 限界に挑んだ 声100%信じて
- 作成(使用)日
- 2018/4/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/3/17 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート178
- テーマ
- 陽気に誘われて
- 作成(使用)日
- 2018/3/30
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/3/2 朝日新聞朝刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート176
- テーマ
- 語る 大川小を忘れないために
- 作成(使用)日
- 2018/3/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/02/12 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート172
- テーマ
- 男の子の夢「学者」15年ぶり1位
- 作成(使用)日
- 2018/1/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/1/5 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート166
- テーマ
- 熊本の青空 描く気持ち
- 作成(使用)日
- 2017/4/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/4/23 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート131
- テーマ
- 新しい浪江へ
- 作成(使用)日
- 2017/4/7
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/4/1 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート128
- テーマ
- 東日本大震災 各地で祈り
- 作成(使用)日
- 2017/3/17
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/3/11 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート125
- テーマ
- 被災地応援感謝だモン
- 作成(使用)日
- 2017/2/24
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/2/16 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート122
- テーマ
- 小林麻央さん なりたい自分になる
- 作成(使用)日
- 2016/12/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/11/24 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート110
- テーマ
- 歩きスマホ、駅構内NO
- 作成(使用)日
- 2016/11/18
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/11/2 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート108
- テーマ
- バス運転中ポケGO 動画投稿サイトで発覚
- 作成(使用)日
- 2016/11/11
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/11/5 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート107
- テーマ
- 股のぞき 戦時中にも研究
- 作成(使用)日
- 2016/11/4
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/10/22 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート106
- テーマ
- HV・EV 接近音を義務化
- 作成(使用)日
- 2016/10/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/10/6 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート104
- テーマ
- メダルより大切なこと
- 作成(使用)日
- 2016/10/7
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/9/21 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート101
- テーマ
- 俺たちに任せておけ
- 作成(使用)日
- 2016/9/9
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/8/30 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート98
- テーマ
- イチロー日米通算最多安打
- 作成(使用)日
- 2016/7/1
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/6/19 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート88
- テーマ
- 「ヘイトスピーチ」
- 作成(使用)日
- 2016/6/17
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/6/7 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート86
- テーマ
- 「世界で一番貧しい大統領」
- 作成(使用)日
- 2016/5/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/4/13 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート79
- テーマ
- いけないもったいないと正しいもったいないとは
- 作成(使用)日
- 2016/2/5
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/1/24 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート67
- テーマ
- ノーベル賞の大村智さんと梶田隆章さん
- 作成(使用)日
- 2015/11/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/10/11 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート53
- テーマ
- 「火花」で芥川賞を受けた 又吉 直樹さん
- 作成(使用)日
- 2015/8/14
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/7/17 朝日新聞朝刊2pより
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート41
- テーマ
- 12歳優太君の夢
- 作成(使用)日
- 2015/4/10
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2014/10/23 朝日新聞朝刊35pより
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート23
- テーマ
- 息子の勇気を褒めたい
- 作成(使用)日
- 2015/3/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/10/22 朝日新聞夕刊10pより
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート21
- テーマ
- 「いじめ防止法」施行1年
- 作成(使用)日
- 2015/2/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/11/5 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート15
- テーマ
- 「いじめ防止法」施行1年
- 作成(使用)日
- 2015/2/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/11/5 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート15
- テーマ
- 計322歳、ぶっちぎり世界新
- 作成(使用)日
- 2011/6
- 作成者名(学校名)
- 萩原信一先生(さいたま市立沼影小学校)
- コメント
- 児童は普通のおばあちゃんが水泳を続けていることに感動していました。
- PDF
- 記事
- ワークシート
- テーマ
- 公正公平
- 作成(使用)日
- 2011/6
- 作成者名(学校名)
- 芳賀智一先生(栃木県NIEアドバイザー・日光市立栗山小学校)
- コメント
- 投書への投書を用いた例です。一度やってみたいと思っていました。小さい子どもと出かける時に「おんぶ」か「抱っこ」か異なる考えの投書に対して、一つの考え方を賛成してもう一方を否定することは良くない、ということに気づいてほしいという思いで行った授業でした。途中に「おじいさんと孫とロバ」のイソップ童話を紹介し、人の意見をそのまま受け入れることで問題が生じたことを話しました。後半に、自分の考えと相手の考えが異なった時にどうするかを考えさせました。
- 使用した記事
- 合理的なおんぶを見直して
- おんぶは子どもを守れない
- PDF
- ワークシート
- テーマ
- 正義
- 作成(使用)日
- 2011/6
- 作成者名(学校名)
- 芳賀智一先生(栃木県NIEアドバイザー・日光市立栗山小学校)
- コメント
- 今年度の5・6年生での授業です。その中でも一番印象に残っています。
資料の感想を書いた後で、「この記事の悪いことと良いことをまとめよう。」という発問をしたところ、6人中5人が「良い」ことに父親が身代わりになったこと、と書きました。きっと道徳の授業なので、やさしさと感じたのだと思います。
でも、一人の女子が「お父さんも警察に捕まったのだからそれも悪いことだと思います。」と発言し、その意見から、父親の行動の是非をみんなで考えました。すると、「遵法の大切さや気持ちはわかるけどしてはいけないことは、やっぱりしてはだめだ。」と意見が変わってきました。そして最後はみんなが、「正直に言わないことやうそをつくことは正しくない。」となりました。仕組んだ通りに展開した例です。この資料には、道徳としての見出しもつけずに行いました。一種のモラルジレンマが生じました。
- 使用した記事
- 警官が酒気帯び当て逃げ 父が身代わり出頭
- PDF
- ワークシート
【小学高学年図工】
- テーマ
- 読者が考えたエンブレム (東京五輪・パラリンピック)
- 作成(使用)日
- 2015/10/9
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/9/15 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート49
- テーマ
- 泳ぐ姿100通り
- 作成(使用)日
- 2017/05/12
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/4/28 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート132
【小学高学年総合】
- テーマ
- 福祉・双子ベビーカー 遠のく外出
- 作成(使用)日
- 2020/2/7
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/12/15 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート270
- テーマ
- 五輪パラ・パラ チケットとれた!ホテルとれない!
- 作成(使用)日
- 2019/11/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/11/1朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート259
- テーマ
- 食育・食品ロス
- 作成(使用)日
- 2019/10/25
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/9/25朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート257
- テーマ
- 五輪パラ・パラメダル 心束ねる
- 作成(使用)日
- 2019/10/18
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/8/26朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート256
- テーマ
- 五輪パラ・五輪の猛暑 観客も備えよう
- 作成(使用)日
- 2019/10/11
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/8/10朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート255
- テーマ
- 東日本大震災・この広場は かつて
- 作成(使用)日
- 2019/9/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/9/7 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート253
- テーマ
- 五輪パラ・「暑さ対策」の舗装 逆効果も?
- 作成(使用)日
- 2019/9/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/8/14 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート251
- テーマ
- メディア・スマートフォン スマホの持ち込み
- 作成(使用)日
- 2019/7/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/6/20 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート242
- テーマ
- 五輪・パラ 子どもの朝顔お出迎え
- 作成(使用)日
- 2019/6/21
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/5/24 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート238
- テーマ
- 連休の思い出・紫 うっとり
- 作成(使用)日
- 2019/5/24
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/5/3 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート234
- テーマ
- 東京五輪・金メダリスト 紫外線1位の種目は
- 作成(使用)日
- 2019/5/10
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/3/14 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート231
- テーマ
- 環境・ひねって 飲んでも 勝手でしょ
- 作成(使用)日
- 2019/4/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/3/2 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート229
- テーマ
- 東日本大震災・朝市 競って笑顔
- 作成(使用)日
- 2019/3/29
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/3/5 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート225
- テーマ
- お正月は海外で
- 作成(使用)日
- 2019/1/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/12/28 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート216
- テーマ
- 外国人には謎 日本の学校文化
- 作成(使用)日
- 2018/12/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/11/15 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート212
- テーマ
- マイストローでプラゴミ削減
- 作成(使用)日
- 2018/10/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/9/25 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート204
- テーマ
- 五輪中 公共の体育館使えない?
- 作成(使用)日
- 2018/10/12
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/9/11 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート202
- テーマ
- スーパー 届かぬ商品
- 作成(使用)日
- 2018/10/5
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/9/11 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート201
- テーマ
- 外国人の進学 進む支援
- 作成(使用)日
- 2018/9/7
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/8/14 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート197
- テーマ
- 避難所 ペットと一緒に
- 作成(使用)日
- 2018/7/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/7/19 夕刊(東京本社3版)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート193
- テーマ
- 空港の自販機「だし」飛ぶ人気
- 作成(使用)日
- 2018/7/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/7/4 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート192
- テーマ
- 大地震、北海道の確率上昇
- 作成(使用)日
- 2018/7/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/6/26 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート191
- テーマ
- スマホ上の広告7~9割ただし書き見落とし
- 作成(使用)日
- 2018/6/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/5/17 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート186
- テーマ
- 悼む 雨が降る 熊本地震2年
- 作成(使用)日
- 2018/5/11
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/4/14 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート169
- テーマ
- 五輪マスコット 触ればみんなで選べるね
- 作成(使用)日
- 2018/2/9
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/1/31 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート169
- テーマ
- 車いすの入場行進 閉じた心、青空に溶けた
- 作成(使用)日
- 2018/2/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/1/20 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート168
- テーマ
- 眺めはいかが?
- 作成(使用)日
- 2017/12/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/11/24 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート162
- テーマ
- 避難所発 学びの場1000回
- 作成(使用)日
- 2017/11/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/11/7 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート160
- テーマ
- 100歳以上、6万7824人
- 作成(使用)日
- 2017/9/22
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/9/15 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート151
- テーマ
- 憧れ甲子園 亡き息子と
- 作成(使用)日
- 2017/8/10
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/8/3 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート146
- テーマ
- アートが紡ぐ 被災地の魅力
- 作成(使用)日
- 2017/8/4
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/7/27 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート145
- テーマ
- 益城 復興へ決意新た
- 作成(使用)日
- 2017/4/21
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/4/15 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート130
- テーマ
- 東日本大震災 各地で祈り
- 作成(使用)日
- 2017/3/17
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/3/11 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート125
- テーマ
- さんさん輝く商店街
- 作成(使用)日
- 2017/3/10
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/3/3 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート124
- テーマ
- あらゆる障害の人が参加する「スポーツ・フォー・オール」へ
- 作成(使用)日
- 2016/10/21
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/10/8 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート124
- テーマ
- AIは仕事奪う?
- 作成(使用)日
- 2016/10/14
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/10/5 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート102
- テーマ
- 高速道路に路線番号の標識案
- 作成(使用)日
- 2016/9/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/9/11 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート99
- テーマ
- スポーツ
- 作成(使用)日
- 2016/8/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/8/7 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート95
- テーマ
- リオ五輪、日本選手団の主将決定
- 作成(使用)日
- 2016/7/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/7/3 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート90
- テーマ
- 益城町で「簡易給食」始まる
- 作成(使用)日
- 2016/5/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/5/11 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート84
- テーマ
- 組み体操の禁止
- 作成(使用)日
- 2016/4/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/3/30 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート77
- テーマ
- 人生ゲーム
- 作成(使用)日
- 2016/4/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/3/27 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート76
- テーマ
- 日本のすばらしい技術
- 作成(使用)日
- 2016/4/1
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/3/16 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート75
- テーマ
- 東日本大震災から5年
- 作成(使用)日
- 2016/3/18
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/3/6 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート73
【小学高学年特活】
- テーマ
- 学級活動(健康指導など)・若者の半数 難聴リスク
- 作成(使用)日
- 2019/4/12
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/2/13 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート227
- テーマ
- 広がる置き勉
- 作成(使用)日
- 2019/2/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/1/9 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート218
- テーマ
- 生活再建 仮設から一歩
- 作成(使用)日
- 2018/12/7
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/11/1 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート210
- テーマ
- 日常への帰り道
- 作成(使用)日
- 2017/5/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/5/6 朝日新聞朝刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート183
- テーマ
- 世界最強の棋士、人工知能に負ける
- 作成(使用)日
- 2016/3/25
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/3/13 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート74
- テーマ
- ルーティンで緊張なし!
- 作成(使用)日
- 2016/2/12
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/1/31 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート68
【小学高学年保健】
- テーマ
- マスク 効果は? つけ方は?
- 作成(使用)日
- 2020/4/17
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2020/1/30 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート279
- テーマ
- 新型コロナ対策 手洗いどうすれば
- 作成(使用)日
- 2020/4/3
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2020/3/11 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート278
- テーマ
- 病気の予防・武漢の邦人 206人帰国
- 作成(使用)日
- 2020/2/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2020/1/29 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート273
- テーマ
- 歯磨き・前歯や奥歯・・・小分けして丁寧に
- 作成(使用)日
- 2019/10/4
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/7/29朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート254
- テーマ
- 健康な生活・来社一時間前から禁煙を
- 作成(使用)日
- 2019/9/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/7/17 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート249
- テーマ
- 病気の予防・この寄生虫 ダイエット効果
- 作成(使用)日
- 2019/5/31
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2019/4/16 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート235
- テーマ
- 喫煙 聴力にも悪影響
- 作成(使用)日
- 2018/4/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/4/2 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート179
- テーマ
- 100平方メートル以下喫煙可 了承
- 作成(使用)日
- 2018/3/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/2/22 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート174
- テーマ
- インフル患者 過去最多
- 作成(使用)日
- 2018/2/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/1/26 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート170
- テーマ
- 100歳以上、6万7824人
- 作成(使用)日
- 2017/9/22
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/9/15 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート151
- テーマ
- ワクチンとは
- 作成(使用)日
- 2016/5/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/5/11 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート83
【小学5年国語】
- テーマ
- 手つかずの黄金色(白神山地)
- 作成(使用)日
- 2018/12/7
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/10/25 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート209
- テーマ
- 靴選び 初めの一歩 (絵や写真から読み取る)
- 作成(使用)日
- 2015/2/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/10/26 朝日新聞15pより
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート16
- テーマ
- 牛乳を飲んでいますか? (グラフ・表の引用)
- 作成(使用)日
- 2015/2/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- コメント
- 食育でも使えます
- 使用した記事
- 2014/6/7 朝日新聞beより
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート13
【小学5年社会】
- テーマ
- 日本の貿易と海外進出・農水産品の輸出 「2030年に5兆円」
- 作成(使用)日
- 2020/5/29
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2020/3/7 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート282
- テーマ
- 日本の情報産業・レストラン「注文→会計」スマホで完結
- 作成(使用)日
- 2020/3/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/12/10 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート277
- テーマ
- 日本の貿易・ディズニーランド 風船が消えた日
- 作成(使用)日
- 2020/3/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/12/31 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート276
- テーマ
- 生活と環境・イオン系全店、レジ袋有料に
- 作成(使用)日
- 2020/1/24
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/11/1 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート269
- テーマ
- 日本の工業・このAIオセロ弱すぎ!
- 作成(使用)日
- 2020/1/24
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/12/6 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート268
- テーマ
- 日本の工業・自動運転タクシー公開
- 作成(使用)日
- 2019/12/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/8/31 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート261
- テーマ
- 日本の水産業・待望 秋サンマ
- 作成(使用)日
- 2019/9/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/8/27 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート252
- テーマ
- 日本の水産業・サンマ 緩い漁獲枠 厳格化問題
- 作成(使用)日
- 2019/9/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/7/20 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート250
- テーマ
- 生活と環境・行き場はどこに
- 作成(使用)日
- 2019/8/30
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/7/20 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート247
- テーマ
- 日本の工業・新スカイライン 手放し運転も
- 作成(使用)日
- 2019/8/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/7/16 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート246
- テーマ
- 日本の水産業・捕獲枠4割減 昨年比
- 作成(使用)日
- 2019/8/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/7/1 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート244
- テーマ
- 日本の工業・トヨタ 電動車比率目標を前倒し
- 作成(使用)日
- 2019/7/12
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/6/7 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート241
- テーマ
- 自然と環境・日本の草地 10%から1%に
- 作成(使用)日
- 2019/6/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/5/29 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート239
- テーマ
- 日本の工業・トヨタ、EVを世界初公開
- 作成(使用)日
- 2019/6/7
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼
小学校)
- 使用した記事
- 2019/4/23 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート236
- テーマ
- 国209機関「脱プラ義務化」
- 作成(使用)日
- 2019/4/5
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/2/8 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート226
- テーマ
- 日本の工業・自動運転車の整備工場足りない
- 作成(使用)日
- 2019/2/22
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/1/16 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート220
- テーマ
- 名より量 多収米で稼ぐ
- 作成(使用)日
- 2019/1/11
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/12/3 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート213
- テーマ
- 復興向け稲刈り 福島・大熊町
- 作成(使用)日
- 2018/11/23
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/10/20 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート208
- テーマ
- 有料レジ袋 義務化?
- 作成(使用)日
- 2018/11/9
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/10/5 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート206
- テーマ
- マイストローでプラゴミ削減
- 作成(使用)日
- 2018/10/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/9/25 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート204
- テーマ
- 2100年「あすの最高気温は東京44度」
- 作成(使用)日
- 2018/9/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/9/1 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート200
- テーマ
- 世界遺産の名水 硬貨投げないで
- 作成(使用)日
- 2018/8/10
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/7/23 夕刊(東京本社3版)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート194
- テーマ
- 空港の自販機「だし」飛ぶ人気
- 作成(使用)日
- 2018/7/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/7/4 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート192
- テーマ
- ニホンウナギ 販売減らします
- 作成(使用)日
- 2018/7/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/6/18 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート190
- テーマ
- イタイイタイ病 公害病認定あす50年
- 作成(使用)日
- 2018/6/1
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/5/7 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート185
- テーマ
- 朝のきらめき
- 作成(使用)日
- 2018/5/25
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/4/29 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート184
- テーマ
- ホテルで「こんにちは」「行ってらっしゃいませ」…
- 作成(使用)日
- 2018/5/11
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/4/19 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート182
- テーマ
- 見つめ合うとドキドキ
- 作成(使用)日
- 2018/3/23
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/2/27 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート175
- テーマ
- 高い野菜 寒い懐
- 作成(使用)日
- 2018/1/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/1/13 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート167
- テーマ
- 消えゆく鉄路
- 作成(使用)日
- 2017/10/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/10/14 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート156
- テーマ
- 「水俣病は終わっていない。女性と子どもを守って」
- 作成(使用)日
- 2017/10/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/9/25 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート153
- テーマ
- 巣立ち、待ってます
- 作成(使用)日
- 2017/9/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/9/7 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート150
- テーマ
- 水銀 不適切処理20カ国
- 作成(使用)日
- 2017/8/25
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/8/17 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート148
- テーマ
- おぉ、まぐろ?!
- 作成(使用)日
- 2017/6/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/5/25 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート136
- テーマ
- 海の恵み、食べながら守りたい
- 作成(使用)日
- 2017/5/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/5/12 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート134
- テーマ
- 新しい浪江へ
- 作成(使用)日
- 2017/4/7
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/4/1 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート128
- テーマ
- 北海道新幹線 集客もっと
- 作成(使用)日
- 2017/3/31
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/3/25 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート127
- テーマ
- 市街地も銀世界
- 作成(使用)日
- 2017/2/17
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/2/9 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート121
- テーマ
- ハクチョウ 『湯ったり』
- 作成(使用)日
- 2017/1/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/1/20 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート118
- テーマ
- 築地市場の初競り
- 作成(使用)日
- 2017/1/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/1/5 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート115
- テーマ
- 温州ミカンの両親判明
- 作成(使用)日
- 2016/12/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/12/9 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート112
- テーマ
- 自動運転バス 初の公道実験
- 作成(使用)日
- 2016/11/25
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/11/4 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート109
- テーマ
- 高速道路に路線番号の標識案
- 作成(使用)日
- 2015/9/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/9/11 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート99
- テーマ
- 川内原発を止め、安全再確認を
- 作成(使用)日
- 2015/9/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/8/28 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート97
- テーマ
- 北海道新幹線の開通
- 作成(使用)日
- 2015/3/4
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/2/22 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート71
- テーマ
- いけないもったいないと正しいもったいないとは
- 作成(使用)日
- 2016/2/5
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/1/24 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート67
- テーマ
- 原油安の理由と影響
- 作成(使用)日
- 2015/1/29
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/1/17 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート66
- テーマ
- 暖冬のよい点、困る点
- 作成(使用)日
- 2015/1/22
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/1/10 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート65
- テーマ
- 2016年のおもな予定
- 作成(使用)日
- 2015/1/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/1/3 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート64
- テーマ
- 中国大気汚染、早く青空に
- 作成(使用)日
- 2015/12/25
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/12/13 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート61
- テーマ
- スケートと地球温暖化
- 作成(使用)日
- 2015/12/18
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/12/6 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート60
- テーマ
- 雪国
- 作成(使用)日
- 2015/12/11
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/11/29 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート59
- テーマ
- 未来の車
- 作成(使用)日
- 2015/11/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/11/1 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート55
- テーマ
- ブランド米 新顔続々
- 作成(使用)日
- 2015/10/23
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/9/23 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート51
- テーマ
- パソコンや携帯の便利な点、問題点
- 作成(使用)日
- 2015/9/18
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/8/30 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート46
- テーマ
- レタス栽培、完全自動の工場
- 作成(使用)日
- 2015/9/1
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/8/18 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート44
- テーマ
- 決定! お豆腐日本一
- 作成(使用)日
- 2015/7/31
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/6/28 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート39
- テーマ
- EV車のシェアリング始まる
- 作成(使用)日
- 2015/5/21
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2014/9/21 朝日新聞埼玉版 37Pより
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート30
- テーマ
- 太平洋クロマグロ
- 作成(使用)日
- 2015/4/17
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2014/9/13 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート27
- テーマ
- 「日本の大動脈」50年
- 作成(使用)日
- 2015/4/3
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2014/10/1 朝日新聞朝刊 34pより
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート25
- テーマ
- コメの品種 どう違うのかな?
- 作成(使用)日
- 2015/2/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/10/5 朝日新聞朝刊 19pより
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート12
- テーマ
- 「賢い街」は節電上手
- 作成(使用)日
- 2015/1/25
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/9/18 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート11
- テーマ
- 環境自動車
- 作成(使用)日
- 2015/1/9
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/9/21 朝日新聞埼玉版 37pより
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート8
【小学5年算数】
- テーマ
- 築地市場の初競り
- 作成(使用)日
- 2017/1/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/1/5 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート115
- テーマ
- 主役はHBから2Bへ
- 作成(使用)日
- 2015/10/02
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/9/10 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート1
- ワークシート2
【小学5年理科】
- テーマ
- 植物の成長・ミツバチの大役
- 作成(使用)日
- 2019/5/17
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2019/3/14 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート233
- テーマ
- 台風20号 四国上陸へ
- 作成(使用)日
- 2018/9/14
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/8/23 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート198
- テーマ
- 雪国
- 作成(使用)日
- 2015/12/11
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/11/29 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート59
【小学6年国語】
- テーマ
- 新聞を読もう・大風呂敷 広げたら
- 作成(使用)日
- 2019/11/1
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/10/1朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート258
- テーマ
- 言葉・飼い主のリラックス わかるんです
- 作成(使用)日
- 2019/8/30
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/7/23 朝日新聞夕刊より(写真は朝日新聞社に著作権がないため塗りつぶしてあります)
- PDF
- ワークシート248
- テーマ
- 谷口 稜曄さん死去
- 作成(使用)日
- 2017/9/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/8/30 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート149
- テーマ
- 小さなパンツ 母におぶわれ
- 作成(使用)日
- 2017/8/18
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017年度 朝日新聞特別別刷「知る原爆」より
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート147
【小学6年社会】
- テーマ
- 生活と政治・夫婦同姓 「旧姓使用」は解決策か
- 作成(使用)日
- 2020/5/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2020/2/25 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート281
- テーマ
- 生活と政治・「取って当然」の社会に
- 作成(使用)日
- 2020/5/1
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2020/2/21 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート280
- テーマ
- 生活と政治・「ハラール給食」わがまま?
- 作成(使用)日
- 2020/3/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2020/1/8 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート275
- テーマ
- 生活と政治・日本の男女格差 過去最悪だって?
- 作成(使用)日
- 2020/3/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/12/28 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート274
- テーマ
- 生活と政治・都構想 具体案を可決
- 作成(使用)日
- 2020/2/21
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/12/27 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート272
- テーマ
- 生活と政治・一人を指す「they」使用広がる
- 作成(使用)日
- 2020/2/14
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/12/12 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート271
- テーマ
- 生活と政治・桂太郎さん どんな人
- 作成(使用)日
- 2020/1/17
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/11/20 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート266
- テーマ
- 生活と政治・パレード 両陛下「感謝」
- 作成(使用)日
- 2020/1/10
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/11/12 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート265
- テーマ
- 生活と政治・重度障害の議員 国会で問う
- 作成(使用)日
- 2019/12/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/11/6 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート264
- テーマ
- 生活と政治・消費増税に「納得」54%
- 作成(使用)日
- 2019/12/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/10/22 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート263
- テーマ
- 世界とのかかわり・訪日客 5年で3.4倍
- 作成(使用)日
- 2019/11/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/1/13 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート260
- テーマ
- 日本の歴史・丸木舟よ これが与那国島だ
- 作成(使用)日
- 2019/8/9
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2019/7/9 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート245
- テーマ
- 世界とのかかわり・東京五輪 着物で彩りたい
- 作成(使用)日
- 2019/4/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2019/4/4 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート230
- テーマ
- 日本の歴史・結核と稲作 同時に伝来?
- 作成(使用)日
- 2019/3/22
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2019/2/4 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート224
- テーマ
- 生活と政治・女子中学生の制服 スラックスも選べるよ
- 作成(使用)日
- 2019/3/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2019/1/30 朝日新聞朝刊より
- PDF
- ワークシート223
- テーマ
- 生活と政治・「電柱新設ダメ」自治体急増
- 作成(使用)日
- 2019/3/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2019/1/25 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート222
- テーマ
- 101兆円 予算案決定
- 作成(使用)日
- 2019/1/18
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2018/12/21 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート215
- テーマ
- コンビニポイント還元2%
- 作成(使用)日
- 2019/1/11
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2018/12/12 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート214
- テーマ
- 外国人には謎 日本の学校文化
- 作成(使用)日
- 2018/12/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2018/11/15 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート212
- テーマ
- 20年五輪へ、木製の大屋根つり上げ
- 作成(使用)日
- 2018/12/21
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2018/11/7 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート211
- テーマ
- 生活再建 仮設から一歩
- 作成(使用)日
- 2018/12/7
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2018/11/1 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート210
- テーマ
- 手つかずの黄金色(白神山地)
- 作成(使用)日
- 2018/12/7
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2018/10/25 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート209
- テーマ
- 世界遺産の名水 硬貨投げないで
- 作成(使用)日
- 2018/8/10
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/7/23 夕刊(東京本社3版)
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート194
- テーマ
- 本州~沖縄 まるっと
- 作成(使用)日
- 2018/6/29
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/6/15 夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート189
- テーマ
- 179冊風通し 長崎原爆
- 作成(使用)日
- 2018/6/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/5/24 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート187
- テーマ
- 「絶対悪」核兵器廃絶願う
- 作成(使用)日
- 2018/3/9
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/2/17 朝日新聞埼玉版より
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート173
- テーマ
- サーローさんへ 祝福の折り鶴
- 作成(使用)日
- 2017/12/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/12/13 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート165
- テーマ
- 眺めはいかが?
- 作成(使用)日
- 2017/12/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/11/24 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート162
- テーマ
- 錦秋の華
- 作成(使用)日
- 2017/12/1
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/11/18 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート161
- テーマ
- 消えゆく鉄路
- 作成(使用)日
- 2017/10/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/10/14 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート156
- テーマ
- 18歳 村で思う
- 作成(使用)日
- 2017/10/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/10/14 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート155
- テーマ
- 谷口 稜曄さん死去
- 作成(使用)日
- 2017/9/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/8/30 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート149
- テーマ
- 水銀 不適切処理20カ国
- 作成(使用)日
- 2017/8/25
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/8/17 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート148
- テーマ
- 小さなパンツ 母におぶわれ
- 作成(使用)日
- 2017/8/18
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017年度 朝日新聞特別別刷「知る原爆」より
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート147
- テーマ
- 育児休業
- 作成(使用)日
- 2015/9/23
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/9/17 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート100
- テーマ
- 川内原発を止め、安全再確認を
- 作成(使用)日
- 2015/9/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/8/28 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート97
- テーマ
- 天皇陛下の生前退位
- 作成(使用)日
- 2016/8/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/8/14 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート96
- テーマ
- アメリカの人種差別と銃社会
- 作成(使用)日
- 2016/7/29
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/7/17 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート92
- テーマ
- 参議院選挙投票日
- 作成(使用)日
- 2016/7/22
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/7/22 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート91
- テーマ
- イギリスのEU離脱
- 作成(使用)日
- 2016/7/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/6/26 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート89
- テーマ
- 待機児童
- 作成(使用)日
- 2016/6/24
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/6/11 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート97
- テーマ
- 消費税
- 作成(使用)日
- 2016/6/3
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/5/28 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート85
- テーマ
- うるう年
- 作成(使用)日
- 2016/3/11
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/2/29 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート72
- テーマ
- アメリカ大統領選挙
- 作成(使用)日
- 2016/2/26
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/2/14 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート70
- テーマ
- マイナス金利導入
- 作成(使用)日
- 2016/2/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/2/7 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート69
- テーマ
- 原油安の理由と影響
- 作成(使用)日
- 2016/1/29
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/1/17 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート66
- テーマ
- 2016年のおもな予定
- 作成(使用)日
- 2016/1/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/1/3 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート64
- テーマ
- 宗教の違いによる溝
- 作成(使用)日
- 2016/1/15
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/12/27 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート63
- テーマ
- 軽減税率、テイクアウトがお得?
- 作成(使用)日
- 2016/1/8
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/12/20 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート62
- テーマ
- 「始皇帝と大兵馬俑」展
- 作成(使用)日
- 2015/11/27
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/11/14 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート57
- テーマ
- マイナンバー制度
- 作成(使用)日
- 2015/10/30
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/10/4 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート52
- テーマ
- 積極的平和主義
- 作成(使用)日
- 2015/10/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/9/2 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート47
- テーマ
- 被爆者代表 平和への誓い全文
- 作成(使用)日
- 2015/8/28
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/8/10 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート43
- テーマ
- 戦後70年 当時と今 結びつける資料として
- 作成(使用)日
- 2015/8/21
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/8/6 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート42
- テーマ
- 「障害ある人にやさしい議会」について
- 作成(使用)日
- 2015/7/17
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2015/7/6 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート38
- テーマ
- 小学校へ行けない子5700万人
(識字率が低いアフリカの記事)
- 作成(使用)日
- 2015/2/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2014/10/29 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート17
【小学6年理科】
- テーマ
- トキ放鳥10年 さらにはばたけ
- 作成(使用)日
- 2018/11/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/10/15 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート207
- テーマ
- スカイツリーの上と下 時の流れ違う?
- 作成(使用)日
- 2018/11/2
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/10/3 朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート205
- テーマ
- 見つめ合うとドキドキ
- 作成(使用)日
- 2018/3/23
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2018/2/27 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート175
- テーマ
- 出た出た 科学未来館に出た
- 作成(使用)日
- 2017/9/29
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2017/9/21 朝日新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート152
- テーマ
- ホタル
- 作成(使用)日
- 2016/5/13
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/4/27 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート81
- テーマ
- うるう年
- 作成(使用)日
- 2016/3/18
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/2/28 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート72
- テーマ
- 身近な生態系を守ろう
- 作成(使用)日
- 2015/1/16
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2014/9/21朝日新聞夕刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート9
- テーマ
- 化石
- 作成(使用)日
- 2011/1
- 作成者名(学校名)
- 萩原信一先生(さいたま市立沼影小学校)
- コメント
- コピーを貼り付けたものは、読みづらく、新聞をデーターから貼り付けられればその方がいいと思います。
「見出しをつける」はやはり面白かったし、児童も意欲的でした。いくつか紹介します。
「僕は小さな考古学者」「九才小学生、化石発見」「小学生お手柄。よろい竜の化石見つかる」
- 使用した記事
- 2011/1/8 朝刊37p
- PDF
- ワークシート
【小学6年道徳】
- テーマ
- 歩きスマホ
- 作成(使用)日
- 2016/8/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/7/30 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート94
- テーマ
- ポケモンGO
- 作成(使用)日
- 2016/8/5
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/7/24 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート93
- テーマ
- なぜ?で のめりこんでいく
- 作成(使用)日
- 2015/4/20
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2014/10/17 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート24
【小学6年特活】
- テーマ
- 学級活動・スマホ禁止 小中見直し
- 作成(使用)日
- 2019/4/19
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立東宮下小学校)
- 使用した記事
- 2019/2/19 朝日新聞夕刊より
- PDF
- ワークシート228
- テーマ
- 日常への帰り道
- 作成(使用)日
- 2016/3/25
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/3/13 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート74
- テーマ
- 世界最強の棋士、人工知能に負ける
- 作成(使用)日
- 2016/3/25
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/3/13 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート74
- テーマ
- ルーティンで緊張なし!
- 作成(使用)日
- 2016/2/12
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- 使用した記事
- 2016/1/31 朝日小学生新聞
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート68
【小学校英語】
- テーマ
- 大学共通テストの英語
なぜ民間試験に?
- 作成(使用)日
- 2018/4/6
- 作成者名(学校名)
- 菊池健一先生(さいたま市立海老沼小学校)
- コメント
- 英語学習の動機づけに
- 使用した記事
- 2018/3/28 朝日新聞朝刊
- PDF
- ワークシートの説明
- ワークシート177
ページトップへ