地理 自然環境

・ダウンロードは学校の授業使用の目的に限ります

・記事に一般人の名前入り顔写真が使われている場合がありますが、授業目的であっても、肖像権、プライバシーに十分配慮して、使用者側の責任においてお使いください

資源・エネルギーは【公民・地理 資源・エネルギー】へ

世界の地形

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

「日本 野心的な温暖化対策を」首脳に訴え マーシャル諸島大統領が書簡

2019/12/24
東京 夕刊
10p

人口5万8千人の島国の深刻な課題解決にどう向き合うか。地球温暖化ガスの排出国に問われている。

B 紙面ダウンロード

氷河の片隅で 南極観測隊

2019/12/16
東京 朝刊
3p

南極大陸に近づいた南極観測船「しらせ」から温暖化の影響を見る

B 紙面ダウンロード

今世紀末、海面上昇1メートル超も 温室ガス排出、このままのペースなら

2019/9/26
東京 朝刊
3p

このままのペースで温室効果ガスの排出が続けば、今世紀末に海面上昇が1メートルを超える可能性がある――。専門家でつくる国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は25日、こんな内容を含む「海洋・雪氷圏特別報告書」の政策立案者向けの要約版を公表した。

C 紙面ダウンロード

社説 脱温暖化戦略 政策転換をためらうな

2019/4/4
東京 朝刊
10p

パリ協定に基づく日本の長期戦略をまとめるのに際し、これまでのエネルギー基本計画を見直し、炭素税や排出量取引などの「カーボンプライシング」の導入といった政策転換を求めている。

B 紙面ダウンロード

地球異変 枯れる湖 追われる民 中央アジア「アラル海」

2018/8/12
東京 朝刊
2p

塩湖「アラル海」が瀕死の状態にある事例を元に地球異変が確実に起きていることを理解する記事。

A 紙面ダウンロード

SCENE 埋もれる村で暮らす

2018/8/7
東京 夕刊
5p

1/10に干上がったアラル海。そこに暮らす人々の写真から、過去・現在・未来に思いを馳せるイマジネーションが問われている。

A 紙面ダウンロード

温暖化の脅威 地中にも

2018/7/30
東京 朝刊
27p

泥炭湿地の及ぼす影響がわかる。カラー図表付き

B 紙面ダウンロード

高畑勲さんを悼む

2018/4/11
東京 朝刊
31p

アルプスの氷河地形と畜産の移牧形態をアニメ化した「アルプスの少女ハイジ」。

A 紙面ダウンロード

海面上昇 備えは人工島 モルディブ

2018/3/22
東京 朝刊
2p

2060年までに、低地の沿岸部に住む人々は、海面上昇により移住を迫られる「気候難民」になるとの研究が紹介されている。モルディブでは、温暖化による海面上昇で、水没や浸食への備えとして人工島の建設が進む。

B 紙面ダウンロード

永久凍土に大量の水銀

2018/2/22
東京 朝刊
33p

永久凍土に大量の水銀が閉じ込められていることが分かった。永久凍土は大きな水銀のプールであり、地球温暖化による融解が進めば、温室効果ガスである二酸化炭素やメタンが排出されるだけでなく、水銀も溶け出し大きな問題が起きる恐れを指摘している。

C 紙面ダウンロード

地下水くみ上げ、消えた湖

2017/12/7
東京 朝刊
12p

中国に限らず、かんがい施設を設置し農地を開発することで起こる自然のバランスの崩れが環境破壊につながることを学ぶ資料として。総合的な学習で追究する方が学習が深まる。

B 紙面ダウンロード

自然が織りなすアラスカの初夏

2017/8/1
東京 夕刊
7p

温暖化の影響か、アラスカで永久凍土が融解と凍結を繰り返すとできる凸凹やサーモカルスト地形の出現を写真が伝える。

B 紙面ダウンロード

陸の氷河後退

2017/7/27
東京 朝刊
5p

30年で陸の氷河が20km以上後退(氷河の写真あり)

B 紙面ダウンロード

サンゴむしばむ温暖化

2017/6/7
東京 朝刊
10p

グレートバリアリーフの「白化」進む

B 紙面ダウンロード

アラスカの森広がる「砂漠」

2017/7/17
東京 朝刊
1p

アラスカの森が砂漠化しているという記事がある。カラー写真があり、砂漠化している様子が分かりやすく読み取れる。

B 紙面ダウンロード

太平洋 たくさんの島があるね

2017/4/2
東京 朝刊
26p

温暖化の影響で島が水没の危険にあるという現実を分かりやすく説明してある。

B 紙面ダウンロード

暮らし のみ込まれる

2015/12/9
東京 朝刊
7p

地球温暖化による海岸浸食が驚くほどのスピードで進んでいることがわかる。

B 紙面ダウンロード

マリアナ海溝の底までも  潜水調査船「しんかい12000」構想

2015/2/25
東京 朝刊
1p

世界最深の潜航能力を持つ有人潜水調査船での海溝調査についての記事

B 紙面ダウンロード

アルフレッド・ウェゲナー

2013/9/30
朝日小学生
p

プレートテクトニクスを理論づけるウェゲナーによる「大陸移動説」。

A 紙面ダウンロード

ナイルってどんな川

2012/10/7
東京 朝刊
g8p

ナイル川についての基本情報。メソポタミア文明との比較がありがたい。

B 紙面ダウンロード

日本の地形

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

「チバニアン」崖っぷち

2019/5/26
東京 朝刊
35p

新たな地質時代「チバニアン」命名を国際機関への申請できない事態について

C 紙面ダウンロード

地域の謎 解き明かそう

2019/3/20
東京 朝刊
30p

地理学を学び、小地形と都市の発達の関連を見いだす手法。

A 紙面ダウンロード

なぜ火山周辺に温泉があるの?

2018/3/17
東京 朝刊
5p

温泉という誰でも知っていることとマグマや火山のことを結び付けて考えることができる。

B 紙面ダウンロード

「チバニアン」のカギ握る地層

2017/12/12
東京 夕刊
11p

多くの見学者が訪れる千葉県養老川岸の地層について

C 紙面ダウンロード

ゼロメートル地帯  戻らぬ沈下、温暖化で水害の懸念

2017/9/30
東京 朝刊
5p

三大都市圏におけるゼロメートル地帯の地盤沈下。

A 紙面ダウンロード

「荒ぶる川」治水対策で広々

2017/9/12
東京 朝刊
24p

日本で一番幅が広い川は荒川。そのわけは首都東京の洪水対策

C 紙面ダウンロード

訂正

紙面ダウンロード

核ごみ処分「適地」国土3割

2017/7/29
東京 朝刊
2p

廃棄物処分場の候補地選定からみる自然的社会的環境。

A 紙面ダウンロード

地震を起こす「活断層」「断層」との違いは?

2016/11/3
東京 朝刊
2p

過去に繰り返し動き、今後も活動が予想される「活断層」の認識。

A 紙面ダウンロード

西之島 新海図を作成へ

2016/10/20
東京 朝刊
7p

火山活動で面積が拡大した東京都西之島に関する新たな地図情報の作成。

A 紙面ダウンロード

小笠原の海底を探れ

2015/6/8
小学生
1p

大陸出現の過程や埋蔵資源の存在の解明が期待される小笠原周辺の海底地域。

B 紙面ダウンロード

小笠原沖M8.5

2015/5/31
東京 朝刊
1p

太平洋・フィリピン海の両プレート間で生じた巨大規模の地震。

A 紙面ダウンロード

「いつもどれる」島外避難

2015/5/31
朝日小学生
1p

5月29日に噴火した口永良部島の子供たちの今の生活を知ると同時に、火山噴火の脅威を知る記事。

B 紙面ダウンロード

口永良部島で噴火

2015/5/30
朝日小学生
1p

5月29日に噴火した口永良部島。火山噴火の脅威を知る記事。

B 紙面ダウンロード

世界の気候

地球温暖化については【環境第1ページ】へ

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

いちからわかる 温室効果ガス削減目標、日本も引き上げたの?

2020/4/21
東京 朝刊
2p

パリ協定の締結を受けた各国の温室効果ガスの削減目標の再設定。

ののちゃんのDO科学 偏西風はなぜ吹くの?

2020/4/4
東京 朝刊
5p

中緯度における恒常風としての偏西風の仕組みとその分布

胸に響いた「Do it now」

2020/3/8
東京 朝刊
11p

地球温暖化を真剣に考える白馬村の高校生の活動

B 紙面ダウンロード

社説 石炭火力輸出 気候危機の助長やめよ

2020/2/19
東京 朝刊
12p

昨年暮れに開かれたCOP25で、不名誉な「化石賞」を授賞した日本。汚名返上のために取り組むべきこととは、……。

B 紙面ダウンロード

南極 今度は初の20度超え

2020/2/14
東京 夕刊
10p

「信じがたく異常だ」とのブラジルの研究者のコメントが物語るように、南極の氷の変化に熱い視線が送られている。

B 紙面ダウンロード

オゾン層保護に学ぶこと 竹内敬二

2020/2/6
東京 夕刊
4p

環境問題への取り組みでは、成果がなかなか現れてこないことにネックになる中で、フロン類の規制による効果が好例となれば、そこから学ぶべきことは多い。

B 紙面ダウンロード

取材考記 気候変動 実感する暴風雨被災地 温暖化は身近な暮らしを奪う 科学医療部 戸田政考

2020/2/4
東京 夕刊
7p

グローバルな問題が身近な生活にどのような影響を及ぼしているのか、日々の暮らしを通して考えることが重要なことがわかる。

B 紙面ダウンロード

社説 記録的な暖冬 生活見直すきっかけに

2020/2/4
東京 朝刊
14p

自治体が決議する「気候非常事態宣言」に触れていることに注目したい。また、米グラミー賞の18歳のビリー・アイリッシュさんの「良い子にしてても地獄行き」との歌詞が、温暖化への危機を訴えていることにハッとさせられる。

B 紙面ダウンロード

社説 気候危機対策 目前の課題を直視せよ

2020/1/29
東京 朝刊
12p

パリ協定では、産業革命以降の気温上昇を1.5度に抑えようとしているが、「すでに気温上昇は1度を超えている」ことから、技術革新への期待だけでなく、今何をすべきかが求められている。

B 紙面ダウンロード

時時刻刻 森林火災 温暖化の波 豪・延焼「日本の半分」規模

2020/1/29
東京 朝刊
2p

地球温暖化が、気球規模での大火災を引き起こしている現実から、世界連携での対策の必要性の逼迫性を感じる記事。

B 紙面ダウンロード

グレタさん だけじゃない ダボス会議 世界の10代集結 なぜ変化進まないのか

2020/1/21
東京 夕刊
1p

地球規模の課題解決に取り組む会議に、世界の若者の声を反映させていく意義は大きい。

C 紙面ダウンロード

コラムニストの眼 ポール・クルーグマン 気候変動と大災害の波 米国の環境政策 最悪と知れ

2020/1/17
東京 朝刊
15p

NYタイムズ、1月2日付電子版の抄訳コラムだが、米国内はもちろん「気候危機」に向き合い行動する全世界の人たちへのエールとも言える内容になっている。

A 紙面ダウンロード

世界気温、2番目の暑さ 昨年平均、上昇に歯止めかからす

2020/1/16
東京 夕刊
10p

パリ協定では気温上昇を産業革命以前と比べ、「できれば1.5度に抑え」るとしているが、このペースでは「今世紀末に3~5度」の上昇が危惧されると指摘している。

A 紙面ダウンロード

オゾンホール最小に

2020/1/16
東京 夕刊
4p

昨年、上空の温度が高く、オゾンホールが小さくなった。しかし、フロンガスの濃度は依然高い状態(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

動き出すパリ協定 「気候危機」克服の設計図を

2020/1/14
東京 朝刊
8p

産業革命前からの気温上昇を、できれば1.5度未満に抑えようとするパリ協定。国別の削減目標を再提出する今年は、各国の本気度がわかることになる。

A 紙面ダウンロード

アマゾン南部「温暖化で火災激化」ブラジル 50年までに森林16%減か

2020/1/11
東京 朝刊
29p

「温暖化に伴う暑さや乾燥」が原因でアマゾンで発生する森林火災が激化し、「アマゾンを炭素の吸収・貯蔵源から排出源に変える」とする研究結果が紹介されている。

B 紙面ダウンロード

「転換点」超える前に 暴風雨や氷床融解 進む温暖化

2020/1/9
東京 夕刊
4p

バハマを襲った強大化したハリケーンやグリーンランドの氷床の融解などの現地取材から、元に戻るための回復力を超えてしまう「転換点」が近いことを実感する。

A 紙面ダウンロード

これからの10年 極めて重要だ アル・ゴアさんに聞く

2019/12/30
東京 朝刊
3p

限界を超えると「不可逆的な段階に移行する」。プラネタリー・バウンダリーの考え方から記事を読むと、SDGsの達成目標年である2030年までの取り組みが大切だとのメッセージとも読み取れる。

B 紙面ダウンロード

元に戻れない地球の分かれ道 若者は動く

2019/12/30
東京 朝刊
2p

限界を超えると「不可逆的な段階に移行する」。プラネタリー・バウンダリーの考え方から記事を読むと、SDGsの達成目標年である2030年までの取り組みが大切だとのメッセージとも読み取れる。

B 紙面ダウンロード

「日本 野心的な温暖化対策を」首脳に訴え マーシャル諸島大統領が書簡

2019/12/24
東京 夕刊
10p

人口5万8千人の島国の深刻な課題解決にどう向き合うか。地球温暖化ガスの排出国に問われている。

B 紙面ダウンロード

COP 日本も具体策打ち出せず 温室ガス削減 ルール作り先送り

2019/12/19
東京 夕刊
4p

来年スタートする温暖化対策のパリ協定を前にして、温室効果ガス規制のより一層の上積みについては、締約国の足並みがそろわず、来年の英グラスゴーのCOP26までの各国の宿題となった。

B 紙面ダウンロード

社説 気候変動会議 これでは未来が危ない

2019/12/17
東京 朝刊
14p

来年スタートする温暖化対策のパリ協定を前にして、温室効果ガス規制のより一層の上積みについては、締約国の足並みがそろわず、来年の英グラスゴーのCOP26までの各国の宿題となった。

B 紙面ダウンロード

氷河の片隅で 南極観測隊

2019/12/16
東京 朝刊
3p

南極大陸に近づいた南極観測船「しらせ」から温暖化の影響を見る

B 紙面ダウンロード

温暖化 動かぬ排出大国 温室ガス削減目標 姿勢に隔たり

2019/12/16
東京 朝刊
3p

来年スタートする温暖化対策のパリ協定を前にして、温室効果ガス規制のより一層の上積みについては、締約国の足並みがそろわず、来年の英グラスゴーのCOP26までの各国の宿題となった。

A 紙面ダウンロード

温室効果ガス削減目標引き上げ 成果文書 強くうたえず COP閉幕

2019/12/16
東京 朝刊
1p

来年スタートする温暖化対策のパリ協定を前にして、温室効果ガス規制のより一層の上積みについては、締約国の足並みがそろわず、来年の英グラスゴーのCOP26までの各国の宿題となった。

A 紙面ダウンロード

いま子どもたちは 未来を守るために(1) グレタさんに共感 歩き出す

2019/12/15
東京 朝刊
18p

学校ぐるみで「グローバル気候マーチ」に参加した浜松市の高校生たちが紹介されている。

A 紙面ダウンロード

石炭火力 批判浴びる日本

2019/12/15
東京 朝刊
3p

エネルギー対策で国際会議で批判を受ける日本

A 紙面ダウンロード

温室効果ガスゼロ目標 EU合意

2019/12/13
東京 夕刊
12p

EUは、2050年までに温室効果ガスを実質ゼロにすることで合意に至ったが・・・

紙面ダウンロード

ビクトリアの滝 カラカラ

2019/12/13
東京 朝刊
11p

アフリカでは100年ぶりの干ばつが続いている

A 紙面ダウンロード

「気候正義」求め 世界から若者集結 COP25 マドリードで抗議行動

2019/12/12
東京 夕刊
4p

世界の若者たちが求めている「気候正義」とは何か。なぜ今、それを求めるのか。

A 紙面ダウンロード

時時刻刻 原発アピール 躍起だけど 「CO2と戦う」COPで業界訴え

2019/12/8
東京 朝刊
2p

原子力発電をどのように評価するか。多様なステークホルダーの主張を交えながら考えるのに適した紙面となっている。

A 紙面ダウンロード

「権力者はついてこなければならぬ」 グレタさん、「気候危機デモ」参加

2019/12/7
東京 夕刊
6p

行く先々で、その行動やスピーチの内容が注目されるグレタさんだが、これからは権力者たちの行動や発言内容が問われてくる。

A 紙面ダウンロード

グレタ たったひとりのストライキ マレーナ&ベアタ・エルンマン、グレタ&スヴァンテ・トゥーンベリ〈著〉 気候危機、若者の切実な訴え

2019/12/7
東京 朝刊
21p

環境活動家・グレタさんのスピーチなどがまとめられている本の書評が紹介されている。 

紙面ダウンロード

もっと知りたい COP 5 削減目標 日本は引き上げられそう? 

2019/12/6
東京 夕刊
9p

国が動かないなら自治体から・・・。「温室効果ガス排出量実質ゼロを宣言した自治体」の日本地図は参考にできる。

紙面ダウンロード

もっと知りたい COP 4 企業や自治体の取り組みは?

2019/12/5
東京 夕刊
9p

「温暖化対策や再生可能エネルギーの導入に積極的な主な企業連合」一覧から企業の動向を知ることができる。

紙面ダウンロード

もっと知りたい COP 3 トランプ政権の協定離脱 影響は?

2019/12/4
東京 夕刊
5p

二酸化炭素排出量が世界2位で、全体の15%を占めるアメリカ合衆国がパリ協定から離脱しようとする懸念。

A 紙面ダウンロード

もっと知りたい COP 2 気候変動の科学的根拠 どこから?

2019/12/3
東京 夕刊
5p

気候変動や温暖化防止を考える際のキーワードがCOPとIPCC。国連気候変動枠組み条約の締約国会議(COP)と国連気候変動に関する政府間パネル(IPCC)との関係が簡潔にまとめられている。

A 紙面ダウンロード

もっと知りたい COP 1 温暖化防止へ 四半世紀の歩みは?

2019/12/2
東京 夕刊
5p

表題に「四半世紀の歩み」とあるように、ブラジルのリオで開かれた「地球サミット」からの取り組みが簡潔にまとめられている。

A 紙面ダウンロード

2030 SDGsで変える 目標達成へ 走りだそう 朝日SDGsフォーラム 世界の協力 日本がリードして 米コロンビア大学教授 ジェフリー・サックスさん

2019/12/2
東京 朝刊
9p

SDGsの策定に関わるとともに、その後の進捗状況についても調査・公表しているジェフリー・サックスさんの基調講演、それを受けて行われたフォーラムの様子が伝わってくる。

紙面ダウンロード

社説 気候変動会議 パリ協定へ機運高めよ

2019/12/1
東京 朝刊
6p

COP25での議論の動向が注目されるが、温室効果ガスの排出量第5位日本の脱炭素へ向けた取り組み姿勢が問われている。

B 紙面ダウンロード

グレタさんの訴え 若者一歩ずつ 「今すぐ行動を」に共感 23歳、行政に要望

2019/11/28
東京 夕刊
1p

グレタさんの「学校ストライキ」に始まる若者たちの行動は、大人たちも参加する「グローバル気候マーチ」に発展。今回は9月に続く2回目だが、日本での広がりは「半ば」とある。

A 紙面ダウンロード

気候変動 ベンガルトラ窮地

2019/11/28
東京 朝刊
11p

ガンジス川下流における海面上昇により200頭のベンガルトラが住処を追われている現状。

A 紙面ダウンロード

「パリ協定脱退」 米通告の影響は

2019/11/14
東京 夕刊
4p

米国政府の脱退通告が話題となる中、「私たちはまだパリ協定にいる」との宣言に署名をし、産業界が削減に向けて取り組んでいることが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

待ったなしの気候変動対策 世界を超えて危機意識の共有を 自分事として考える
ジェンダー格差「世界最小」のアイスランドに学ぶ 不平等 若者敏感になった

2019/11/7
東京 朝刊
20p

「気候危機」との意識を、世代を超えて共有することの重要性が伝わってくる。

B 紙面ダウンロード

温暖化対策を主導 中仏が「北京宣言」 米脱退通告後に表明

2019/11/7
東京 朝刊
9p

中国とフランスが、温暖化対策の分野で国際的なリーダーシップをにぎる動きがわかる。

B 紙面ダウンロード

社説 パリ協定離脱 米国は責任を自覚せよ

2019/11/6
東京 朝刊
12p

「現状では30年代にも1.5度を超えてしまう」ことから、アメリカの責任を問う論調になっている。

B 紙面ダウンロード

パリ協定脱退 米が正式通告 他国同調の動きなし

2019/11/5
東京 夕刊
6p

アメリカが脱退することで、世界的な取り組みにマイナスの影響が出なければよいが…。注目していきたい。

A 紙面ダウンロード

私の視点 温暖化危機 孫世代の地球 見捨てない 国連事務総長 アントニオ・グテーレス

2019/10/24
東京 朝刊
13p

孫の世代に思いを馳せ、地球温暖化にストップをかけようとする気持ちが伝わってくる。

B 紙面ダウンロード

気候変動 企業も共に行動 世界の若者 温暖化対策求め一斉抗議

2019/10/23
東京 朝刊
15p

世界の若者760万人が参加した「グローバル気候ストライキ」。賛同する企業もあり、社員が行動に加わる様子が紹介されている。

B 紙面ダウンロード

プラネタリーバウンダリーと地球の将来 

2019/10/16
東京 朝刊
22p

サブタイトルには、「化石燃料依存「最終日」決める時」とあり、温暖化対策にバックキャスティングの考え方が必要であることがわかる。「プラネタリーバウンダリー」の用語解説付。

B 紙面ダウンロード

社説 温暖化と海 未来を水没させぬよう

2019/9/30
東京 朝刊
6p

温暖化について温室効果ガスの現状についての科学者の見解が記されている。

A 紙面ダウンロード

グレタさん演説 揺れた大人たち 「病んでいる」米評論家発言 TV局が謝罪

2019/9/26
東京 朝刊
11p

グレタさんとトランプ大統領のツイッターが引用されているが、日々更新される彼女のfacebookの情報発信力も見逃せない。

B 紙面ダウンロード

今世紀末、海面上昇1メートル超も 温室ガス排出、このままのペースなら

2019/9/26
東京 朝刊
3p

このままのペースで温室効果ガスの排出が続けば、今世紀末に海面上昇が1メートルを超える可能性がある――。専門家でつくる国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は25日、こんな内容を含む「海洋・雪氷圏特別報告書」の政策立案者向けの要約版を公表した。

C 紙面ダウンロード

社説 気候サミット 若者の怒りを受け止めよ

2019/9/25
東京 朝刊
14p

グレタさんとトランプ大統領のツイッターが引用されているが、日々更新される彼女のfacebookの情報発信力も見逃せない。

A 紙面ダウンロード

「よくもそんなことができる」怒りの訴え 気候サミット 16歳グレタさん演説

2019/9/25
東京 朝刊
11p

「私たちはあなたたちを見ている」との言葉には、「160カ国以上で400万人以上がデモに加わった」若者たちの思いが込められているようだ。トランプ大統領をみつめるグレタさんの表情からは、その強い意志が伝わってくる。

A 紙面ダウンロード

温室ガス対策 鈍い主要国

2019/9/25
東京 朝刊
1p

「パリ協定」からどれだけ削減目標を上積みすることになるのか、「気候行動サミット」時点でまとめた表はわかりやすい。

A 紙面ダウンロード

「石炭火力NO」 日本へ抗議デモ NY、対応遅れ指摘

2019/9/24
東京 夕刊
10p

国連気候行動サミットに欠席し、石炭火力発電を推進するわが国への風当たりは強い。

B 紙面ダウンロード

気候危機・16歳、大人への怒り 国連サミット、77カ国「50年に温室ガス実質ゼロ」

2019/9/24
東京 夕刊
1p

国連気候行動サミットに参加した国以外も含め、77カ国が「50年に温室ガス実質ゼロ」を表明したことが明らかになった。

A 紙面ダウンロード

日本 発言機会設けられず 気候サミット 温暖化対策 消極的で

2019/9/24
東京 朝刊
3p

パリ協定が定める温室効果ガスの削減目標を上積みすることが求められている。

B 紙面ダウンロード

気候サミット 各国温度差 国連会合 日米首脳は参加せず

2019/9/24
東京 朝刊
1p

国による温度差がどの程度あるのか、記事から読み取る必要がありそうだ。

B 紙面ダウンロード

いちからわかる! 気候行動サミットって 何を話し合うの?

2019/9/23
東京 朝刊
2p

石炭火力発電所の削減、廃止などをテーマに、各国の温暖化対策へ向けた取り組みが話し合われる。

B 紙面ダウンロード

アマゾン、削られる緑の海

2019/9/20
東京 朝刊
10p

アマゾンの森林伐採の現状とその原因について。

B 紙面ダウンロード

気候危機 沈みゆく水の都ベネチア

2019/9/19
東京 朝刊
11p

水没の危機にさらされているベネチア。「人の住めないテーマパークにはしたくない」との切実な声からは、住民の思いが伝わってくる。

B 紙面ダウンロード

「温暖化とのレース、負けつつある」 国連事務総長インタビュー

2019/9/19
東京 朝刊
11p

「我々は気候非常事態に直面している」「(温暖化との)レースに負けつつある」とインタビューに答えている。

B 紙面ダウンロード

社説 温暖化と食糧 「緑」と「農」の調和こそ

2019/8/22
東京 朝刊
10p

温暖化と食糧生産の関係は、様々な要因が絡みあっていることがわかる。その絡みあう関係性を解き明かすためにも、各ステークホルダーが知恵を出し合い、統合的な取り組みをすることが求められている。

A 紙面ダウンロード

乾燥 農業を直撃

2019/9/18
東京 朝刊
8p

温暖化が進むことで農業などにも影響を与えられていることについて理解できる。

A 紙面ダウンロード

「適切な土地管理 気候変動対策に」 IPCC報告書要約

2019/8/9
東京 夕刊
8p

農地や森林などの適切な管理は、温暖化対策の1つになることが指摘されている。

B 紙面ダウンロード

パリ 42度超

2019/7/26
東京 夕刊
12p

ヨーロッパ各地を熱波が襲い、記録的な暑さとなっている。

B 紙面ダウンロード

17~18年大寒波、「温暖化の影響」 三重大研究チーム

2019/7/10
東京 夕刊
10p

太平洋の暖気によって北極の寒気が押し出され、気候が変動することが解明された。さらに「地球の温暖化によって気候の振れ幅が大きくなっている」ことも指摘している。

B 紙面ダウンロード

東京は最高43.3度でしょう 環境省「2100年予想」 温暖化対策不充分の場合

2019/7/9
東京 夕刊
8p

「2100年 未来の天気予報」のシミュレーションとはいえ、ショッキングな数値が示されている。記事には2月の東京の最高気温が26.0度の夏日になることも記されている。

C 紙面ダウンロード

G20議長国試される日本 環境分野 米の意向に配慮

2019/6/28
東京 朝刊
3p

米国がパリ協定からの離脱を表明していることもあり、中見出しには、“気候変動 宣言原案 前回より後退”とある。首脳宣言ではどのような文言になるか注視したい。

B 紙面ダウンロード

社説 地球環境対策 対立越える国際協調を

2019/6/18
東京 朝刊
12p

地球環境対策の舵取りで、G20サミットの開催国・日本の手腕が問われている。

B 紙面ダウンロード

時時刻刻 温暖化 骨抜きの言及 エネ・環境閣僚会合

2019/6/17
東京 朝刊
2p

月末、大阪であるG20サミットの共同声明へ向け、「温暖化対策」や「プラごみ対策」の合意内容が明らかとなった。

B 紙面ダウンロード

フロン製造 中国で続く? 国際研究チーム調査 全廃後も東部で放出量増

2019/5/27
東京 夕刊
10p

オゾン層の破壊や温暖化の要因となるとして、フロンの生産は全廃されていたはず、だったが・・・。

B 紙面ダウンロード

いちからわかる! IPCCってどんな組織なの?

2019/5/17
東京 朝刊
2p

IPCCは、2007年のノーベル平和賞を受賞した組織で、「地球温暖化対策の議論をし、「評価報告書」をまとめるよ」との小見出しからもわかるように、地球温暖化対策の専門家集団であることがわかる。

C 紙面ダウンロード

温室効果ガス算定 より精度高く 改良版ガイドライン IPCC総会で採択

2019/5/16
東京 夕刊
4p

李会晟(IPCC議長)、 田辺清人(TFI議長)の二人が、それぞれ「国同士の信頼 築くツール」「人為的排出 把握しやすく」と題したコメントを寄せている。

C 紙面ダウンロード

排出量算定ガイドライン採択

2019/5/13
東京 夕刊
1p

気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の総会で、最新の知見に基づく温室効果ガスの排出量と吸収量の計算に使う改良型ガイドラインが採択された。

B 紙面ダウンロード

(はてなスコープ)温室効果ガスの観測 人工衛星から地球を見つめ

2019/5/11
be
5p

人工衛星からの観測により精度の向上が期待される温室効果ガスの観測。

C 紙面ダウンロード

IPCC総会 京都で始まる

2019/5/8
東京 夕刊
6p

気候変動に関する政府間パネルの総会で、温室効果ガス算定のための改良版ガイドラインが採択される。

B 紙面ダウンロード

世界発 2019 緑化進む クブチ砂漠

2019/4/13
東京 朝刊
10p

砂漠化にって劣化した土地と土壌を回復させる取り組みが、6枚の写真で紹介されている。

B 紙面ダウンロード

温暖化とパリ協定 気温上昇、1.5度未満を追求

2019/2/2
be
5p

地球温暖化のしくみ、二酸化炭素の排出比率のグラフ、京都議定書からパリ協定へのつながり、今後の見通しなどがコンパクトにまとめられている。

A 紙面ダウンロード

温暖化 食い止めるには 停滞する国際交渉 企業・自治体・市民が先行
価値観せめぎ合う中 バランスとる努力 住友商事 兵頭誠之社長
教育における格好の問題集 慶応大大学院政策・メディア研究科教授 蟹江憲史

2019/1/30
東京 朝刊
30p

経営理念がSDGsの達成にあることを明確に宣言している。リーダーシップとガバナンス(企業統治)が問われることになる。
SDGsの策定段階から関わってきた蟹江教授の言葉は必読に値する。

A 紙面ダウンロード

シドニーで巨大なひょう

2018/12/21
東京 夕刊
10p

シドニーで巨大なひょうが降る。その被害について。

C 紙面ダウンロード

社説 気候変動会議 「魂」あるパリ協定に

2018/12/18
東京 朝刊
14p

先進国だけに義務を課した京都議定書から、発展途上国を加えた共通の温暖化防止対策のルールが決まった。

C 紙面ダウンロード

熱波「深刻なリスク」 英医学誌「影響、00年比1億5700万人増」

2018/12/17
東京 夕刊
2p

災害レベルの猛暑が健康被害や経済的損失をも招くことが指摘されている。

B 紙面ダウンロード

パリ協定ルール採択 温室ガス削減先進・途上国共通

2018/12/17
東京 朝刊
1p

ポーランドで開かれた(COP24)は「パリ協定ルールを採択。温室ガス削減先進・途上国共通。人類が一つになる問題である

B 紙面ダウンロード

再生エネ100%目指す「RE100」 「非化石証明」でも 企業の参加可能に

2018/12/16
東京 朝刊
4p

「RE100」に参加することで、企業が環境への配慮をPRしやすくなる「非化石証明」について書かれている。

B 紙面ダウンロード

パリ協定ルール大枠固まる COP24、排出量の扱い大詰め

2018/12/16
東京 朝刊
2p

地球温暖化への取り組みは、京都議定書からパリ協定へと引き継がれることになりそうだ。

B 紙面ダウンロード

温暖化防止へ取り組みアピール

2018/12/11
東京 夕刊
9p

COP28で議論されている温暖化対策の内容について書かれた記事

B 紙面ダウンロード

科学 「パリ協定」始動ー 運用ルール、詰め COP24 来月2日開幕

2018/11/29
東京 朝刊
30p

温室効果ガスの削減を定めたパリ協定。その運用のルールをどう定めるか、先進国と途上国の主張がことなることから、会議の行方が気になるところだ。

C 紙面ダウンロード

社説 気候変動会議 パリ協定始動へ道筋を

2018/11/29
東京 朝刊
16p

温室効果ガスの削減を定めたパリ協定。その運用のルールをどう定めるか、先進国と途上国の主張がことなることから、会議の行方が気になるところだ。

B 紙面ダウンロード

温室効果ガス濃度 最高更新

2018/11/23
東京 朝刊
7p

世界気象機関によるデータが示されている。

紙面ダウンロード

いぶき2号打ち上げへ

2018/10/29
東京 夕刊
10p

温室効果ガスを観測する衛星「いぶき2号」を載せたロケットを打ち上げる(写真あり)

C 紙面ダウンロード

社説 温暖化報告 これは科学の警鐘だ

2018/10/11
東京 朝刊
16p

ICCP(国連気候変動に関する政府間パネル)の特別報告書を「科学の警鐘」として真剣に受け止めるべきだとの提案がされている。

C 紙面ダウンロード

気温1.5度上昇 IPCC警鐘

2018/10/10
東京 朝刊
7p

地球温暖化に関する記事がある。温暖化によりどんな影響があるかを知ることができる。

A 紙面ダウンロード

温室ガス削減 日欧共闘を
異常気象多発した夏 次期駐日欧州連合(EU)大使 パトリシア・フロア

2018/10/6
東京 朝刊
15p

温室効果ガスの削減に向けて、日本との共闘を呼びかけるEU(欧州連合)からのメッセージが寄稿されている。

B 紙面ダウンロード

温暖化対策時間との闘い

2018/10/2
東京 夕刊
9p

温暖化対策会議が企業や自治体によって行われる(写真あり)

C 紙面ダウンロード

気温上昇1.5度に抑えても 豪雨頻発 IPCC報告書 最終草案

2018/9/28
東京 朝刊
7p

進む地球温暖化。ICCP(国連気候変動に関する政府間パネル)の厳しい予測が示されている。

B 紙面ダウンロード

暑すぎる夏 世界で

2018/7/25
東京 朝刊
1p

世界で異常に暑い状態が続いているという記事がある。その原因などを考える資料となる。

B 紙面ダウンロード

温暖化で海水面上昇が進み「気候難民」が増えると聞いたよ。

2018/7/10
東京 夕刊
8p

地球温暖化で自然災害が起きている。災害への備えも重要になる。

C 紙面ダウンロード

香水が大気汚染招く?

2018/3/8
東京 朝刊
30p

日常生活で使われるエタノールなどの化学製品が大気汚染の原因に

C 紙面ダウンロード

サンゴ白化 悩める観光国

2018/4/5
東京 朝刊
24p

温暖化に起因するサンゴの白化減少が観光産業を直撃するモルディブ。

A 紙面ダウンロード

温暖化 半数の動植物絶滅も WWF 世界35地域で分析

2018/3/26
東京 朝刊
2p

温暖化が動植物に与えるインパクトから、パリ協定を達成する意義について考えることができる。

B 紙面ダウンロード

科学の扉 温暖化がもたらす厳冬

2018/3/18
東京 朝刊
35p

空気の気団の運動により気象に影響することを確認し、温度、圧力等の理解の必要性を強調したい。

B 紙面ダウンロード

夏の北極 気温2度上昇 22年間で、乾燥化も進む

2018/3/13
東京 夕刊
9p

地球温暖化の影響を最も受けやすいとされる北極について、夏冬の寒暖差、乾燥化、永久凍土、湿地、渡り鳥などをキーワードに、相互の関連性を理解することができる。

B 紙面ダウンロード

「脱炭素化」加速促す 解説

2018/2/28
東京 朝刊
7p

化石燃料に頼らない「脱炭素化」の取り組みについて考えることができる。

B 紙面ダウンロード

気温「2040年代までに1.5度上昇」 IPCC報告書素案 温室ガス「実質ゼロ」前倒し迫る

2018/2/28
東京 朝刊
1p

化石燃料に頼らない「脱炭素化」の取り組みについて考えることができる。

B 紙面ダウンロード

ホッキョクグマ温暖化でやせた?

2018/2/2
東京 夕刊
2p

温暖化の影響により海氷が小さくなり、ホッキョクグマのエサが減り栄養不足に(写真あり)

C 紙面ダウンロード

過去3年、暑さトップ3独占

2018/1/19
東京 夕刊
2p

環境問題教材

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)宇宙から温暖化予測 粒子や水循環、人工衛星でとらえる試み

2018/2/11
東京 朝刊
27p

宇宙からの温暖化予想、地球を観測する人工衛星の運動や測定する技術について確認させたい。

B 紙面ダウンロード

ラニーニャ現象日本に影響あるの?

2018/1/12
東京 朝刊
2p

ペルー沖の海面水温が冬に低く、夏に高くなることで発生する異常気象。

B 紙面ダウンロード

「脱炭素」後れを取る日本

2017/12/14
東京 朝刊
27p

京都議定書から20年CO2削減進まず欧州に後れを取る

B 紙面ダウンロード

今世紀末の温暖化予測、さらに悪化も

2017/12/7
東京 朝刊
7p

温暖化への対策をしないと今世紀末には産業革命前より4.8度上昇と予測

C 紙面ダウンロード

温暖化対策薄氷の連続

2017/12/4
東京 朝刊
3p

地球温暖化、京都議定書を扱う単元で紹介したい。

C 紙面ダウンロード

科学者1.5万人「人類に警告」

2017/11/15
東京 夕刊
2p

地球温暖化に警鐘、世界の科学者1万5千人が署名

C 紙面ダウンロード

パリ協定 温室ガス削減達成しても 今世紀末 気温3度上昇

2017/11/1
東京 夕刊
2p

地球温暖化対策は相当の努力をしないと効果が出ないことを知る記事。

A 紙面ダウンロード

氷山と流氷は何が違うの?

2017/10/14
東京 朝刊
5p

氷のもとが陸の雪か海水かの違い

C 紙面ダウンロード

北極の氷6番目の小ささ

2017/9/16
東京 朝刊
7p

地球温暖化の具体的な例として活用できる

B 紙面ダウンロード

温暖化 欧州の洪水に影響

2017/8/24
東京 朝刊
7p

洪水の時期にずれ、温暖化の影響か

B 紙面ダウンロード

太古の氷で温暖化探る

2017/8/23
東京 夕刊
1p

太古の氷を調べ、過去の気候変動を知ることで、将来の気候変動を探る。

B 紙面ダウンロード

温暖化 欧州の洪水に影響

2017/8/24
東京 朝刊
7p

温暖化の影響で欧州の河川洪水の起きる時期が変わってきたという記事

B 紙面ダウンロード

「地球の限界」世界に発信

2017/8/22
東京 夕刊
9p

気候変動における温暖化防止に向けた環境学者の訴えについての記事

B 紙面ダウンロード

南極から氷山分離

2017/7/13
東京 夕刊
1p

地球温暖化の影響を調べている英国の研究プロジェクトが、南極から過去最大級の氷山が分離し漂流を始めたことを報告した。将来氷山の分離はより頻繁に起こり、生態系への影響調査が欠かせないと言っているが、詳しいことは分かっていないようである。

C 紙面ダウンロード

地球異変 脅かされる命の保護区  温暖化で氷河喪失 動物の生息地変化

2017/7/13
東京 朝刊
31p

地球温暖化により動植物の生息環境に変化が起こった結果、多くの影響が動植物に起きている。その事実を具体的に示す。個々の生物で見ると、マイナスだけでなくプラスの影響もあるが、どうとらえるのかは難しい。

C 紙面ダウンロード

海に消されゆく暮らし アラスカ、11年ぶりに再訪の村は今

2017/6/25
東京 朝刊
2p

温暖化の影響でこの10年でアラスカの地形に変化が起こり住民の移住か残るか迫られるほどの危機について直面している。アラスカに地球の未来を学ぶことができる。

A 紙面ダウンロード

減る氷の堤 浸食される村

2017/6/25
東京 朝刊
1p

温暖化の影響で氷が張る期間が短くなり波が海岸を直撃し浸食が加速した。上空からとらえた写真掲載。

A 紙面ダウンロード

極地の氷 消えるとき

2017/5/7
東京 朝刊
31p

グリーンランド、南極の氷の現状と解けた場合のシミュレーション。カラーイラスト付き

A 紙面ダウンロード

温暖化解ける永久凍土

2017/4/26
東京 夕刊
2p

差し迫る温暖化の影響が分かる

B 紙面ダウンロード

南極の海氷 過去最小  温暖化の影響は不明

2017/3/24
東京 朝刊
7p

南極域の海氷面積が3月1日に過去最小を記録したと、国立極地研究所とJAXAが3月23日に発表した。この記事のポイントは、その原因は様々な要因が考えられ、直接その影響を検討することはできない、というところである。生徒の常識では原因として地球温暖化がすぐに出てくるが、今回のことは時間スケールも大きく異なるという。物事は常識ではなく、きちんとデータに基づいて考える必要があることを伝える良い例として示したい。

C 紙面ダウンロード

北極の海氷 縮む  過去2番目の大きさ

2016/9/17
東京 夕刊
2p

北極の海氷の面積が9月10日に414万㎢で、過去2番目に小さくなった事実と、海氷の状態を過去と比較して示す写真が掲載。

B 紙面ダウンロード

北極海航路の氷予報

2016/1/31
東京 朝刊
35p

温暖化の影響で距離で利点がある北極海の航路が注目される

B 紙面ダウンロード

海面上昇・干ばつ 救済策

2015/12/6
東京 朝刊
3p

COP21における先進国と発展途上国の合意草案採択。

B 紙面ダウンロード

途上国支援 駆け引き

2015/12/2
東京 朝刊
2p

COP21で各国の発言がまとめられている。いろんな国の立場を考える資料となる。

B 紙面ダウンロード

パリでCOP21 どういう会議じゃ?

2015/12/1
東京 朝刊
2p

COP21についての詳しい解説記事がある。サイズが小さいのでノートなどに貼って活用できる。

B 紙面ダウンロード

COP21 主役は米中

2015/12/1
東京 朝刊
2p

COP21で日本と他国の主張が図入りで分かりやすく解説されている。

B 紙面ダウンロード

COP21 合意のカギは

2015/11/30
東京 朝刊
3p

COP21開幕に関する記事がある。どんなことが課題となっているかを理解することができる。

B 紙面ダウンロード

天災の多い日本

2015/10/20
小学生新聞
1p

世界全体における自然災害の発生頻度

A 紙面ダウンロード

異常気象は温暖化のせい?

2015/10/6
小学生新聞
1p

温暖化のせいで異常気象が起きているかもしれないという記事がある。

B 紙面ダウンロード

インド熱波 850人死亡

2015/5/27
東京 朝刊
10p

日本では考えられない熱波死だが、気候だけでなく経済格差の問題もあることに気づく記事。

B 紙面ダウンロード

島国バヌアツおそったサイクロン  温暖化が関係? 災害起きやすく

2015/4/11
朝日小学生
1p

遠く離れた南の海洋国に、先進国の地球温暖化対策の弱さが影を落としているかもしれないことを考える記事。

B 紙面ダウンロード

チリの砂漠 歴史的豪雨

2015/4/6
東京 朝刊
1p

チリのアタカマ砂漠で起こった洪水による被害。

A 紙面ダウンロード

砂漠の町 洪水「まさか」  チリ北部 アタカマ

2015/4/6
東京 朝刊
1p

チリのアタカマ砂漠で起こった洪水による被害。

A 紙面ダウンロード

温暖化おびえる南の島

2015/3/31
東京 朝刊
13p

サイクロンの被害を受けたバヌアツをはじめとする南太平洋の島々における温暖化による海面上昇の危機。

A 紙面ダウンロード

880万人の水がめ 窮地

2014/11/25
東京 朝刊
9p

過去80年で最悪の記録的干ばつにより、深刻な水不足に陥っているブラジル南東部。

C 紙面ダウンロード

オゾン層、回復しそう

2014/10/15
小学生新聞
1p

世界中が手を携えれば地球規模での環境破壊を防ぐばかりか回復までできる事を知る好適な資料である。

B 紙面ダウンロード

オゾン層、80年水準に回復も

2014/9/12
東京 朝刊
11p

オゾン層の国際的な保護の取り組みが成果を上げていることが分かる。

B 紙面ダウンロード

過熱都市を冷やせ

2014/7/28
東京 朝刊
19p

ヒートアイランド現象の解説とその防止策

A 紙面ダウンロード

根拠・影響・削減の3作業部

2014/4/12
東京 朝刊
18p

IPCCの仕組みと組織の変遷。

C 紙面ダウンロード

縮む南米氷河

2014/1/8
東京 朝刊
1p

大きく後退した南米最大のコロニア氷河。

A 紙面ダウンロード

温暖化で数億人移住必要

2014/1/8
東京 朝刊
1p

世界の各州ごとの温暖化による悪影響(地図),氷河の減少(写真)

A 紙面ダウンロード

海流は地球の「血液」

2014/1/7
朝日小学生
8p

世界各地域の自然環境を左右する海流の働き。

B 紙面ダウンロード

日本の気候

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

大雨探知、より正確に 気象庁、新型レーダー運用開始

2020/3/12
東京 夕刊
11p

雨の強さがより正確に探知できるレーダーの運用が始まる。範囲は関東周辺。

C 紙面ダウンロード

古い気象記録を救え

2020/1/20
東京 朝刊
28p

先人たちが残してくれた貴重な記録や文書を、現在の災害対策に役立てる試み。

A 紙面ダウンロード

温暖化なら日本海側の大雪増える? 東北大など 確率、最大で5倍

2019/12/17
東京 朝刊
3p

地球温暖化の影響は冬の降雪にも現れる可能性が指摘されている。気候変動が原因とされる異常気象。予測がしにくく日常生活への影響が懸念される。

B 紙面ダウンロード

暴風と豪雨―― 二つの台風、違いなぜ

2019/11/14
東京 朝刊
26p

台風15号と台風19号の違いについて(写真あり)

C 紙面ダウンロード

秋 短くなった?

2019/10/29
東京 朝刊
13p

地球温暖化が原因とみられる、日本における秋の訪れの遅れと冬の期間の短縮傾向。

A 紙面ダウンロード

大雨、死者10人に 予測上回る雨量 千葉・福島 氾濫、5県27河川

2019/10/27
東京 朝刊
1p

台風21号の大雨のメカニズムを理解し、普段の対策を考える際の資料とする記事。

A 紙面ダウンロード

高潮 都市の脅威

2019/8/26
東京 朝刊
26p

高潮被害の事例を参考に事前の避難対策の在り方を学ぶ記事。

A 紙面ダウンロード

台風 高潮や風への警戒を

2019/8/26
東京 朝刊
24p

伊勢湾台風60年の今年、高潮等被害発生のメカニズムと警戒対策を理解する記事。

A 紙面ダウンロード

梅雨明け 即猛暑

2019/7/30
東京 朝刊
29p

梅雨明け遅かった原因や、各地の高温の状況を理解

B 紙面ダウンロード

「西日本豪雨級」頻発の恐れ 100年後、温暖化進めば各地で

2019/7/20
東京 朝刊
4p

温暖化シミュレーションに近年のデータとを組み合わせて得られた結果、100年後は・・・

A 紙面ダウンロード

雨、雨、雨

2019/7/17
東京 朝刊
39p

天気の変わり方の学習をする際の資料として活用できる。

B 紙面ダウンロード

竜巻とつむじ風の違いは?

2019/6/8
be
5p

竜巻とつむじ風の違いを、そのでき方から説明(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

温暖化がなければ昨夏の猛暑起きず

2019/5/22
東京 夕刊
6p

温暖化と異常気象の関係を気象庁が分析

A 紙面ダウンロード

知床半島 押し寄せる流氷

2019/2/28
北海道 朝刊
30p

海上保安庁が船舶への情報提供のために実施している調査をしていることを報じている。写真あり

A 紙面ダウンロード

台風の名前はどう決めるの?

2019/1/26
be
5p

台風の名前の決め方

C 紙面ダウンロード

社説 気候変動対策 「適応」の中身が肝心だ

2018/12/21
東京 朝刊
16p

地球温暖化に伴う自然災害の被害を軽減させるための法律が制定された。

C 紙面ダウンロード

(科学の扉)気象衛星ひまわり、40年 希少なフルカラー撮影、予測精度が大幅向上

2018/9/24
東京 朝刊
17p

気象衛星ひまわりが本格観測を始めて今年で40年。米国の衛星や予報官の経験頼みだった予測精度は飛躍的に向上した。世界最先端の気象衛星である8、9号が登場し、台風や豪雨、火山灰の予測も高精度化している。

紙面ダウンロード

てんでんこ 西日本豪雨:18 晴れの国で

2018/9/8
東京 朝刊
3p

「晴れの国」を標榜していた岡山県の豪雨災害に対する岡山県知事の反省の弁から他地域でも普段の備えの重要性を認識する記事。

紙面ダウンロード

史上最も暑い夏 関東甲信・東海・北陸

2018/8/25
東京 朝刊
1p

観測史上最も暑い夏になった日本の、暑さの度合いを知る記事。

B 紙面ダウンロード

サンゴ北上 房総に到達 温暖化影響「食卓変わるかも」

2018/8/24
東京 夕刊
2p

地球温暖化が日本に与える影響の1つとして紹介したい。

C 紙面ダウンロード

7月「異常気象」 東日本、平均気温最高 124地点、降水量最多

2018/8/2
東京 朝刊
1p

気象庁が発表した7月の天候のまとめ

B 紙面ダウンロード

台風12号 週末上陸か

2018/7/27
東京 朝刊
32p

台風の起こり方を学習する場面で活用できる。できれば、この台風の際の写真が動画映像とともに活用したい。

B 紙面ダウンロード

猛暑直撃

2018/7/26
東京 朝刊
35p

猛暑の日常生活に及ぼしている被害などの程度を知る記事。

B 紙面ダウンロード

「災害級」41.1℃

2018/7/24
東京 朝刊
1p

各地で猛暑が続いているという記事がある。熱中症の危険を喚起できる。

B 紙面ダウンロード

酷暑続く 京都39.8度・・各地で搬送次々

2018/7/20
東京 朝刊
30p

今夏の猛暑の記事。学校活動見直し文科省「柔軟に」気温湿度に注意活動中止延期など柔軟な対応。こまめな水分、塩分。休憩が大切。選手も観客も自己管理が大切。

B 紙面ダウンロード

ため池 危険

2018/7/12
東京 朝刊
39p

西日本豪雨被害後のさらなる災害危険を知る記事。

B 紙面ダウンロード

西日本豪雨51人死亡 56人不明 土砂崩れや氾濫 多発

2018/7/8
東京 朝刊
1p

数十年に一度の西日本中心の大雨の被害状況の大きさを知る記事。

B 紙面ダウンロード

襲う崩落・氾濫 広島 止まぬ救助要請

2018/7/7
東京 朝刊
36p

数十年に一度の西日本中心の大雨の被害状況の大きさを知る記事。

A 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)集中豪雨 半日程度前の予測が今の目標

2018/7/7
be
5p

集中豪雨がおこるメカニズムについて

B 紙面ダウンロード

北陸大雪死者7人に

2018/2/8
東京 朝刊
39p

北陸の記録的大雪、車の立ち往生30時間を超える(写真あり)

B 紙面ダウンロード

巨大な白壁雪に埋まる車

2018/2/7
東京 夕刊
10p

北陸の記録的大雪の被害状況(写真あり)

B 紙面ダウンロード

北陸大雪 1400台 車中で一夜

2018/2/7
東京 夕刊
1p

北陸の大雪で、約1400台の車が約20㎞の距離立ち往生(写真、地図あり)

B 紙面ダウンロード

大雪暮らし阻む

2018/2/7
東京 朝刊
35p

北陸の豪雪の生活への影響について

B 紙面ダウンロード

大雪 帰宅の足を直撃

2018/1/23
東京 朝刊
35p

大雪が降ると交通がマヒしてしまうことを知るための資料となる。

B 紙面ダウンロード

(天声人語)大海原に「ひ」の字

2017/11/4
東京 朝刊
1p

海流と人々との生活の関連を考える資料として。総合的な学習への発展教材としてもよい。

B 紙面ダウンロード

天声人語 大海原に「ひ」の字

2017/11/4
東京 朝刊
1p

黒潮蛇行の話題。天気図にでてきる「ひ」の字という表現にひかれる。

A 紙面ダウンロード

氷山と流氷は何が違うの?

2017/10/14
東京 朝刊
5p

氷のもとが陸の雪か海水かの違い

C 紙面ダウンロード

12年ぶり「黒潮大蛇行」

2017/9/30
東京 朝刊
3p

気象庁の判断。日本の漁業や台風の被害に影響がある。

B 紙面ダウンロード

富士山絶好の観測地

2017/8/31
東京 夕刊
1p

富士山観測所について

B 紙面ダウンロード

天災の多い日本

2015/10/20
小学生新聞
1p

世界全体における自然災害の発生頻度

A 紙面ダウンロード

梅雨前線異変あり

2015/6/26
東京 朝刊
1p

エルニーニョ現象による梅雨期における気候異変。

A 紙面ダウンロード

Vへ 12球団 熱い春

2015/1/31
東京 朝刊
22p

温暖な気候を利用した、プロ野球春季キャンプの開催と地域振興。

B 紙面ダウンロード

このまま温暖化が進むと 今世紀末、降雪量は半減

2014/12/13
東京 朝刊
6p

温暖化を考える際の導入に、

A 紙面ダウンロード

北海道まさかの梅雨

2014/6/16
東京 夕刊
14p

北海道の気候をとりあげる単元で紹介したい。

B 紙面ダウンロード

熱帯夜 70年で倍増

2013/7/13
東京 朝刊
37p

最低気温が25度を切らない「熱帯夜」が2.1倍になっている記事。理由を考えさせたい。

C 紙面ダウンロード

ゲリラ豪雨の「連鎖」解明

2012/8/24
東京 朝刊
3p

夏に多いゲリラ豪雨について、夏休み明けのタイミングで紹介したい。

C 紙面ダウンロード

自然災害とその対策(地震・津波)

理科第2分野・自然と人間【自然災害】/理科第2分野・大地【地震】/高校地学基礎&地学地球の構造東日本大震災 被災地の状況もご参照ください

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

災害大国 津波警報 とにかく避難

2020/4/27
東京 朝刊
20p

海岸が身近にある地域では、津波に対する対策を日頃からきちんと考えさせ、自分で命を守れるようにしておきたい。

いちからわかる 最大級の津波、どうやって予測した?

2020/4/22
東京 朝刊
2p

東北の太平洋側に再び発生する恐れのある巨大地震・津波について、日本はどのような対策をとっているのか確認させたい。

科学の扉 東日本大震災10年へ 動く大地、地震の余韻

2020/4/20
東京 朝刊
15p

東日本大震災から10年経過し、震災の原因、影響、経過などを考えるきっかけとしたい。

(はてなスコープ)前触れのない大津波 大地震もなく短時間で襲来

2020/3/14
be
5p

地滑りや山体崩壊、海底噴火などによる前触れがない津波の発生について(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

「ツナミ」が結んだ太平洋1万7000km

2020/3/13
東京 夕刊
11p

地震や津波という共通点をふまえて互いの人生を語り合った映画「ツナミ・レディース」の製作。

A 紙面ダウンロード

記者解説 震災9年 真の復興とは

2020/3/9
東京 朝刊
7p

東日本大震災からの復興途上にある大槌町の事例を通しながら、実は震災が投げかけた課題は「東京一極集中」や「地方創生」である事を知る記事。

A 紙面ダウンロード

記者解説 スマホ時代の災害伝承 動画を生かし防災意識向上

2020/3/9
東京 朝刊
7p

スマホ時代のアーカイブへの災害データの蓄積が数十年後にこそ生きるこを学ぶ記事。

A 紙面ダウンロード

津波3メートル以上 高確率

2020/1/25
東京 朝刊
1p

南海トラフ大地震の大津波の予測が現実味を帯びてきて、その対策を考えることが急務であることを知る記事。

A 紙面ダウンロード

「鳥の目」「虫の目」地震防災に生かせ ――阪神・淡路大震災から25年

2020/1/16
東京 朝刊
16p

都が震度6強で倒壊の恐れのある建物を公表したが、それぞれの建造物の地震対応状況を知る記事。

B 紙面ダウンロード

南海トラフ震源域、沖合側でも「ゆっくりすべり」

2020/1/16
東京 朝刊
3p

東大と海上保安庁は南海トラフ地震の想定震源域で揺れを伴わない「ゆっくりすべり」が観測されたと発表

B 紙面ダウンロード

厚真町爪痕いまも

2019/9/4
東京 朝刊
1p

北海道地震から1年後の様子を知ることができる。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)津波、早く正確な予測へ 水圧・海面観測しリアルタイムで/精度が課題

2019/9/2
東京 朝刊
15p

地上や海底からの観測を通して津波の予測研究が進んでいる

B 紙面ダウンロード

「スロー地震」大地震拡大防ぐ?

2019/8/29
東京 朝刊
22p

「スロー地震」が大地震の拡大を防いだという理論について理解する記事。

B 紙面ダウンロード

地震動予測地図 色分け一新へ

2019/8/23
東京 夕刊
1p

地震予知にもユニバーサルデザインが導入されました。

C 紙面ダウンロード

余震・雨 続く不安

2019/6/20
東京 朝刊
31p

18日夜に起きた新潟・山形地震が起きた日の様子やそのメカニズムなどについて知ることができる記事

B 紙面ダウンロード

震えた街

2019/6/19
東京 夕刊
1p

山形県沖で起きた地震の被害状況や震源のプレートとの関係について(写真・説明図あり)

B 紙面ダウンロード

高齢者「階段の上れない」 津波時の避難場所 標高46メートル

2019/4/7
東京 朝刊
31p

南海トラフ津波被害地域での避難計画の難しさを災害弱者や外国人の視点から考える記事。

A 紙面ダウンロード

災害弱者の非難 悩む自治体

2019/4/7
東京 朝刊
1p

南海トラフ津波被害該当予想市町村の災害弱者や非難しない事への恐れ等の理由で避難計画作成がなかなか難しいことを知り対策の急務を実感する記事。

A 紙面ダウンロード

(科学の扉)倒壊リスク、瞬時に判定

2019/3/11
東京 朝刊
27p

地震による建物の倒壊リスクを瞬時に判定できる評価装置について

B 紙面ダウンロード

東北沖M7級「確率」90%」

2019/2/27
東京 朝刊
1p

今後30年の政府地震予測について知り、地域の防災施策を見直す資料となる記事。

A 紙面ダウンロード

「震災に備え統括組織を」

2019/2/6
東京 朝刊
26p

新潟中越地震から15年、新潟中越地震をテーマに教訓や復興のあり方についてのシンポジウムが行われた。

B 紙面ダウンロード

北海道沖地震、募る危機感 「千島海溝でM8.8以上、切迫性高い」国が見解

2019/1/24
東京 朝刊
30p

現在注目されている千島海溝を震源とした北海道沖地震について

C 紙面ダウンロード

いちからわかる「阪神・淡路大震災発生から24年になるね」

2019/1/17
東京 朝刊
2p

24年前の1995年1月17日に起こった阪神・淡路大震災の被害状況などがわかる。

B 紙面ダウンロード

情報統制下 残した津波跡

2018/12/31
東京 朝刊
27p

太平洋戦争中の情報統制が厳しい時期に起こった「昭和東南海地震」(1944年)の被害状況を撮影した写真が見つかった。

B 紙面ダウンロード

津波 せめて警報あれば
インドネシア死者373人

2018/12/25
東京 朝刊
7p

インドネシアの地滑り津波被害を拡大した要因に警報に関わる危機の不備があったこと事を知る記事。

B 紙面ダウンロード

災害大国 警戒区域 理解し備える

2018/12/24
東京 朝刊
24p

ハザードマップの再認識と警戒区域での緊急時の防災行動について理解する記事。

A 紙面ダウンロード

土砂流入がもたらす津波

2018/12/24
東京 朝刊
23p

海に流れ込んだ土砂による津波や噴火による津波の説明。カラーイラスト、写真付き。

A 紙面ダウンロード

地震なく津波 222人死亡 インドネシア 噴火、海底地滑りか

2018/12/24
東京 朝刊
1p

前兆なし地震で多くの犠牲者を出したインドネシアでの津波発生メカニズムを知る記事。

A 紙面ダウンロード

津波警報 小型衛星アンテナでキャッチ

2018/12/23
東京 朝刊
7p

安価で手のひらに収まる小型なアンテナで津波警報を受信する仕組みを開発

C 紙面ダウンロード

時時刻刻 南海トラフ 空振りも覚悟 まず避難

2018/12/12
東京 朝刊
2p

南海トラフ地震の地方自治体の計画作成の資料となる政府の中央防災会議の報告書の内容を詳しく知ると同時に、その課題も知る記事。

B 紙面ダウンロード

被災免れた地域も避難 南海トラフM8級発生、続発警戒 中央防災会議

2018/12/12
東京 朝刊
1p

南海トラフ地震の恐れが高まった際に出される臨時情報に関し、政府の中央防災会議は11日、住民や自治体、企業が取るべき防災対応を整理し、報告書案を示した。マグニチュード(M)8級の地震が起き、さらに巨大地震が続発する可能性があるとして臨時情報が発表された場合、被害が及んでいない地域の住民も約1週間、津波に備えて事前に避難するとした。

B 紙面ダウンロード

てんでんこ619 水道網は大都市の「アキレス腱」

2018/12/11
東京 朝刊
3p

被災すると大問題となる水道管の断水の要因と予防策が進まない問題について詳しく知る記事。

B 紙面ダウンロード

液状化被害、復旧進まず 積雪に不安も 北海道地震3カ月

2018/12/7
東京 朝刊
30p

北海道の現状を確認させ、液状化の被害についてその深刻さを知る記事

B 紙面ダウンロード

地震3カ月、傾いたまま 北海道

2018/12/7
東京 朝刊
1p

北海道の現状を確認させ、液状化の被害についてその深刻さを知る記事

B 紙面ダウンロード

地震の巣へ科学の「針」

2018/10/26
東京 朝刊
14p

都が震度6強で倒壊の恐れのある建物を公表したが、それぞれの建造物の地震対応状況を知る記事。

B 紙面ダウンロード

いちからわかる 「耐震」と「免震・制震」どう違うの

2018/10/20
東京 朝刊
2p

「耐震」と「免震・制震」の違いを理解する記事。

紙面ダウンロード

津波の惨禍 立ち向かう人々 インドネシア・スラウェシ

2018/10/18
東京 朝刊
11p

スラウェシ島の地震。津波被害のすさまじさを理解する記事。

紙面ダウンロード

局所的な津波複数発生か

2018/10/7
東京 朝刊
7p

インドネシアで起きた地震による津波について(写真・説明図あり)

C 紙面ダウンロード

厚真 前を向く

2018/10/6
東京 朝刊
37p

北海道での地震で被害を受けた被災地に関する記事がある。

C 紙面ダウンロード

激震 土砂崩れ6000超

2018/10/6
東京 朝刊
34p

北海道地震での被害についてまとめた特集がある。

B 紙面ダウンロード

日本列島はどうして弓なり?

2018/10/6
be
5p

日本列島の形について(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

天声人語 インドネシアの地震

2018/10/6
東京 朝刊
1p

東日本大震災、インドネシア地震、北海道胆振地震などの地震にまつわるコラム

B 紙面ダウンロード

脱出へ押し寄せる人々
インドネシア地震1週間

2018/10/5
東京 朝刊
13p

インドネシアのスラウェシ島地震・津波被害に係り支援が遅く、流言飛語、島での混乱ぶりを知る記事。

A 紙面ダウンロード

被災地 届かぬ物資

2018/10/4
東京 朝刊
9p

インドネシアの地震被害に関する続報がある。

B 紙面ダウンロード

津波警報鳴らず被害拡大か

2018/10/3
東京 朝刊
11p

インドネシアを襲った津波、津波警報が鳴らず被害が拡大(写真、説明あり)

C 紙面ダウンロード

 大事な家族 津波に消えた

2018/10/1
東京 朝刊
7p

インドネシアのスラウェシ島で起きた巨大地震による津波の被害。

A 紙面ダウンロード

大津波 沿岸の町襲う 「高さ6メートル」建物倒壊 数千棟

2018/9/30
東京 朝刊
6p

9月28日のインドネシアのスラウェシ島で起きた大地震と大津波の被害の大きさを知る記事。

A 紙面ダウンロード

集落土砂に消えた

2018/9/13
東京 朝刊
31p

北海道地震で住宅が押しつぶされるなどの被害を受けた様子を知ることができる。

紙面ダウンロード

軽石層の危険性、露呈 北海道地震、大規模土砂崩れ

2018/9/13
東京 朝刊
23p

北海道の胆振(いぶり)地方東部で6日未明に起きた地震では、大規模な土砂崩れが発生し、多くの被害が出た。火山灰が多い地盤に強い揺れが加わったことが原因とみられ、軽石層が土砂崩れの原因と考えられている。

紙面ダウンロード

北海道大停電「リスク軽視」

2018/9/13
東京 朝刊
7p

北海道大地震でのブラックアウトの発生を教訓に「小規模発電所の分散」という取り組みのよさが理解できる記事。

B 紙面ダウンロード

ブラックアウト 空白の17分

2018/9/13
東京 朝刊
3p

北海道大地震でのブラックアウトの発生経緯を知り、今後の電力の危機管理にどう生かすか考える記事。

A 紙面ダウンロード

足りぬ電気 見えぬ出口

2018/9/12
東京 朝刊
35p

電力やエネルギーを考える上での資料とな。震災の際にどのように供給すべきかを考えられる。

A 紙面ダウンロード

電力 全面復旧11月以降 北海道 停止中・老朽発電所も稼働

2018/9/12
東京 朝刊
1p

北海道地震被害に係る電力全面復旧が遅れる原因を知ると同時に、危機管理としての電力網確保の在り方を考える記事。

紙面ダウンロード

電力供給 確保に限界 北海道地震 頼みの綱は節電

2018/9/11
東京 朝刊
8p

落ち着きを取り戻しつつある北海道被災地の今と今後の被災の影響を知る記事。

紙面ダウンロード

2割節電、企業も尽力 北海道、看板消灯・空調停止… 道外での代替生産も検討

2018/9/11
東京 朝刊
3p

電力やエネルギーを考える上での資料とな。震災の際にどのように供給すべきかを考えられる。

B 紙面ダウンロード

北海道、節電長引く恐れ 全不明者を発見、地震死者41人

2018/9/11
東京 朝刊
1p

電力やエネルギーを考える上での資料とな。震災の際にどのように供給すべきかを考えられる。

B 紙面ダウンロード

停電タワマン困惑

2018/9/10
東京 夕刊
10p

地震による停電、オール電化や電気自動車、タワーマンションの不便さについて。

C 紙面ダウンロード

奪われた 親友も町も

2018/9/9
東京 朝刊
35p

北海道地震で友達を亡くした方に関する記事がある。被害を受けた町の様子の写真もある。

B 紙面ダウンロード

200万都市機能不全

2018/9/9
東京 朝刊
2p

北海道で起きた地震による、人や建物、インフラの被害状況について。(写真あり)

C 紙面ダウンロード

どこにいるの

2018/9/8
東京 夕刊
11p

北海道地震で友達を亡くした方に関する記事がある。被害を受けた町の様子の写真もある。

B 紙面ダウンロード

日常へ一歩

2018/9/8
東京 夕刊
10p

北海道で起きた地震、土砂崩れなどの被害状況や空港や市場再開について。(写真あり)

B 紙面ダウンロード

悲痛「うそでしょ」

2018/9/8
東京 朝刊
37p

北海道地震で土砂崩れが起きた場所の写真資料がある。被害状況を知ることができる。

B 紙面ダウンロード

厚真の土砂崩れ、秒速10メートル以上か 北海道地震

2018/9/8
東京 朝刊
37p

土砂崩れの速さと避難可能性を考えさせる記事

B 紙面ダウンロード

避難どこへ

2018/9/8
東京 朝刊
36p

北海道地震で観光客の避難移管する情報がある。

B 紙面ダウンロード

北海道大停電

2018/9/8
東京 朝刊
14p

地震による停電をふまえた、北海道における今後の適正な発電体系。

B 紙面ダウンロード

牛乳 廃棄する牧場も

2018/9/8
東京 朝刊
3p

北海道胆振東部地震の被害の実際や生活の混乱ぶり、地域経済に及ぼす深刻な影響等を知る記事。

紙面ダウンロード

停電 患者脅かす

2018/9/8
東京 朝刊
2p

北海道胆振東部地震の被害の実際や生活の混乱ぶり、地域経済に及ぼす深刻な影響等を知る記事。

紙面ダウンロード

北海道余震100回超 18人死亡19人安否不明

2018/9/8
東京 朝刊
1p

6日未明におきた北海道胆振(いぶり)地方で震度7の地震。道内ほぼ全域の停電は8日中に解消予定

紙面ダウンロード

天声人語 大停電

2018/9/8
東京 朝刊
1p

停電にはロウソク、大正期にはランプという道具もあった。

A 紙面ダウンロード

土砂崩れ 同時多発

2018/9/7
東京 朝刊
31p

北海道で起きた地震による、土砂崩れや液状化、停電などの被害状況について(写真あり)

B 紙面ダウンロード

停電 生活混乱

2018/9/7
東京 朝刊
30p

北海道地震で被害を受けた地域の方々の様子が写真入りで詳しく伝えられている。

B 紙面ダウンロード

工場停止 物流寸断

2018/9/7
東京 朝刊
9p

北海道胆振東部地震で工場閉鎖による物流の寸断の影響が非常に大きいことを知る記事。

A 紙面ダウンロード

もろい地盤一気に崩れる

2018/9/7
東京 朝刊
3p

北海道で起きた地震により、厚真町で大規模な土砂崩れが発生した。その原因について(写真・説明図あり)

B 紙面ダウンロード

(時時刻刻)最大火力停止、停電ドミノ 北海道地震

2018/9/7
東京 朝刊
2p

発電の大変さと維持を確認するのに是非生徒に考えてもらいたい資料である。

A 紙面ダウンロード

天声人語 北海道で震度7

2018/9/7
東京 朝刊
1p

アイヌの言葉には地震による被害をもとにした地名もあり、後世に伝えようとする思いがにじんでいる。

A 紙面ダウンロード

北海道 震度7

2018/9/7
東京 朝刊
1p

平成30年北海道胆振東部地震と気象庁によってつかられた地震の詳報。

A 紙面ダウンロード

土砂の帯 直撃

2018/9/6
東京 夕刊
13p

北海道、胆振地方で起きた地震の被害の様子について(写真あり)

B 紙面ダウンロード

295万戸 真っ暗

2018/9/6
東京 夕刊
12p

北海道、胆振地方で起きた地震の被害の様子について(写真あり)

B 紙面ダウンロード

北海道 震度6強

2018/9/6
東京 夕刊
1p

北海道地震の第1報 その後震度7と改められる

B 紙面ダウンロード

防災の軸は教育とコミュニティー地震国インドネシアの教訓とは

2018/9/2
GLOBE
12p

地震大国インドネシアでの防災について

C 紙面ダウンロード

洞窟の地層「室町期に地震」

2018/8/26
横浜 朝刊
23p

三浦の古墳に見られる地層から相模トラフの地震の痕を発見。(写真あり)

C 紙面ダウンロード

海溝型地震の確率 4ランクに見直し

2018/8/21
東京 朝刊
30p

政府が海溝型地震の確立が高い順にランク付けした理由を理解する記事。

B 紙面ダウンロード

祈りの時間 モスク倒壊 ロンボク島地震 死者105人に

2018/8/8
東京 朝刊
9p

新期造山帯に分布し、イスラム教徒が暮らすロンボク島における被害の拡大。

A 紙面ダウンロード

通勤・通学時の地震 備えは

2018/6/27
東京 朝刊
33p

移動中の地震対策について考える記事。

A 紙面ダウンロード

大地震 太平洋側なお高確率

2018/6/27
東京 朝刊
1p

全国地震動予測地図の2018年版の概要を知る記事。

A 紙面ダウンロード

震度6強 古い大型施設 1割倒壊リスク

2018/6/26
東京 朝刊
1p

震度6強での倒壊リスクが大きい公共的な施設な1割もあることを知り、危機管理の弱さを実感する記事。

A 紙面ダウンロード

違法な塀 小4犠牲

2018/6/19
東京 朝刊
37p

大阪での地震に関する記事がある。自信の際に身の回りの危険を確認する必要性について考えることができる。

A 紙面ダウンロード

都市の機能 大揺れ

2018/6/19
東京 朝刊
2p

大都市での大地震被害対策がもろい事実を理解する記事。

A 紙面ダウンロード

大阪北部 震度6弱 都市交通 終日混乱

2018/6/19
東京 朝刊
1p

大阪北部地震の被災状況を知り、大都市での被害の大きさを実感する記事。

A 紙面ダウンロード

南海トラフ被害 20年間で1240兆円

2018/6/8
東京 朝刊
1p

南海トラフや首都直下地震被害の20年間の長期被害を含めた経済被害額の試算からその大きさと、事前対策による被害の低減状況を知る記事。

B 紙面ダウンロード

四川大地震10年 利用する中国

2018/5/14
東京 朝刊
6p

8万7千人を超える死者・行方不明者を出した四川大地震被災地の現在

C 紙面ダウンロード

四川大地震10年の祈り

2018/5/13
東京 朝刊
7p

8万7千人を超える死者・行方不明者を出した四川大地震被災地の現在

C 紙面ダウンロード

長野北部震度5弱

2018/5/12
東京 夕刊
11p

長野県北部で起きた地震について

B 紙面ダウンロード

韓国の地震 地熱開発の水が影響?

2018/5/31
東京 朝刊
34p

昨年11月の韓国の地震の原因が地熱開発の影響下のしれないとの報告に、常在危機感を高める必要があることを教える記事。

B 紙面ダウンロード

災害大国 「臨時情報」避難は 学校は 「あいまいでは命守れない」

2018/5/28
東京 朝刊
39p

臨時情報が出された場合の学校や企業等が、個別にどう対応するかの検討は曖昧であることから、現場が苦慮しない対策を考える記事。

A 紙面ダウンロード

災害大国 南海トラフ地震 兆候で「臨時情報」9割住民の避難検討

2018/5/28
東京 朝刊
1p

南海トラフ地震「臨時情報」への関係自治体の対応についてアンケートから取り扱いの課題を考える記事。

A 紙面ダウンロード

南海トラフ「臨時情報」とは

2018/5/28
東京 朝刊
36p

南海トラフ地震への備えに関する記事がある。

A 紙面ダウンロード

島根で震度5強M6.1

2018/4/9
東京 夕刊
10p

島根で起きた地震、過去に山陰地方で起きた地震について(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

震度6強倒壊恐れ3割

2018/3/30
東京 夕刊
14p

都が震度6強で倒壊の恐れのある建物を公表したが、それぞれの建造物の地震対応状況を知る記事。

B 紙面ダウンロード

南海トラフ防災情報

2018/4/14
be
be5p

直前の予知を前提として防災の仕組みが昨年改められ新しい防災情報が発表されることになった。その仕組みについて記述されている。なお、このお情報が出されたときの対応は、備えを日頃から徹底させておくことが肝心であることも述べられている。

B 紙面ダウンロード

震度6強 倒壊恐れ3割 都が建物名を初公表

2018/3/31
東京 朝刊
37p

都が震度6強で倒壊の恐れのある建物を公表したが、それぞれの建造物の地震対応状況を知る記事。

B 紙面ダウンロード

二つの「ゆっくり地震」 同じ現象の可能性 南海トラフ地震 理解の一つに

2018/3/29
東京 朝刊
27p

「ゆっくり地震」が巨大地震発生メカニズムの解明に一役買う可能性を示唆する記事。

A 紙面ダウンロード

繰り返される自然災害

2018/3/3
東京 朝刊
33p

昭和三陸地震と東日本大震災の津波の被害を表す写真

B 紙面ダウンロード

減災 今できることから

2018/2/21
東京 朝刊
36p

「産官学民連携」による減災戦略の概要を知り、いざ大規模災害が発生した際に減災できる連携の仕方のヒントを学ぶ記事。

A 紙面ダウンロード

地震で倒壊の危険 2割減

2018/2/16
東京 朝刊
1p

東京都が公表した大規模地震時における危険度マップ。

A 紙面ダウンロード

歴史学が照らす地震防災

2018/2/16
東京 朝刊
30p

歴史学者が地震などの災害研究と正面から取り組み始めたことを紹介した記事。

C 紙面ダウンロード

倒れたビル 進まぬ救出

2018/2/9
東京 朝刊
11p

台湾地震の続報がある。救助の難しさを理解することができる。

B 紙面ダウンロード

台湾地震 死者6人に

2018/2/8
東京 朝刊
38p

台湾地震の記事がある。建物が倒壊している写真があり、地震の怖さを伝えられる。(写真は通信社からの配信なので掲載していません)

B 紙面ダウンロード

命守るとりでその姿は

2018/1/16
東京 夕刊
7p

津波対策の施設写真から見る(施設の写真あり)

B 紙面ダウンロード

「ウーと地鳴り未体験の揺れ」台湾地震 余震・雨 救出難航

2018/2/8
東京 朝刊
11p

台湾は東日本大震災で大きな支援をしてくれた国でもあり、大地震災害の実情をよく知る記事。

A 紙面ダウンロード

大震災時代の幕開け

2018/1/18
東京 朝刊
32p

平成に起きた地震の総括

B 紙面ダウンロード

30年以内にM6.8以上の地震  四国で「9~15%」

2017/12/19
大阪 夕刊
9p

中央構造線断層帯など四国の活断層を評価した

B 紙面ダウンロード

M8.8超「切迫の可能性」 北海道沖30年以内7~40% 政府予測

2017/12/20
東京 朝刊
7p

北海道沖の千島海溝沿いでの巨大地震の政府予想に、改めて地震列島日本の今後の対応を考える記事。

B 紙面ダウンロード

豪雨・地震…ダムに迫る危機

2017/12/3
東京 朝刊
33p

様々なリスクが取り巻くダムについての解説記事

B 紙面ダウンロード

深海魚 地震予知する?

2017/11/30
東京 朝刊
23p

大地震の前兆で深海魚が打ち上げられるという言い伝えを科学的に否定

C 紙面ダウンロード

地震の確率はどう計算するの?

2017/11/25
東京 朝刊
5p

地震の確率について計算の仕方がわかる。(説明図あり)

A 紙面ダウンロード

地震の備え もろい韓国 「日本の震度4」から1週間

2017/11/24
東京 朝刊
5p

韓国南東部での地震被害が日本の震度4程度なのに大きな被害であることの理由を知り、日頃からの備えの重要性を考える際の資料となる記事。

B 紙面ダウンロード

大地震 建物被害に差

2017/11/15
東京 朝刊
10p

イラン・イラクでの地震に関する記事がある。どのような被害が出たかを読み取ることで、防災の視点をもてる。

B 紙面ダウンロード

倒壊、生き埋め多数 道路寸断、救助阻む イラン・イラク

2017/11/14
東京 朝刊
11p

イラン・イラクでの地震に関する記事がある。どのような被害が出たかを読み取ることで、防災の視点をもてる。

B 紙面ダウンロード

イラン・イラク地震 死者414人に

2017/11/14
東京 朝刊
1p

イラン・イラクでの地震に関する記事がある。どのような被害が出たかを読み取ることで、防災の視点をもてる。

B 紙面ダウンロード

南海トラフ 警戒2段階

2017/10/27
東京 朝刊
3p

想定震源域内で異常現象が発生した場合調査を行い、関連情報を臨時発表する

A 紙面ダウンロード

自然を生かした減災

2017/10/1
東京 朝刊
31p

サンゴ礁や海岸林には波の威力を弱める、自然を利用した減災の取り組み(説明図あり)

A 紙面ダウンロード

南海トラフ 情報発信へ

2017/9/27
東京 朝刊
1p

予知が困難であることから、異常が見つかり次第臨時情報を流すシステムへ

B 紙面ダウンロード

今さら聞けない スロー地震

2017/9/23
東京 朝刊
5p

日本で発見されたスロー地震が大地震の手がかりをつかめるかもしれい理由を知る記事。

B 紙面ダウンロード

世界遺産の遺跡にも爪痕

2017/9/14
東京 朝刊
11p

メキシコ大地震による世界遺産の被害状況に関する記事

B 紙面ダウンロード

海底地滑りで大津波?  1512年 徳島被害の「永正津波」

2017/9/13
東京 朝刊
1p

海底の地滑りにより局地的に大津波が起こる可能性(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

震源地周辺 建物の3割損壊 メキシコ地震 死者61人 捜索続く

2017/9/10
東京 朝刊
7p

7日に発生したメキシコ大地震の概要を理解する記事。

B 紙面ダウンロード

南海トラフ揺らぐ定説

2017/9/3
東京 朝刊
23p

古文書の研究により、過去の南海トラフの地震の見直しが必要か

B 紙面ダウンロード

南海トラフ「予知ありき」の対策見直すの?

2017/8/31
東京 朝刊
5p

南海トラフ地震予知に関する最近の動き

C 紙面ダウンロード

南海トラフ現実的想定

2017/8/26
東京 朝刊
2p

南海トラフ地震で想定される4つのケースを例示

C 紙面ダウンロード

首都M7.3 甚大な被害想定

2017/8/30
東京 朝刊
7p

首都直下地震の被害想定

C 紙面ダウンロード

教えて 自然災害④ 緊急地震速報や津波警報 避難に生かすには?

2017/9/6
東京 朝刊
5p

緊急地震速報や津波警報のメカニズムについて

B 紙面ダウンロード

耐震基準と耐震等級

2017/8/26
東京 朝刊
5p

熊本地震で耐震基準や耐震等級の有効性が立証

B 紙面ダウンロード

地震「予知前提」見直し

2017/8/25
東京 朝刊
1p

南海トラフ地震の予知は困難と判断、防災・減災に注力

B 紙面ダウンロード

活断層による大地震の確率  表記を見直したの?

2017/9/2
東京 朝刊
7p

熊本地震を受け活断層の大地震の確率表記の見直し

B 紙面ダウンロード

活断層探る、宇宙の「目」 複雑な動き、衛星で解析

2017/8/10
東京 朝刊
24p

地殻変動を人工衛星から捉え、複雑な活断層の動きを解明する

C 紙面ダウンロード

フィリピン海プレート  日本列島の形成に影響

2017/6/30
東京 朝刊
6p

プレートの移動による日本列島の形成(説明図あり)

A 紙面ダウンロード

南海トラフ 予測と防災悩ましく 地震学 確度の高い予測は困難 自治体「何らかの基準を」

2017/6/22
東京 朝刊
22p

防災に生かせる水準に確度の高い予測がなっていない現実から、地震対策をどうとっていくのかを考える際の資料となる記事。

B 紙面ダウンロード

南海トラフ震源域 ゆっくり滑り観測

2017/6/16
東京 朝刊
29p

大地震の兆候把握に役立つかもしれない熊野灘沖の「ゆっくり滑り」の内容を理解する記事。

B 紙面ダウンロード

新幹線 大地震が襲ったら

2017/6/4
東京 朝刊
27p

大地震に対する新幹線の対策。過去の被害と課題について。

B 紙面ダウンロード

熊本地震起こした活断層

2017/5/18
東京 朝刊
30p

活動頻度の見直し。活断層についてまだ未知なことが多い。

A 紙面ダウンロード

元禄型関東地震「最短500年間隔」

2017/5/12
東京 夕刊
14p

関東地震の新しい情報

B 紙面ダウンロード

活断層への疑問 住民向けにQ&A

2017/5/4
東京 朝刊
21p

紹介されているウェブサイトは探究活動の情報収集も可能です。生徒の主体的な学びを創出できそうです。

B 紙面ダウンロード

地震保険 リスクに応じ保険料に幅

2017/4/29
東京 朝刊
5p

太平洋側で高くなる都道府県別地震保険料の体系。

A 紙面ダウンロード

長引く避難 心身に負担  道路や橋 復旧は道半ば

2017/4/14
東京 朝刊
18p

地震からの一年間などがよくわかる記事

B 紙面ダウンロード

復興へ熊本一歩ずつ

2017/4/14
東京 朝刊
19p

地震からの一年間などがよくわかる記事

B 紙面ダウンロード

活断層 備えて暮らす

2017/4/5
東京 朝刊
2p

全国のいたるところに断層

A 紙面ダウンロード

(みちのものがたり)水準測量路線 静岡県 地震予知「唯一の観測例」

2017/3/11
東京 朝刊
6p

自然災害などについて、多面的,総合的にとらえて,自然と人間のかかわり方について考察する資料として

B 紙面ダウンロード

スマトラ島地震 94人死亡

2016/12/8
東京 朝刊
11p

スマトラ島で起こった地震による被害の記事。時事問題として。

B 紙面ダウンロード

耐震不足 おののくホテル

2016/11/27
東京 朝刊
3p

防災か経済かで揺れる観光地等の悩みを知る記事。

A 紙面ダウンロード

東日本沿岸で津波

2016/11/22
東京 夕刊
1p

東日本で大きな地震があった時の状況に関する記事がある。地震発生の仕組みが図解されている

B 紙面ダウンロード

地震を起こす「活断層」「断層」との違いは?

2016/11/3
東京 朝刊
2p

過去に繰り返し動き、今後も活動が予想される「活断層」の認識。

A 紙面ダウンロード

沈んだ東北沿岸 上昇中

2015/11/1
東京 夕刊
11p

東日本大震災被災地の地盤の上がり下がりにより、防潮堤などに影響が出ているという

B 紙面ダウンロード

鳥取 ひずみ集中地域 気象庁「今後も地震注意」

2016/10/22
東京 朝刊
3p

原発がある日本海側の地域で明確な活断層がなくても大地震が起きる理由を理解する記事。

B 紙面ダウンロード

活断層の上 住めるのか?

2016/10/16
東京 朝刊
2p

地震や活断層の用語が出てくる単元で実際の様子を紹介したい。

B 紙面ダウンロード

この半年 熊本の姿は(左)

2016/10/14
東京 朝刊
21p

九州を扱う単元で熊本県の現状を伝えたい。

B 紙面ダウンロード

この半年 熊本の姿は(右)

2016/10/14
東京 朝刊
20p

九州を扱う単元で熊本県の現状を伝えたい。

B 紙面ダウンロード

イタリア地震、死者159人

2016/8/25
東京 夕刊
1p

地震国イタリアで多数の死者が出ている地震の実際を知る記事

B 紙面ダウンロード

M6.8以上の活断層地震予測   中国地方30年以内50%

2016/7/2
東京 朝刊
31p

地震調査推進本部の中国地方の地震確率の公表内容から活断層の危険さを知る記事。

A 紙面ダウンロード

低リスクだと思ってた

2016/6/11
東京 朝刊
31p

関東の大地震が起きる予測を示した記事がある。防災について取り上げる際の資料となる。

B 紙面ダウンロード

大地震確率 太平洋側で増

2016/6/11
東京 朝刊
1p

全国地震動予測地図の28年版の内容を知る記事。

B 紙面ダウンロード

活断層の評価 限界露呈

2016/6/9
東京 朝刊
16p

大地の変化を学ぶ際の資料として

B 紙面ダウンロード

九州の地溝帯の謎

2016/6/5
東京 朝刊
31p

熊本地震でも注目された九州地溝帯とは

A 紙面ダウンロード

津波に備え全島移転へ

2016/5/5
東京 朝刊
6p

南太平洋のソロモン諸島の州都があるタロ島での全住民を移転させる計画について

B 紙面ダウンロード

活断層 知って備えを

2016/4/25
東京 朝刊
23p

全国に2000あると言われている活断層のついての説明。

B 紙面ダウンロード

「ツナミ!逃げろ」エクアドルでも

2016/4/24
東京 朝刊
7p

東日本大震災の映像の記憶が素早い非難につながった

A 紙面ダウンロード

活断層 全国2000以上

2016/4/17
東京 朝刊
3p

全国に2000あると言われている活断層のついての説明。

B 紙面ダウンロード

津波に備え全島移転へ 

2016/5/5
東京 朝刊
1p

地震多発国 ソロモン諸島の全島移転計画の実際や課題について知る記事。

B 紙面ダウンロード

熊本地震 内陸で液状化 長さ5㌔、かつて河川

2016/5/4
東京 朝刊
1p

大地震被害により顕在化する液状化は都市開発と大きく結びついていることを考える記事。

A 紙面ダウンロード

熊本 土砂災害54カ所

2016/4/29
東京 朝刊
1p

熊本地震の続報がある。土砂崩れで被害を受けている場所のカラー写真がある。

B 紙面ダウンロード

ネパール 遠い復興

2016/4/25
東京 朝刊
7p

大地震から1年のネパールで、なかなか復興が進まないお国事情を理解する記事。

B 紙面ダウンロード

がれきの下、声求め エクアドル地震 必死の救出作戦

2016/4/21
東京 朝刊
13p

熊本地震と同じくらいエクアドルの被害状況を大変である事を知る記事。

B 紙面ダウンロード

熊本 死者44人に

2016/4/19
東京 朝刊
1p

熊本でおきた地震の続報がある。土砂崩れの現場の捜索活動を撮影した写真がある。

B 紙面ダウンロード

危険 でも移れない

2016/4/19
東京 朝刊
34p

避難所の様子が写真入りで解説されている。

B 紙面ダウンロード

捜索難航「祈るしか」

2016/4/19
東京 朝刊
35p

熊本でおきた地震の続報がある。土砂崩れが起こった現場の捜索活動につての記事がある。

B 紙面ダウンロード

エクアドル地震233人死亡

2016/4/18
東京 朝刊
9p

エクアドルでM7.8の大地震の内容を知る記事。

B 紙面ダウンロード

震源ひずみ集中帯と一致

2016/4/18
東京 朝刊
3p

中央構造線に集中する熊本地震の震源地。

B 紙面ダウンロード

震源広がる

2016/4/17
東京 朝刊
2p

震度7の地震の後に本震がきた熊本地震の他の活断層への影響や南海トラフとの関連等について理解する記事。

B 紙面ダウンロード

崩れた日常

2016/4/17
東京 朝刊
18p

16日時点の被害状況。写真つき。

B 紙面ダウンロード

耕論 震度7 熊本地震の衝撃

2016/4/16
東京 朝刊
13p

熊本地震を機に専門家の地震災害対策を学ぶ記事。

B 紙面ダウンロード

阪神と似た揺れ 倒壊多発

2016/4/16
東京 朝刊
2p

熊本地震の被害の続報を知り、その凄さと「余震が多いこと、長期の避難生活、大雨対策のありかた等」、今後に備えることは何なのか、支援のありよう等を考える記事。

B 紙面ダウンロード

震源東へ

2016/4/16
東京 夕刊
2p

一連の地震のメカニズムについて触れた記事。

B 紙面ダウンロード

熊本地震 相次ぐ操業停止

2016/4/16
東京 朝刊
8p

熊本やその周辺地域がが自動車やスマホなどの部品供給地である事から、その経済的な影響が大きくなることを予想する記事。

B 紙面ダウンロード

震災5年の地震学

2016/3/6
東京 朝刊
35p

東日本大震災を契機に地震のメカニズム研究はどの程度進んだか。

B 紙面ダウンロード

月刊安心新聞 地震のリスク 予知より「備え」に智恵を

2016/2/19
東京 朝刊
17p

地震予知の研究は大事だがそれ以上に現実的には「備え」の方が様々な面ではるかに重要である事を認識する記事。

B 紙面ダウンロード

16階建て 根元から倒壊

2016/2/7
東京 朝刊
1p

台湾での地震被害の分析から被害が大きくなった理由を知ると同時に東日本大震災の篤い支援へのお礼を考える記事。

B 紙面ダウンロード

就寝中倒壊「押しつぶされた」

2016/2/7
東京 朝刊
1p

台湾での地震被害の分析から被害が大きくなった理由を知ると同時に東日本大震災の篤い支援へのお礼を考える記事。

B 紙面ダウンロード

関東大震災でできた震生湖

2016/1/26
東京 朝刊
14p

神奈川県秦野市の震生湖は地滑りで川をせき止めてできた湖。その地滑りの原因は箱根山の噴火でできた軽石層だという。

B 紙面ダウンロード

天災の多い日本

2015/10/20
小学生新聞
1p

世界全体における自然災害の発生頻度

A 紙面ダウンロード

南海トラフの地殻変動  大地震の兆し解明へ観測網

2015/10/4
東京 朝刊
33p

M9.2と予想される南海トラフ地震観測網が進歩している様子を知る記事。

A 紙面ダウンロード

高台へ まちの姿探る

2015/9/28
東京 朝刊
32p

南海トラフ巨大地震の津波に備えるための高台移転。

B 紙面ダウンロード

滞る復興 届かぬ支援

2015/6/25
東京 朝刊
13p

発災から2カ月たったネパールの現状

A 紙面ダウンロード

津波と生態系 干潟の生き物、戻ってきた

2015/6/21
東京 朝刊
35p

津波の影響が、生態系にも関係することを押さえて置きたい。

B 紙面ダウンロード

小笠原沖M8.5

2015/5/31
東京 朝刊
1p

太平洋・フィリピン海の両プレート間で生じた巨大規模の地震。

B 紙面ダウンロード

41階「船乗ったよう」

2015/5/31
東京 朝刊
39p

小笠原沖で起こった地震についての記事がある。深発地震で、大きく広範囲に揺れた。

B 紙面ダウンロード

ネパール地震から1か月 迫る雨期 飲み水や家を

2015/5/
小学生
1p

ネパールには日本と大きく異なる気候がある事を知り、大地震後のネパールへの救援活動が緊急である事を考える記事。

B 紙面ダウンロード

震源近く 立ちすくむ村

2015/5/2
東京 朝刊
2p

ネパールでの地震に関する続報がある。

B 紙面ダウンロード

山岳地 がれきの村孤立

2015/4/30
東京 朝刊
8p

ネパールでの地震の被害を伝える記事がある。

B 紙面ダウンロード

断層の破壊、東西に150キロ  ネパール地震、筑波大が解析

2015/4/27
東京 朝刊
2p

ネパール地震の構造について。

B 紙面ダウンロード

地割れ・余震 救助難航

2015/4/26
東京 朝刊
39p

多数の地震による被災者が生まれたネパールの災害の様子を知り自分たちで出来る活動等を考える記事。

B 紙面ダウンロード

地震の巣 懸念現実

2015/4/26
東京 朝刊
6p

ネパールで発生したM7.8の大地震による被害の状況。

B 紙面ダウンロード

ネパール地震 死者数百人  M7.8 多数の建物崩壊

2015/4/26
東京 朝刊
1p

多数の地震による被災者が生まれたネパールの災害の様子を知り自分たちで出来る活動等を考える記事。

B 紙面ダウンロード

阪神淡路大震災20年  1.17の歩み 3.11の力に

2015/1/18
東京 朝刊
1p

20年前の阪神淡路大震災についての記事

B 紙面ダウンロード

活断層の評価 手探り続く

2015/1/15
東京 朝刊
16p

活断層の見分け方についての記事がある。防災指導などで活用できる。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉)  活断層を探せ  上空から観測、レーザー活用

2015/1/12
東京 朝刊
23p

大地の動きを探る資料として。小学校6年「土地のつくりと変化」の学習の資料としても

C 紙面ダウンロード

長野北部地震 神城断層と一致

2014/11/27
東京 朝刊
17p

長野県北部地震の特徴について

B 紙面ダウンロード

がれきから泣き声「生きている」

2014/11/24
東京 朝刊
35p

長野県北部地震の写真が掲載されている。地震災害についての安全指導を行う際に活用したい記事である。

B 紙面ダウンロード

M8級想定活断層  影響への注意必要

2014/11/24
東京 朝刊
35p

糸魚川静岡構造線上の活断層の分布とその危険性。

B 紙面ダウンロード

長野北部 震度6弱

2014/11/23
東京 朝刊
1p

けが人複数住宅全壊。余震も続くので、今後の安全を考え復旧を急いでほしい。死者がでなかったのはよかった。

B 紙面ダウンロード

中越地震10年後の教訓

2014/10/20
東京 朝刊
19p

中越地震の教訓に関する記事がある。防災教育において活用できる。

B 紙面ダウンロード

日本海地震 津波 最大23メートル

2014/8/27
東京 朝刊
1p

地震による津波についての指導をする際に活用できる。実際の数字が出ているので、児童生徒に実感させやすい。

B 紙面ダウンロード

陸地で反射、日本へ「収束」

2014/8/2
東京 朝刊
20p

世界各地で起きた津波がなぜ日本に届くかの説明がある。

B 紙面ダウンロード

震災と予知

2014/5/17
東京 朝刊
18p

来春から小学校の理科の教科書から地震予知の説明がなくなる

B 紙面ダウンロード

自然災害とその対策(火山)

理科第2分野・大地【火山】高校地学・地球の構造高校地学・地球の活動もご参照ください

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

(現場へ!)巨大噴火:5 日本存続、国が戦略考える時

2019/4/12
東京 夕刊
11p

「巨大カルデラ噴火」の観測経験はなく、噴火に至る過程は謎が多い。科学的なリスク評価を知り、発生確率が低いからリスクを受け入れると社会は判断しているのか。

B 紙面ダウンロード

(現場へ!)巨大噴火:4 新しい文化を生むチャンス

2019/4/11
東京 夕刊
9p

噴火はその瞬間で終わらない。森林生態系が変化し、火山灰が積もった斜面は雨で簡単に崩壊し、土砂災害が多発する。泥流で湾が埋め立てられ、魚介類にも影響が出る。

B 紙面ダウンロード

(現場へ!)巨大噴火:3 麻薬をかがされたみたい

2019/4/10
東京 夕刊
9p

約3万年前、ここで姶良カルデラの巨大噴火が起こり、火砕流とAT火山灰を噴出した

B 紙面ダウンロード

(現場へ!)巨大噴火:2 宇宙からしか見えません

2019/4/9
東京 夕刊
5p

日本列島の、過去12万年間の噴火を調べ、噴出物の量が1千億トン以上の巨大噴火が、今後100年以内に起こる確率は1%と計算した論文を発表した。

B 紙面ダウンロード

(現場へ!)巨大噴火:1 僕は一瞬で死んでしまう

2019/4/8
東京 夕刊
7p

原子力規制委員会が、安全研究の一環として「巨大噴火」の可能性を評価するための研究を進めている。万が一の場合、電力会社は巨大噴火の兆候をとらえ、原子炉から核燃料を取り出すなどの必要な措置をとるとしているが、「予測は不可能」と批判する学者もいる。

B 紙面ダウンロード

桜島大噴火 浅い位置にマグマ蓄積

2019/3/21
東京 朝刊
33p

桜島大噴火のメカニズムの研究成果を今後の避難計画に役立てる記事。

B 紙面ダウンロード

海底カルデラ、直接観測へ 川内原発から40キロの「姶良」、噴火すれば破局的

2019/2/7
東京 朝刊
26p

巨大噴火と原発を考える。原子力規制委員会が新たな調査に乗り出す。

B 紙面ダウンロード

火山崩壊による津波、警報困難 インドネシア、「不意打ち」で400人以上犠牲

2019/1/31
東京 朝刊
23p

インドネシアで昨年末に発生した津波は,地震によるものではなく,警報が出ないまま沿岸に到達し、多くの犠牲者を出した。津波は火山島の崩壊で発生したとみられ、崩壊の規模は日本で過去最多の犠牲者を出した火山災害に近い可能性があることが分かってきた。

C 紙面ダウンロード

災害大国 警戒区域 理解し備える

2018/12/24
東京 朝刊
24p

ハザードマップの再認識と警戒区域での緊急時の防災行動について理解する記事。

A 紙面ダウンロード

火山と原発
新事実に謙虚に対応を

2018/11/27
東京 朝刊
14p

大規模な火山噴火を想定しての原発の安全性と再稼働の検討。

A 紙面ダウンロード

富士山噴火、風上にも降灰

2018/10/10
東京 夕刊
2p

3000年前の富士山の噴火による火山灰が本栖湖に堆積していたことが分かった(写真あり)

C 紙面ダウンロード

巨大噴火から逃げるな

2018/9/30
東京 朝刊
8p

伊方原発運転再開を巡る広島高裁の判断。

A 紙面ダウンロード

噴火4年 ここであなたが・・涙の御獄

2018/9/27
東京 朝刊
39p

御嶽山噴火から4年たつが、遺族が登山の許可がおりて被災現場で感じた思いに共感する記事。

A 紙面ダウンロード

グアテマラ噴火 安否分けたのは

2018/6/17
東京 朝刊
7p

フエゴ火山噴火に係る警報に対する住民の避難意識の高低が被害状況の大きさに差を生んだことを知る記事。

A 紙面ダウンロード

火砕流 埋もれた集落

2018/6/17
東京 朝刊
1p

フエゴ火山の被災状況を知る記事。

B 紙面ダウンロード

DO科学 火山ガスってどうして怖いの?

2018/6/16
be
5p

三宅島などを例にあげた火山ガスの説明。健康との関連も書かれている。

A 紙面ダウンロード

グアテマラ噴火1週間 悲嘆の避難所 慣れた火山 みんな油断していた

2018/6/10
東京 朝刊
5p

ハワイのキラウエア火山でも溶岩の流出が続いている。世界の火山の様子を調べてみよう。

A 紙面ダウンロード

グアテマラ 死者99人に

2018/6/7
東京 夕刊
2p

フエゴ火山の噴火のニュース。溶岩流の性質を考えてみたい。

A 紙面ダウンロード

キラウエア火山いま何が

2018/5/31
東京 朝刊
34p

活動が活発化しているキラウエア火山の状況(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

活火山・富士の現状を聞く

2018/5/18
山梨 朝刊
18p

世界文化遺産の富士山は実は活火山である。今後ハザードマップの作製も急務となっている。

A 紙面ダウンロード

温泉熱でまちづくり

2018/5/15
東京 夕刊
7p

温泉とは何かを考え地球のメカニズムに寄与海を持たせたい。

B 紙面ダウンロード

水蒸気噴火 解明の鍵は

2018/5/10
東京 朝刊
27p

草津白根山の噴火の構造と解明についての記事

B 紙面ダウンロード

ハワイ島でM6.9キラウェア火山噴火

2018/5/6
東京 朝刊
7p

草津白根山の噴火の構造と解明についての記事

A 紙面ダウンロード

250年ぶり噴火

2018/4/20
東京 朝刊
34p

霧島連山・硫黄山、250年ぶりに噴火し警戒を呼び掛けている。

C 紙面ダウンロード

新燃岳広範囲で空振

2018/3/11
東京 朝刊
38p

新燃岳、噴火により空気が大きく振動する現象(空振)が広い範囲で起こる(写真あり)

C 紙面ダウンロード

新燃岳、警戒4キロ圏に

2018/3/11
東京 朝刊
35p

新燃岳、活動活発化の恐れ(写真あり)

C 紙面ダウンロード

新燃岳が爆発的噴火 7年ぶり

2018/3/7
東京 朝刊
37p

新燃岳が爆発的噴火は7年ぶり(写真あり)

C 紙面ダウンロード

草津白根山過去の噴火の跡発見

2018/2/23
東京 夕刊
14p

白根山で過去、頻繁に噴火していたと思われる跡が見つかる

C 紙面ダウンロード

火山と原発

2018/2/3
東京 朝刊
5p

巨大噴火をした火山と原発の関係が、地図や図表がありわかりやすい記事。

B 紙面ダウンロード

噴火「想定外、悔しい」

2018/1/25
東京 夕刊
10p

草津白根山の噴火想定外、噴火予知の難しさ顕わに(写真あり)

B 紙面ダウンロード

噴煙の中自衛隊員をそりに

2018/1/24
東京 夕刊
9p

噴煙の中自衛隊員をそりに

B 紙面ダウンロード

迫る噴煙降る噴石

2018/1/24
東京 朝刊
39p

草津白根山の噴火様子や被害の状況について(写真や地図あり)

B 紙面ダウンロード

富士山噴火…発電所守れ

2018/1/18
東京 朝刊
7p

火山噴火による降灰に備えるため東京電力が火山灰防止フィルターを備蓄

A 紙面ダウンロード

火山の監視 どんな仕組みなの?

2018/2/9
東京 朝刊
2p

火山大国日本における監視網の強化。

A 紙面ダウンロード

活火山の監視網 気象庁登山客へ情報迅速に

2018/1/30
東京 朝刊
1p

噴火の監視体制の強化が求められている。火山や噴火についての基礎知識と現状とを結び付けたい。

A 紙面ダウンロード

火山避難計画 策定は3割

2018/1/28
東京 朝刊
37p

日本全国の常時観測火山が図でわかりやすい。

A 紙面ダウンロード

噴火、マグマ活発化か

2018/1/27
東京 朝刊
35p

噴火の状態が説明されている。

A 紙面ダウンロード

新聞ななめ読み「自治体の備え 検証が大切」

2018/1/26
東京 朝刊
15p

草津白根山噴火に関する各新聞の開設から、専門用語や名称などその意味と読み方など、読者に情報を伝える義務が新聞にはあるだろうという意見。

A 紙面ダウンロード

火山性微動4回噴火警戒

2018/1/25
東京 朝刊
39p

噴火の起こった白根山の写真も入っている。

A 紙面ダウンロード

天声人語 人間の時間、火山の時間

2018/1/25
東京 朝刊
1p

古事記と突然の噴火を結び付けたコラムで、生徒に読ませたい。

A 紙面ダウンロード

噴火 前兆なく突然 別の火口警戒 火山性地震もゼロ

2018/1/24
東京 朝刊
2p

草津白根山の前兆なし噴火の危険性を知り、地震大国日本の噴火予知の難しさを理解する記事。

A 紙面ダウンロード

草津白根山噴火  スキー場に噴石 1人死亡

2018/1/24
東京 朝刊
1p

草津での噴火に関する記事がある。噴煙を挙げている様子の写真がある。

A 紙面ダウンロード

火山リスク重く認定

2017/12/14
東京 朝刊
2p

巨大噴火の可能性がある火山により、伊方原原発差し止め(説明図あり)

A 紙面ダウンロード

富士山噴火「現地」見て万一に備え

2017/10/19
山梨 朝刊
30p

各地域で自然災害を考える機会にしたい。

B 紙面ダウンロード

新燃岳6年ぶり噴火

2017/10/12
東京 朝刊
39p

新燃岳の噴火により警戒レベル3へ

A 紙面ダウンロード

富士山噴火襲う火山灰

2017/10/8
東京 朝刊
32p

富士山が噴火した場合に考えられる被害について(説明図あり)

A 紙面ダウンロード

富士山火山灰 対策指針策定へ

2017/10/8
東京 朝刊
34p

富士山が噴火した場合に考えられる被害について政府が対策を始める

A 紙面ダウンロード

海の中にも火山があるの?

2017/9/16
東京 朝刊
5p

海底火山、火山できた島について(説明図あり)

A 紙面ダウンロード

教えて 自然災害⑤ 火山の噴火どんな警戒をしているの

2017/9/7
東京 朝刊
7p

火山国日本の噴火データに関する方法や避難時の対応について知る記事。

A 紙面ダウンロード

噴火17年 三宅島山頂まで緑

2017/9/5
東京 夕刊
2p

三宅島の遷移に関する最新情報。火山性ガスがどう影響するかで遷移もリセットされてしまう。2000年7月に噴火した三宅島の雄山が、この夏初めて山頂まで緑に覆われたという。昨年後半から火山性ガスの放出量が大幅に減ったためと見られる。この結果、草本(島のススキ・イタドリ)を中心に低木(オオバヤシャブシなど)が形成された。

B 紙面ダウンロード

西之島噴火活発な活動

2017/4/21
東京 夕刊
12p

日本は火山大国(火山の写真あり)

A 紙面ダウンロード

阿蘇山 320キロ先まで降灰

2016/10/9
東京 朝刊
1p

阿蘇山の噴火の記事がある。被害状況の写真もある。

A 紙面ダウンロード

復興半ば阿蘇ため息

2016/10/9
東京 朝刊
34p

阿蘇山の噴火の記事がある。被害状況の写真もある。

A 紙面ダウンロード

阿蘇山 爆発的噴火

2016/10/8
東京 夕刊
1p

阿蘇山の噴火の記事がある。被害状況の写真もある。

A 紙面ダウンロード

未明の噴火 一面灰色

2016/10/8
東京 夕刊
7p

阿蘇山の噴火の記事がある。被害状況の写真もある。

A 紙面ダウンロード

火山の安全 手探り

2016/9/26
東京 朝刊
35p

火山避難計画の整備・策定が進まない事情を知る記事。

A 紙面ダウンロード

御嶽山頂 なお規制

2016/9/26
東京 朝刊
1p

火山避難計画の整備・策定が進まない事情を知る記事。

A 紙面ダウンロード

火山避難計画進まず 周辺市町村 登山者用策定1割

2016/9/26
東京 朝刊
1p

火山避難計画の整備・策定が進まない事情を知る記事。

A 紙面ダウンロード

噴火に備えて登山

2016/9/26
東京 朝刊
31p

火山避難計画の整備・策定が進まない事情を知る記事。

A 紙面ダウンロード

阿蘇の小規模噴火「注視」

2016/4/17
東京 朝刊
3p

熊本地震と因果関係はないという

A 紙面ダウンロード

桜島5ヵ月ぶり爆破的噴火

2016/2/6
東京 朝刊
31p

桜島噴火についての記事がある。写真資料もある。

A 紙面ダウンロード

伊豆大島の噴火

2016/1/16
東京 夕刊
4p

1986年全島避難までした噴火振り返る記事。

A 紙面ダウンロード

噴火 もしもの備えは

2015/11/30
東京 朝刊
30p

スパンが長いが故に避難意識が下がる火山噴火対策について過去の噴火の歴史と事前避難により噴火被害を免れた有珠山の事例に学ぶ記事。

A 紙面ダウンロード

噴火減災へ 教訓つなぐ

2015/11/30
東京 朝刊
37p

噴火時の避難の仕方について、以前の災害を例に解説されている。

A 紙面ダウンロード

箱根 警戒レベル1に

2015/11/21
東京 朝刊
34p

箱根の噴火警戒レベルが引き下げられたという記事がある。関連記事とともに生徒児童に読ませたい。

A 紙面ダウンロード

御嶽山、79年の噴火前から「活火山」では

2015/11/13
東京 朝刊
6p

御嶽山、79年の噴火前から「活火山」では

A 紙面ダウンロード

天災の多い日本

2015/10/20
小学生新聞
1p

世界全体における自然災害の発生頻度

A 紙面ダウンロード

阿蘇山で噴火速報が出たね

2015/10/2
東京 朝刊
2p

阿蘇山噴火の解説記事がある。

A 紙面ダウンロード

登山用ストックは折れていた 

2015/9/27
小学生新聞
1p

御嶽山の噴火から1年たった様子について伝える記事がある。

A 紙面ダウンロード

噴火予測地図 2割で未作成

2015/9/26
東京 朝刊
1p

常時観測火山47のうち2割でハザードマップが未作成だが、その理由を知る記事。

A 紙面ダウンロード

阿蘇山噴火 初の噴火速報

2015/9/15
東京 朝刊
38p

阿蘇山の噴火についての記事がある。噴火警戒レベルの再確認ができる。

A 紙面ダウンロード

火山活動が活発な桜島 今後どうなるんじゃ?

2015/8/29
東京 朝刊
2p

桜島に関する解説記事がある。関連記事と合わせて読ませたい。

A 紙面ダウンロード

土石流

2015/8/29
be
e6p

土石流発生の仕組み。防災に必要な知識。

A 紙面ダウンロード

警戒続く桜島

2015/8/25
小学生新聞
1p

桜島の現状についての記事がある。

A 紙面ダウンロード

火山国の私たち

2015/7/14
東京 朝刊
13p

火山国日本の住民としての心構えについて考える記事。

A 紙面ダウンロード

日本の火山,活発化している?

2015/7/11
東京 夕刊
6p

噴火のニュースが増えてはいるが特別な状況ではない。

A 紙面ダウンロード

噴出する硫黄・崩れた温泉施設 大涌谷の状況、ドローンで撮影

2015/6/21
東京 朝刊
39p

問題の多いドローン。有効利用の具体例として参考にしたい。

A 紙面ダウンロード

火山列島 向き合う夏

2015/6/17
東京 朝刊
39p

気象庁が常時監視している火山が日本地図上図示

A 紙面ダウンロード

仮設住宅 屋久島に建設

2015/6/5
東京 朝刊
39p

口永良部島の噴火の記事がある。継続して関連記事を読ませるようにしたい。

A 紙面ダウンロード

火山列島

2015/5/31
東京 朝刊
13p

火山を扱った書籍の紹介記事

A 紙面ダウンロード

避難の心得 島民万全

2015/5/31
東京 朝刊
38p

口永良部島の噴火の記事がある。写真があるので、児童に示し噴火の大きさを感じさせることができる。

A 紙面ダウンロード

「いつもどれる」島外避難

2015/5/31
朝日小学生
1p

5月29日に噴火した口永良部島の子供たちの今の生活を知ると同時に、火山噴火の脅威を知る記事。

B 紙面ダウンロード

巨大噴煙 「逃げろ」

2015/5/30
東京 朝刊
39p

口永良部島の噴火の経緯

A 紙面ダウンロード

口永良部島で噴火

2015/5/30
朝日小学生
1p

5月29日に噴火した口永良部島。火山噴火の脅威を知る記事。

A 紙面ダウンロード

箱根で噴火の可能性  予知するには?

2015/5/24
朝日中高生
5p

国内で噴火警戒レベルに達している火山と、箱根の現況。

B 紙面ダウンロード

浅間山の火山性地震が増加

2015/5/23
東京 朝刊
37p

浅間山で4月から火山性地震が増加していることを知る記事。

C 紙面ダウンロード

火山情報どう生かす  「客足影響」報道に不満  御嶽の教訓 増える発信 

2015/5/20
東京 朝刊
39p

火山情報を「正しく恐れる」ためにはどんなことが大切なのかを考える記事。

A 紙面ダウンロード

箱根山 地下で何が

2015/5/8
東京 朝刊
3p

噴火警戒レベルの一覧表と、それが出ている火山が地図上に表記されている。

A 紙面ダウンロード

箱根続く噴火警戒

2015/5/7
東京 夕刊
1p

火山性地震大涌谷立ち入り規制レベル2。大涌谷周辺のみだが観光全体に影響。

A 紙面ダウンロード

噴火を追え 活動予測へ、  観測データ集積

2015/4/12
東京 朝刊
28p

火山の噴火から住民を守るための観測技術。システムを簡単に理解する資料として参考にしたい。

C 紙面ダウンロード

火山の国に生きる

2015/3/23
東京 朝刊
35p

火山列島「日本」の実態と火山灰等噴火への基本的な対応策について知る記事。

A 紙面ダウンロード

溶岩トンネル広がる西之島 

2015/3/5
東京 朝刊
1p

噴火が始まってから1年3ヶ月も溶岩が流れ続けるのは珍しい。まだ噴火は続くのではないか。

A 紙面ダウンロード

火山噴火予知連絡会

2015/1/10
東京 朝刊
18p

噴火予知連の仕事を説明した記事

A 紙面ダウンロード

自然災害とその対策(台風・水害)

理科第2分野・自然と人間【自然災害】もご参照ください

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

大雨探知、より正確に 気象庁、新型レーダー運用開始

2020/3/12
東京 夕刊
11p

雨の強さがより正確に探知できるレーダーの運用が始まる。範囲は関東周辺。

C 紙面ダウンロード

避難なお4.7万人 人口34万人減

2020/3/11
東京 朝刊
1p

震災後9年。被災地の現在の状況を知り、震災の爪痕の深さを知ることができる。

B 紙面ダウンロード

かさ上げ宅地35%未利用

2020/3/10
東京 朝刊
1p

震災後9年。被災地の現在の状況を知り、震災の爪痕の深さを知ることができる。

B 紙面ダウンロード

ハザードマップ 国は整備急げ

2020/3/6
東京 朝刊
23p

ダムによる治水には限界があり、川以外の流域の土地利用や建物の規制等も含めた総合的な治水の必要性が高まっている。

A 紙面ダウンロード

暴風雨・高潮 湿地が抑える

2020/3/4
東京 夕刊
6p

湿地帯に、暴風雨・高潮の大きな防災効果があることが判明(写真あり)

C 紙面ダウンロード

地震予測に迫る:5 日本海溝が動く?続く謎解き

2020/2/21
東京 夕刊
9p

日本列島で地震が多いのは、地殻が東西に圧縮されているからだ。その原因は、太平洋プレートが陸のプレートに沈みこむ際、陸を押しているからだと多くの地震学者は考えている。とはいえ、日本海が拡大して列島が引っ張られていた1500万年前も、太平洋プレートは沈みこんでいた。

B 紙面ダウンロード

地震予測に迫る:4 日本でM9、「切迫感なかった」

2020/2/20
東京 夕刊
9p

「自分が生きている間に現実になるとは思っていなかった」
 日本の「超巨大地震」の可能性を1995年に指摘した奈良大教授の池田安隆(やすたか)(68)を訪ねた。その時点ではまだ「仮説」だった。

B 紙面ダウンロード

地震予測に迫る:3 「いつ終わるか」がわからない

2020/2/19
東京 夕刊
5p

地震は、岩盤が断層を境に高速でずれ動く現象だ。大阪大准教授の広野哲朗(ひろのてつろう)(47)は断層で起こるミクロの反応を実験で調べ、実際の断層で起こることを推定する。

B 紙面ダウンロード

地震予測に迫る:2 「ゆっくり地震」悩む研究者

2020/2/18
東京 夕刊
9p

「タイムマシンに乗ってやり直したい」。京都大防災研究所教授の橋本学(まなぶ)(63)は昨秋、日本地震工学会の講演中にそうつぶやいた。
 講演の題は「南海トラフ巨大地震を哲学する」。地震学者としていったい何を話すのか、興味しんしんの参加者を前に、橋本は、内閣府の有識者検討会の委員として南海トラフ巨大地震の想定見直しにかかわった経験を語り始めた。

B 紙面ダウンロード

地震予測に迫る:1 「立ち止まって検討する時期」

2020/2/17
東京 夕刊
7p

兵庫県淡路島で活断層研究の国際シンポジウムが開かれた。調査や予測手法などさまざまな発表が続く中、合間に「25年を振り返るとどうですか」と東北大教授の遠田晋次(53)に聞いた。

B 紙面ダウンロード

天声人語 千曲川決壊から三か月

2020/1/12
東京 朝刊
1p

過去の水害被災の歴史に学び、総出で水防訓練をし、小学生は創作劇で教訓を伝えようとしている千曲川長沼地区に、特に文化の力を学ぶ記事。

A 紙面ダウンロード

社説 災害と電力 平時にこそ備えを急げ

2020/1/10
東京 朝刊
14p

生活や産業の基盤となる安定した電力供給システムについて問い直しが必要であることがわかる。

B 紙面ダウンロード

温暖化、台風の通過速度10%遅く

2020/1/9
東京 夕刊
1p

温暖化が進むと、気象災害がより深刻化するとの予測結果が示されている。

A 紙面ダウンロード

千曲川、破堤後の浸水を再現 シミュレーション動画 台風19号被害の長野

2020/1/7
東京 夕刊
7p

情報技術を利用したシミュレーション。今後の改善や問題点を確認するのに可能性が高い。川の流れや防波堤の構造力など物理的な考えにも触れたい。

B 紙面ダウンロード

災害大国 いのちを守る 避難情報どうだせば

2019/11/25
東京 朝刊
27p

3つの大型台風の全国の避難事例から、「警戒レベル」など「避難情報」の問題点等を検討し、情報発信の在り方・受け止め方を考える記事。

A 紙面ダウンロード

迫る豪雨 いつ避難

2019/11/25
東京 朝刊
24p

台風19号がもたらした被害を受け、被害を減らすための対応の仕方について考えるための特集記事

B 紙面ダウンロード

ベネチア 非常事態宣言

2019/11/16
東京 朝刊
9p

シロッコと呼ばれる局地風と大型の低気圧の影響で、記録的高潮による浸水被害が深刻なベネチア。

A 紙面ダウンロード

帰れず学校で一夜「次」へ教訓

2019/11/15
千葉 朝刊
28p

大型の台風による水害発生時における学校のそれぞれの対応とその課題。

A 紙面ダウンロード

暴風と豪雨―― 二つの台風、違いなぜ

2019/11/14
東京 朝刊
26p

台風15号と台風19号の違いについて(写真あり)

C 紙面ダウンロード

中小河川思わぬ脅威

2019/11/12
東京 朝刊
32p

台風の被害を確認することで、水害の原因、対策、課題等を考える資料にしたい。

B 紙面ダウンロード

耕論 水害大国に生きる

2019/11/12
東京 朝刊
15p

水害大国に生きる日本人の生き方について、治水・共助・主体的判断等の視点から学ぶ記事。

A 紙面ダウンロード

台風19号、あの夜何が 宮城・丸森/福島・いわき

2019/11/12
東京 朝刊
2p

19号台風が大きな被害をもたらした宮城県丸森町と福島県いわき市の川の氾濫の詳細

A 紙面ダウンロード

19号、記録的台風の爪痕

2019/11/12
横浜 朝刊
25p

19号台風は神奈川県を横断したがそのルートと被害状況の詳細

A 紙面ダウンロード

3重台風、傷む千葉 15、19、21号 旅館、修理の屋根また雨漏り/養鶏場、3万羽死ぬ

2019/11/10
東京 朝刊
35p

3つの台風に大きな被害を被った千葉県の現状

B 紙面ダウンロード

(社説)台風の被災地 避難所外にも避難者が

2019/11/8
東京 朝刊
14p

避難所に行けない在宅避難者をいかにして支えるか

B 紙面ダウンロード

堤防決壊、8割が合流点 支流側も本流側も被害 台風19号、7県140カ所調査

2019/11/8
東京 朝刊
1p

風水害の被害を受けやすい合流地点。対策が急がれる

B 紙面ダウンロード

台風被災者支援1300億円

2019/11/8
東京 朝刊
1p

一連の風水害で政府は被災者支援対策をまとめ、予備費を使うことを閣議決定

B 紙面ダウンロード

台風のごみ処理、愛知・三重も支援 長野分、受け入れへ

2019/11/6
東京 朝刊
35p

被災県の災害ゴミを周辺自治体で受け入れる

B 紙面ダウンロード

長引く避難、心身削る 残される高齢者、支援遅れる障害者

2019/11/5
東京 朝刊
27p

長引く避難所生活で災害弱者をいかにして救うか

B 紙面ダウンロード

応急の橋、22日ぶり孤立解消 福島・矢祭

2019/11/4
東京 朝刊
31p

福島県矢祭町の孤立した集落がようやく解消された

B 紙面ダウンロード

越水次々、国事務所パンク 台風19号、那珂川氾濫情報出ず

2019/11/4
東京 朝刊
31p

台風19号茨城県の被害状況

B 紙面ダウンロード

決壊河川半数、浸水想定なし 中小36河川、人手・費用足りず 台風19号

2019/11/3
東京 朝刊
1p

台風19号で決壊し71河川のうち36河川でハザードマップがなかった

B 紙面ダウンロード

千葉、浸水想定域外で被害 「千年に1度」の雨量へ、改定進まず

2019/10/31
東京 朝刊
32p

台風19号で決壊し71河川のうち36河川でハザードマップがなかった。その例。

C 紙面ダウンロード

千曲川、鋼の堤 仮堤防が完成

2019/10/31
東京 朝刊
1p

堤防が決壊した個所の応急処置の空撮。これから本工事へ。

B 紙面ダウンロード

「非常災害」熊本地震以来、台風19号を指定 道路復旧を国が代行 激甚災害も閣議決定

2019/10/30
東京 朝刊
1p

台風19号の被害は非常災害に指定された。「非常災害」や「激甚災害」の違いや、今年の台風の被害が表にまとめられている

A 紙面ダウンロード

災害ごみ、もう限界 公園・畑に無断投棄 搬入停止も

2019/10/29
東京 朝刊
31p

三つの台風による被害は、人や建物だけではなく、生活の様々なところに影響が出ている

B 紙面ダウンロード

土砂崩れ3カ所、警戒区域外 1カ所は調査せず 台風21号・千葉4人死亡

2019/10/29
東京 朝刊
30p

3番目の台風、21号台風の大雨被害の状況について

B 紙面ダウンロード

千葉鉄柱 ようやく撤去開始

2019/10/29
東京 朝刊
30p

台風15号の被害でニュースになっていたゴルフ練習場の鉄柱の撤去がようやく始まった

C 紙面ダウンロード

台風、災害ごみ処理も難渋 相次ぎ3度、増加の一途 千葉

2019/10/29
東京 朝刊
1p

三つの台風による被害は、人や建物だけではなく、生活の様々なところに影響が出ている

B 紙面ダウンロード

急に増水「早く2階へ」 千葉の特養や住宅、丸1日孤立

2019/10/28
東京 朝刊
31p

21号台風の大雨における千葉県の被害について

B 紙面ダウンロード

三つの台風 田畑破壊

2019/10/28
東京 朝刊
31p

連続した3台風の被災状況の深刻さから、特にも農業支援が重要である事を知る記事。

B 紙面ダウンロード

台風の農林水産被害、1700億円 拡大する見通し 15・19号

2019/10/28
東京 朝刊
1p

日本が台風などの被害で農林水産業に大きなダメージを与えたことを具体的に理解する

B 紙面ダウンロード

死亡・不明12人 台風21号

2019/10/28
東京 朝刊
1p

3番目の台風、21号台風の大雨被害の状況について

B 紙面ダウンロード

いつもの迎え、もう来ない 車冠水、夫が犠牲 千葉・長南

2019/10/27
東京 朝刊
29p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

大雨、死者10人に 予測上回る雨量 千葉・福島 氾濫、5県27河川

2019/10/27
東京 朝刊
1p

台風21号の大雨のメカニズムを理解し、普段の対策を考える際の資料とする記事。

A 紙面ダウンロード

浸水マンション、「分泊」で越えた夜 1・2階の住民、3階以上で受け入れ 台風19号、東京で

2019/10/26
東京 夕刊
7p

台風19号が接近した夜、東京のマンションで「分泊」という試みがおこなれ、住民の交流がカギとなるという課題が浮き彫りになった

A 紙面ダウンロード

新幹線基地、思わぬ弱点 6割が浸水想定エリアに 全国25カ所中、15カ所

2019/10/25
東京 朝刊
1p

高架が多い新幹線に思わぬ弱点。19号台風で課題浮き彫りに

B 紙面ダウンロード

ローカル線寸断、悲鳴 震災超える被害・「過去最大級の危機」 台風19号

2019/10/24
東京 朝刊
31p

台風19号が与えたローカル線へのダメージについてまとめた記事

B 紙面ダウンロード

浸水想定578浄水場 対策せず

2019/10/24
東京 朝刊
1p

事前に不適が指摘されながらも対策を取られていない浄水場の多さから、財政・想定の甘さの問題点が浮上していることを知る記事。

A 紙面ダウンロード

津波で浸水、台風で再び被害 「もう安心して住めない」 宮城・石巻

2019/10/23
東京 朝刊
22p

東日本大震災で被災し、台風19号でも浸水など二重被災に苦しむ石巻市の状況

B 紙面ダウンロード

原発避難、再起の地でも被災 台風19号上陸10日

2019/10/23
東京 朝刊
1p

東日本大震災で被災し、台風19号でも浸水など二重被災に苦しむいわき市の状況

B 紙面ダウンロード

何度も水害、避難支え合うルール 「私はあなたの足」高齢者運ぶ 長野・千曲川流域、浸水地区

2019/10/22
東京 朝刊
27p

長野市の千曲川流域は堤防が70mにわたって決壊した。多くの住民が声を掛け合って避難する一方、取り残されて二人の方が犠牲になった。

B 紙面ダウンロード

校舎浸水、間借りで再開へ 福島・郡山 台風19号

2019/10/21
東京 朝刊
31p

台風19号の福島、大崎(宮城県)の被害状況

B 紙面ダウンロード

(社説)台風と住まい 「みなし」活用し確保を

2019/10/21
東京 朝刊
6p

災害の際にいかに迅速に雑居状態の避難所生活から脱することができるか対策を講じるべき

B 紙面ダウンロード

医療機器浸水、診療に制限 福島の病院、CTやMRI被害25億円 台風19号

2019/10/21
東京 朝刊
3p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

病院浸水、長引く被害 高齢者施設では入所者移動 台風19号

2019/10/21
東京 朝刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

行楽の秋なのに 台風19号、観光地に痛手 箱根の温泉・日光戦場ケ原の木道

2019/10/19
東京 夕刊
7p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

水害、大都市リスクあらわ 下水管を逆流、タワマン浸水 台風19号、上陸1週間

2019/10/19
東京 夕刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

台風被災地に雨、災害を警戒 宮城・丸森

2019/10/19
東京 夕刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

台風1週間 死者80人不明11人に

2019/10/19
東京 朝刊
35p

自然災害を扱う単元で紹介したい。被災状況を確認して今後の対応等を考える資料にしたい。

C 紙面ダウンロード

(社説)台風災害ごみ 円滑な処理が復興の礎

2019/10/19
東京 朝刊
12p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

浸水、11都県2.5万ヘクタール 台風19号

2019/10/19
東京 朝刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

泥かぶった家財の山、人手が必要 長野市北部、ボランティア受け入れ開始 台風19号

2019/10/18
東京 夕刊
11p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

那珂川の氾濫情報出せず 河川事務所、越水確認も現場混乱 台風19号

2019/10/18
東京 夕刊
11p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

床上浸水「どれだけ片付ければ」 そり上がった床・畳、人手足りず 台風19号

2019/10/18
東京 朝刊
35p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

(月刊安心新聞plus)日本列島と自然災害 対策立てれば未来は変わる 神里達博

2019/10/18
東京 朝刊
15p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

学校に行けない、子にストレス 校舎、浸水や避難所指定で使えず 長野 台風19号

2019/10/17
東京 夕刊
11p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

千葉、ブルーシートも飛ばされ 家に再び雨「もう取り壊すしか…」 台風19号

2019/10/17
東京 夕刊
11p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

治水施設、首都圏フル稼働 「地下神殿」、5河川から江戸川へ

2019/10/17
東京 夕刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

100人の物資、歩いて運ぶ 東京・日の出 台風19号

2019/10/17
東京 朝刊
34p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

陸自の給水車、活動できず 町が打診、県は要請せず 神奈川・山北 台風19号

2019/10/17
東京 朝刊
34p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

除染ごみ10袋分、台風で川に流失 福島・田村

2019/10/17
東京 朝刊
34p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

損保、支払い態勢拡充急ぐ コールセンター増員・ドローンで調査 台風19号

2019/10/17
東京 朝刊
8p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

スバル、工場操業停止 群馬製作所 台風19号、部品メーカー被災

2019/10/17
東京 朝刊
8p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

(時時刻刻)豪雨、時間差で下流氾濫 特別警報なく、天候回復の水戸 台風19号

2019/10/17
東京 朝刊
2p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

大量の土砂、海に 台風19号

2019/10/17
東京 朝刊
2p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

避難4200人、長期化の恐れ 死者78人、不明15人に 台風19号

2019/10/17
東京 朝刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

集落孤立「水と食料を」 宮城・丸森

2019/10/17
東京 朝刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

濁流にのまれ、離した娘の手 台風19号、避難の夜に

2019/10/16
東京 夕刊
7p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

一面に泥、捜索懸命 4人が集った家、土台だけ 宮城・丸森 台風19号

2019/10/16
東京 朝刊
37p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

鉄道・高速道、続く寸断 台風19号

2019/10/16
東京 朝刊
36p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

学校919校に被害 19都県 台風19号

2019/10/16
東京 朝刊
36p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

(社説)台風19号被害 救助も被災者の支援も

2019/10/16
東京 朝刊
12p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

生産影響、拡大に不安 被害の全容見えず 台風19号

2019/10/16
東京 朝刊
6p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

異例「特別枠」で審議 堤防や避難所運営に指摘 参院予算委 台風19号

2019/10/16
東京 朝刊
4p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

北陸新幹線、遠い完全復旧 全線再開に1~2週間、本数5~6割で 台風19号

2019/10/16
東京 朝刊
3p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

(時時刻刻)堤防決壊、同時多発 越水で浸食か/地元は補強要望 台風19号

2019/10/16
東京 朝刊
2p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

箱根登山鉄道が寸断 陸橋が流失・損壊、復旧に長期間

2019/10/16
神奈川 朝刊
29p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

2階に濁水、タンス乗った 千曲川決壊で轟音、ヘリ救助「早く避難してれば」 台風19号

2019/10/15
東京 夕刊
11p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

決壊、濁流が急襲 千曲川猛威、窓からSOS 台風19号

2019/10/14
東京 朝刊
31p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

無情の暴風雨 壊れた屋根また…78歳「避難所戻る」 台風19号

2019/10/14
東京 朝刊
30p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

ホームレスの受け入れ断る 東京・台東区の避難所「区民が対象」 台風19号

2019/10/14
東京 朝刊
30p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

水の暴威

2019/10/14
東京 朝刊
24p

台風19号がもたらした被害を象徴する写真の数々を防災学習資料として

B 紙面ダウンロード

交通・物流 影響長期化か

2019/10/14
東京 朝刊
3p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

(時時刻刻)記録的豪雨、広範囲で 強力な台風、北に厚い雨雲 勢力衰えず、地形も影響か

2019/10/14
東京 朝刊
2p

台風19号による河川の氾濫地点や降水量、豪雨のメカニズムについて(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

広範囲の河川氾濫 二子玉川で住宅浸水 長野の県道崩落、3人不明 台風19号

2019/10/13
東京 朝刊
27p

台風19号の被害状況。自然の力とエネルギーの大きさを確認させ問題点や防災対策の論点をまとめさせたい。

B 紙面ダウンロード

濁流の恐怖 放流予告「やばい」、急ぎ避難所へ 台風19号

2019/10/13
東京 朝刊
26p

台風19号の被害状況。自然の力とエネルギーの大きさを確認させ問題点や防災対策の論点をまとめさせたい。

B 紙面ダウンロード

(時時刻刻)「大型」勢力保ち上陸 条件そろい発達、広範囲大雨 台風19号

2019/10/13
東京 朝刊
2p

台風19号の被害状況。自然の力とエネルギーの大きさを確認させ問題点や防災対策の論点をまとめさせたい。

B 紙面ダウンロード

台風、記録的大雨 19号、特別警報13都県に 2人死亡9人不明

2019/10/13
東京 朝刊
1p

台風19号の被害状況。自然の力とエネルギーの大きさを確認させ問題点や防災対策の論点をまとめさせたい。

B 紙面ダウンロード

迫る台風、身構える街 運休で駅閑散・3連休、温泉地悲鳴

2019/10/12
東京 夕刊
7p

台風15号から19号の驚異。19号の被害の現状を確認しながら今後の課題を考えさせる。

B 紙面ダウンロード

豪雨・浸水、備えを 台風19号、静岡・関東に上陸見込み

2019/10/12
東京 夕刊
1p

台風15号から19号の驚異。19号の被害の現状を確認しながら今後の課題を考えさせる。

B 紙面ダウンロード

直撃台風、備え最大級 南房総、避難所ほぼ満員

2019/10/12
東京 朝刊
35p

台風19号の被害状況。自然の力とエネルギーの大きさを確認させ問題点や防災対策の論点をまとめさせたい。

B 紙面ダウンロード

記録的大雨と暴風、厳戒 台風19号、今夕上陸の恐れ 首都圏の交通網、計画運休

2019/10/12
東京 朝刊
1p

台風15号から19号の驚異。19号の被害の現状を確認しながら今後の課題を考えさせる。

B 紙面ダウンロード

台風15号の初動対応、森田知事に批判次々 千葉県議会や被災首長

2019/10/4
東京 朝刊
30p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

停電対策で無電柱化を議論 台風15号検証、初会合

2019/10/4
東京 朝刊
4p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

電話・ネット1万回線不通 心臓に持病「いざという時どうすれば」 千葉

2019/10/3
東京 朝刊
26p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

台風、増税、廃業するしか 千葉の老舗スーパーや家族経営の店

2019/9/30
東京 夕刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

酪農・養鶏、続けたかったが 停電長引き、搾乳できず 千葉、台風が追い打ち

2019/9/30
東京 朝刊
31p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

台風15号、遅れた初動 停電長期化、甘い想定

2019/9/29
東京 朝刊
2p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

SNSの輪、救った命 市原ぞうの国 停電、水不足…ファン支援

2019/9/28
東京 夕刊
11p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

20日ぶり、元気に行進 マザー牧場再開

2019/9/28
東京 夕刊
11p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

台風15号、ゴルフ場にも爪痕 相次ぎ休場、プロツアー控え復旧懸命

2019/9/27
東京 夕刊
15p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

(私の視点)台風被害、今年も 災害対応の検証、官民が自ら 松尾一郎

2019/9/27
東京 朝刊
15p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

伊勢湾台風60年 祈り今も

2019/9/26
東京 夕刊
11p

60年前の1959年に起こった伊勢湾台風。全国で5000人を超える死者・行方不明者を出した。小さな記事であるが、この記事などを手掛かりに災害史を調べ今日の防災や減災に生かしていきたい。

C 紙面ダウンロード

隠れ停電、憤る被災者 千葉・鋸南の農家「集落は見捨てられた」

2019/9/26
東京 夕刊
11p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

屋根修理、危険と隣り合わせ 業者不足、ボランティア頼み 千葉・台風15号

2019/9/26
東京 朝刊
39p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

伊勢湾台風、今こその教訓 犠牲者5098人 高潮が市街地のみ込んだ

2019/9/26
東京 朝刊
37p

60年前の1959年に起こった伊勢湾台風。全国で5000人を超える死者・行方不明者を出した。小さな記事であるが、この記事などを手掛かりに災害史を調べ今日の防災や減災に生かしていきたい。

B 紙面ダウンロード

千葉、停電「ゼロ」発表…でも 東電は「190戸」、子会社と食い違い

2019/9/25
東京 朝刊
35p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

住宅一部損壊、国が支援 修理費補助金、9割負担 台風15号で特例

2019/9/25
東京 朝刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

台風15号、文化財被害も深刻 君津の古刹、国重文の門全壊

2019/9/24
東京 夕刊
11p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

停電広げた特産スギ倒木

2019/9/24
東京 朝刊
31p

台風15号による千葉県の長期停電の要因の一つが林野行政の問題点とリンクしていることを理解する記事。

A 紙面ダウンロード

(時時刻刻)一部損壊、乏しい支援 屋根壊れ水浸し「修理代ない」 台風15号被害

2019/9/23
東京 朝刊
2p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

住宅被害9割が一部損壊 国支援の対象外 全半壊含め1.3万棟被害 台風15号

2019/9/23
東京 朝刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

がれき、行き場なく 千葉「まだ増える」、復旧阻む恐れ

2019/9/22
東京 朝刊
27p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

千葉、特産品も大打撃 カーネーションのハウス「壊滅」・献上ビワ、根こそぎ 台風15号

2019/9/21
東京 夕刊
9p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

発電機の半数、活用されず 千葉県備蓄「貸与要請ない」

2019/9/21
東京 朝刊
30p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

(はてなスコープ)大雨の警戒レベル 「自らの判断」が身を守る

2019/9/21
be
5p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

台風15号など、激甚災害指定へ

2019/9/20
東京 夕刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

(月刊安心新聞plus)遅れた台風被害の把握 「仮想現実」だけ頼る脆弱さ 神里達博

2019/9/20
東京 朝刊
15p

災害の分析、対応を考える問題点の一つとして参考にしたい。

B 紙面ダウンロード

助け合い、お手製「対策本部」 台風で孤立、そのとき集落は 南房総・大井地区

2019/9/19
東京 夕刊
13p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

3連休前、千葉観光痛手 マザー牧場、花数万株全滅/ロープウェー停電

2019/9/19
東京 朝刊
35p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

最大瞬間風速、館山基地52メートル 台風15号

2019/9/19
東京 朝刊
35p

台風15号の大きさと被害について具体的に知る記事

A 紙面ダウンロード

(社説)台風の被害 遅れた対応、支援急げ

2019/9/19
東京 朝刊
14p

災害の分析、対応を考える問題点の一つとして参考にしたい。

C 紙面ダウンロード

熱中症の搬送、千葉が最多 長引く停電影響 台風1週間で498人

2019/9/19
東京 朝刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

天声人語 伊勢湾台風、子どもの記憶

2019/9/19
東京 朝刊
1p

60年前の伊勢湾台風で被害を受けた当時の様子をまとめたコラム

B 紙面ダウンロード

停電の中、生まれた君は希望 「何だって、乗り越えられるよ」 館山・嵐や暑さ耐え出産

2019/9/18
東京 夕刊
7p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

台風、外国人住民も困惑 不自由な会話・雨戸使い方分からず 千葉

2019/9/18
東京 朝刊
26p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

(ニュースQ3)台風で小中高は休み…保育所はいつも通り?

2019/9/18
東京 朝刊
25p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

復旧へ、力になりたい 千葉

2019/9/18
東京 朝刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

傷ついた家、大雨追い打ち 40年住み、修復したかったが… 千葉

2019/9/17
東京 朝刊
27p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

停電続く漁村「もう限界」

2019/9/16
東京 朝刊
31p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

伊豆諸島、くらし壊した暴風 建物損壊600軒以上

2019/9/15
東京 朝刊
29p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

横浜、護岸崩れ企業浸水 橋通行止め、物流にも影響

2019/9/15
東京 朝刊
29p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

房総、海産物を廃棄 伊勢エビ・アワビ…長期停電で

2019/9/15
東京 朝刊
29p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

千葉県、家屋被害1000戸超 停電14万・断水2万4000戸 台風15号

2019/9/15
東京 朝刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

台風被害、「力になりたい」 若者らボランティア 千葉

2019/9/14
東京 夕刊
9p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

停電長期化、休校いつまで 千葉県130校超「みんなに会いたい」

2019/9/14
東京 朝刊
35p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

復旧に「おおむね2週間」 千葉停電

2019/9/14
東京 朝刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

停電復旧「一部で1週間超」 経産相、長期化に言及

2019/9/13
東京 夕刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

停電が畜産県を直撃、悲鳴 牛乳冷やせず廃棄、病気も

2019/9/13
東京 夕刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

来ない電気も物資も

2019/9/13
東京 朝刊
31p

台風の被害によってライフラインが寸断された場合に備えてどんな準備をすべきか考える資料となる。

B 紙面ダウンロード

(社説)停電の長期化 「想定外」ではすまない

2019/9/13
東京 朝刊
12p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

(時時刻刻)停電復旧、見通し暗転 東電の甘い目算に苦言次々 千葉、なお26万戸

2019/9/13
東京 朝刊
2p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

停電なお26万戸 千葉

2019/9/13
東京 朝刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

続く停電、止まった街 房総半島南部

2019/9/12
東京 朝刊
38p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

天声人語 天災と停電

2019/9/12
東京 朝刊
1p

寺田寅彦の「天災と国防」に今回の台風被害対策等への在り方を学ぶ記事。

B 紙面ダウンロード

(時時刻刻)成田、足止め客なぜ膨張 台風過ぎたのに…1万3300人が一夜

2019/9/11
東京 朝刊
2p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

暴風一過、首都圏混乱 鉄柱が住宅直撃/停電復旧に時間 台風15号

2019/9/10
東京 朝刊
39p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

台風回避、模索の途中 「計画運休」再開ずれ込み、大混雑

2019/9/10
東京 朝刊
1p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

倒壊、暴風の恐怖 住宅に鉄柱「天井落ちてきた」 台風15号

2019/9/9
東京 夕刊
9p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

高潮 都市の脅威

2019/8/26
東京 朝刊
26p

高潮被害の事例を参考に事前の避難対策の在り方を学ぶ記事。

A 紙面ダウンロード

台風 高潮や風への警戒を

2019/8/26
東京 朝刊
24p

伊勢湾台風60年の今年、高潮等被害発生のメカニズムと警戒対策を理解する記事。

A 紙面ダウンロード

(ののちゃんのDO科学)台風の大きさや強さの分け方は?

2019/8/24
be
5p

台風の大きさや強さの表現の基準について

B 紙面ダウンロード

台風10号 お盆直撃

2019/8/14
東京 朝刊
1p

台風の進路について実際の天気図をもとに考えることができる。実際のテレビ映像なども活用するとよい。

A 紙面ダウンロード

大雨避難発信 悩む自治体

2019/7/30
東京 朝刊
29p

大雨避難対応情報の自治体の出し方の難しさを知り、各個人も、どの情報でどう受け止め、避難行動を取るかを考える際の資料となる記事。

B 紙面ダウンロード

「西日本豪雨級」頻発の恐れ 100年後、温暖化進めば各地で

2019/7/20
東京 朝刊
4p

温暖化シミュレーションに近年のデータとを組み合わせて得られた結果、100年後は・・・

A 紙面ダウンロード

いちからわかる!大雨災害などに備える「警戒レベル」って?

2019/7/9
東京 朝刊
2p

大雨災害などに備えるために示される「警戒レベル」についての説明・紹介記事

B 紙面ダウンロード

土砂災害なぜそこで

2019/7/1
東京 朝刊
19p

自然災害を扱う単元で大雨の被害の一つとして紹介したい。

C 紙面ダウンロード

逃げて!

2019/6/15
東京 朝刊
33p

政府が防災の情報をネットなどを利用して流すという記事がある。

B 紙面ダウンロード

竜巻とつむじ風の違いは?

2019/6/8
be
5p

竜巻とつむじ風の違いを、そのでき方から説明(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

避難情報 どう動く

2019/5/27
東京 朝刊
24p

「警戒レベル」の導入が、わかりやすいイラスト付きで紹介されている。

A 紙面ダウンロード

災害大国 避難情報わかりやすく

2019/5/27
東京 朝刊
1p

避難情報が避難行動に結びつくように改善さ内容を理解し、結局は自主避難が重要であることを確認する記事。

A 紙面ダウンロード

土砂災害 スマホで「見える化」

2019/5/17
東京 朝刊
30p

広島県のスマホ用防災マップアプリの有用性を理解し、普段から災害時の避難意識を高めることの重要性を認識する記事。

B 紙面ダウンロード

計画運休 1 決断

2019/2/13
東京 朝刊
3p

大型の台風の被害を考え、JRが計画的に運休した時の状況について(写真あり)

B 紙面ダウンロード

真備町浸水 警察官の苦闘

2019/1/7
東京 朝刊
28p

西日本豪雨災害から半年が経った今、浸水した住宅地での住民の捜索にあたった警察官の様子をまとめた記事

B 紙面ダウンロード

追悼 土石流の跡

2019/1/7
東京 朝刊
1p

西日本豪雨災害から半年が経ち、犠牲者の追悼をする被災地の様子をまとめた記事

B 紙面ダウンロード

教訓を胸に多角的な防災議論

2019/1/5
東京 朝刊
12p

伊勢湾台風から60年、今年の夏に防災シンポジウムを名古屋で開催。

C 紙面ダウンロード

今さら聞けない+ 高潮 温暖化で高まる被害の危険性

2019/1/5
be
5p

海の潮位が上昇する「吹き寄せ」や「吸い上げ」のしくみがわかりやすく解説されていて、防災教育の観点からも参考になる。

A 紙面ダウンロード

土砂災害警戒区域 10年で6.4倍

2018/12/24
東京 朝刊
26p

被害が相次ぐ土砂災害、警戒区域の指定が全国的に増えている(図表あり)

C 紙面ダウンロード

災害大国 警戒区域 理解し備える

2018/12/24
東京 朝刊
24p

ハザードマップの再認識と警戒区域での緊急時の防災行動について理解する記事。

A 紙面ダウンロード

シドニーで巨大なひょう

2018/12/21
東京 夕刊
10p

シドニーで巨大なひょうが降る。その被害について。

C 紙面ダウンロード

台風去っても 残る塩害

2018/10/5
東京 朝刊
35p

台風24号による海水由来の塩害が停電や農作物を傷めた仕組みの理解と今後の対策を考える記事。

A 紙面ダウンロード

民営・関空 問われる災害対策

2018/10/4
東京 朝刊
3p

関空の台風21号対応から見えてきた防災や危機管理の組織上の問題点を知る記事。

A 紙面ダウンロード

洪水時逃げ遅れたらここへ

2018/9/19
東京 夕刊
6p

洪水による浸水が想定される地域で、民間のマンションやビルに一時的な避難場所として提供してもらう取り組みを始めた。

C 紙面ダウンロード

てんでんこ 西日本豪雨:18 晴れの国で

2018/9/8
東京 朝刊
3p

「晴れの国」を標榜していた岡山県の豪雨災害に対する岡山県知事の反省の弁から他地域でも普段の備えの重要性を認識する記事。

紙面ダウンロード

高潮 暴風 深い爪痕

2018/9/6
東京 朝刊
35p

台風21号の影響に関する記事がある。写真資料が詳しい。

B 紙面ダウンロード

台風 住宅被害1000棟超 死者11人に 停電なお34万戸

2018/9/6
東京 朝刊
1p

台風21号の強烈な被害の様子を知る記事。

B 紙面ダウンロード

最強台風猛威

2018/9/5
東京 朝刊
27p

台風21号の被害について知ることができる。台風の進路図もあり分かりやすい。

B 紙面ダウンロード

避難情報 行動につなげて

2018/9/4
東京 朝刊
31p

避難情報から、どうやって住民の避難行動へつなげていくか多くの自治体が課題とし、模索している。

C 紙面ダウンロード

発生ペース過去2番目

2018/9/4
東京 夕刊
1p

今年の台風が多い理由について

B 紙面ダウンロード

水害時の行動計画 策定済み 4割弱 1161市町村 国まとめる

2018/9/2
東京 朝刊
1p

水害時の行動計画の作成状況が4割しか作成されていない現状を知り、早期に作成する必要を感じる記事。

B 紙面ダウンロード

災害情報を生かす伝え方は

2018/8/30
東京 朝刊
27p

災害情報を住民にどう伝えれば、避難へと結びつけられるかについて

C 紙面ダウンロード

大雨の特別警報で避難指示 実際に避難 住民の3%

2018/8/27
東京 朝刊
1p

2013年から7回出された特別警報で避難指示を出しても実際には少数しか避難しない実態やその理由が分かったが、対策の難しさを実感する記事。

A 紙面ダウンロード

また台風 被災地に不安

2018/8/24
東京 朝刊
31p

台風の備えについての記事がある。どんな危険があるかを知ることができる。

B 紙面ダウンロード

台風、中四国・近畿を直撃

2018/8/24
東京 朝刊
1p

台風の進路の図や台風の影響で大波が来ている様子の写真がある。

B 紙面ダウンロード

天声人語 川のほとりで

2018/8/24
東京 朝刊
1p

隅田川や荒川の周辺5区の巨大台風被害想定を事例に都会の洪水避難の難しさを改めて知る記事。

B 紙面ダウンロード

あの日 真備に何が

2018/8/5
東京 朝刊
2p

西日本豪雨から1ヶ月を迎え、改めて被害状況をとらえ、災害への備えについて考える記事

B 紙面ダウンロード

西日本豪雨2 土石流

2018/8/15
東京 朝刊
3p

明治40年の水害記録碑の存在を知りつつも現在に生かされず死亡被害を出した坂町の事例から、過去の教訓の伝承の生かし方の難しさを知る記事。

A 紙面ダウンロード

天声人語 西日本豪雨1カ月

2018/8/7
東京 朝刊
1p

防災情報を伝えても避難行動につながっていない状況。

A 紙面ダウンロード

土石流 届かなかった警鐘

2018/8/6
東京 朝刊
2p

西日本豪雨で被害を受けた方に関する記事がある。

A 紙面ダウンロード

あなたを抱きしめ 生きていく

2018/8/5
東京 朝刊
29p

西日本豪雨で被害を受けた方に関する記事がある。

A 紙面ダウンロード

災害の記憶、石碑に警鐘

2018/8/4
東京 夕刊
7p

石碑などの地域に残る史資料に防災のヒントがあることを教えてくれる。

A 紙面ダウンロード

西日本豪雨 あの日の惨状 戻らぬ日常

2018/8/3
東京 朝刊
16p

西日本豪雨災害の実際を示す資料から、その悲惨さと今後の災害時の教訓を考える記事。

B 紙面ダウンロード

西日本豪雨 激甚災害指定って?

2018/7/25
東京 朝刊
2p

自然災害を扱う単元で、政府の対応の基準の1つとして教えたい。

C 紙面ダウンロード

天声人語 長崎大水害

2018/7/22
東京 朝刊
1p

過去の災害教訓が我が物とできない実例を知る記事。

A 紙面ダウンロード

避難指示 なお4万人

2018/7/20
東京 朝刊
31p

西日本豪雨から2週間を経ても避難指示が解除されないことや酷暑の中の避難所生活など、被災地の今を知る記事。

A 紙面ダウンロード

山沿いに宅地 被害集中

2018/7/20
東京 朝刊
1p

西日本豪雨で被害は山沿いの住宅地に集中している理由を考え、今後の災害の教訓とする記事。

A 紙面ダウンロード

浸水の町、水上バイクの恩人

2018/7/19
東京 朝刊
34p

内藤さんの活動を通して、災害時の協力のあり方を考えさせたい。

A 紙面ダウンロード

たまる災害ごみ 処理見通せず 長期化の恐れ

2018/7/18
東京 朝刊
3p

西日本豪雨災害のごみ処理の見通しが立たないことから、事前の対策の必要性を感じる記事。

A 紙面ダウンロード

廃棄物 想定の3倍超

2018/7/18
東京 朝刊
1p

西日本の水害で出た廃棄物が多くなっているという記事がある。写真もあるので児童生徒に紹介しやすい。

B 紙面ダウンロード

避難所生活 心身にズシリ

2018/7/17
東京 朝刊
27p

西日本の水害で出た廃棄物が多くなっているという記事がある。写真もあるので児童生徒に紹介しやすい。

A 紙面ダウンロード

在来線寸断 暮らし直撃

2018/7/16
東京 朝刊
2p

山陽線の寸断が物流の大道明であり、その影響が判然としてきた実際を知る記事。

B 紙面ダウンロード

若き2警官 7人救い不明に

2018/7/15
東京 朝刊
26p

市民を避難誘導し助けたが行くへ不明の2警官の尊い行動に感謝する記事。

B 紙面ダウンロード

いつもの街いつ戻る

2018/7/15
東京 朝刊
24p

市民を避難誘導し助けたが行くへ不明の2警官の尊い行動に感謝する記事。

B 紙面ダウンロード

豪雨 94病院被災 水害対策進まず

2018/7/15
東京 朝刊
2p

市民を避難誘導し助けたが行くへ不明の2警官の尊い行動に感謝する記事。

B 紙面ダウンロード

せめて思い出探す

2018/7/14
東京 朝刊
39p

西日本の豪雨による被害の大きさと、被災された方々の様子を知ることができる。

B 紙面ダウンロード

豪雨 広範囲に爪痕

2018/7/14
東京 朝刊
36p

西日本の豪雨による被害の詳細情報がある。グラフや図を読み取る学習にも活用できる。

B 紙面ダウンロード

11万人避難指示の夜 酒席

2018/7/14
東京 朝刊
3p

自然災害発生時における政府高官の初動対応の問題を考える記事。

B 紙面ダウンロード

ごみの山 生活再建阻む

2018/7/14
東京 朝刊
2p

西日本豪雨災害から1週間が経ち現場でのごみの処理が大きな問題となっていることを知る記事。

B 紙面ダウンロード

家屋被害 3万棟超す

2018/7/14
東京 朝刊
1p

西日本を中心とする豪雨災害から1週間後の被害状況をまとめた記事

A 紙面ダウンロード

愛する人 必ず見つける

2018/7/13
東京 朝刊
35p

西日本の豪雨に関する記事がある。発見されていない人を探している人の活動を知ることができる。

B 紙面ダウンロード

山陰線に迂回、JR貨物検討

2018/7/13
東京 朝刊
8p

消費生活と危機管理との関係で、バイパス機能をどのように確保するかが重要であることをこの資料をきっかけに考えさせたい。

A 紙面ダウンロード

不明者公表 悩む自治体

2018/7/13
東京 朝刊
2p

災害時の個人情報保護の問題点について考える記事。

B 紙面ダウンロード

犠牲者7割が60代以上

2018/7/13
東京 朝刊
1p

西日本豪雨被害者の7割が60代であることを知り、非常時の弱者救済策の検討が急務であることを理解する記事。

B 紙面ダウンロード

ため池 危険

2018/7/12
東京 朝刊
39p

西日本豪雨被害後のさらなる災害危険を知る記事。

B 紙面ダウンロード

時時刻刻 物資どう届ける 政府まず「プッシュ型」

2018/7/12
東京 朝刊
2p

西日本豪雨被害後のさらなる災害危険を知る記事。

A 紙面ダウンロード

避難所 酷暑リスク

2018/7/11
東京 朝刊
39p

西日本豪雨に係る避難所の現在の生活環境を知り、被害時の避難所環境善する方策を考える記事。

A 紙面ダウンロード

ダム放流急増 伝わったか 愛媛・西予 2キロ下流で5人死亡

2018/7/11
東京 朝刊
2p

ダム放流の周知の仕方が犠牲者を生む可能性があることを指摘する記事。

A 紙面ダウンロード

西日本豪雨、死者130人に 行方不明74人

2018/7/10
東京 夕刊
1p

西日本を襲った豪雨に関する記事がある。写真資料が詳しい。

A 紙面ダウンロード

山崩れ 広島また悲劇

2018/7/10
東京 朝刊
39p

2014年に続く大きな山崩れ被害にあった広島の被害状況を知り、その原因を今後に生かす対策を考える記事。

A 紙面ダウンロード

被災地に届け 寄付募る動き続々 ふるさと納税活用

2018/7/10
東京 朝刊
6p

被災地支援にふるさと納税を活用する動きを知る記事。

A 紙面ダウンロード

時時刻刻 氾濫想定していたが

2018/7/10
東京 朝刊
2p

予測していた災害に対応できなかった理由を考える記事。

A 紙面ダウンロード

襲う土砂、家族が

2018/7/8
東京 朝刊
35p

広島の土砂災害に関する記事がある。安全指導でも活用できる。

B 紙面ダウンロード

豪雨、濁流、土砂 西日本豪雨

2018/7/8
東京 朝刊
32p

広島の土砂災害に関する記事がある。安全指導でも活用できる。

B 紙面ダウンロード

時時刻刻 豪雨、広域・同時多発 特別警報9府県、各地で雨量最大

2018/7/8
東京 朝刊
2p

西日本を襲った豪雨に関する記事がある。写真資料が詳しい。

A 紙面ダウンロード

天声人語 西日本豪雨

2018/7/8
東京 朝刊
1p

土砂災害の教訓を学ぶ記事。

B 紙面ダウンロード

九州北部豪雨1年 再建半ば

2018/7/5
東京 朝刊
31p

九州豪雨から1年がたった状態を伝えている。写真があるのでわかりやすい。

B 紙面ダウンロード

水害死・不明7割 浸水想定域の外

2018/7/2
東京 朝刊
35p

2014年の水害犠牲者の7割が洪水浸水想定区域外である事が分かり、「想定にとらわれない避難」の必要性を考える記事。

B 紙面ダウンロード

西日本豪雨51人死亡 56人不明 土砂崩れや氾濫 多発

2018/7/8
東京 朝刊
1p

数十年に一度の西日本中心の大雨の被害状況の大きさを知る記事。

B 紙面ダウンロード

襲う崩落・氾濫 広島 止まぬ救助要請

2018/7/7
東京 朝刊
36p

数十年に一度の西日本中心の大雨の被害状況の大きさを知る記事。

A 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)集中豪雨 半日程度前の予測が今の目標

2018/7/7
be
5p

集中豪雨がおこるメカニズムについて

B 紙面ダウンロード

豪雨 地形知り避難に生かす

2018/7/2
東京 朝刊
32p

豪雨対策。漫画付き。

A 紙面ダウンロード

浸水23区の3分の1

2018/3/31
東京 朝刊
39p

東京湾周辺で巨大台風に襲われた場合の高潮による浸水想定図を公表(図あり)

B 紙面ダウンロード

プエルトリコ 置き去りの島

2018/4/10
東京 朝刊
13p

アメリカ自治領における災害復興の遅れに対する住民の不満。

A 紙面ダウンロード

(科学の扉)水蒸気をとらえよ 雨・雪の正確な予測、レーザー・放送波で

2018/2/18
東京 朝刊
31p

水蒸気から異常気象を予測する

B 紙面ダウンロード

土砂災害犠牲高齢者51%

2018/1/15
東京 朝刊
1p

発生が予想しづらい土砂災害、高齢者の避難が困難

C 紙面ダウンロード

豪雨・地震…ダムに迫る危機

2017/12/3
東京 朝刊
33p

様々なリスクが取り巻くダムについての解説記事

B 紙面ダウンロード

羽越線気象レーダー使い突風探知

2017/12/6
東京 朝刊
29p

気象レーダーで風の強さを観測し、突風が予想される場合列車の運転を規制する

B 紙面ダウンロード

豪雨・地震…ダムに迫る危機

2017/12/3
東京 朝刊
33p

豪雨や地震の際に考えられるダムのリスクについて(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

ゲリラ豪雨から東京五輪守れ  高速・高精度、新レーダーで実験

2017/11/24
東京 朝刊
1p

レーダーを利用したセンサー技術と情報技術が融合してゲリラ豪雨を予想。五輪に向け実験の記事。可能性を考えてもらいたい。

B 紙面ダウンロード

雷予測へ初の観測網

2017/10/27
東京 夕刊
13p

雷の観測網をつくり、雷の予測を目指す(観測結果の図あり)

C 紙面ダウンロード

土砂災害など6人死亡  台風21号 近畿・九州で被害

2017/10/24
東京 朝刊
39p

台風21号の影響に関する記事がある。学習の補助資料として活用できる。

B 紙面ダウンロード

自然を生かした減災

2017/10/1
東京 朝刊
31p

サンゴ礁や海岸林には波の威力を弱める、自然を利用した減災の取り組み(説明図あり)

B 紙面ダウンロード

ゼロメートル地帯  戻らぬ沈下、温暖化で水害の懸念

2017/9/30
東京 朝刊
5p

三大都市圏におけるゼロメートル地帯の地盤沈下。

A 紙面ダウンロード

街で水害から身を守る

2017/9/25
東京 朝刊
31p

水害から身を守る方法について漫画で詳しく説明されている。

A 紙面ダウンロード

災害大国 水害対策 インフラだけでは  雨水を分散管理 敷地かさ上げ

2017/9/25
東京 朝刊
35p

水害対策はインフラ整備と同時に地域とのコンセンサスが重要であることを認識する記事。

A 紙面ダウンロード

下水道 市街の42%未達成

2017/9/25
東京 朝刊
1p

「5年に1回の大雨対応」状況が低い理由を理解する記事。

A 紙面ダウンロード

台風縦断 各地に爪痕

2017/9/19
東京 朝刊
27p

台風の被害に関する記事がある。同様の記事を集めながら、台風の実態を知ることができる。

B 紙面ダウンロード

温暖化進めば台風2割拡大

2017/9/15
東京 朝刊
1p

地球温暖化と台風の規模の相関を理解する記事。

B 紙面ダウンロード

ゲリラ豪雨や落雷・竜巻から身を守るには?

2017/9/13
東京 朝刊
5p

積乱雲がもたらさす災害について

B 紙面ダウンロード

「豪雨来る」命の電話

2017/9/5
東京 朝刊
34p

地方気象台と自治体との連携により避難迅速に

A 紙面ダウンロード

教えて 自然災害⑦ 土砂災害の危険知らせる「警戒情報」が出たら

2017/9/9
東京 朝刊
5p

土砂災害は主に土石流、地滑り、がけ崩れに分類される

A 紙面ダウンロード

教えて 自然災害⑥ 予測精度が向上した台風 警報や避難情報は?

2017/9/8
東京 朝刊
6p

台風の発生のしくみや災害対策などを簡潔にまとめた記事

A 紙面ダウンロード

復旧工事 急ピッチ

2017/9/6
西部 朝刊
1p

九州での豪雨災害のその後の様子についての記事がある。継続して読ませたい。

A 紙面ダウンロード

猛烈な雨 地形も変えた

2017/8/5
東京 朝刊
31p

豪雨による被害のまとめ(被害状況のデータや地形の写真あり)

A 紙面ダウンロード

避難所生活いまだ540人 九州北部豪雨 今日1カ月

2017/8/5
東京 朝刊
34p

九州北部豪雨関連避難所生活者の厳しい生活の様子を知る記事。

B 紙面ダウンロード

災害大国 相次ぐ豪雨 命守るには

2017/7/24
東京 朝刊
31p

豪雨の被害から逃れる防災力を身につけるポイントを学ぶ記事。

A 紙面ダウンロード

災害大国 増える「短時間強雨」

2017/7/24
東京 朝刊
35p

短時間強雨が増えている今、地域でいろいろな備えをしている事例を知り、防災意識を高める工夫を知る記事。

A 紙面ダウンロード

「大雨特別警報」どんな時に出すんじゃ

2017/7/21
東京 朝刊
2p

大雨特別警報についての解説記事がある。授業の補助資料として活用できる。

B 紙面ダウンロード

九州北部豪雨2週間 悼む

2017/7/20
東京 朝刊
38p

九州の豪雨から2週間たった様子に関する記事がある。関連記事を継続して読ませたい。

B 紙面ダウンロード

応急仮設の建設急ぐ

2017/7/19
東京 朝刊
33p

九州豪雨から2週間たった現地の課題に関する記事がある。関連記事を読ませたい。

A 紙面ダウンロード

不明21人捜索続く

2017/7/13
東京 朝刊
1p

九州豪雨から2週間たった現地の課題に関する記事がある。関連記事を読ませたい。

A 紙面ダウンロード

甘柿・万能ねぎ  農産物に打撃

2017/7/17
東京 朝刊
38p

台風で農産物が打撃を受けているという記事がある。災害にどう対応していけばよいかを考えるための資料となる。

A 紙面ダウンロード

(科学の扉)台風内部を解明せよ 「ロール状の渦」初観測、勢力増す働き

2017/7/16
東京 朝刊
27p

台風の内部がどうなっているのかを解説した記事がある。授業の補助資料として活用できる。

B 紙面ダウンロード

地滑り「恐れ」未公表が半数

2017/6/28
東京 朝刊
1p

大規模盛土造成地の危険性について

C 紙面ダウンロード

豪雨から命守るために 気象情報を積極収集 SNSも駆使 避難路を複数把握 普段の備え肝心

2017/7/10
東京 朝刊
27p

九州北部や昨年の岩手県岩泉の豪雨災害の実情を知り、普段からの避難にかかる情報や心構えについて理解する記事。

A 紙面ダウンロード

小さな命 守るように

2017/7/9
東京 朝刊
31p

幼子と胎児を守る格好で土砂災害にあい落命した母親の姿を知り、自らの命を守ることの重要性を感ずる記事。

A 紙面ダウンロード

積乱雲の帯長時間居座る

2017/7/7
東京 朝刊
2p

記録的な九州豪雨の原因(説明図あり)

A 紙面ダウンロード

自助の最前線 「助けに誰も来ない」 台風で増水 自分の判断で逃げた

2017/7/3
東京 朝刊
21p

地域の防災計画を自治会で自主的に配布し周知した「自助」の避難行動の素晴らしさを知る記事。

A 紙面ダウンロード

水害時どう行動 策定急ぐ

2017/6/26
東京 朝刊
35p

台風などの災害に対しての事前行動を整理して適切な対応につなげるタイムラインの必要性などについて説明されている。

A 紙面ダウンロード

タイムラインで犠牲防げ

2017/6/26
東京 朝刊
31p

台風などの災害に対しての事前行動を整理して適切な対応につなげるタイムラインの必要性などについて説明されている。

A 紙面ダウンロード

水害の危険度5段階色分け

2017/5/11
東京 夕刊
11p

水害の危険度が一目で確認できる

B 紙面ダウンロード

台風18号 久米島で風速48メートル

2016/10/5
東京 朝刊
1p

台風の進路の図がある。また、沖縄で台風被害を受けた農家の写真があるので、授業で活用できる。

B 紙面ダウンロード

台風、広範囲で大雨の恐れ  今夜にも関東に急接近

2016/9/20
東京 朝刊
1p

台風の進路を表した記事がある。各地の被害状況などを取材した記事と併せて読むことで、台風について理解できる。

A 紙面ダウンロード

台風16号 あすにかけ九州接近

2016/9/19
東京 朝刊
34p

台風の動きに関する記事がある。台風の被害を取材した記事などとともに活用することで、台風の動きについて理解できる。

A 紙面ダウンロード

台風〇号実は名前がある

2016/9/17
東京 朝刊
3p

台風についての資料として

B 紙面ダウンロード

実りの秋 変わり果てて 岩手・岩泉

2016/9/10
東京 朝刊
39p

台風の影響で作物がだめになってしまったという記事がある。写真もあるので被害をとらえやすい。

A 紙面ダウンロード

堤防決壊・橋崩落 相次ぐ

2016/9/1
東京 朝刊
3p

台風10号の被害の原因についてまとめた記事

A 紙面ダウンロード

豪雨 岩手で11人死亡

2016/8/31
東京 夕刊
1p

台風10号に関する記事がある。どのような被害があったのかを確認することによって台風の強さを感じることができる。

A 紙面ダウンロード

台風10号 岩手に上陸

2016/8/31
東京 夕刊
1p

台風10号に関する記事がある。どのような被害があったのかを確認することによって台風の強さを感じることができる。

A 紙面ダウンロード

東北 台風上陸備え

2016/8/30
東京 朝刊
30p

大型の台風が来る際の備えについての記事がある。農業の学習との関連で活用したい。

A 紙面ダウンロード

U ターン台風 勢力拡大

2016/8/30
東京 朝刊
30p

台風の進路に関する記事がある。図入りで解説されているのでわかりやすい。

A 紙面ダウンロード

台風 北海道に爪痕

2016/8/24
東京 朝刊
35p

3つの台風で被害を受けた北海道の様子に関する記事がある。写真資料もあるので活用しやすい。

B 紙面ダウンロード

水枯れ取水制限

2016/6/18
小学生
1p

関東利根川水系で水不足で取水制限が行われているという記事がある。

A 紙面ダウンロード

18年ぶり 台風まだゼロ

2016/5/25
東京 朝刊
1p

台風発生のない日本の異常気象とエルニーニョとの関係についての記事

B 紙面ダウンロード

水害から半年 先行き見えず

2016/3/10
東京 夕刊
10p

関東・東北豪雨の被災地の現状

B 紙面ダウンロード

天災の多い日本

2015/10/20
小学生新聞
1p

世界全体における自然災害の発生頻度

A 紙面ダウンロード

死者4人 安否不明15人

2015/9/13
東京 朝刊
1p

関東・東北豪雨の被害についての記事がある。被災地の写真がある。

B 紙面ダウンロード

街に濁流、必死の避難

2015/9/12
小学生
1p

特別警報がどんなときに出されるかを鬼怒川決壊を例に学ぶ記事。

A 紙面ダウンロード

決壊の街 泥の海

2015/9/12
東京 朝刊
37p

大雨による被害についての記事がある。被害の状況の写真があるので、その被害の大きさなどについて伝えることができる。

A 紙面ダウンロード

茶色の濁流 街のむ

2015/9/11
東京 朝刊
39p

大雨による被害についての記事がある。被害の状況の写真があるので、その被害の大きさなどについて伝えることができる。

A 紙面ダウンロード

(時時刻刻)豪雨の帯、居座る 鬼怒川決壊「あまりにも水量多い」

2015/9/11
東京 朝刊
2p

気体分子で出来ている大気。熱運動に従う。その結果、多くの気象現象を引き起こす。具体的な応用として学習の必要性を生徒に訴えたい。

A 紙面ダウンロード

鬼怒川決壊 12人不明

2015/9/11
東京 朝刊
1p

大雨による被害についての記事がある。被害の状況の写真があるので、その被害の大きさなどについて伝えることができる。

A 紙面ダウンロード

関東で猛烈な雨の恐れ  台風18号上陸、日本海へ

2015/9/9
東京 夕刊
1p

台風18号についての記事がある。自分の住んでいるところの被害などと照らし合わせて、実感的に台風について理解させたい。

A 紙面ダウンロード

土石流

2015/8/29
be
e6p

土石流発生の仕組み。防災に必要な知識。

A 紙面ダウンロード

つかまえろ豪雨

2015/7/5
東京 朝刊
35p

甚大な被害をもたらすゲリラ豪雨や竜巻の予知技術が進んでいるという記事

B 紙面ダウンロード

降水ナウキャスト

2015/5/30
be
e6p

ゲリラ豪雨対策としてピンポイントで最小5分間隔で1時間後の降水量予測ができるシステム

B 紙面ダウンロード

ダム高齢化時代の対処法

2015/4/25
be
b4p

総合的な学習・社会・理科などで、防災や環境問題を考えていく上で、ダムをこれからどう考えていくか考える際の資料にしたい。

B 紙面ダウンロード

ひまわり8号 台風くっきり

2015/4/17
東京 朝刊
38p

台風の様子についての写真がある。台風の学習の際に活用できる。

B 紙面ダウンロード

防災対策 森林の再生と切り離せぬ

2014/12/13
東京 朝刊
13p

社会の環境と防災を考える学習の教材研究の資料に

A 紙面ダウンロード

ダム100カ所 防災機能低下 土砂滞留 流域の浸水リスク増 予算不足、除去進まず

2014/10/16
東京 朝刊
39p

ダム建設から100年も経たずに土砂の滞留で防災機能が低下することが分かっている今、次の河川氾濫防止対策を考える資料としたい。

A 紙面ダウンロード

砂防ダム 効果と限界

2014/9/1
東京 朝刊
2p

自然災害の対策を扱う単元で紹介したい。

B 紙面ダウンロード

広島の土砂災害 どうして起きたの?

2014/8/22
東京 朝刊
2p

広島の豪雨イラストで紹介,日本の自然災害を扱う単元で紹介したい。

B 紙面ダウンロード

死者・不明者90人に

2014/8/22
東京 朝刊
1p

広島の豪雨を写真で紹介,日本の自然災害を扱う単元で紹介したい。

B 紙面ダウンロード

山崩れ 同時多発

2014/8/21
東京 朝刊
2p

広島の豪雨を写真・イラストで紹介,日本の自然災害を扱う単元で紹介したい。

B 紙面ダウンロード

近畿・北陸死者5人に「天の底、抜けたような雨」京都・福知山

2014/8/18
東京 朝刊
39p

京都の豪雨を写真で紹介,日本の自然災害を扱う単元で紹介したい。

B 紙面ダウンロード

突風 吹き飛ぶ屋根

2014/8/11
東京 夕刊
9p

台風の被害について教科書の補助資料として活用できる。

B 紙面ダウンロード

島の悲劇 忘れない

2014/4/16
東京 夕刊
11p

土石流災害の影響を学ぶ

C 紙面ダウンロード

先人の「防災力」に学べ!

2014/2/22
東京 朝刊
4p

「輪中堤」に代表される、低湿地帯の伝統的な洪水対策。

B 紙面ダウンロード

「流域地図」の作り方

2014/1/19
東京 朝刊
11p

行政区分ではなく河川流域による区分で考察する、地域の区分方法。

B 紙面ダウンロード

自然災害とその対策(全般・その他)

理科第2分野・自然と人間【自然災害】もご参照ください

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

(社説余滴)電柱大国の汚名、返上の時 前田史郎

2019/11/3
東京 朝刊
8p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

ドローン活用・無電柱化の推進、提言 台風15号検証、経産省が中間報告

2019/11/1
東京 朝刊
30p

自然災害としての台風の現状を確認して課題や問題を確認したい。風や雨の物理的な自然現象から生活の影響、特に電気のインフラの問題が深刻であった。いろいろな視点から利用できる事案である。

B 紙面ダウンロード

被災 途切れたままの鉄路

2019/3/10
東京 朝刊
2p

被災による普通が続く鉄路が全国に点在することを知り、再建が進まない理由や財政的な負担を誰がするか等を考える記事。

A 紙面ダウンロード

平成 つなぐ災害の教訓

2019/3/2
東京 朝刊
36p

平成の災害史を一覧できる年表付き。災害にどのように向かい合っていけばよいかを、これまでの災害の状況から考える資料となる。

A 紙面ダウンロード

史上最も暑い夏 関東甲信・東海・北陸

2018/8/25
東京 朝刊
1p

観測史上最も暑い夏になった日本の、暑さの度合いを知る記事。

B 紙面ダウンロード

北陸大雪死者7人に

2018/2/8
東京 朝刊
39p

北陸の記録的大雪、車の立ち往生30時間を超える(写真あり)

B 紙面ダウンロード

巨大な白壁雪に埋まる車

2018/2/7
東京 夕刊
10p

北陸の記録的大雪の被害状況(写真あり)

B 紙面ダウンロード

北陸大雪 1400台 車中で一夜

2018/2/7
東京 夕刊
1p

北陸の大雪で、約1400台の車が約20㎞の距離立ち往生(写真、地図あり)

B 紙面ダウンロード

大雪暮らし阻む

2018/2/7
東京 朝刊
35p

北陸の豪雪の生活への影響について

B 紙面ダウンロード

大雪 帰宅の足を直撃

2018/1/23
東京 朝刊
35p

大雪が降ると交通がマヒしてしまうことを知るための資料となる。

B 紙面ダウンロード

雨に当たると虫はどうなるの

2017/4/22
東京 朝刊
5p

重力と空気抵抗の関係や生物のつくりのすごさが分かる

B 紙面ダウンロード

糸魚川大火140棟延焼

2016/12/23
東京 朝刊
34p

小さな火事でも気象や社会条件(密集地帯)等により大火災に繋がる可能性があることを知る記事。

A 紙面ダウンロード

地震を起こす「活断層」「断層」との違いは?

2016/11/3
東京 朝刊
2p

過去に繰り返し動き、今後も活動が予想される「活断層」の認識。

A 紙面ダウンロード

トンガ 未来の危機映す島

2015/9/11
東京 朝刊
12p

宋代の蘇軾の詩からゲリラ豪雨の話題へ。

C 紙面ダウンロード

孤立化 どう乗り切る

2015/6/29
東京 朝刊
26p

災害の際の孤立化。問題点と対処策を提示した記事。

B 紙面ダウンロード

気象災害の被害 途上国で大きく

2014/12/10
東京 朝刊
6p

気象災害ランキングを世界地図、途上国と照らし合わせて考える資料に

B 紙面ダウンロード

避難所 過酷な環境

2014/10/20
東京 朝刊
35p

時系列でまとめた避難所生活。

B 紙面ダウンロード

御嶽噴火 死者47人に

2014/10/2
東京 朝刊
1p

活火山の島日本列島に住んでいることを実感し、防災のためにも火山について学ぶことの有用性を感じる。お勧めA 継続スクラップが必要。テレビインターネットなどとも併用し紹介したい。

A 紙面ダウンロード

灰の海

2014/9/28
東京 朝刊
36p

活火山の島日本列島に住んでいることを実感し、防災のためにも火山について学ぶことの有用性を感じる。お勧めA 継続スクラップが必要。テレビインターネットなどとも併用し紹介したい。

A 紙面ダウンロード

噴火 予知は困難

2014/9/28
東京 朝刊
2p

活火山の島日本列島に住んでいることを実感し、防災のためにも火山について学ぶことの有用性を感じる。お勧めA 継続スクラップが必要。テレビインターネットなどとも併用し紹介したい。

A 紙面ダウンロード

御嶽山噴火10人重体 重症

2014/9/28
東京 朝刊
1p

山小屋に直44人けが人が多数出ている。10人が意識不明の重体や重傷。数百人は自力で下山。噴石ボウリング球大。酸素不足。灰は50cmつもる。

C 紙面ダウンロード

大雪,深い傷痕

2014/2/17
東京 朝刊
1p

日本の自然災害を扱う単元か北陸地方,北海道を扱う単元で紹介(地図)

B 紙面ダウンロード

減る雪 減らぬ雪害

2014/2/3
東京 朝刊
36p

日本の自然災害を扱う単元か北陸地方,北海道を扱う単元で紹介(地図)

B 紙面ダウンロード

世界の自然環境

総合・環境第2ページ【自然環境】もご参照下さい

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

絶滅危惧種 2万6千超 レッドリスト最新版

2018/7/6
東京 朝刊
7p

7月5日に発表されたレッドリスト最新版についての記事

B 紙面ダウンロード

キタシロサイ 絶滅を救え

2018/7/5
東京 朝刊
7p

人工的に受精卵をつくることで種の保全につながるという記事。発生の部分、生態系の保全部分、両方で活用できる記事。

C 紙面ダウンロード

生き物が違法取引されているの?

2018/6/12
東京 夕刊
9p

生物の違法取引に対処することは、密猟を防ぎ生物多様性を確保するばかりでなく、国際的な犯罪組織の資金源を絶つことにもつながっていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

絶滅危惧 44種を追加

2018/5/23
東京 朝刊
29p

絶滅危惧種に関する記事がある。環境問題の一環として活用できる。

A 紙面ダウンロード

わがこととして考える

2018/5/14
東京 朝刊
8p

国連による、アジア・太平洋地域における生態系や生物多様性の損失に対する懸念。

A 紙面ダウンロード

日本の自然環境

総合・環境第2ページ【自然環境】もご参照下さい

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

チョウたちは静かに訴える

2020/2/2
東京 朝刊
8p

2008年から10年間全国の里地・里山で調べると、対象のチョウ87種の約4割が30%ものペースで減っている。里山が放棄された結果だが、里山は定期的な人為かく乱で生じ、そこにチョウが“寄生”した。保全を考える教材になる。

C 紙面ダウンロード

いちからわかる! プラ製のレジ袋 「無料」は禁止になるね

2020/1/12
東京 朝刊
2p

環境問題の1つとして子供たちにも考える機会を提供させたい。スーパーで配布されるレジ袋はそれほど大きな問題であるのか?

B 紙面ダウンロード

ジュゴン 南西諸島で「絶滅寸前」

2019/12/19
東京 朝刊
31p

ほ乳類ジュゴンの絶滅の可能性が極めて高いことについてまとめた記事

A 紙面ダウンロード

ライチョウ、絶滅の危機から守れ

2019/11/24
横浜 朝刊
21p

絶滅危惧種の研究などに開設されている横浜市繁殖センターでライチョウの研究が進んでいる

B 紙面ダウンロード

淡水魚 生息域ごと守りたい

2019/11/21
東京 夕刊
4p

国際自然保護連合による今年7月の淡水魚の最新版レッドリストでは、固有種を中心に約30種が加わり、人の生活の近くにいる種が多い。農業の仕組みが生物多様性を残すので、環境を意識した農業が必要。雑木林の維持も同様。

B 紙面ダウンロード

身近なチョウ34種急減

2019/11/13
東京 朝刊
1p

身近な里山のチョウが34種も急減している現実を知り、環境の悪化の原因を考える必要性を感じる記事。

B 紙面ダウンロード

イヌワシ保護へ必要なことは

2019/11/5
東京 朝刊
7p

イヌワシの絶滅を止めるために、他の生物との共存やよりよい環境づくりについて思いを馳せる中学生の投稿

A 紙面ダウンロード

紅葉?いいえ、ナラ枯れです 白神山地のふもと、ピンチ

2019/10/2
東京 夕刊
7p

青森と秋田の両県にまたがる世界遺産、白神山地のふもとの森で「ナラ枯れ」が拡大している。上空から見ると、まるで紅葉したかのように真っ赤に色づく木々が確認できる。同遺産の核心地域への被害拡大の可能性もあり、関係者は頭を抱えている。

B 紙面ダウンロード

ライチョウ 守る

2019/9/25
東京 夕刊
4p

南アルプス 日本第2の高峰北岳周辺のライチョウの保護活動について

A 紙面ダウンロード

タナゴなどレッドリスト入り

2019/7/19
東京 夕刊
1p

絶滅危惧種などをまとめたレッドリストに、日本関係で32種がリスト入りした。

B 紙面ダウンロード

中央アルプス ライチョウ「復活」

2019/7/3
東京 朝刊
1p

50年前に絶滅したとみられる中央アルプスのライチョウ。昨年木曽駒ケ岳に1匹飛来したことから環境省が復活作戦に乗り出していた。

B 紙面ダウンロード

日本の草地10%から1%

2019/5/29
東京 夕刊
1p

DNA解析で推定10万年維持この100年で急減

C 紙面ダウンロード

天声人語 危機の100万種

2019/5/9
東京 朝刊
1p

地球規模の環境問題を考える資料として活用したい。

B 紙面ダウンロード

盗掘 消えゆく緑の宝庫

2019/5/3
東京 朝刊
2p

約200種類の絶滅危惧種が自生し、「希少植物の宝庫」とされる奄美大島。盗掘対策のパトロールや「里親として苗を育てる」活動などが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

社説 海の生態系 「真の保護区」を広げよ

2019/1/30
東京 朝刊
14p

海洋国である日本の動向が注目される。

B 紙面ダウンロード

エコ 北上するイノシシ

2019/1/29
東京 夕刊
9p

山形県ではレッドリストで「絶滅」だったイノシシが除外された。温暖化による積雪減少、人口減少や高齢化による耕作放棄地拡大が指摘される。

C 紙面ダウンロード

レッドリスト改訂 トキ、野生復帰順調 「野生絶滅」→「絶滅危惧」に

2019/1/25
東京 朝刊
34p

国の天然記念物トキの野生復帰事業の結果が示されている。

B 紙面ダウンロード

トキ、順調 「野生絶滅」から「絶滅危惧種」へ

2019/1/5
東京 夕刊
2p

1998年には野生絶滅、2003年には日本産のトキが絶滅したが、遺伝的に同種とされる中国から贈呈されたトキの繁殖に成功。2008年より放鳥事業を進め現在は約370羽が生息している。トキの学名はニッポニアニッポン( Nipponia nippon)、ぜひこのまま増えてほしい

B 紙面ダウンロード

最大級のサンゴ礁 ピンチ 沖縄・八重干瀬 10年で7割減 16年の高水温で白化進む

2018/12/23
東京 朝刊
2p

地球温暖化による海洋生態系への深刻な影響が伝わってくる記事。サンゴ礁の大きな写真や海面水温のデータなども貴重だ。

B 紙面ダウンロード

あかぽっぽ救った、小笠原の10年

2018/12/13
東京 夕刊
10p

世界自然遺産の小笠原諸島に生息する天然記念物アカガシラカラスバトの保護活動の歴史

A 紙面ダウンロード

タンチョウ 守った 増えた 困った

2018/11/29
東京 朝刊
37p

タンチョウが飛来する釧路湿原の鴨居村は、一時絶滅と考えられた本種を給餌することで2017年には1600羽まで増えた。しかし農作物を食べウシが驚く事故等の被害・タンチョウの交通事故も増え、ヒトとの共生を考え始めた。

B 紙面ダウンロード

社説 生物多様性 保全へ、日本の役割を

2018/11/14
東京 朝刊
16p

生態系保全の国際会議の場で、日本の果たすべき役割ついて考えたい。

A 紙面ダウンロード

復旧工事 生物に配慮を 野生動物の調査員 平泉秀樹さん(59) 

2018/10/23
東京 夕刊
9p

被災地の生態系を継続的に調査した結果から、復旧工事には野生動物が住み続けられる環境への配慮が大切であるこを訴える。

B 紙面ダウンロード

希少種の野生復帰
鳥類に続き、哺乳類でも準備中

2018/10/13
be
5p

希少種を保護増殖させて、自然へ帰す取り組みについて(説明図あり)

C 紙面ダウンロード

新種日本から報告続々

2018/10/9
東京 夕刊
6p

日本で見つかった新種について(写真あり)

C 紙面ダウンロード

二酸化炭素吸収を担う「海の森」

2018/8/25
東京 朝刊
4p

海中の植物や海藻などによる二酸化炭素吸収量(ブルーカーボン)を増やす試み。

B 紙面ダウンロード

サンゴ北上 房総に到達

2018/8/24
東京 夕刊
2p

温暖化の影響で徐々に北上するサンゴの生息地域。

A 紙面ダウンロード

酸性化進む海 サンゴ激減

2018/8/20
東京 朝刊
27p

温暖化によりこれからサンゴのどのような影響を及ぼすのかを知ることができる。

A 紙面ダウンロード

木曽川「ワンド」、自然の宝庫

2018/8/7
名古屋 朝刊
20p

ワンドとは、構造物などによって川の水がよどみ、池のようになった場所。「湾処」とも書く。木曽川の下流には、明治期の河川改修工事で築かれた「ケレップ水制群」によって、数多くのワンドが存在し,地元では保存活用しようとする動きが始まっています。

B 紙面ダウンロード

マイクロプラスチック、サンゴ成長阻害 東京経済大など

2018/7/28
東京 夕刊
2p

マイクロプラスチックによる海洋汚染が、サンゴに与える影響が指摘されている。

A 紙面ダウンロード

酸性化の進む海 生態系に影響は

2018/7/25
東京 夕刊
6p

大気中のCO2の濃度が上昇することで起こる地球の温暖化は、海水の酸性化と関係があることが指摘されているが、さらに海洋生物への影響も・・・。

A 紙面ダウンロード

「唯一の手がかり」公開 大淀 ニホンオオカミ?遺骨

2018/7/10
奈良 朝刊
31p

ニホンオオカミが最後に確認されたのが奈良県である。その奈良県で捕獲されたとされるニホンオオカミの頭骨が公開された。写真もあり。

A 紙面ダウンロード

世界遺産にすむコウモリ

2018/6/26
東京 朝刊
7p

生物の多様性を守り、絶滅を防ぐ意味でまとめられているレッドリストで、地元の保護活動が評価されたオガサワラオオコウモリの大きな写真が目を引く。

B 紙面ダウンロード

西之島 命の広がり

2018/6/12
東京 夕刊
9p

西之島の海鳥繁殖地復活についての記事

A 紙面ダウンロード

微小プラ抑制法案提出へ

2018/6/6
東京 朝刊
5p

生態系への影響が懸念される小さなプラスチックのゴミについて、事業者に対して排出を抑制する法案の成立を目指す。

C 紙面ダウンロード

奇跡のクニマス 「代理親」で育て

2018/5/28
大阪 夕刊
1p

クニマスは、かつて生息していた秋田県田沢湖で絶滅しまものの、2010年、約70年ぶりに山梨県西湖で発見された。山梨県では種の保全に向け人口繁殖を本格化しており、その取り組みが書かれている。生物を学ぶ高校生にぜひ読んでもらいたい記事。

A 紙面ダウンロード

守りたい山林 手立て考えて

2018/4/26
東京 朝刊
16p

木材価格の低迷や過疎化により林業従事者が減少しているという特集記事を読んだ読者の投稿。

B 紙面ダウンロード

世界自然遺産

2017/11/4
東京 朝刊
5p

日本の自然遺産についての現状と将来

A 紙面ダウンロード

沖縄でサンゴが大量死したの?

2017/3/4
東京 朝刊
2p

地球温暖化による沖縄のサンゴ礁の白化現象。

A 紙面ダウンロード

津波後 沿岸の生態系は?

2017/1/29
東京 朝刊
33p

東日本大震災の津波で被害を受けた沿岸の生態系の変化と復興事業との関連について興味ある内容である。

A 紙面ダウンロード

糸魚川大火 140棟

2016/12/23
東京 朝刊
1p

日本海側のフェーン現象により引き起こされた火災による大規模災害。

A 紙面ダウンロード

守るべき景観って?

2016/10/31
東京 朝刊
36p

鞆の浦は環境問題として教科書にもとりあげられている。

B 紙面ダウンロード

生態系 よみがえるか

2016/10/9
東京 朝刊
31p

西之島の生態系が噴火によって失われたことを環境問題を扱う単元で紹介したい。

B 紙面ダウンロード

デパートの屋上 緑のオアシス

2015/4/13
東京 夕刊
1p

百貨店の屋上に庭園や菜園を新設することにより、環境にやさしくかつ新たな顧客獲得につなげる新たな方策。

B 紙面ダウンロード

八ッ場ダム 今も賛否

2015/1/22
東京 朝刊
5p

治水と利水をめぐり賛否の議論が続く群馬県の八ッ場ダム。

B 紙面ダウンロード

(地球異変)「レイクスノー」/凍らない湖面 北海道・摩周湖

2014/10/13
東京 朝刊
2p

低下する摩周湖の透明度についての解説記事

B 紙面ダウンロード

(地球異変)かすむ「摩周ブルー」 北海道・摩周湖

2014/10/13
東京 朝刊
1p

低下する摩周湖の透明度についての解説記事

B 紙面ダウンロード

海水の酸欠状態予測精度アップ

2014/6/19
東京 夕刊
29p

東京湾の資源保護や漁業への活用が期待される、貧酸素水塊の分析システムの精度向上。

B 紙面ダウンロード

ブナの北限 北進

2014/6/4
東京 夕刊
11p

北海道南部で北に延びるブナの自生地と、温暖化の影響。

B 紙面ダウンロード

国立公園80年

2014/4/18
朝日小学生
1p

優れた自然の景勝地を守り、楽しめるために整備された国立公園制度。

B 紙面ダウンロード

外来二枚貝、霞ヶ浦で急増

2014/1/20
東京 夕刊
10p

特定外来生物の二枚貝の急増現象。

B 紙面ダウンロード
ページトップへ