総合、HR、道徳、学活、その他
環境第1ページ

・ダウンロードは学校の授業使用の目的に限ります

・記事に一般人の名前入り顔写真が使われている場合がありますが、授業目的であっても、肖像権、プライバシーに十分配慮して、使用者側の責任においてお使いください

「地球温暖化・砂漠化・異常気象・自然環境・環境保護・自然破壊・生き物」は環境第2ページ

ゴミ問題については保健体育・健康と環境【ごみの処理】をご覧下さい

小学5年社会【生活と環境】にも関連記事があります

公民 環境・資源・エネルギーのページはこちら

環境イベントの報告

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

2030 SDGsで変える 目標達成へ 走りだそう 朝日SDGsフォーラム 世界の協力 日本がリードして 米コロンビア大学教授 ジェフリー・サックスさん

2019/12/2
東京 朝刊
9p

SDGsの策定に関わるとともに、その後の進捗状況についても調査・公表しているジェフリー・サックスさんの基調講演、それを受けて行われたフォーラムの様子が伝わってくる。

紙面ダウンロード

朝日地球会議2019 地球の限界 越えないために 

2019/11/2
東京 朝刊
29p

「プラネタリー・バウンダリー」の考え方に立脚したヨハン・ロックストロームさんの一言ひと言が、会場の若者たちに強烈なインパクトを与えている様子が伝わってくる。

A 紙面ダウンロード

プラネタリーバウンダリーと地球の将来 

2019/10/16
東京 朝刊
22p

サブタイトルには、「化石燃料依存「最終日」決める時」とあり、温暖化対策にバックキャスティングの考え方が必要であることがわかる。「プラネタリーバウンダリー」の用語解説付。

B 紙面ダウンロード

シンボジウム「動き出すパリ協定、選ばれる企業」 「脱炭素」でビジネス発展

2019/4/17
東京 朝刊
16p

ESG投資が拡大している背景には、投資家が企業に対し持続可能な「脱炭素」によるビジネスで、長期的なリターンを考えていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

持続可能な社会へ 投資先 環境への貢献度で選ぶ

2017/10/25
東京 朝刊
22p

「分断から共存へ私たちが進む未来」がテーマのシンポジウムの内容(写真あり)

B 紙面ダウンロード

気づいて 生物の悲鳴 朝日地球環境フォーラム2015

2015/10/28
東京 朝刊
17p

諫早湾干拓事業の問題点について知る記事。

B 紙面ダウンロード

温暖化時代 食に異変 朝日地球環境フォーラム2015

2015/10/28
東京 朝刊
19p

地球温暖化が農業に及ぼす影響を知る記事

B 紙面ダウンロード

南の水辺 力秘める緑 朝日地球環境フォーラム2015

2015/10/28
東京 朝刊
18p

マングローブ林についてその効用を知る記事。

B 紙面ダウンロード

やせ続ける恵みの海 朝日地球環境フォーラム2015

2015/10/27
東京 朝刊
21p

今後の産業を考える環境問題。押さえておきたいテーマである。問題や課題を整理する資料として参考にさせたい。

B 紙面ダウンロード

わが家は賢い発電所 朝日地球環境フォーラム2015

2015/10/27
東京 朝刊
20p

今後の産業を考える環境問題。押さえておきたいテーマである。問題や課題を整理する資料として参考にさせたい。

B 紙面ダウンロード

未来へ走り続けるには 汚泥に究極のエコ探る

2015/10/27
東京 朝刊
19p

水素社会実現にはどのような課題があるのかを知る記事。

B 紙面ダウンロード

グリーンウェイブ2012 被災地に森 再び

2012/6/19
東京 夕刊
7p

環境教育の取り組みを紹介。

B 紙面ダウンロード

企業の取り組み

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

ストップ温暖化 動く日本企業

2020/3/28
東京 朝刊
19p

温暖化対策を学習する際の資料。企業の対策を知り、自分たちにもできる温暖化対策を考えるきっかけに

現場へ! 「最後の一国」迫ったアップル 再生エネ電力100%へ(3)

2020/2/27
東京 夕刊
11p

使用電力を100%再エネにすることに取り組むアップル。日本政府や企業へのインパクトのあるメッセージが読み取れる。

B 紙面ダウンロード

現場へ! 「日本が世界に取り残される」 再生エネ電力100%へ(2)

2020/2/26
東京 夕刊
7p

使用電力を100%再エネにすることに取り組む先進企業が加盟する「RE100」。日本は31社、世界では225社(2020/2/26現在)。

B 紙面ダウンロード

現場へ! 気候変動止めよう 動く企業 再生エネ電力100%へ(1)

2020/2/25
東京 夕刊
7p

使う電力を100%再エネで賄うと宣言した世界的な企業連合「RE100」の取り組みが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

もっと知りたい COP 4 企業や自治体の取り組みは?

2019/12/5
東京 夕刊
9p

「温暖化対策や再生可能エネルギーの導入に積極的な主な企業連合」一覧から企業の動向を知ることができる。

紙面ダウンロード

イオン系全店、レジ袋有料に 来春にも

2019/11/1
東京 朝刊
7p

プラごみ減量化に向けた企業の具体的な取り組みが紹介されている。

A 紙面ダウンロード

温暖化適応 迫られる企業

2019/9/17
東京 朝刊
3p

温暖化が進むことで農業などにも影響を与えられていることについて理解できる。

B 紙面ダウンロード

工場 生き物のオアシス 環境配慮「ESG投資」に注目 企業も発信

2019/7/23
東京 朝刊
12p

環境や社会へ配慮した企業経営のあり方が問われていることもあり、企業の取り組みも積極化していることがわかる。

B 紙面ダウンロード

生き物研究「市民科学」の輪 高校生+理研+企業でミドリムシマップ

2019/7/11
東京 夕刊
4p

市民が研究に参加する「シチズンサイエンス」という新たな学びのスタイルが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

レジ袋3円 ミニストップが実験 2店で開始 「使わない客8割」目指す

2019/6/25
東京 朝刊
9p

スーパーに比べてレジ袋の利用者が多いとされるコンビニで、有料実験が始まった。

B 紙面ダウンロード

カップヌードル新容器 植物由来の素材8割に

2019/6/12
東京 朝刊
6p

環境や社会に配慮する企業経営は、ESGデータの公開につながり、結果として企業ブランドの高価値につながることになる。

B 紙面ダウンロード

コンビニ値引き、食品ロス減る?ポイント還元、ローソン450店開始

2019/6/12
東京 朝刊
6p

「ポイント値引き」や「見切り販売」による食品ロスを減らす企業の取り組み効果は如何に?

B 紙面ダウンロード

ペットボトル 化石燃料由来」ゼロへ サントリー、大阪市と回収協定

2019/6/8
東京 朝刊
3p

ペットボトルのリサイクル等の取り組みの大規模で具体的な取り組みを知り、市民参加の大規模活動に繋がることが重要であることを知る記事。

A 紙面ダウンロード

脱プラ わがオフィスで ペットボトルなど禁止/エコバッグを共同利用

2019/5/23
東京 夕刊
4p

海洋汚染や地球温暖化を防ぐための企業における取り組み。

B 紙面ダウンロード

食品ロス削減 コンビニ動く

2019/5/18
東京 朝刊
2p

コンビニ各社が食品ロス削減に向けて、取り組みを始める。その効果を実現していくのは、消費者の意識であることを改めて確認したい。

B 紙面ダウンロード

期限迫る弁当 セブン実質値引き

2019/5/17
東京 夕刊
1p

食品ロスにたいする企業の取組

B 紙面ダウンロード

セブン&アイ、プラ製レジ袋ゼロへ

2019/5/9
東京 朝刊
6p

企業のプラゴミ問題の取組

B 紙面ダウンロード

石炭火力への融資 半減へ 三菱UFJ 新設には融資せず

2019/4/12
東京 朝刊
1p

ESG投資の視点から、環境や社会へ配慮した企業経営のあり方が問われ、石炭火力からのダイベストメント(投資撤退)の動きも顕在化してきている。

紙面ダウンロード

経済気象台 ESG情報、開示の勢い

2019/4/10
東京 朝刊
12p

環境・社会へ配慮した企業経営の情報開示が求められていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

日本郵便の配送、EVを本格導入 21年春までに

2019/3/27
東京 朝刊
11p

郵便の配達に電気自動車を利用する計画。配達の状況を考え可能性を考えさせたい。

B 紙面ダウンロード

チョコ生産 森林保全につなげる 日本の商社・食品会社がインドネシアで

2019/3/19
東京 夕刊
7p

森林破壊を抑えて温室効果ガスの削減効果も期待できる取り組みであり、フェアトレード視点からも意義のある活動が紹介されている。

B 紙面ダウンロード

聞きたい 生態系保護 経済界の本気度は 経団連自然保護協議会長・損保ジャパン日本興亜会長 二宮 雅也氏

2019/2/6
東京 朝刊
7p

企業がESG(環境・社会・企業統治)の取り組みで評価される時代を迎え、経団連が改定した「生物多様性宣言」の本気度が問われている。

B 紙面ダウンロード

温暖化 食い止めるには 停滞する国際交渉 企業・自治体・市民が先行
価値観せめぎ合う中 バランスとる努力 住友商事 兵頭誠之社長
教育における格好の問題集 慶応大大学院政策・メディア研究科教授 蟹江憲史

2019/1/30
東京 朝刊
30p

経営理念がSDGsの達成にあることを明確に宣言している。リーダーシップとガバナンス(企業統治)が問われることになる。
SDGsの策定段階から関わってきた蟹江教授の言葉は必読に値する。

A 紙面ダウンロード

パイナップル発電、始めます 残りカスを燃料に活用 伊藤忠、フィリピンで

2018/12/14
東京 朝刊
9p

フィリピンで日本企業がパイナップルの残りカスで発電に取り組む。二酸化炭素削減も見込んでいる。

A 紙面ダウンロード

「ESG投資」 日本でも広がっているらしいね。

2018/11/13
東京 夕刊
9p

ESD投資が広がってきた背景についてコンパクトにまとめられていることから、この記事を手がかりにして学習活動を展開することができる。

C 紙面ダウンロード

太陽光売ったら ワオンポイント イオンと中部電力

2018/11/13
東京 朝刊
9p

太陽光発電を抑制する電力会社がある一方で、太陽光発電の普及促進の一助ともなる取り組み。

B 紙面ダウンロード

再生エネ抑制 九電以外も準備 来春にも実施の可能性

2018/11/13
東京 朝刊
9p

太陽光発電の抑制問題は、再生エネルギー政策の今後を考えるきっかけになる。

A 紙面ダウンロード

コカ・コーラ 「H&M」・・・プラごみ削減宣言

2018/10/29
東京 夕刊
2p

企業も進めているプラごみ削減

C 紙面ダウンロード

ストロー「問題は廃棄方法なのに…」

2018/10/25
東京 朝刊
11p

プラスチックストロー使用中止があいついでとりあげられるが、問題の本質は廃棄方法にあるという指摘は知らせたい。

A 紙面ダウンロード

温暖化防止 企業がリード

2018/9/18
東京 朝刊
3p

地球温暖化問題に取り組む企業についての記事

紙面ダウンロード

「再生エネ100%」 目標広がる リコー、イオン、福島県など20超す企業・団体

2018/9/18
東京 朝刊
1p

地球温暖化問題に取り組む企業についての記事

紙面ダウンロード

「再生エネ100%」目標広がる

2018/9/18
東京 朝刊
1p

再生エネ100%を標榜する企業が増加している理由について考える記事。

A 紙面ダウンロード

海洋プラ対策 化学業界探る 5団体 協議会作り発信

2018/9/8
東京 朝刊
8p

日本から海へ流出しているプラスチックの量は、世界トップクラスであるとのデータもあることから、実効ある取り組みが求められている。

B 紙面ダウンロード

持続可能な社会へ 投資先 環境への貢献度で選ぶ

2017/10/25
東京 朝刊
22p

「分断から共存へ私たちが進む未来」がテーマのシンポジウムの内容(写真あり)

B 紙面ダウンロード

SDGs これからの「いい会社」とは?

2017/5/24
東京 朝刊
5p

これからの企業に望まれることを紹介したい。

C 紙面ダウンロード

再配達減らし CO2削減

2017/4/25
東京 夕刊
9p

通信販売の再配達が増加し、それに伴いCO2が増加することへの対応策について考える。

C 紙面ダウンロード

SDGsへの取り組み 「日本企業これから」

2017/4/12
東京 朝刊
6p

「持続可能な開発目標」への理解と行動が進まない現状を踏まえ、その取り組み方策について考えたい。

B 紙面ダウンロード

宅配便1回で受け取って

2017/4/4
東京 夕刊
1p

宅配便の現状をきちんと読み取る。その上で、どのようにすれば一回で多くの人が受け取ることができるのか?その工夫についてグループで話し合うなかで、流通から環境にいたるまでの幅広い議論ができる。予備知識が必要なくアイディアを出すことができるという点で有効な教材である。

A 紙面ダウンロード

(2030 SDGsで変える)タオル 風が織る

2017/4/3
東京 朝刊
1p

企業が社会課題の解決に取り組むことの意義を考えることができる。

B 紙面ダウンロード

認証パーム油 熱帯雨林守る

2017/2/21
東京 朝刊
6p

環境を守り社会貢献する企業の取り組み

B 紙面ダウンロード

「脱原発は経済的」実践する

2017/1/5
東京 朝刊
4p

地中熱や井戸水などの活用でエネルギーを作る実践をしている企業に関する記事がある。エネルギー問題について考えるための資料となる。

B 紙面ダウンロード

自然エネ「雇用にも効果」

2016/11/5
東京 朝刊
7p

新しい発想でエネルギー問題を考える。

B 紙面ダウンロード

車用の炭素繊維 共同開発

2016/9/21
東京 朝刊
8p

炭素繊維が切り開く環境問題に関心を持たせたい。

B 紙面ダウンロード

古紙「何でも再生」工場

2016/2/20
東京 朝刊
9p

製紙業の盛んな富士市の古紙再生業者が最先端技術で金属等が着いた紙でも再生し、そのことがエコや地元貢献につながっていることを知る記事。

A 紙面ダウンロード

(けいざい新話)考えるクルマ:2 過疎の街 高齢者の足になる

2015/3/26
東京 朝刊
9p

地方の過疎化・高齢化地域の移動手段の確保に「人工知能(AI)」自動車が公道実験を始めた事を知る記事。

B 紙面ダウンロード

人物

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

胸に響いた「Do it now」

2020/3/8
東京 朝刊
11p

地球温暖化を真剣に考える白馬村の高校生の活動

B 紙面ダウンロード

グレタさん 名前を商標登録申請 なりすまし対策「政治家に接触、宣伝に利用」

2020/1/30
東京 夕刊
14p

環境活動家として若手リーダーの象徴的存在となったグレタさんだけに、ネームバリューを今後の活動に活かすことが期待される。

B 紙面ダウンロード

自然エネ100%の世界へ 仲間と

2020/1/8
東京 朝刊
7p

仕事、生き方に対する志を知る記事。

B 紙面ダウンロード

これからの10年 極めて重要だ アル・ゴアさんに聞く

2019/12/30
東京 朝刊
3p

限界を超えると「不可逆的な段階に移行する」。プラネタリー・バウンダリーの考え方から記事を読むと、SDGsの達成目標年である2030年までの取り組みが大切だとのメッセージとも読み取れる。

B 紙面ダウンロード

トランプ氏の「落ち着け!」にグレタさんは・・・ 「今年の人」選出 かみつかれて

2019/12/13
東京 夕刊
12p

ブラジルや米国の大統領などから揶揄されつつも、力強く突き進む彼女の姿に世界が勇気づけられている。

A 紙面ダウンロード

グレタさん、「今年の人」に 米タイム誌選出

2019/12/12
東京 朝刊
11p

世界から注目される若き環境活動家が「今年の人」に選ばれた。

B 紙面ダウンロード

グレタ たったひとりのストライキ マレーナ&ベアタ・エルンマン、グレタ&スヴァンテ・トゥーンベリ〈著〉 気候危機、若者の切実な訴え

2019/12/7
東京 朝刊
21p

環境活動家・グレタさんのスピーチなどがまとめられている本の書評が紹介されている。 

紙面ダウンロード

環境へ配慮 ツアー見合わせ 英バンド「コールドプレイ」 飛行機避ける運動広がる

2019/11/23
東京 朝刊
34p

二酸化炭素を大量に排出する飛行機には乗らない「飛び恥」という運動が話題になることが多くなっている。

B 紙面ダウンロード

ひと ごみ拾いをスポーツに変えた 馬見塚 健一さん(52)

2019/10/30
東京 朝刊
2p

ユニークな視点で社会課題の解決に迫る取り組みは、SDGsの他の目標のアプローチにも参考にできそうだ。

A 紙面ダウンロード

ひと インドの貧民街でプラごみの分別を啓発する弁護士 アフロズ・シャーさん(36)

2019/4/11
東京 朝刊
2p

友人と2人ではじめた海岸のごみ拾い。今では仲間が数千人にもなり、集めたごみは4千トンを越えた、とある。

B 紙面ダウンロード

「自然の限界」に人類は・・・ 「小さな地球に大きな世界」を邦訳した 谷 淳也さん

2018/9/25
東京 夕刊
11p

プラネタリー・バウンダリー(人類が生存できる範囲の限界)について書かれた本書。SDGsの理解を深めることもできそうだ。

B 紙面ダウンロード

ひと 途上国に衛生的で安全なトイレを広める

2017/11/19
東京 朝刊
2p

グローバル化と生活環境の格差を考える素材として

B 紙面ダウンロード

アラスカで永久凍土を調査する科学者

2017/8/2
東京 朝刊
2p

20年間日米ロの永久凍土を研究。地球の将来を予測する科学者

C 紙面ダウンロード

「鳥の気持ちは誰よりもよくわかる」

2015/11/21
be
b3p

ライチョウ研究家中村浩志さんを扱った記事

B 紙面ダウンロード

神の鳥を追い、守り抜く

2015/11/21
be
b1p

ライチョウ研究家中村浩志さんを扱った記事

B 紙面ダウンロード

世界の環境汚染

地理・世界と日本の自然環境【世界の気候】にも関連記事があります

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

海洋プラごみ 再生して衣料に ブランド展開 漁師が回収協力

2020/2/6
東京 夕刊
4p

海洋プラごみの具体的な再生利用法が紹介されている。

B 紙面ダウンロード

プラ由来化学物質 海鳥の体内に蓄積

2020/1/31
東京 朝刊
3p

プラ由来化学添加剤が、海鳥体内に蓄積することを証明する研究結果から、日常生活での消費行動を考える記事。

A 紙面ダウンロード

温暖化、台風の通過速度10%遅く

2020/1/9
東京 夕刊
1p

温暖化が進むと、気象災害がより深刻化するとの予測結果が示されている。

A 紙面ダウンロード

もっと知りたい COP 3 トランプ政権の協定離脱 影響は?

2019/12/4
東京 夕刊
5p

二酸化炭素排出量が世界2位で、全体の15%を占めるアメリカ合衆国がパリ協定から離脱しようとする懸念。

A 紙面ダウンロード

読書 海洋プラスチック汚染 「プラなし」博士、ごみを語る 中嶋 亮太〈著〉 評・黒沢大陸 本社大阪科学医療部長  

2019/11/23
東京 朝刊
24p

日々の報道からプラスチックの海洋汚染の深刻さが伝わってくるが、その断片的な知識や情報をつなげ読み解こうとする時に手に取ってみたい一冊だ。

B 紙面ダウンロード

大気中にマイクロプラ 福岡で検出

2019/11/19
東京 夕刊
8p

海洋汚染で世界的に問題になっているマイクロプラスチックが、福岡市内の大気中で検出された。数十~数百マイクロメートルと海洋よりも極端に小さく、地球規模で移動している可能性がある。今後健康被害の調査が行われる。

B 紙面ダウンロード

「パリ協定脱退」 米通告の影響は

2019/11/14
東京 夕刊
4p

米国政府の脱退通告が話題となる中、「私たちはまだパリ協定にいる」との宣言に署名をし、産業界が削減に向けて取り組んでいることが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

アフリカのゴミ「福岡方式を」

2019/8/28
東京 夕刊
8p

ゴミの「埋め立て地の底にパイプを通して外気を通すことで、微生物による分解を促し、メタンガスの発生も抑える」安価で簡便な方法が紹介されている。

B 紙面ダウンロード

社説余滴 脱プラは小さな一歩から 村山 知博

2019/8/25
東京 朝刊
6p

「プラスチックフリー生活」と題した本から、ちょっとした脱プラ生活が紹介されている。著者はカナダに住む、プラ代替品のオンラインショップを運営する夫婦。

B 紙面ダウンロード

タイの赤ちゃんジュゴン死ぬ 体内からプラごみも

2019/8/19
東京 夕刊
8p

ブラスチックを海草と間違えて口にした可能性があることが指摘されている。

B 紙面ダウンロード

(世界発2019)ディーゼル車規制、独のモヤモヤ 排ガス対策導入、1年たったが・・・

2019/7/30
東京 朝刊
9p

フォルクスワーゲンによるディーゼル不信も関係している・・・?

C 紙面ダウンロード

Photo Story 行き場どこに

2019/7/20
東京 夕刊
1p

ライトに照らされたものが何か、絵解きの記事が添えられている。

B 紙面ダウンロード

天声人語 海の日に

2019/7/15
東京 朝刊
1p

島崎藤村の「椰子の実」の詩歌が引用され、プラスチックの海洋汚染を考えさせられる海の日のコラムとなっている。

B 紙面ダウンロード

廃プラ輸入規制 東南アジアで次々

2019/7/3
東京 朝刊
7p

先進国からのプラスティックごみの輸入を規制する動きが拡大する東南アジア諸国。

A 紙面ダウンロード

G20議長国試される日本 環境分野 米の意向に配慮

2019/6/28
東京 朝刊
3p

中見出しに、“海洋プラごみ「2050年にゼロ」合意へ”とあるが、前倒しを主張する国も紹介されている。

A 紙面ダウンロード

海洋プラごみ 乏しいデータ G20 削減へ実態把握が課題

2019/6/27
東京 朝刊
27p

海洋プラごみの削減計画をたてるためにも、実態が正確に把握されていることが重要。

B 紙面ダウンロード

プラごみ 観光地汚染を懸念 インドネシア大統領 単独会見

2019/6/26
東京 朝刊
11p

廃プラごみの輸入禁止措置の背景に、観光地の海洋ごみ汚染の問題があることがわかる。

B 紙面ダウンロード

廃プラの輸入禁止へ インドネシア大統領が方針

2019/6/26
東京 朝刊
3p

当然とも言える廃プラごみの輸入禁止措置だけに、輸出国としての日本の対応も急がれる。

B 紙面ダウンロード

なだれ込む 先進国のごみ

2019/6/24
東京 朝刊
4p

インドネシアやマレーシアなどに先進国のごみが流れてきていることを知ることができる。

A 紙面ダウンロード

海洋ごみ削減策 採択 バンコク ASEAN 首脳会議

2019/6/23
東京 朝刊
7p

東南アジアの10カ国が「バンコク宣言」を採択。海洋ごみ対策でも連携していくことが確認された。

B 紙面ダウンロード

大阪発「プラ食べる細菌」脚光 PETを分解 ごみ対策へ各国が研究

2019/6/22
東京 夕刊
8p

学名「イデオネラ・サカイエンシス」という細菌が、プラごみ問題解決の救世主として期待されている。

B 紙面ダウンロード

動物脅かすプラごみ レンズの先に

2019/6/20
東京 夕刊
4p

プラスチックごみがいかに動物の生態や生活を脅かすか。写真家が写真や動画をHPで公開

A 紙面ダウンロード

社説 地球環境対策 対立越える国際協調を

2019/6/18
東京 朝刊
12p

地球環境対策の舵取りで、G20サミットの開催国・日本の手腕が問われている。

B 紙面ダウンロード

時時刻刻 温暖化 骨抜きの言及 エネ・環境閣僚会合

2019/6/17
東京 朝刊
2p

月末、大阪であるG20サミットの共同声明へ向け、「温暖化対策」や「プラごみ対策」の合意内容が明らかとなった。

B 紙面ダウンロード

海洋プラごみ 枠組み合意 G20、自主対策を報告・共有

2019/6/16
東京 朝刊
2p

各国が自主対策として取り組み、報告し合うことで合意がうられそうだが・・・

B 紙面ダウンロード

海洋プラごみ・温暖化、焦点 G20環境閣僚会合、きょう開幕

2019/6/15
東京 朝刊
4p

議長国日本はどのようにまとめていくのか?注目したい。

B 紙面ダウンロード

カナダ、21年にも脱プラ 袋やストロー…使い捨て製品禁止

2019/6/12
東京 朝刊
9p

カナダは使い捨てプラスチック製品を早ければ2021年にも禁止する。対象として、レジ袋やストロー、ナイフやフォークなどを検討しているという。使い捨てプラは「マイクロプラスチック」の原因になる。

B 紙面ダウンロード

カナダ、使い捨てプラ製品禁止へ

2019/6/11
東京 夕刊
1p

プラごみへの対応が、国によって異なる現状をどのように考えたらよいのだろう。

B 紙面ダウンロード

社説 海洋プラごみ G20で削減の枠組みを

2019/6/7
東京 朝刊
12p

海洋プラごみ対策でどのような合意形成に導くか、G20のホスト国としての手腕が問われることになる。

B 紙面ダウンロード

「脱プラスチック」生活のすすめ

2019/6/6
東京 夕刊
4p

プラ不使用の製品を売るカナダ人の夫婦が書いた『プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命』の紹介。

C 紙面ダウンロード

時時刻刻 脱レジ袋 遅まき感 環境相「有料法制化」G20意識

2019/6/6
東京 朝刊
2p

法律でレジ袋を有料化することで、プラごみの減量化に取り組もうとする日本。すでに規制が進む世界の現状も示されている。

B 紙面ダウンロード

海洋プラ行動計画 G20へ政府策定 新素材・回収徹底

2019/6/1
東京 朝刊
4p

深刻化する海洋プラスチックごみ問題の行動計画は、G20で合意を目指すことになる。

B 紙面ダウンロード

マレーシア、違法廃プラ「送り返す」 輸入450トン、日米などに

2019/5/30
東京 朝刊
9p

マレーシア政府は、日米など少なくとも7カ国から違法に持ち込まれたプラスチックごみ450トンを輸出国に送り返すと発表した。リサイクル用プラスチックの最大の受け入れ国だった中国が1年半前に受け入れを禁止して以来、プラごみが東南アジアに殺到。各国が対応に苦慮している。

B 紙面ダウンロード

いちからわかる! 廃プラスチックの処理 困っているの? リサイクルしきれず、輸出した先で環境問題が起きている

2019/5/30
東京 朝刊
2p

廃プラの国際取引が規制されたことから、国内での処理が急務となっていることがわかりやすくまとめられている。

C 紙面ダウンロード

世界発2019 プラごみ減 挑む太平洋島国 サモアなど8カ国・地域 レジ袋禁止

2019/5/29
東京 朝刊
8p

プラごみの削減に取り組む島国の本気度が伺える。

B 紙面ダウンロード

フロン製造 中国で続く? 国際研究チーム調査 全廃後も東部で放出量増

2019/5/27
東京 夕刊
10p

オゾン層の破壊や温暖化の要因となるとして、フロンの生産は全廃されていたはず、だったが・・・。

B 紙面ダウンロード

違法ごみ from カナダ フィリピンが批判 外交問題に

2019/5/17
東京 朝刊
8p

ゴミや廃プラ問題が外交問題となっている事例から、事の大きさと、基本的には「一人一人の取り組み」が重要であることを認識する記事。

B 紙面ダウンロード

社説 プラごみ削減 「使い放題」は許されぬ

2019/5/14
東京 朝刊
12p

廃プラ対策の第一は、一人一人が日々の暮らしを変えていくことが第一であることを認識する記事。

A 紙面ダウンロード

廃プラ国内処理 コスト負担課題

2019/5/12
東京 朝刊
2p

汚れた廃プラスチックの輸出入が国際的に規制されることになった。日本も自国内で処理できるように考えなければならない。SDGsのつくる責任つかう責任にもつながる問題です。

B 紙面ダウンロード

汚れた廃プラ 世界規模で規制 身近な生活ごみも一部対象

2019/5/12
東京 朝刊
1p

プラごみの海洋汚染の深刻化を背景に、バーゼル条約の締約国会議で、汚れた廃プラスチックの国際取引が規制されることになった。

B 紙面ダウンロード

 汚れた廃プラ、脱「海外任せ」 「バーゼル条約」対象に追加

2019/5/11
東京 夕刊
1p

プラごみの海洋汚染の深刻化を背景に、バーゼル条約の締約国会議で、汚れた廃プラスチックの国際取引が規制されることになった。

B 紙面ダウンロード

専門誌に聞け 月刊食品包装 プラと環境(2) 「追放」タブーを越え注視 吉沢文雄・編集デスク

2019/5/8
東京 朝刊
13p

どのような産業にも「〇〇業界」なるものがあるが、業界内のことをオープンに語れる業界誌の存在意義は大きいことがわかる。

B 紙面ダウンロード

専門誌に聞け 月刊食品包装 プラと環境(1) 海洋汚染 一方的な攻撃に異議 吉沢文雄・編集デスク

2019/5/1
東京 朝刊
11p

「そんなにプラが悪いのか」と題したコラムの筆者が訴えたかったこととは・・・。

B 紙面ダウンロード

ひと インドの貧民街でプラごみの分別を啓発する弁護士 アフロズ・シャーさん(36)

2019/4/11
東京 朝刊
2p

友人と2人ではじめた海岸のごみ拾い。今では仲間が数千人にもなり、集めたごみは4千トンを越えた、とある。

B 紙面ダウンロード

いちからわかる! 汚れた「廃プラ」 リサイクル難しいの?

2019/3/29
東京 朝刊
2p

汚れた「廃プラスチック」の行方。環境汚染を防ぐため、生活の中で実践することが大切なことに気がつくことができます。

B 紙面ダウンロード

海洋プラごみ大幅削減へ 合意 国連、閣僚宣言を採択 米は一部不参加

2019/3/16
東京 夕刊
2p

2030年までに使い捨てのプラスチック製品の大幅な削減に、世界約160カ国が合意したとする記事。

B 紙面ダウンロード

プラごみ回収 頼みは貧困層

2019/2/19
東京 夕刊
9p

写真を見せたい記事。たくさん撮影された写真の中から、どうしてこの写真が選ばれたのだろうか?を考えさせてはいかがでしょう?記事を読まないと話し合いに参加できないことに気付く生徒も多いのではなかろうか。

B 紙面ダウンロード

プラごみ 消えない脅威

2019/2/17
東京 朝刊
2p

プラスチックごみによる海洋汚染の実態が、地図やグラフなどととともに示されていて参考になる。

A 紙面ダウンロード

地球異変 プラごみ漂う「地上の楽園」

2019/2/17
東京 朝刊
1p

プラスチックごみによる海洋汚染の実態が、リアルな写真とともに示されている。

A 紙面ダウンロード

電子機器のゴミ。4850トン 国連など推計 リサイクル2割未満

2019/1/25
東京 夕刊
2p

「都市鉱山」にも例えられる電子機器の再資源化が、ダボス会議で報告された。

B 紙面ダウンロード

私が変える My Revolution 1 ポリ袋禁止 情熱実った 「自然壊す」訴え続けた写真家

2018/12/31
東京 朝刊
4p

ケニアでポリ袋禁止を訴えている写真家に関する記事がある。

A 紙面ダウンロード

クジラの胃からプラごみ5.9キロ インドネシアに流れ着く

2018/11/21
東京 朝刊
13p

プラゴミの深刻さを鯨の胃の内容物に知る記事。

A 紙面ダウンロード

微小プラ 人体からも検出 オーストラリア研究チーム 便から見つける 

2018/10/24
東京 夕刊
2p

マイクロプラスチックが食物と共に口から人体に取り込まれていることがわかった。プラスチックと人間の健康との関係が問題となる日がやってきた。

B 紙面ダウンロード

脱プラの流れ 商機あり 植物主成分・製紙・・・新素材に力

2018/10/17
東京 朝刊
9p

生分解性プラスチックの開発など、産業界の脱プラスチックの動きが見て取れる。

B 紙面ダウンロード

気温1.5度上昇 IPCC警鐘

2018/10/10
東京 朝刊
7p

地球温暖化に関する記事がある。温暖化によりどんな影響があるかを知ることができる。

A 紙面ダウンロード

漂流プラごみ 波風の力で回収 オランダのNPO”世界初”の装置開発

2018/9/11
東京 朝刊
10p

漂流プラごみの回収に貢献する機器の実際を知る記事。

A 紙面ダウンロード

環境危機時計14分進む

2018/9/8
東京 朝刊
35p

環境問題を学習する際に資料として使える。環境が悪い方向に向かている面があることを押さえられる。

A 紙面ダウンロード

ニュースQ3 脱「使い捨てプラスチック」、まずはストロー

2018/8/30
東京 朝刊
29p

マクドなどの店舗が、プラスチック製ストローの使用を廃止すると世界各地で発表している。使い捨て製品について考えてみよう。

紙面ダウンロード

袋やストロー 脱プラ補助 環境省50億円要求へ

2018/8/25
東京 朝刊
38p

脱プラに補助金を出すことにした政府の目的を知る記事。

A 紙面ダウンロード

下水にコンタクト、米で年最大33億枚 米大チーム推計 「細片拡散の恐れ」

2018/8/22
東京 夕刊
1p

マイクロプラスチックが話題となる中、コンタクトレンズもその要因となっていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

プラスティックのごみが海を汚染しているの?

2018/6/23
東京 朝刊
2p

海へのプラスティックごみの流失が環境汚染を招いていることを知ることができる。

B 紙面ダウンロード

天声人語 プラスチックのストロー

2018/6/16
東京 朝刊
1p

世界最古のストローの話題から、プラスチックストローなどの使い捨てプラスチック製品の販売禁止の世界的流れの話題。

B 紙面ダウンロード

ひと 環境保護へ罰金1億円の誓約制度を設けたパラオの大統領 トミー・レメンゲサウさん(62)

2018/6/9
東京 朝刊
2p

豊かな海の環境を守るために罰金を課すユニークな取り組みに、大統領の心意気が伝わってくる。

B 紙面ダウンロード

深海1万メートルにポリ袋破片

2018/5/15
東京 夕刊
9p

ゴミの減量や自然に帰るものの開発のきっかけに

B 紙面ダウンロード

人気リゾート閉鎖

2018/4/27
東京 朝刊
10p

フィリピンの海が汚染されているという記事がある。環境問題の海外の例として取り上げられる。

B 紙面ダウンロード

香水が大気汚染招く?

2018/3/8
東京 朝刊
30p

日常生活で使われるエタノールなどの化学製品が大気汚染の原因に

C 紙面ダウンロード

海の恵み「今世紀半ば」ゼロに アジア・太平洋地域で乱獲続けると

2018/3/24
東京 朝刊
7p

魚の乱獲や海ごみなどの影響で海の恵みがなくなる日が遠くないことを知らせる記事。

A 紙面ダウンロード

CO2排出量取引 中国始動

2017/12/20
東京 朝刊
7p

地球環境問題をめぐって,中国の動きに注目する記事が増えている。世界最大の排出量取引市場の誕生がどのような意味を持つのか?日本はどのような政策を選択するべきなのか?を考えさせることのできる記事である。

B 紙面ダウンロード

公害で死亡年900万人

2017/12/7
東京 朝刊
27p

大気汚染や水質汚染などの公害が原因で、死亡する人が900万人を超すと推計する論文を発表

C 紙面ダウンロード

夜 明るくなりすぎ?

2017/11/23
東京 朝刊
5p

エネルギー資源との関係も含めて、光害という環境問題を考える資料としたい。

B 紙面ダウンロード

インド、首都で花火販売禁止

2017/10/22
東京 朝刊
7p

環境問題と伝統的な文化との関係をどのように考えるか、同様の問題はの中華文化圏には多いことから、アジアの文化を追究する資料としても活用できる

B 紙面ダウンロード

「水銀汚染 一緒に根絶しましょう」

2017/9/29
東京 朝刊
33p

水俣病の被害を受けた方について知ることができる。

B 紙面ダウンロード

水俣条約の国際会議、何を話し合うの?

2017/9/25
東京 朝刊
2p

水俣条約の国際会議で話し合われることに関する解説記事がある。

B 紙面ダウンロード

水銀不適切処理20カ国

2017/8/17
東京 朝刊
1p

水俣条約が発効したが、現在約20カ国で水銀廃棄物が適切に処理されていない。

B 紙面ダウンロード

水俣条約が発効

2017/8/16
東京 夕刊
1p

国際的な水銀規制のルールを定めた「水俣条約」が8月16日に発効した。この記事を手がかりに水俣病や環境問題などについて考えさせたい。

B 紙面ダウンロード

絶海の孤島 プラごみ「最悪級」

2017/5/29
東京 夕刊
2p

プラスティックのゴミが世界遺産の島を汚しているという記事がある。

B 紙面ダウンロード

水銀規制 水俣条約、8月発効へ 途上国協力課題

2017/5/20
東京 朝刊
7p

環境中に排出される水銀は年5500トン~8900トン。日本の年間使用料は年8トン。今後、LED化や電子体温計の普及が進めば、さらに使用量は減少。水銀の化合物は女性や子どもへの影響が大きい。環境中に出たものが食物連鎖で濃縮されて人の口に入る恐れがある。

B 紙面ダウンロード

アジアで増える電子ゴミ

2017/2/2
東京 朝刊
29p

電子ゴミの適切なリサイクルの方法について考える記事。

A 紙面ダウンロード

「新しいものさし」で考えよう

2017/1/31
東京 朝刊
5p

地球環境、経済、生活に関する持続可能社会を目指した国連の行動計画SDGs。

B 紙面ダウンロード

新シェルター 事故路覆う チェルノブイリ

2016/11/30
東京 朝刊
12p

30年前の原発事故から多くの教訓を得ることができる。

B 紙面ダウンロード

大気汚染 30年後の健康にも影響

2016/5/22
東京 朝刊
4p

大気汚染と健康について考える。

A 紙面ダウンロード

PM2.5かすむモンゴル

2016/2/18
東京 朝刊
15p

人口増加により大気汚染が進むモンゴルの首都ウランバードル。

A 紙面ダウンロード

「水俣条約」日本が締結したね

2016/2/16
東京 朝刊
2p

水俣条約についての解説記事がある。

B 紙面ダウンロード

イラン 進む大気汚染

2016/1/29
東京 朝刊
12p

中東イランにおける大気汚染に関する記事。

B 紙面ダウンロード

天声人語 犬も吠える?大気汚染

2015/12/24
東京 朝刊
1p

中国の大気汚染についての天声人語

B 紙面ダウンロード

北京の大気汚染「赤色警報」また出たな

2015/12/19
東京 朝刊
2p

北京の大気汚染についての記事がある。日本の過去の公害と比較することで学習内容を理解できる。

B 紙面ダウンロード

公害訴訟 地元政府が妨害 中国鉛汚染 取り下げを要求

2015/12/1
東京 朝刊
13p

幼子が鉛汚染したことに訴訟を起こした保護者に政府が妨害する中国の現実を日本と比較して考える記事。

A 紙面ダウンロード

違法野焼き 煙害深刻 インドネシア 焼失200万ヘクタール

2015/11/3
東京 朝刊
13p

アブラヤシへの転換を図り、無法な野焼きが進行するインドネシアのプランテーション地帯。

A 紙面ダウンロード

燃費がよいけど排ガスが・・ディーゼルエンジン

2015/10/19
小学生新聞
1p

ディーゼルエンジンの仕組みを通して排ガスの問題点を考える記事。

A 紙面ダウンロード

海を漂流するごみが問題になっているの?

2015/10/5
東京 朝刊
6p

生活から出たごみがポイ捨てや放置されたままにされた結果、海を汚している。ごみの始末をきちんとしないことが、自然環境にどんな影響を与えるのか知っておきたい。

B 紙面ダウンロード

排ガス不正1100万台に フォルクスワーゲン 特別損失8700億円

2015/9/23
東京 朝刊
1p

自動車の製造。産業の柱の一つである。環境問題としても多くの課題がある。技術開発の難しさを知る記事として参考にしたい。

B 紙面ダウンロード

天空の世界遺産守れ

2015/7/23
東京 朝刊
10p

自然保護と産業の両立を扱う単元で紹介したい。

C 紙面ダウンロード

消える命の森

2015/3/12
東京 朝刊
10p

焼き畑農業を扱う単元で紹介したい。

B 紙面ダウンロード

大気汚染「最悪レベル」北京

2015/2/20
東京 朝刊
13p

旧正月・春節から見る中国の大気汚染問題についての資料

B 紙面ダウンロード

温室ガス削減 目標上回る

2015/2/16
東京 夕刊
2p

京都議定書の第1約束期間で、削減は大幅に上回って達成された記事。今後の予想もさせたい。

B 紙面ダウンロード

「ポスト京都」正念場の年

2015/2/14
東京 朝刊
3p

「京都議定書」の次の条約作成作業の記事。記事を読みながら、今後の生活を考えさせたい。

B 紙面ダウンロード

汚染物質「pm2.5」って何?

2014/3/15
東京 夕刊
6p

PM2.5のより正確な知識を持たせたい

B 紙面ダウンロード

日本の環境汚染

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

プラごみが海を壊す 国境越え 世界で年800万トンNEW

2020/6/21
東京 朝刊
17p

プラごみ問題は自分たち一人ひとりの生活のあり方に起因していることを強く意識する記事。

もっと教えて!ドラえもん 東京湾 きれいにしたいね

2020/4/5
東京 朝刊
13p

環境汚染について考える際の資料となる。身近な東京湾を浄化させることでどんなメリットがあるかを記事から読み取らせたい。

いちからわかる! プラ製のレジ袋 「無料」は禁止になるね

2020/1/12
東京 朝刊
2p

環境問題の1つとして子供たちにも考える機会を提供させたい。スーパーで配布されるレジ袋はそれほど大きな問題であるのか?

B 紙面ダウンロード

読書 海洋プラスチック汚染 「プラなし」博士、ごみを語る 中嶋 亮太〈著〉 評・黒沢大陸 本社大阪科学医療部長  

2019/11/23
東京 朝刊
24p

日々の報道からプラスチックの海洋汚染の深刻さが伝わってくるが、その断片的な知識や情報をつなげ読み解こうとする時に手に取ってみたい一冊だ。

B 紙面ダウンロード

声 共にに考えよう 「ゴミゼロ」へできることは

2019/11/23
東京 朝刊
12p

日常で具体的に一人一人がゴミゼロに取り組めることは何かを具体的に考える際の資料となる記事。

A 紙面ダウンロード

大気中にマイクロプラ 福岡で検出

2019/11/19
東京 夕刊
8p

海洋汚染で世界的に問題になっているマイクロプラスチックが、福岡市内の大気中で検出された。数十~数百マイクロメートルと海洋よりも極端に小さく、地球規模で移動している可能性がある。今後健康被害の調査が行われる。

B 紙面ダウンロード

「ごみゼロ」へできることは 坂野晶さんと「共に考えよう」

2019/10/12
東京 朝刊
14p

徳島県上勝(かみかつ)町は、人口1500人。四国一小さな町が今、世界からリサイクルで注目されているという。しかし、ごみ問題はもう、リサイクルだけでは解決できない。私たちの次の目標は、できるだけごみを生まない、ごみを出さない社会に変えていくことだと言っている記事。

A 紙面ダウンロード

社説 レジ袋有料化 脱プラへ確実な一歩に

2019/10/8
東京 朝刊
12p

プラスチック製レジ袋の配布自体を禁止している国が40を越える中、日本の取り組み姿勢が問われている。

B 紙面ダウンロード

レジ袋有料化 小売店に戸惑い 来年4月実施の政府案 議論が本格化

2019/10/3
東京 夕刊
4p

プラスチック製レジ袋の扱いについて戸惑う日本。一方で40を越える国々が配布自体を禁止していることがわかる。

A 紙面ダウンロード

プラごみ減らそう エコ葉山 ペットボトル販売禁止・ウォーターサーバー設置… 町施設

2019/10/1
神奈川 朝刊
23p

ペットボトル飲料の販売を禁止する町。新しいライフスタイルの発信に向けた取り組みが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

レジ袋有料化「小売り全店」 政府が来春実施案「間に合わず」との声も

2019/9/27
東京 朝刊
3p

スーパーやコンビニなど全ての小売店を対象に、プラごみの減量化のために、プラ製のレジ袋を有料化する政府案が示された。

B 紙面ダウンロード

相模湾沿岸プラごみ 市民も調査 関心高める狙い 10月から県

2019/8/29
神奈川 朝刊
25p

以前の調査から、場所によって主要な材質が異なることがわかっている。陸地から河川や水路を通ってもたらされている可能性が高く、市民の「関心を高める」狙いがありそうだ。

B 紙面ダウンロード

社説余滴 脱プラは小さな一歩から 村山 知博

2019/8/25
東京 朝刊
6p

「プラスチックフリー生活」と題した本から、ちょっとした脱プラ生活が紹介されている。著者はカナダに住む、プラ代替品のオンラインショップを運営する夫婦。

B 紙面ダウンロード

社説 プラごみ 安易な焼却は許されぬ

2019/7/31
東京 朝刊
10p

「日本では廃プラの86%が有効利用されている」とされているが、焼却してその熱を利用することも含めての数字だ。これを除くと廃プラのリサイクル率は27%にとどまっている。

B 紙面ダウンロード

レジ袋3円 ミニストップが実験 2店で開始 「使わない客8割」目指す

2019/6/25
東京 朝刊
9p

スーパーに比べてレジ袋の利用者が多いとされるコンビニで、有料実験が始まった。

B 紙面ダウンロード

大阪発「プラ食べる細菌」脚光 PETを分解 ごみ対策へ各国が研究

2019/6/22
東京 夕刊
8p

学名「イデオネラ・サカイエンシス」という細菌が、プラごみ問題解決の救世主として期待されている。

B 紙面ダウンロード

レジ袋有料義務化 4月は経産省案 環境相、会見で牽制

2019/6/18
東京 朝刊
4p

レジ袋有料義務化の実施時期について、関係5省が足並みをそろえ、歩調を合わせる必要がありそうだ。

B 紙面ダウンロード

レジ袋有料義務化 来年4月開始方針

2019/6/16
東京 朝刊
2p

各省庁間やスーパーやコンビニ業界とが連携して取り組むべきことが課題となっていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

PM2.5 地下鉄は地上の5倍

2019/6/13
東京 夕刊
4p

地下鉄の空気環境がいかに悪いか。対策が必要だ。

B 紙面ダウンロード

社説 海洋プラごみ G20で削減の枠組みを

2019/6/7
東京 朝刊
12p

海洋プラごみ対策でどのような合意形成に導くか、G20のホスト国としての手腕が問われることになる。

B 紙面ダウンロード

「脱プラスチック」生活のすすめ

2019/6/6
東京 夕刊
4p

プラ不使用の製品を売るカナダ人の夫婦が書いた『プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命』の紹介。

C 紙面ダウンロード

時時刻刻 脱レジ袋 遅まき感 環境相「有料法制化」G20意識

2019/6/6
東京 朝刊
2p

法律でレジ袋を有料化することで、プラごみの減量化に取り組もうとする日本。すでに規制が進む世界の現状も示されている。

B 紙面ダウンロード

有料レジ袋の義務化「今年か来年には」

2019/6/4
東京 朝刊
3p

法律によるレジ袋の有料化で、プラごみの減量化に取り組もうとする方針が示されている。

B 紙面ダウンロード

海洋プラ行動計画 G20へ政府策定 新素材・回収徹底

2019/6/1
東京 朝刊
4p

深刻化する海洋プラスチックごみ問題の行動計画は、G20で合意を目指すことになる。

B 紙面ダウンロード

いちからわかる! 廃プラスチックの処理 困っているの? リサイクルしきれず、輸出した先で環境問題が起きている

2019/5/30
東京 朝刊
2p

廃プラの国際取引が規制されたことから、国内での処理が急務となっていることがわかりやすくまとめられている。

C 紙面ダウンロード

専門誌に聞け 月刊食品包装 プラと環境(1) 海洋汚染 一方的な攻撃に異議 吉沢文雄・編集デスク

2019/5/1
東京 朝刊
11p

「そんなにプラが悪いのか」と題したコラムの筆者が訴えたかったこととは・・・。

B 紙面ダウンロード

光の害 やわらぐ都心

2019/2/20
東京 夕刊
1p

街灯に笠がつけられたり、排ガスが規制されたことなどにより改善されてきた都心の光害。

A 紙面ダウンロード

プラごみ 消えない脅威

2019/2/17
東京 朝刊
2p

プラスチックごみによる海洋汚染の実態が、地図やグラフなどととともに示されていて参考になる。

A 紙面ダウンロード

地球異変 プラごみ漂う「地上の楽園」

2019/2/17
東京 朝刊
1p

プラスチックごみによる海洋汚染の実態が、リアルな写真とともに示されている。

A 紙面ダウンロード

国209機関 脱プラ義務化 ストロー スプーン ペット飲料 業者選定の条件に

2019/2/8
東京 夕刊
1p

グリーン購入法の基本方針が改定され、新年度から使い捨てプラ製品を国の機関では使用しないことになった。

B 紙面ダウンロード

微小プラごみ「60年までに4倍」 太平洋の浮遊量を予測 九大・東京海洋大など

2019/1/25
東京 朝刊
7p

海に流出したプラスチックごみが劣化してできる微小な粒「マイクロプラスチック」の浮遊量は、太平洋では2030年までに約2倍、60年までに約4倍になる

B 紙面ダウンロード

プラごみの深刻さ伝える 包装容器の3Rを進める 全国ネットワーク副運営委員長 中井 八千代さん(67)

2019/1/22
東京 夕刊
11p

使い捨て文化が海洋汚染の背景にあることから、ライフスタイルそのものが問われていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

科学の扉 ごみ対策に生分解性プラ

2019/1/21
東京 朝刊
35p

深刻な海洋汚染の原因は、使い捨て文化そのものにあるわけで、生分解性プラが深刻なマイクロプラスチックの解決策となるかどうか。

B 紙面ダウンロード

ごみ対策に生分解性プラ

2019/1/21
東京 朝刊
35p

海洋プラスチックごみ問題の解決につながることが期待されるが、用途に合った使い方が求められるという。

A 紙面ダウンロード

2030 SDGsで変える プラごみ 深刻 日本近海や河川 世界的多さ 使い捨て減らす動き

2018/12/16
東京 朝刊
2p

一人当たりのプラごみの発生量が世界第2位の日本。プラスチックに依存すライフスタイルを問い直す段階にあることがわかる。

B 紙面ダウンロード

レジ袋有料でも「禁止」京都・亀岡条例制定へ

2018/12/14
東京 朝刊
33p

2020年度中の施行をめざす。マイバック持参、紙袋の提供は認める。海洋汚染を減らすため

C 紙面ダウンロード

脱「プラ製」ストローに

2018/12/12
東京 朝刊
8p

環境によい木製のストローに関する記事がある。

B 紙面ダウンロード

水質汚染調査米軍拒む

2018/11/25
東京 朝刊
31p

川や浄水場から発がん性疑い物質(有機フッ素化合物)検出。地位協定が壁。沖縄県、基地入れず

C 紙面ダウンロード

あふれるプラごみ

2018/11/17
東京 朝刊
15p

プラごみ削減の解決策を考える2人の考え。

A 紙面ダウンロード

訂正

紙面ダウンロード

プラ製ストロー ロイホが廃止へ 来年4月から順次

2018/11/13
東京 朝刊
9p

プラ製ストローの廃止の輪が広がりつつある。

紙面ダウンロード

給水スポット、地域のお店に マイボトルに無料で、容器削減

2018/10/30
東京 夕刊
9p

マイペットボトルに色々な出先や街中で給水ができる施設の普及がプラごみ対策として有効である事例を知る記事。

B 紙面ダウンロード

リサイクルへ 旅するプラ

2018/10/23
東京 朝刊
26p

プラスティックごみを減らすための取組について知ることができる。プラスティックのリサイクルについても知ることができる。

紙面ダウンロード

社説 プラごみ戦略 「大国」に見合う対策を

2018/10/20
東京 朝刊
14p

一人当たりの使用量が世界第2位の日本の戦略の素案が示されている。

B 紙面ダウンロード

プラ容器「30年までに60%再利用」 環境省素案 G7の憲章上回る目標

2018/10/20
東京 朝刊
7p

一人当たりのプラスチックの使用量が世界第2位の日本。再利用戦略の素案が示されている。

B 紙面ダウンロード

使い捨てプラ30年までに25%減

2018/10/17
東京 朝刊
3p

プラスティックごみを減らすための取り組みについて知ることができる。

A 紙面ダウンロード

ごみから考える 海ごみ漂着 離島の試み 長崎・対馬 韓国の若者と交流

2018/10/16
東京 朝刊
20p

被害者であり加害者でもあるとの立場から、「海ごみ」の問題に取り組む試みが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

微小プラ 国内11河川で検出

2018/10/13
東京 朝刊
5p

マイクロプラスチックの環境汚染の原因の一例として人工芝の河川へのプラ流出経路が大きくあることを知る記事。

A 紙面ダウンロード

マイストローでプラごみ削減 ステンレスやアルミ製 家で店で

2018/9/25
東京 夕刊
11p

再利用ができるストロー。普及への課題は何だろう。

B 紙面ダウンロード

廃棄プラごみ 県がゼロ宣言 海洋汚染に取り組み

2018/9/20
神奈川 朝刊
28p

漂着したシロナガスクジラから見つかったプラごみが契機

B 紙面ダウンロード

梅干し加工の廃液で発電

2018/9/4
東京 夕刊
11p

廃液からメタンガスを発生させて発電する取り組み。

A 紙面ダウンロード

排ガスでの大気汚染は減ったの?

2018/8/21
東京 夕刊
9p

大気汚染だけでなく、健康を害する化学物質、水質、土壌の汚染については、SDGsの3.9に定められている。

B 紙面ダウンロード

海辺のゴミ 声かけ作戦 分別を促し ポイ捨ても減少

2018/8/21
東京 夕刊
9p

SDGsの12.8には、「自然と調和したライフスタイル」について触れている。ゴミの分別をすることは、消費者にとってライフスタイルと深く関わっている。

B 紙面ダウンロード

極小の脅威 傷つく海

2018/7/31
東京 夕刊
7p

プラスチック製品を使い捨てることで、それが砕けてマイクロプラスチックになる。写真には、色も形も大きさも様々なマイクロプラスチックが確認でき、海洋生物の脅威となっていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

あのとき それから 豊島の産廃不法投棄の摘発

2018/6/13
東京 夕刊
4p

香川県の豊島(てしま)の産廃不法投棄事件の概要がわかる。

紙面ダウンロード

微小プラ抑制 法案提出へ

2018/6/6
東京 朝刊
5p

微小プラを抑制する法案の内容を知り、環境保全や健康のために是非必要であることを理解する記事。

A 紙面ダウンロード

産廃の「傷痕」

2018/1/20
東京 朝刊
1p

産業廃棄物の不法投棄があった場所の現在の状態について取材した記事がある。

B 紙面ダウンロード

漂着ごみ 拾ってデータ化

2017/11/28
東京 夕刊
11p

ごみ拾いをすることで実感する環境保護

B 紙面ダウンロード

微小プラごみ4割の魚に

2017/10/26
東京 夕刊
2p

プラゴミが深刻な問題であることを理解する記事。

B 紙面ダウンロード

微小プラごみ 海汚染

2017/10/22
東京 朝刊
35p

プラスティックごみの被害に関する記事がある。気が付かないところで環境の破壊が起こっていることを実感できる。

B 紙面ダウンロード

汚染 豊洲だけじゃない

2017/1/24
東京 朝刊
39p

豊洲だけでなく他の地域の大きな市場で環境汚染問題がある事実を知り、情報開示の重要性を認識する記事。

C 紙面ダウンロード

公害対策 市民が動いた 環境経済学者 宮本憲一さん

2016/12/4
東京 朝刊
10p

公害対策先進国になった日本の歴史的経緯を、民間から起きた運動がそうしたことを実現したことを知る記事。

B 紙面ダウンロード

大量死 ミツバチから農薬

2016/8/11
東京 朝刊
25p

大量死したミツバチから有害の相関がある農薬が検出されているのに規制を加えない国の理由を知り、危機管理上問題ないのかを考える記事。

B 紙面ダウンロード

大気汚染 30年後の健康にも影響

2016/5/22
東京 朝刊
4p

大気汚染が人間の健康にどう関わってくるかという記事がある。

B 紙面ダウンロード

受動喫煙防止のために罰則を

2016/1/29
東京 朝刊
16p

受動喫煙防止に向けた罰則強化を願う読者の投稿。

B 紙面ダウンロード

199校の煙突 石綿飛散の恐れ 内部の断熱材損傷原因

2015/10/17
東京 朝刊
7p

石綿飛散可能性のある煙突数が膨大である事を知る記事。

C 紙面ダウンロード

微小プラ汚染 外洋まで 生態系への影響懸念

2015/4/24
東京 朝刊
7p

プラスチックゴミの問題は環境汚染と深い関係があることを知り、生活を見直す記事。

A 紙面ダウンロード

廃棄物について学ぶ 香川県・直島

2015/2/18
東京 夕刊
6p

過去の反省から金属リサイクル施設の建設が進む瀬戸内の直島。

C 紙面ダウンロード

やせゆく 瀬戸内海 水質汚染→規制強化→ノリ色落ち…

2015/2/12
東京 朝刊
27p

水質汚染の新たな現象。参考資料として利用したい。

B 紙面ダウンロード

日本の公害病

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

水俣病は「悪夢」映画の力で伝える

2020/2/23
東京 朝刊
27p

水俣病の映画がベルリン映画祭に出品されたことを知り、忘れかけた公害について啓蒙を図る記事。

A 紙面ダウンロード

経済季評 公害としての花粉症対策 縦割り超え百年の計を

2019/4/18
東京 朝刊
15p

花粉症は公害であるという視点から、森林育成百年の計を立てる必要性を知る記事。

A 紙面ダウンロード

「苦海浄土」1969年刊 石牟礼道子

2019/4/17
東京 夕刊
3p

50~70年代の水俣病を巡る主な動きなどがわかる。

B 紙面ダウンロード

石牟礼道子 響く言霊

2019/2/11
東京 朝刊
31p

石牟礼道子の代表作「苦海浄土」が訴えていること

C 紙面ダウンロード

四日市公害忘れずにいたい

2019/2/1
東京 朝刊
12p

四日市ぜんそくについて学び、思いを語る小学生の投稿

B 紙面ダウンロード

苦しむ患者 救わぬ国 怒り

2019/1/5
東京 夕刊
6p

汚染された食用油による大規模な食中毒事件「カネミ油症」の患者に長く寄り添い、苦悩の日々をレンズにとらえた写真家河野さん。満足な救済もなく国への怒りを募らせている。

C 紙面ダウンロード

「公害認定がおりて、死んだ子供が生きる訳じゃない

2018/9/25
東京 朝刊
33p

「水俣病 廃水が原因」あす50年。1968年9月26日に政府がチッソの廃水が原因の公害病とみとめた。犠牲になった家族の想いは、計り知れない

C 紙面ダウンロード

社説 「水俣病」は終わらない

2018/9/30
東京 朝刊
8p

水俣病を政府が「公害病」と認定して50年になるが、未だに訴訟や患者に対する中傷・差別などがある。この社説を利用して水俣病の現状について考えさせたい。

B 紙面ダウンロード

カネミ油症

2018/9/1
be
5p

食品公害問題を扱う単元で紹介したい。

C 紙面ダウンロード

イタイイタイ病 初の公害認定

2018/8/22
東京 夕刊
4p

四大公害、イタイイタイ病、北陸地方(富山県)を扱う単元で紹介したい。

B 紙面ダウンロード

中皮腫3人死亡

2018/6/5
東京 朝刊
29p

大田区石綿扱う工場跡周辺、石綿が原因となる病気は潜伏期間が数十年と長い

C 紙面ダウンロード

イタイイタイ病 公害病認定あす50年

2018/5/7
東京 夕刊
15p

イタイイタイ病が公害病に認定されてから半世紀を迎える。経済発展と公害について、再度しっかり考えさせたい。

B 紙面ダウンロード

水俣病救済「終わった」

2018/5/2
東京 朝刊
26p

水俣病患者の方を救済する方策に関する記事がある。

A 紙面ダウンロード

環境省、不服審に何度も接触

2017/12/25
東京 朝刊
2p

水俣病認定に関する問題点を取材した記事がある。

B 紙面ダウンロード

新潟水俣病 一転9人認定

2017/11/30
東京 朝刊
34p

未だに水俣病は終わっていないことがわかる

C 紙面ダウンロード

「水銀汚染 一緒に根絶しましょう」

2017/9/29
東京 朝刊
33p

水俣病の被害を受けた方について知ることができる。

B 紙面ダウンロード

水俣病 訴え世界に

2017/9/25
東京 朝刊
34p

水俣条約の会議で世界に被害を訴えているという記事がある。

B 紙面ダウンロード

水俣条約の国際会議、何を話し合うの?

2017/9/25
東京 朝刊
2p

水俣条約の国際会議で話し合われることに関する解説記事がある。

B 紙面ダウンロード

水俣 地下に眠る水銀

2017/8/17
東京 朝刊
29p

熊本県水俣市には、かつて垂れ流されていた水銀が今も埋められたままになっており、この先も適切に管理し続けられるのか心配されている。

B 紙面ダウンロード

水俣条約が発効

2017/8/16
東京 夕刊
1p

国際的な水銀規制のルールを定めた「水俣条約」が8月16日に発効した。この記事を手がかりに水俣病や環境問題などについて考えさせたい。

B 紙面ダウンロード

光化学スモッグ

2017/4/8
東京 朝刊
5p

1970年代に社会問題になった光化学スモッグ。今も続いている現実を認識する。

A 紙面ダウンロード

四大公害病 ともに語り継ぐ

2017/1/29
東京 朝刊
36p

四大公害病の被害者が高齢化、今後どのようにして公害の教訓を次世代に残していくか考えることができる。

A 紙面ダウンロード

水俣病認定「厳しい姿勢を」

2016/12/19
東京 朝刊
27p

水俣病に関して、国が公的支援を決めるまでの詳しい経緯がわかる。

C 紙面ダウンロード

公害対策 市民が動いた 環境経済学者 宮本憲一さん

2016/12/4
東京 朝刊
10p

公害対策先進国になった日本の歴史的経緯を、民間から起きた運動がそうしたことを実現したことを知る記事。

B 紙面ダウンロード

水俣病公式確認60年未解決のままなのか?

2016/11/21
東京 朝刊
2p

水俣病を扱う単元で紹介したい。公民の公害問題でも扱える。

C 紙面ダウンロード

社説 水俣病検診 被害の実態と向き合え

2016/10/6
東京 朝刊
1p

水俣病の問題は未だに完全解決していないことを知ることができる

B 紙面ダウンロード

救済線引き 疑問符 水俣病

2016/10/3
東京 朝刊
2p

公式確認から60年を経ても解決しない水俣病の救済について、問題提起がなされている。

A 紙面ダウンロード

同じ水俣の魚 食べたのに

2016/10/3
東京 朝刊
34p

水俣病の被害を受けている方が、現在でも救済されていないという記事がある。

B 紙面ダウンロード

水俣病救済地域外も症状

2016/10/3
東京 朝刊
1p

天草地方、鹿児島県内陸部の人々にも水俣病の症状。2140人が患者認定を求め、1400人が裁判で損害賠償を求めている

B 紙面ダウンロード

水俣病の60年

2016/5/27
東京 朝刊
1p

公式確認から60年を迎えた水俣病の経緯と現在の動きについての記事

B 紙面ダウンロード

水俣病・地震 連なる思い

2016/5/24
東京 朝刊
35p

水俣病の被害を受けた方の現状に関する記事がある。

B 紙面ダウンロード

水俣病の公式確認 60年が経つな

2016/4/23
東京 朝刊
2p

水俣病の歴史について年表で詳しく説明されている。

B 紙面ダウンロード

水俣 取り戻せない歳月をへて

2016/5/1
東京 朝刊
3p

水俣病の公式承認から60年経ても、まだまだ多くの問題があることを知り、公害の公正への大きさを考える記事。

A 紙面ダウンロード

今も傷あとを残す水俣病

2016/5/1
小学生
1p

水俣病の公式承認から60年経ても、まだまだ多くの問題があることを知り、公害の公正への大きさを考える記事。

A 紙面ダウンロード

水俣病 公式確認から60年

2016/4/30
西部 朝刊
16p

生物濃縮の例として、有機水銀による公害である水俣病がある。この水俣病について詳しく書かれている。

B 紙面ダウンロード

水俣病60年

2016/4/30
東京 朝刊
6p

水俣病の公式確認から60年たった現在でも、まだ未解決の問題が多く残っていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

水俣病救済 依然高い壁

2016/4/30
東京 朝刊
3p

水俣病の公式確認から60年たった現在でも、まだ未解決の問題が多く残っていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

水俣病「未解決」6割強

2016/4/30
東京 朝刊
1p

水俣病の公式確認から60年たった現在でも、まだ未解決の問題が多く残っていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

50年続く 闘い 痛み

2015/6/1
朝日小学生
1p

口永良部島の噴火の記事がある。小学生がどのような生活をしているかを知ることができる。

B 紙面ダウンロード

患者認定 ゆれた50年

2015/5/28
東京 朝刊
23p

新潟水俣病の認定に関する記事がある。水俣病で苦しんでいる方について身近に感じることができる資料となる。

C 紙面ダウンロード

天声人語 新潟水俣病の救済は

2015/3/25
東京 朝刊
1p

水俣病の患者認定に関するコラム。公害に関する授業の補助資料として。

B 紙面ダウンロード

新潟水俣病 闘い今も

2015/3/22
東京 朝刊
39p

四大公害を扱う単元で紹介したい。

C 紙面ダウンロード

節電

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

下水熱でエコ 利用じわり 新潟で実験 温室令室設け 通年で農業

2020/1/30
東京 夕刊
4p

熱交換器を利用して下水の熱を回収し、温室や令室のエネルギー源にするユニークな農業が紹介されている。

B 紙面ダウンロード

(はてなスコープ)「仮想発電所」実用化へ 需給を調整してムダ削減

2019/12/14
be
5p

再生可能エネルギーを利用した発電の記事。安定した電気の供給が可能か。可能性を考えたい。

B 紙面ダウンロード

停電に備えEVをリスト化 企業・自治体所有分、派遣をスムーズに 経産省

2019/11/27
東京 朝刊
3p

電気エネルギーを安定して利用するためのEVの活用の案。可能性や問題を考えさせたい。

B 紙面ダウンロード

上で太陽光発電、下で農作物栽培 ソーラーシェアリング 売電・あり方など課題も

2019/9/19
東京 夕刊
7p

まだまだ耳慣れない農業と発電をコラボさせる「ソーラーシェアリング」だが、全国に広まりつつあることがわかる。

B 紙面ダウンロード

家庭用の太陽光発電 争奪戦

2019/4/23
東京 朝刊
9p

太陽光を利用した発電の買取の問題。対応の一つとして参考にしたい。

B 紙面ダウンロード

異議あり 再生エネの出力制御 長い目で見ると得 電力の課題を研究する 安田 陽さん(52)

2019/4/6
東京 朝刊
15p

小見出しに、「隠れた費用」が少ない電源 一部を捨てても導入増を目指せ」とある。

B 紙面ダウンロード

てんでんこ 電気のあした(5) 自然エネルギーの電気を買う企業や学校。行動を起こせば、仲間は増えていく。

2019/3/16
東京 朝刊
3p

太陽光発電の電気によるラジオ放送やバイオマス発電の電気を使う学校が紹介されている。

B 紙面ダウンロード

てんでんこ 電気のあした(4) 横浜 大都市が自然エネルギーを調達しようと動き始めた。 目を向けたのは東北だ。

2019/3/15
東京 朝刊
3p

「SDGs未来都市」に選定されている横浜市が、自然エネルギーの供給先として、青森県横浜町との連携協定を結んだことが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

光の害、やわらぐ都心
節電・光漏れない工夫→星空復活の兆し

2019/2/20
東京 夕刊
1p

「光害」は社会生活や生態系に影響が出る。そしてそれは節電によって和らげることができる

B 紙面ダウンロード

節電、息切れ気味? 16年度、消費電力量が増加 暖房の季節到来「改めて意識を」

2018/11/19
東京 夕刊
10p

節電意識が薄れてきたとして、改めて節電意識を喚起する。

B 紙面ダウンロード

廃棄物発電 地域に利益

2018/11/6
東京 朝刊
22p

千葉と静岡におけるごみを活用したエネルギーの地産地消の試み。

A 紙面ダウンロード

社説 風力発電 洋上活用に環境整備を

2018/10/21
東京 朝刊
6p

発電割合が1%に満たない風力発電の実態と普及に向けた課題が示されている

B 紙面ダウンロード

be report 日本屈指のエコタウンへ 間伐材でエネルギーの地産地消

2018/10/20
be
4p

自然エネルギーを生かしたエコタウンとして注目されている岩手県紫波町の取り組みが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

水素が動かす復興と五輪 福島発の水素技術 世界へ
風力発電は主役になれるか―Iotが鍵を握る 洋上なら巨大化・発電コスト減も

2018/10/17
東京 朝刊
21p

「究極のクリーンエネルギー」とされる水素から電気と熱エネルギーを得る可能性が示されている。日本ではまだ発電割合の少ない風力発電の可能性が示されている。

B 紙面ダウンロード

社説 太陽光の停止
電力捨てない工夫を

2018/10/17
東京 朝刊
14p

太陽光エネルギーの課題について知ることができる。

A 紙面ダウンロード

未稼働の太陽光 減額へ 買い取り制度 初期の認定施設  

2018/10/16
東京 朝刊
7p

再生可能エネルギーの「固定価格買い取り制度」の見直しが経産省の審議会で了承された。

B 紙面ダウンロード

余る電力 再生エネ岐路

2018/10/14
東京 朝刊
1p

九州電力が太陽光発電を抑制を要請する要因と再生エネルギーと原発の今後を考える資料となる記事。

A 紙面ダウンロード

太陽光発電抑制 九電が検討

2018/10/12
東京 朝刊
1p

九州電力が太陽光発電を抑制を要請する要因と再生エネルギーと原発の今後を考える資料となる記事。

B 紙面ダウンロード

停電で気づいた大切なこと

2018/10/11
東京 朝刊
16p

北海道地震の停電で気づいた節電の大切さを訴える読者の投稿

B 紙面ダウンロード

太陽光買い取り、見直し検討 未稼働は認定取り消し・減額も

2018/10/4
東京 朝刊
1p

電気エネルギーの利用の難しさを記事として参考にしたい。

B 紙面ダウンロード

社説 太陽光発電 「19年問題」に備えよ

2018/9/22
東京 朝刊
14p

住宅用太陽光発電の2019年問題にどのように対処するか

B 紙面ダウンロード

猛暑でも電力に余力 節電・再生エネが貢献

2018/8/2
東京 朝刊
6p

東日本大震災後のエネルギーの需給バランスについて、理解を深めることができる。

B 紙面ダウンロード

全国で手がけた風力発電 225基 東光電気工事 再生エネ事業部開発部開発課課長 山本留美子さん(46)

2018/7/23
東京 夕刊
4p

風力発電のプロジェクトに携わって18年。全国47カ所の現場でその手腕を発揮している女性エンジニアが紹介されている。

A 紙面ダウンロード

洋上風力、発電不調

2018/7/11
東京 朝刊
7p

エネルギー問題を追究する際の、自然エネルギー活用の課題を考える資料として活用したい。

B 紙面ダウンロード

夏の電力ピーク調整役担う

2018/6/23
群馬 朝刊
30p

安定な電気を供給するシステムの紹介。参考にさせたい。

C 紙面ダウンロード

富士山の湧水でコツコツ発電

2018/5/22
東京 朝刊
22p

川や農業用水路の小さな落差を利用する小水力発電の日本一(発電箇所や発電出力)が富士宮市。(ランキング表あり)

C 紙面ダウンロード

ユニーク新電力続々

2018/5/22
東京 朝刊
6p

電力自由化から2年がたち、様々な電力会社が工夫をして電力を供給しているという記事がある。

B 紙面ダウンロード

自然エネの電気 環境改変なら「望ましくない」

2018/4/7
be
5p

時間帯別の電力需要量と、エネルギー供給源別の割合。

A 紙面ダウンロード

浮かぶ風力発電 お墨付き

2018/3/30
東京 朝刊
5p

海に浮かべる風力発電に関する記事がある。

A 紙面ダウンロード

地域が輝く発電の可能性

2018/2/20
東京 夕刊
11p

川などを利用した家庭用小水力発電について

C 紙面ダウンロード

スイッチ思わず消しちゃう!?

2018/3/2
東京 夕刊
12p

ユニークな節電アイデア

B 紙面ダウンロード

白物家電 復権みえた

2018/1/25
東京 朝刊
11p

省エネできる家電製品に関する記事がある。工業とも関連づけて指導できる。

B 紙面ダウンロード

洋上風力発電普及へ新法

2018/1/17
東京 朝刊
7p

自然エネルギーの発電を増やす

C 紙面ダウンロード

送電線、巨額の「請求書」 大手電力、接続希望業者に

2018/1/28
東京 朝刊
4p

再生エネルギーとしての電力を利用する難しさを知る記事として参考にし生徒に還元した。

C 紙面ダウンロード

基幹送電線、利用率2割 京都大特任教授、大手10社分析

2018/1/28
東京 朝刊
3p

再生エネルギーとしての電力を利用する難しさを知る記事として参考にし生徒に還元した。

C 紙面ダウンロード

太陽光買い取り新ビジネス

2018/1/23
東京 朝刊
9p

太陽光の買取ビジネスに関する資料がある。どのような仕組みで買取が行われるのかを理解することができる。

C 紙面ダウンロード

パーム油発電、計画申請急増 燃料用生産量の半分必要、持続可能か懸念

2017/12/7
東京 朝刊
27p

バイオマスを利用した発電。今後の可能性を考える資料として押さえておきたい。

B 紙面ダウンロード

自然エネ 街に活力

2017/11/14
東京 夕刊
1p

自治体による自然エネルギー事業の収益で市民サービスの向上に取り組むドイツの事例。

C 紙面ダウンロード

揚水発電で昼間に消化 急増

2017/10/13
東京 朝刊
11p

太陽光発電普及により電気が余ったため昼間にも揚水

C 紙面ダウンロード

台湾・洋上風力発電に商機

2017/8/31
東京 朝刊
6p

原発事故からエネルギー転換を図る台湾の状況

C 紙面ダウンロード

新電力 自治体着々

2017/8/14
東京 朝刊
2p

各自治体の電力に関する取組が特集されている。

B 紙面ダウンロード

自治体の電力小売り拡大

2017/8/14
東京 朝刊
1p

各自治体の電力に関する取組が特集されている。

B 紙面ダウンロード

その省エネ、間違いかも 全てプラグ抜く

2017/8/8
東京 朝刊
19p

日常生活で電気エネルギーを利用するのに確認しておきたい記事である。

A 紙面ダウンロード

今年は暑いね 電気は足りるの?

2017/8/6
東京 朝刊
2p

夏のエネルギーについて考える資料となる。

B 紙面ダウンロード

「5アンペア生活」に猛暑の試練 記者の節電、開始から5年

2017/8/1
東京 朝刊
19p

朝日新聞記者の節電生活の実際から原発反対「本気度」を感じる記事。頑張れ。

A 紙面ダウンロード

水力発電所 効率アップで再エネ支える

2017/7/22
東京 朝刊
5p

電気エネルギーの発電。力学的エネルギーから電気エネルギーに変換する。具体的にエネルギーの変化を確認させ理解を深めさせたい。

C 紙面ダウンロード

黒潮発電 実証実験へ

2017/7/12
東京 朝刊
6p

日本海の黒潮の流れを利用した発電(発電機の写真あり)

C 紙面ダウンロード

キッチンは「都市の油田」

2017/6/20
東京 夕刊
9p

廃食用油を利用し、車や発電の燃料にする

C 紙面ダウンロード

節電、まだやっていますか? 「まだ」におしかりの声

2017/6/10
東京 朝刊
10p

東日本大震災を機に日本全体が取り組んだ節電の継続状態がどうなっているのかを知る記事。

A 紙面ダウンロード

グリーン債 芽吹く市場

2017/5/23
東京 朝刊
7p

自然エネルギーなどのための投資資金を集める債権に関する記事がある。

B 紙面ダウンロード

自分で作った電気を自由に自分で使う。

2017/5/11
東京 朝刊
3p

電気の自給自足の生活

C 紙面ダウンロード

市民発電所 1000カ所突破

2017/5/2
東京 朝刊
3p

電気エネルギーの発電の現状を知る記事として確認させたい。

C 紙面ダウンロード

風力の国デンマークの意志

2017/4/25
東京 夕刊
9p

デンマークの風力発電への意気込み

C 紙面ダウンロード

猛暑でも節電要請なし 取り組み定着 余力9.1%

2016/7/1
東京 朝刊
1p

この夏の節電要請がない理由と普段の省エネの在り方を考える資料。

B 紙面ダウンロード

住宅太陽光発電 コスト4割減

2016/3/30
東京 朝刊
8p

太陽光発電の設置費用が下がっているということが分かりやすくまとめられている。グラフがあって分かりやすい。

C 紙面ダウンロード

風力から水素→運搬→燃料電池車両

2016/3/15
東京 朝刊
9p

燃料電池に必要な水素を作る際に二酸化炭素を発生させない仕組みができつつあることがわかる。

B 紙面ダウンロード

パナ、太陽電池工場休止へ

2016/2/8
東京 朝刊
6p

太陽電池の国内向け出荷が減速しているという記事がある。その原因をグラフなどをもとに考える活動を行いたい。

C 紙面ダウンロード

からあげクンのち発電

2016/1/31
東京 朝刊
3p

バイオマス発電がコンビニに利用されることで、再生可能エネルギーへの関心が高まる。

C 紙面ダウンロード

風力発電能力 原発を上回る 世界計 発電量は3分の1(訂正あり)

2015/12/30
東京 朝刊
1p

コスト面で原発に負けていた風力発電が、発電量で原発を抜くまでの技術革新が進んでいることを知る記事。

A 紙面ダウンロード

訂正

紙面ダウンロード

再生エネ導入、途上国で加速 投資額36%増

2015/12/30
東京 朝刊
3p

発電の現状。風力発電の可能性を考えさせたい。

C 紙面ダウンロード

蛍光灯 実質製造禁止へ 白熱灯も 20年度めど、LEDに

2015/11/26
東京 朝刊
2p

エネルギーを多く消費する蛍光灯・白熱灯からLEDへの転換を図る方針に関する記事。

B 紙面ダウンロード

農業用水に民間が着目

2015/9/28
東京 夕刊
7p

農業用水による小水力発電についての記事がある。

B 紙面ダウンロード

太陽光でスマホ充電

2015/9/14
東京 夕刊
7p

スマホの充電。電気がないと利用できない。欠かせないものである。予備のパッテリーを持ち歩く必要性がない。今後開発が期待できる。太陽光の充電の課題等を確認して学習に力を入れさせたい。

B 紙面ダウンロード

手軽にできる節電

2015/9/13
東京 朝刊
34p

節電についての記事がある。イラストが付けてあるのでどの児童生徒にも読みやすい内容になっている。授業で活用できるほか、資料としてノートに貼り付けるなどして活用したい。

B 紙面ダウンロード

再生エネの「再生可能」とは?

2015/9/10
東京 朝刊
6p

再生エネについての解説がある。

B 紙面ダウンロード

待機電力 まだ減らせる

2015/9/7
東京 夕刊
6p

家電製品の省エネについての記事がある。生徒児童が、この記事をもとに自分が普段からできる省エネについて考えることができる。

B 紙面ダウンロード

(レッツeco活)電気は完全自給自足 太陽の恵み、オフグリッド生活

2015/8/24
東京 夕刊
7p

電気エネルギーを安心して利用するには、究極的には自給自足で利用することである。実践例として参考にしたい。

C 紙面ダウンロード

(レッツeco活)電気は完全自給自足 太陽の恵み、オフグリッド生活

2015/8/24
東京 夕刊
7p

電気エネルギーを安心して利用するには、究極的には自給自足で利用することである。実践例として参考にしたい。

C 紙面ダウンロード

猛暑でも電力安定 太陽光発電、導入量10倍 節電効果、需要十数%減

2015/8/8
東京 朝刊
1p

太陽光発電の導入により具体的な変化を確認させたい。

A 紙面ダウンロード

太陽光、ピーク時肩代わり 夏の電力需給

2015/8/8
東京 朝刊
3p

震災後の電気利用について、現状把握と課題を考えさせたい。

B 紙面ダウンロード

いちからわかる 微弱エネルギーを使う環境発電って?

2015/7/31
東京 朝刊
2p

エネルギーハーベスティング(環境発電)がなぜ着目されているのかを知る記事。

B 紙面ダウンロード

(レッツeco活)蓄電池人気、レンタルも登場 深夜にためて昼間に消費

2015/7/27
東京 夕刊
6p

家庭用の蓄電池の具体的な事例。

B 紙面ダウンロード

原発コスト 本当に最安?

2015/7/2
東京 朝刊
5p

発電コストと原発設置の関係を考える記事。

A 紙面ダウンロード

冷蔵庫が導く仏の境地

2015/4/16
東京 朝刊
14p

オール電化住宅で冷蔵庫の電源を抜いて生活した記者のコラム。買うとは、今日を生きるとは、どういうことかを考えられる。

A 紙面ダウンロード

水素から電気、未来へ光

2015/4/8
東京 朝刊
2p

海上での風力発電により発電し、液体に閉じ込めて船で陸に運搬し分離させて電気に変換する技術の実証実験の内容を知る記事。夢のある記事。

A 紙面ダウンロード

藻は石油を超える?

2015/1/4
小学生
1p

藻類が化石燃料に替わって新エネルギーや食料として有効だという研究や実証実験の実際を知る夢のある記事。

A 紙面ダウンロード

エコ(節電以外)・リサイクル

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

Reライフ 脱プラ 意識してみると

2020/4/12
東京 朝刊
23p

生活の中でプラスチックを減らす工夫をどのようにできるかを具体的に説明。社会科や総合的な学習の時間の調べ学習資料として活用できる。

エコバッグ、清川村が全戸配布

2020/3/6
神奈川 朝刊
16p

レジ袋の有料化を前にして、村民のごみ減量化の意識向上につなげようとする取り組みが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

アルミ付き紙パック 生かすには 拠点少なく回収率4% 再生に手間

2020/3/5
東京 夕刊
4p

紙パック全体の4分の1を占めるアルミ付きの紙パックだが、活用の仕方次第でリサイクル率をアップできそうだ。

B 紙面ダウンロード

SDGsとは? 身近なごみから学ぶ

2020/3/5
東京 夕刊
4p

小学校高学年から中学生を対象とするSDGsの入門書。

B 紙面ダウンロード

広がる羽毛リサイクル 衣類や布団回収 新製品に

2020/2/20
東京 夕刊
4p

資源の無駄を無くすだけでなく、動物福祉的な視点からも羽毛のリサイクルに目が向けられていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

海洋プラごみ 再生して衣料に ブランド展開 漁師が回収協力

2020/2/6
東京 夕刊
4p

海洋プラごみの具体的な再生利用法が紹介されている。

B 紙面ダウンロード

いちからわかる! プラ製のレジ袋 「無料」は禁止になるね

2020/1/12
東京 朝刊
2p

環境問題の1つとして子供たちにも考える機会を提供させたい。スーパーで配布されるレジ袋はそれほど大きな問題であるのか?

B 紙面ダウンロード

かっこよく「アップサイクル」 価値加え リサイクルの先へ

2019/12/26
東京 夕刊
4p

使用済みの物に付加価値が与えられることで、単なるリサイクルではない「一点もの」に生まれ変わる。

B 紙面ダウンロード

声 共にに考えよう 「ゴミゼロ」へできることは

2019/11/23
東京 朝刊
12p

日常で具体的に一人一人がゴミゼロに取り組めることは何かを具体的に考える際の資料となる記事。

A 紙面ダウンロード

45分別でリサイクル率8割

2019/11/16
be
4p

循環型社会、持続可能な社会等のキーワードでリサイクルについて扱う単元で分別の方法について紹介したい。

C 紙面ダウンロード

科学の扉 進むリチウムイオン電池

2019/11/4
東京 朝刊
17p

脱炭素に大きく貢献するリチウムイオン電池の開発研究の今を知る記事。

A 紙面ダウンロード

(ののちゃんのDO科学)アルミ缶はなぜ再生しやすいの?

2019/10/19
be
5p

アルミ缶のリサイクルの仕組みを知る記事として利用したい。

A 紙面ダウンロード

プラごみ削減 食品トレーに注目 発泡スチロール製 繰り返し再生

2019/10/17
東京 夕刊
4p

プラスチックのリサイクルは、素材の違いで再びプラ製品として再生利用ができない。食品トレーやペットボトルなどに限られていることがわかる。

A 紙面ダウンロード

「ごみゼロ」へできることは 坂野晶さんと「共に考えよう」

2019/10/12
東京 朝刊
14p

徳島県上勝(かみかつ)町は、人口1500人。四国一小さな町が今、世界からリサイクルで注目されているという。しかし、ごみ問題はもう、リサイクルだけでは解決できない。私たちの次の目標は、できるだけごみを生まない、ごみを出さない社会に変えていくことだと言っている記事。

A 紙面ダウンロード

プラごみ リサイクル現場では

2019/8/29
東京 夕刊
4p

リサイクルの問題の現状を理解し課題や問題を確認させたい。

B 紙面ダウンロード

社説余滴 脱プラは小さな一歩から 村山 知博

2019/8/25
東京 朝刊
6p

「プラスチックフリー生活」と題した本から、ちょっとした脱プラ生活が紹介されている。著者はカナダに住む、プラ代替品のオンラインショップを運営する夫婦。

B 紙面ダウンロード

社説 プラごみ 安易な焼却は許されぬ

2019/7/31
東京 朝刊
10p

「日本では廃プラの86%が有効利用されている」とされているが、焼却してその熱を利用することも含めての数字だ。これを除くと廃プラのリサイクル率は27%にとどまっている。

B 紙面ダウンロード

Photo Story 行き場どこに

2019/7/20
東京 夕刊
1p

ライトに照らされたものが何か、絵解きの記事が添えられている。

B 紙面ダウンロード

廃プラ輸入規制 東南アジアで次々

2019/7/3
東京 朝刊
7p

先進国からのプラスティックごみの輸入を規制する動きが拡大する東南アジア諸国。

A 紙面ダウンロード

海洋プラごみ 乏しいデータ G20 削減へ実態把握が課題

2019/6/27
東京 朝刊
27p

海洋プラごみの削減計画をたてるためにも、実態が正確に把握されていることが重要。

B 紙面ダウンロード

レジ袋3円 ミニストップが実験 2店で開始 「使わない客8割」目指す

2019/6/25
東京 朝刊
9p

スーパーに比べてレジ袋の利用者が多いとされるコンビニで、有料実験が始まった。

B 紙面ダウンロード

紙おむつもリサイクルの時代 素材を分離 建築資材の原料・肥料に

2019/6/27
東京 夕刊
4p

捨てられていたものに目を向け、そこから有用な材料を再資源化する技術開発のあり方からは、イノベーションにつながる多くのヒントが得られる。

A 紙面ダウンロード

なだれ込む 先進国のごみ

2019/6/24
東京 朝刊
4p

インドネシアやマレーシアなどに先進国のごみが流れてきていることを知ることができる。

A 紙面ダウンロード

レジ袋有料義務化 4月は経産省案 環境相、会見で牽制

2019/6/18
東京 朝刊
4p

レジ袋有料義務化の実施時期について、関係5省が足並みをそろえ、歩調を合わせる必要がありそうだ。

B 紙面ダウンロード

廃プラ回収 君の熱意が表彰台を作る!

2019/6/13
東京 夕刊
9p

啓発目的だが、使用後の再利用までを見据えた取り組みとなっている。

B 紙面ダウンロード

廃プラ 東京五輪表彰台に 大会組織委 海洋ごみ問題啓発狙う

2019/6/12
東京 朝刊
29p

廃プラ問題は日本が世界に率先して取り組む課題であることを認識する記事。

B 紙面ダウンロード

ペットボトル 化石燃料由来」ゼロへ サントリー、大阪市と回収協定

2019/6/8
東京 朝刊
3p

ペットボトルのリサイクル等の取り組みの大規模で具体的な取り組みを知り、市民参加の大規模活動に繋がることが重要であることを知る記事。

A 紙面ダウンロード

社説 海洋プラごみ G20で削減の枠組みを

2019/6/7
東京 朝刊
12p

海洋プラごみ対策でどのような合意形成に導くか、G20のホスト国としての手腕が問われることになる。

B 紙面ダウンロード

「脱プラスチック」生活のすすめ

2019/6/6
東京 夕刊
4p

プラ不使用の製品を売るカナダ人の夫婦が書いた『プラスチック・フリー生活 今すぐできる小さな革命』の紹介。

C 紙面ダウンロード

時時刻刻 脱レジ袋 遅まき感 環境相「有料法制化」G20意識

2019/6/6
東京 朝刊
2p

法律でレジ袋を有料化することで、プラごみの減量化に取り組もうとする日本。すでに規制が進む世界の現状も示されている。

B 紙面ダウンロード

ペットボトル 化石燃料由来ゼロへ サントリー、大阪市と回収協定

2019/6/8
東京 朝刊
3p

住民から直接回収したペットボトルと植物由来の原料でペットボトルを生産するシステムを、2030年までに構築することが記されている。

B 紙面ダウンロード

逆風リサイクル店 ネット強化 実店舗の強みと融合 フリマアプリに対抗 

2019/6/7
東京 朝刊
6p

「再使用する」リユース品の取り引きが活発化することは、廃棄物を減らし、省資源化にもつながる。

B 紙面ダウンロード

海洋プラ行動計画 G20へ政府策定 新素材・回収徹底

2019/6/1
東京 朝刊
4p

深刻化する海洋プラスチックごみ問題の行動計画は、G20で合意を目指すことになる。

B 紙面ダウンロード

いちからわかる! 廃プラスチックの処理 困っているの? リサイクルしきれず、輸出した先で環境問題が起きている

2019/5/30
東京 朝刊
2p

廃プラの国際取引が規制されたことから、国内での処理が急務となっていることがわかりやすくまとめられている。

C 紙面ダウンロード

世界発2019 プラごみ減 挑む太平洋島国 サモアなど8カ国・地域 レジ袋禁止

2019/5/29
東京 朝刊
8p

プラごみの削減に取り組む島国の本気度が伺える。

B 紙面ダウンロード

茅葺き 未来の建築材

2019/5/13
東京 朝刊
15p

循環型社会を扱う単元で、昔ながらの茅葺が環境問題に一役買うことを紹介したい。

C 紙面ダウンロード

専門誌に聞け 月刊食品包装 プラと環境(1) 海洋汚染 一方的な攻撃に異議 吉沢文雄・編集デスク

2019/5/1
東京 朝刊
11p

「そんなにプラが悪いのか」と題したコラムの筆者が訴えたかったこととは・・・。

B 紙面ダウンロード

(もっと知りたい)プラスチックごみ 5 日本の法規制、海外より遅れてる?

2019/4/19
東京 夕刊
9p

レジ袋が早ければ2020年にも全て有料化される。政府は使い捨てプラスチックの削減目標などを盛り込んだ「プラスチック資源循環戦略」の策定を急いでおり、その目玉の一つだ。

A 紙面ダウンロード

もっと知りたい プラスチックごみ 4 脱・使い捨て 企業も動き始めた?

2019/4/18
東京 夕刊
9p

プラスチックごみが海に流出し、紫外線や波で劣化して細かく砕けた粒「マイクロプラスチック」が、生態系に影響を及ぼすと心配されている。こうしたなか、私たちが使ってきたストローやカップ、皿などの使い捨てプラスチック製品を廃止する動きが世界で広がっている。

A 紙面ダウンロード

ごみ減量へ 出し方のルール模索 分別細かく 34種の町も

2019/4/18
東京 夕刊
4p

自治体によって異なる分別の種類と収集方法。その違いは、ごみの減量にも関係することがわかる。

B 紙面ダウンロード

もっと知りたい プラスチックごみ 3 海外に運んで処理しているの?

2019/4/17
東京 夕刊
5p

日本はプラスチックごみの処理を海外に頼ってきた。だが大半を引き受けていた中国が2023年末に輸入を原則禁止にした。代わりの受け入れ先の東南アジアの国々も規制強化を打ち出し始めている。

A 紙面ダウンロード

もっと知りたい プラスチックごみ 2 分別でリサイクルしているはずでは?

2019/4/16
東京 夕刊
9p

国内で903万トンのプラスチックごみが出た。プラスチックとして再生されたり(マテリアルリサイクル)、熱利用や発電のために焼却されたり(サーマルリサイクル)しており、有効利用率は92%としている。

A 紙面ダウンロード

もっと知りたい プラスチックごみ 1 世界の海 汚染が広がってるって?

2019/4/15
東京 夕刊
9p

マイクロプラスチックによる海洋汚染、プラごみの輸出、焼却による二酸化炭素の排出など、プラスチック大量消費国であるわが国の状況をトータルに把握することができる特集になっている。

A 紙面ダウンロード

9千個 再び背中に アフガニスタンにランドセル寄付

2019/4/6
東京 夕刊
6p

リユースされるランドセルは、海を越え同年代の子どもたちの学びを支えている。

B 紙面ダウンロード

いちからわかる! 汚れた「廃プラ」 リサイクル難しいの?

2019/3/29
東京 朝刊
2p

汚れた「廃プラスチック」の行方。環境汚染を防ぐため、生活の中で実践することが大切なことに気がつくことができます。

B 紙面ダウンロード

海洋プラごみ大幅削減へ 合意 国連、閣僚宣言を採択 米は一部不参加

2019/3/16
東京 夕刊
2p

2030年までに使い捨てのプラスチック製品の大幅な削減に、世界約160カ国が合意したとする記事。

B 紙面ダウンロード

おうちでエコしてますか

2019/3/10
東京 朝刊
31p

シニア世代の方のアンケート回答から、家庭でできるエコの工夫やエコな活動に対する思いを知ることができる。

B 紙面ダウンロード

紙ストローにはどんな紙を使う? 紙コップなどと同じ素材だよ

2019/3/9
be
5p

プラごみによる海洋汚染がきっかけとなり、紙ストローに注目が集まった格好だが、問われているのはライフスタイルそのものだ。

B 紙面ダウンロード

eco活プラス ホワイトデーも環境意識 リサイクル小物■包装も工夫

2019/3/5
東京 夕刊
9p

「サリー」をリサイクルしたフェアトレードの商品からは、インドの貧しい女性たち就労支援につながっていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

プラごみ回収 頼みは貧困層

2019/2/19
東京 夕刊
9p

写真を見せたい記事。たくさん撮影された写真の中から、どうしてこの写真が選ばれたのだろうか?を考えさせてはいかがでしょう?記事を読まないと話し合いに参加できないことに気付く生徒も多いのではなかろうか。

A 紙面ダウンロード

プラごみ 消えない脅威

2019/2/17
東京 朝刊
2p

プラスチックごみによる海洋汚染の実態が、地図やグラフなどととともに示されていて参考になる。

A 紙面ダウンロード

地球異変 プラごみ漂う「地上の楽園」

2019/2/17
東京 朝刊
1p

プラスチックごみによる海洋汚染の実態が、リアルな写真とともに示されている。

A 紙面ダウンロード

経済気象台 捨てられた恵方巻き

2019/2/16
東京 朝刊
12p

恵方巻きに象徴される大量廃棄問題の原因はどこにあるのか。販売する側だけでなく、消費する側にも課題はないだろうか。

B 紙面ダウンロード

コンタクトケース 再資源化 中高生らが協力/回収率は1%

2019/2/12
東京 夕刊
8p

ケースの再資源化に次いで、使用済みのコンタクトレンズの再資源化に注目が集まることを期待したい。

A 紙面ダウンロード

東京五輪メダル用 金・銀・銅そろった! リサイクル回収 来月終了

2019/2/9
東京 朝刊
34p

SDGsの理念を掲げた初の東京五輪。都市鉱山を採掘することで、五輪メダルに必要な金・銀・銅のメドが立った。

B 紙面ダウンロード

科学の扉 ごみ対策に生分解性プラ

2019/1/21
東京 朝刊
35p

深刻な海洋汚染の原因は、使い捨て文化そのものにあるわけで、生分解性プラが深刻なマイクロプラスチックの解決策となるかどうか。

B 紙面ダウンロード

微小プラごみ「60年までに4倍」 太平洋の浮遊量を予測 九大・東京海洋大など

2019/1/25
東京 朝刊
7p

海に流出したプラスチックごみが劣化してできる微小な粒「マイクロプラスチック」の浮遊量は、太平洋では2030年までに約2倍、60年までに約4倍になる

B 紙面ダウンロード

電子機器のゴミ。4850トン 国連など推計 リサイクル2割未満

2019/1/25
東京 夕刊
2p

「都市鉱山」にも例えられる電子機器の再資源化が、ダボス会議で報告された。

B 紙面ダウンロード

プラごみの深刻さ伝える 包装容器の3Rを進める 全国ネットワーク副運営委員長 中井 八千代さん(67)

2019/1/22
東京 夕刊
11p

使い捨て文化が海洋汚染の背景にあることから、ライフスタイルそのものが問われていることがわかる。

B 紙面ダウンロード

ごみ対策に生分解性プラ

2019/1/21
東京 朝刊
35p

海洋プラスチックごみ問題の解決につながることが期待されるが、用途に合った使い方が求められるという。

A 紙面ダウンロード

レジ袋有料化に賛成ですか

2019/1/12
be
10p

レジ袋有料化に関する賛否のグラフは、プラスチックによる環境汚染を考える際の参考資料になる。

B 紙面ダウンロード

レジ袋有料でも「禁止」京都・亀岡条例制定へ

2018/12/14
東京 朝刊
33p

京都府亀岡市がプラスチックごみによる海洋汚染を減らす目的で有料でもレジ袋の禁止を条例で定めた。

B 紙面ダウンロード

エコに新「木」事業 脱「プラ製」ストロー くず使って航空機燃料

2018/12/12
東京 朝刊
8p

いろいろな工夫や技術革新が、地球温暖化問題やエネルギー問題の解決に寄与することになる。

B 紙面ダウンロード

プラごみ解決へ 新技術 土にかえる素材 器に加工

2018/12/1
東京 朝刊
9p

生分解性プラスチックによる技術革新が注目される。

B 紙面ダウンロード

ペットボトル 飲料業界30年度までに

2018/11/30
東京 朝刊
8p

プラごみ解決へ飲料業界の取り組みの内容を知る記事。

A 紙面ダウンロード

エコ素材で高機能 じわり浸透 植物使った人工皮革・繊維開発

2018/11/21
東京 朝刊
9p

エコで高機能の製品は、環境意識の高い消費者へのアピール度もあり、イノベーションのきっかけにもなることが期待される。

B 紙面ダウンロード

給水スポット、地域のお店に マイボトルに無料で、容器削減

2018/10/30
東京 夕刊
9p

マイペットボトルに色々な出先や街中で給水ができる施設の普及がプラごみ対策として有効である事例を知る記事。

B 紙面ダウンロード

(世界発2018)サマータイム、ドイツの憂鬱、元祖なのにEUで廃止主導

2018/10/25
東京 朝刊
12p

サマータイムを主導したドイツが廃止を推進する経緯を知り、働き方等との関連からどんな働き方・生活の仕方が人間的なのかを考える記事。

A 紙面ダウンロード

リサイクルへ 旅するプラ

2018/10/23
東京 朝刊
26p

プラスティックごみを減らすための取組について知ることができる。プラスティックのリサイクルについても知ることができる。

紙面ダウンロード

古本売って自然保護

2018/9/11
東京 夕刊
8p

寄付で木を植える取り組み。

A 紙面ダウンロード

プラごみ量 日本2位

2018/7/4
東京 夕刊
2p

日本のプラスチックごみ発生量が世界2位になったことに関する記事

B 紙面ダウンロード

ECO活 日本の暮らし地球2.9個分

2018/7/3
東京 夕刊
9p

エコロジカルフットプリントの視点からECOな生活を考える記事。

B 紙面ダウンロード

捨てられる新品の服「年10億点」

2018/7/3
東京 朝刊
1p

新しい服が安く買える背景で起こっていることを考えさせたい。

B 紙面ダウンロード

プラごみ減へ 循環戦略 使い捨て見直し・再利用 来夏までに

2018/6/21
東京 朝刊
7p

ブラスチックごみによる海洋汚染の影響は、魚介類や鳥に、やがて食物連鎖で人間にも及ぶことが懸念されている。日本政府の実効性ある取り組みが求められている。

B 紙面ダウンロード

社説 海のプラごみ 汚名返上の取り組みを

2018/6/20
東京 朝刊
14p

ブラスチックごみによる海洋汚染の影響は、魚介類や鳥に、やがて食物連鎖で人間にも及ぶことが懸念されている。日本政府の実効性ある取り組みが求められている。

B 紙面ダウンロード

あのとき それから 豊島の産廃不法投棄の摘発

2018/6/13
東京 夕刊
4p

香川県の豊島(てしま)の産廃不法投棄事件の概要がわかる。

紙面ダウンロード

2020年東京「SDGs五輪」運営計画策定 電力すべて再生エネ 再生金属で金メダル

2018/6/12
東京 朝刊
3p

オリンピック・パラリンピックの運営のあり方をSDGsの視点から考える学習活動が期待できる。

B 紙面ダウンロード

コンビニ配送、燃料は「水素」 トヨタ「究極のエコカー」、セブンと協業で普及へ

2018/6/7
東京 朝刊
8p

電気エネルギーのエコカーとコンビニの利用。環境対策の具体的な提案。可能性や問題を考えたい。

B 紙面ダウンロード

深海1万メートルにポリ袋破片

2018/5/15
東京 夕刊
9p

ゴミの減量や自然に帰るものの開発のきっかけに

B 紙面ダウンロード

エコ追求 ラベルない水

2018/5/24
東京 朝刊
9p

エコを追求した商品の例がある。環境問題を考える際の資料となる。

B 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)パソコンの処分 再資源化か再使用かを選択

2018/3/3
be
5p

パソコンのリサイクルの大切さと問題をしる記事として利用したい。

B 紙面ダウンロード

「土に返る電池」 開発 有害物質ゼロ

2018/2/25
東京 朝刊
4p

有害物質ゼロの土に返る電池の開発事情を知る記事。

B 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)ペットボトル 容器の主役、再利用率も優秀

2018/2/10
be
5p

資源のリサイクルを進める際の資料として活用したい。

B 紙面ダウンロード

恵方巻 定着の裏で大量廃棄

2018/2/6
東京 朝刊
37p

恵方巻きの風習がない地域にまで販売が広まったしまう日本の風潮が大量の食料廃棄につながってしまっている事実を知り、便利さや流行に左右される安直さを見直す時期ではと考える記事。

A 紙面ダウンロード

医療器材使い捨て、もったいない 国・業者、リサイクルめざす

2018/2/3
東京 朝刊
1p

医療器材の再利用についての提案。医療費問題とも関連し必要な論点である。参考資料として利用したい。

B 紙面ダウンロード

落ち葉で自家製腐葉土

2018/1/30
東京 夕刊
9p

公園などの落ち葉を活用して腐葉土を作る取り組みが紹介されている。

B 紙面ダウンロード

産廃の「傷痕」

2018/1/20
東京 朝刊
1p

産業廃棄物の不法投棄があった場所の現在の状態について取材した記事がある。

B 紙面ダウンロード

ホテルでできる省資源

2018/1/16
東京 夕刊
9p

企業の社会貢献活動

B 紙面ダウンロード

電子機器のゴミ 世界で4470万トン

2017/12/14
東京 朝刊
7p

電子機器の回収率の低さは資源の浪費を意味し大きな問題であることを理解する記事。

B 紙面ダウンロード

ごみからエタノール

2017/12/7
東京 朝刊
11p

新しい技術を知って環境問題に関心を持ち将来を考えるヒントに

B 紙面ダウンロード

省エネしたくなるリポートお届け

2017/11/25
東京 朝刊
5p

環境省の省エネに関する取組の記事がある。この記事をもとに、できることを児童が考える活動を行うことができる。

B 紙面ダウンロード

生ゴミ再生エネになる

2017/11/26
東京 朝刊
33p

コーヒーの豆かすからバイオコークスを作り、新たなエネルギーにしようという取り組み。

A 紙面ダウンロード

声 通販の安易な利用やめました

2017/11/26
東京 朝刊
8p

通販の多重梱包等が環境問題としていろいろ問題あることを授業をとして知り、通販の利用の問題点に気づいたことを理解し、自分たちの便利さに甘える生活の課題を考える記事。

A 紙面ダウンロード

生ゴミを堆肥化 地域ぐるみ

2017/10/24
東京 夕刊
11p

生ゴミの個人レベルでの活用を考える記事。

A 紙面ダウンロード

水素 地産地消で生かす

2017/10/4
東京 朝刊
9p

北海道鹿追町の飼育牛の排泄物を利用して水素を産出し様々な用途に活用しようとする取り組みを知る記事。

B 紙面ダウンロード

大手各社、EVに軸足 「ガソリン車禁止」中国検討 英仏、40年までに実施方針

2017/9/13
東京 朝刊
6p

中国がガソリン車を禁止しVE車禁止を検討することの国際的な意味を考える記事。

A 紙面ダウンロード

再生エネ、増える住民の苦情 景観・光害・騒音…顕在化

2017/8/24
東京 朝刊
27p

再生エネルギーを活用する問題点が確認できる記事。利用する可能性を考える資料としたい。

C 紙面ダウンロード

プラごみ世界総量63億トン

2017/9/5
東京 夕刊
8p

人類が作り出したプラスチックの約8割がゴミになっている現状は、地球がプラスチックに覆われた惑星になる可能性がある。警告の記事である。

B 紙面ダウンロード

豊島「再生」埋まらぬ溝

2017/8/21
東京 朝刊
4p

国内最悪の産廃不法投棄のあった香川県の豊島の現在についての記事

B 紙面ダウンロード

ぜんぶ無料、スーパー開業 賞味期限切れ前、譲り受け提供 シドニー

2017/7/9
東京 朝刊
6p

食品ロス問題についてのオーストラリアの無料スーパーの取り組みについて紹介している。

A 紙面ダウンロード

教えて! SDGs(エスディージーズ)4 食品ロスを減らすには?

2017/5/18
東京 朝刊
7p

食品ロス削減の目標は30年までに半減

A 紙面ダウンロード

幼虫、ポリ袋むしゃむしゃ

2017/5/9
東京 夕刊
8p

プラスチックを分解する生物がいる生物の多様性のすごさ

B 紙面ダウンロード

五輪メダルの材料に 使用済み携帯 4月から回収

2017/3/25
東京 夕刊
11p

五輪メダルを作る材料にリサイクル品が使われるという記事がある。

B 紙面ダウンロード

2030 SDGsで変える もうパンは捨てない

2017/3/22
東京 夕刊
1p

持続可能な開発目標(SDGs)の8と12について考えるきっかけが得られる記事。

A 紙面ダウンロード

広がる こだわる 市民農園

2017/3/21
東京 夕刊
11p

土に親しむことができ、生ゴミの減量化にもつながる市民農園が注目されている。

A 紙面ダウンロード

竹100%の紙で里山再生 

2017/1/17
東京 夕刊
9p

竹紙(たけがみ)と名付けた紙を作り、販売にいたるまでの苦労がわかる。

A 紙面ダウンロード

環境にやさしくないよ

2016/12/18
小学生
1p

環境を守り持続可能な社会を維持していくために自分たちがすべきことを考える記事。

A 紙面ダウンロード

古紙再生「水なし」で

2016/12/1
東京 朝刊
10p

エプソンが水なしで古紙を再生させる機械を開発したという記事がある。

B 紙面ダウンロード

(教えて)日本の古紙リサイクルってどうなってるの?

2016/11/22
東京 夕刊
9p

課題例として示されたリサイクル関連の記事。紙のリサイクル方法と古紙回収での注意点がわかる。

A 紙面ダウンロード

認証商品を買って産地を守る

2016/11/15
東京 夕刊
9p

生産地の環境保全や労働条件が適切かを国際基準に沿って認証するレインフォレスト・アライアンス認証について紹介している。社会や環境、人に配慮して物やサービスを買うことの学習のきっかけにできそうな記事。

B 紙面ダウンロード

着ない服 どうしてる?

2016/11/15
東京 夕刊
9p

衣服のリメイクの参考に。「ユニクロ」や「ジーユー」の衣服のリユースの取り組みについても書かれている。

B 紙面ダウンロード

びんリユース 再び広がれ

2016/11/8
東京 夕刊
13p

ゴミを減らす活動

C 紙面ダウンロード

トヨタが燃料電池バス

2016/10/22
東京 朝刊
7p

東京五輪がある2020年に合わせて、トヨタが燃料電池バスを運行するという記事がある。

B 紙面ダウンロード

リサイクルの知恵 南国へ

2016/10/18
東京 朝刊
28p

3R(リサイクル・リユース・リデュース)を扱う単元で紹介したい。

C 紙面ダウンロード

賞味期間を延ばせ

2016/10/16
東京 朝刊
31p

エコ意識を高める

B 紙面ダウンロード

古着人気 サービス続々

2016/10/5
東京 朝刊
11p

古着を売る店が増えているという記事がある。リサイクルの取組として、環境を守るための方策を考える学習で活用できる。

B 紙面ダウンロード

古いスマホは宝の山

2016/9/13
東京 夕刊
7p

廃棄される携帯電話やスマホに含まれる希少金属による「都市鉱山」。

A 紙面ダウンロード

食べ物を捨てる 賞味期限

2016/9/11
東京 朝刊
9p

賞味期限と食品ロスの関係。食品業界「3分の1ルール」の説明。

B 紙面ダウンロード

食べ物を捨てる

2016/9/5
東京 朝刊
11p

家庭からでる食品ロスを減らすための方法。

A 紙面ダウンロード

地球に優しい船がいるんだね

2016/9/4
東京 朝刊
17p

エコカーと同様に運搬船にも導入が進む省エネ船。

A 紙面ダウンロード

エコボール球児にヒット

2016/6/18
東京 夕刊
1p

傷んだ硬式野球のボールを直して再利用するエコボールで、道具を大事にする気持ちがでてきた。

A 紙面ダウンロード

次世代太陽電池

2016/5/15
東京 朝刊
36p

シリコン太陽電池に代わる新しい太陽電池とは

B 紙面ダウンロード

古紙 しっかり分別

2016/4/12
東京 夕刊
9p

古紙のリサイクルに大切なのは分別をしっかりすること。身近なところで環境問題に取り組もう。

B 紙面ダウンロード

東アジア送電網構想 始動 ソフトバンクと中ロ韓の業界大手

2016/3/31
東京 朝刊
7p

再生エネルギーの広域利用について東アジア送電網構想が動き始めたことを知り、脱原発の夢が一日近づいたことを感じる記事。

A 紙面ダウンロード

廃棄カツが売られていた問題 私たちは何を学べる?

2016/2/22
東京 夕刊
7p

廃棄食品転用騒動から学ぶべきことについて考えた記事。

B 紙面ダウンロード

ペーパーレス 家庭でも

2016/2/22
東京 夕刊
7p

家庭でできるペーパーレスについての記事。

B 紙面ダウンロード

(Reライフ)家電、生まれ変わる所

2016/2/22
東京 朝刊
31p

家電メーカのリサイクルの現状を理解し、課題等を考えたい。

B 紙面ダウンロード

都会のごみはエネルギー

2015/12/16
東京 夕刊
11p

都会に埋もれたごみを利用する試みに関する記事がある。児童生徒が授業後に自分たちにもできることについて考えるための資料となる。

B 紙面ダウンロード

ミドリムシで空飛ぶ ジェット燃料、2018年横浜で生産

2015/12/2
東京 朝刊
9p

エネルギーの利用する原料としてミドリムシを利用。環境問題を考えるうえでも参考にさせたい。

B 紙面ダウンロード

家庭が支える古紙の品質

2015/11/10
東京 朝刊
26p

古紙の分別収集をきちんとすることが、環境にやさしい生活につながることを、実際の古紙回収の現場の取材から伝えている。

B 紙面ダウンロード

レジ袋 バッグに再生

2015/10/27
東京 朝刊
31p

買い物する際に配られるレジ袋の再利用に関する記事がある。

B 紙面ダウンロード

未来に来た日 ミライ発売

2015/10/22
東京 朝刊
9p

FCV車「ミライ」をトヨタが「バック・トゥ・ザ・フチャー」にちなんだ日に発売した夢のある記事。

B 紙面ダウンロード

マイ箸 手軽にゴミ削減

2015/10/19
東京 夕刊
6p

マイ箸でエコ活動ができるという記事がある。自分にもできるエコを考えるための資料となる。

A 紙面ダウンロード

超小型EV、都心スイスイ トヨタのi―ROAD、カーシェア実験中 記者が試乗

2015/8/17
東京 夕刊
26p

環境対策にも交通問題にも、今後検討しなくてはいけない事案である。具体的な研究として参考にしたい。

C 紙面ダウンロード

(今さら聞けない+)ごみの埋め立て 限界近い処分場、新設も困難

2015/8/8
be
e6p

ごみ問題。地方時自体の政策として課題が大きい。ごみ処理の課題を再確認させ、リサイクルの必要性を強調したい。

B 紙面ダウンロード

フォーラム ごみどうしますか?

2015/7/12
東京 朝刊
11p

プラごみ処理問題の多様性を知り、自分ならどうするかを考える記事。

A 紙面ダウンロード

海を漂う

2015/6/17
小学生
3p

海を漂っている有害なプラスティックごみについての記事がある。社会科だけでなく、環境教育でも活用できる。

B 紙面ダウンロード

プラごみ 仕分けてますか?

2015/6/17
東京 朝刊
33p

分別を徹底して一般ごみのリサイクル率が80パーセントという自治体があることに驚き。事例として紹介したい。

B 紙面ダウンロード

水素の街 名乗り続々

2015/5/22
東京 朝刊
6p

工場の副産物や再生可能エネルギーで作られた水素による街づくりについての記事。

C 紙面ダウンロード

データ共有で食品のむだ減らす

2015/4/26
小学生
1p

天気予報などを基にした商品の売り上げ予測を共有して、売れ残って捨てられる商品の減少や、配送に関連して排出されるCO2の減少に一躍を担うようになってきたことが紹介されている。

C 紙面ダウンロード

貯蔵水素 災害時に電気・温水供給

2015/4/21
横浜 朝刊
27p

太陽電池と水素貯蔵を組み合わせ自立型の発電により災害時でも300人分の電気とお湯を1週間供給できる技術であり夢がある記事。

A 紙面ダウンロード

サイコロ振って環境派

2015/3/26
東京 朝刊
32p

すごろくで学ぶ環境教育に関する資料。掲載アドレスからファイルと遊び方をDLできる。

B 紙面ダウンロード

(科学の扉) 次世代の電池は 「本命」まだ 材料選びが課題

2015/3/16
東京 朝刊
19p

電気エネルギーを蓄えて利用する方法として乾電池があるが。利用する目的によりいろいろ難しくなる。現状と課題を整理し理解するのに良い資料である。

C 紙面ダウンロード

地元のリユース品 新生活

2015/2/28
東京 朝刊
35p

リユースもエコのひとつ。ネットを利用して、新しい交流が生まれている。

A 紙面ダウンロード

CO2フリーへ 挑戦は続く

2015/2/21
東京 朝刊
8p

下水処理場で水素を作る仕組みがあるという記事がある。授業の参考資料に活用できる。

C 紙面ダウンロード

来るか水素社会:1  「水素元年」近づく未来

2015/2/18
東京 朝刊
8p

水素を活用した生活についての記事がある。図があり分かりやすいので未来のエネルギーなどについて考える資料となる。

B 紙面ダウンロード

小型家電も資源予備軍

2015/2/4
東京 夕刊
6p

小型家電をリサイクルすることによって有用な金属が回収できることが分かる。

B 紙面ダウンロード

廃油でマイキャンドル

2015/1/21
東京 夕刊
6p

廃油で作るキャンドルの作り方についての記事

C 紙面ダウンロード

暖房 効率よく使うには

2015/1/14
東京 夕刊
8p

暖房の上手な使い方についての記事がある。教科書の補助資料として活用できる。

B 紙面ダウンロード

そばに置きたい はめるだけ、ワインひんやり

2015/1/11
東京 朝刊
16p

ル・クルーゼのアイスクーラースリーブで手軽にワインが冷やせることを知る記事。

C 紙面ダウンロード

トヨタ 特許開放戦略 燃料電池車 他社の参入促す

2015/1/7
東京 朝刊
3p

燃料電池車(FCV)の普及のために関連特許を無償開放する英断の理由を理解する記事。

A 紙面ダウンロード

保健体育【水と生活】もご参照ください

見出し 日付
発行社・朝夕
ページ
選者からのコメント おススメ度 紙面表示
PDFダウンロード

(360°)水道、守るには?改正水道法成立1年

2019/12/12
東京 朝刊
4p

施設の所有権が「官」で、運営権を「民」とする「コンセッション方式」のメリットとデメリットは何か、各地の取り組み例が示されている。

紙面ダウンロード

水道水をマイボトルに 無料給水スポット 官民の試み広がる

2019/7/18
東京 夕刊
4p

高度浄水処理をした安全でおいしい水をマイボトルに!無料給水スポットの普及は、ペットボトルのごみ減量にもつながる。

B 紙面ダウンロード

2030 SDGsで変える 「安全な水」を広める使命
北九州市、カンボジアで水道の技術協力20年
揺らぐ「農」 食料確保へ長期的視野を JA全中 中家徹会長
協働・連携 原点忘れずに SDGs市民社会ネットワーク代表理事 黒田かをり

2019/5/30
東京 朝刊
16p

北九州市がカンボジアで取り組む「安全な水」の確保と「下水処理」の支援について紹介されている。

B 紙面ダウンロード

水道料金 見直しルール化

2019/4/27
東京 朝刊
1p

「水道料金がどのように決まっているのか?を記事から読みとってみましょう」「現代社会で水道が抱えている問題にはどのようなものがあるのかを記事から読みとってみましょう」という指示をきっかけに生徒の発言が多方面から聞こえてきそうな記事である。

B 紙面ダウンロード

地下水利用、自治体痛手

2019/4/17
東京 朝刊
3p

水道事業が様々な原因から経営的に悪化している原因について知ると同時に、自治体が維持していくための対策を考える記事。

B 紙面ダウンロード

私の視点 改正水道法 民営化に道 公営維持で安全な水守れ 鳥取大学教授(細菌学)藤井 潤

2019/4/9
東京 朝刊
13p

今後、「安全・安心でおいしい水道水」をどう確保していったらよいか。水問題は発展途上国だけの問題ではないことがわかる。

紙面ダウンロード

耕論 「命の水」誰に託す

2019/2/2
東京 朝刊
13p

持続的に水道事業を経営するにはどうすべきか。水問題は発展途上国だけの問題ではない。

B 紙面ダウンロード

時時刻刻 水道「民営」不安拭えず 改正法成立

2018/12/7
東京 朝刊
2p

日本の水道事業が大きな曲がり角にさしかかっている。生活に関わる水問題が、発展途上国だけの問題ではないことに気づかされる。

B 紙面ダウンロード

水道「民営化」法が成立

2018/12/7
東京 朝刊
1p

日本の水道事業が大きな曲がり角にさしかかっている。生活に関わる水問題が、発展途上国だけの問題ではないことに気づかされる。

B 紙面ダウンロード

水道法改正案 週内成立へ

2018/12/5
東京 朝刊
4p

水道事業の今後について考える資料となる。民営化のよい点と課題となる点などを話し合うことができる。

C 紙面ダウンロード

月刊安心新聞 世界の水問題 海外の水に依存する日本

2018/7/20
東京 朝刊
15p

バーチャル・ウォーターの視点から世界と日本の水問題について考える記事。

B 紙面ダウンロード

身の丈に合うインフラとは

2018/7/1
東京 朝刊
4p

水道の老朽化、人口減による収益悪化における今後の課題についてまとめた記事

B 紙面ダウンロード

地域発のパワーで

2017/10/25
東京 朝刊
23p

夕張の炭層メタンガス、熊本の湧水の循環など地域での資源を生かす取り組み

B 紙面ダウンロード

おいしくなった水道水

2017/2/21
東京 朝刊
26p

水道に関して学習する際の資料となる。浄水場の見学前などに読ませたい。

A 紙面ダウンロード

節水 少しの意識で効果大

2016/7/19
東京 夕刊
1p

水の運ばれ方について学習する際に、水を大切にすることを学ぶ資料として活用できる。

B 紙面ダウンロード

心配だな 首都圏の水不足

2016/7/18
小学生
1p

首都圏の水不足に関する記事がある。水がどのように運ばれてくるか学習する際の資料として活用できる。

A 紙面ダウンロード

梅雨時 異例の取水制限へ

2016/6/15
東京 朝刊
37p

水不足で取水制限が出されたという記事がある。

B 紙面ダウンロード

身近な水を「涼」に再生

2015/8/3
東京 夕刊
6p

風呂の水を使って打ち水をするなど、涼しくなる工夫について特集してある。身近なできることを児童生徒が考える際の資料となる。

B 紙面ダウンロード

下水 未来のエネルギー?

2015/1/28
東京 朝刊
37p

下水がエネルギーになるかもしれないという記事がある。環境問題について考える際の資料となる。

B 紙面ダウンロード
ページトップへ