・ダウンロードは学校の授業使用の目的に限ります
・記事に一般人の名前入り顔写真が使われている場合がありますが、授業目的であっても、肖像権、プライバシーに十分配慮して、使用者側の責任においてお使いください
公民・現代社会の特質【情報化社会】、技術・情報とコンピュータ【情報モラル】・【情報セキュリティ】にも関連記事があります
見出し | 日付
発行社・朝夕 ページ |
選者からのコメント | おススメ度 | 紙面表示
PDFダウンロード |
---|---|---|---|---|
2020/4/20 東京 朝刊 1p |
情報ネットワークを利用した情報端末の活用法。個人情報の保護と感染防止の問題。具体的な問題として論点をまとめさせたい。 |
― | ― | |
犯罪歴削除、ゆれる司法 対象サイトは「社会インフラ」?判断に差 |
2019/12/30 東京 朝刊 3p |
情報社会の個人情報の問題を考える参考資料としたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ウラン違法売買、防げぬ実情 高校生ら3容疑者、書類送検 |
2019/12/11 東京 朝刊 31p |
情報社会の影の事案として確認させ問題点を議論させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
君の瞳に映るのは…SNS投稿ご注意 |
2019/11/27 東京 朝刊 37p |
男はSNSに投稿された写真のある部分に気づいた。アイドル活動をする20代女性が襲われた事件で、「ファン」という被告の男は女性宅を割り出した経緯をこう供述したという。「顔写真の瞳に映り込んでいた景色を手がかりにした」――。誰でも手軽に情報発信ができる時代。どんなことに気をつければいいのか。 |
B | 紙面ダウンロード |
AI、人権意識とともに |
2019/11/6 東京 朝刊 17p |
「ひらかれた社会へ 多様性がはぐくむ持続可能な未来」をテーマに、10月14~16日に東京都内で開かれた国際シンポジウム「朝日地球会議2019」(朝日新聞社主催)。森林の保全再生や海の資源管理など、最終日のパネル討論の様子やコーディネーターを担った記者らの見方 |
C | 紙面ダウンロード |
ネットの中傷、被害深刻 実名さらされた子、外出もできず |
2019/10/28 東京 朝刊 27p |
ひとたび自分や家族らが標的になったら、被害回復は容易ではない。専門家や市民団体は、相談体制の充実や被害者支援策の整備を求めている。 |
B | 紙面ダウンロード |
ツイッター社に削除命令 7年前の逮捕歴、検索で表示 |
2019/10/12 東京 朝刊 35p |
個人情報の管理として、わすられる権利。裁判所の判決。参考資料として確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
企業装う偽SMS、ご用心 ドコモ・佐川・日本郵便かたる 偽サイトに誘導、IDなど盗む |
2019/9/26 東京 夕刊 10p |
情報社会の影の事案。問題を確認させ課題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「データ支配」、個人のみ込む |
2019/9/15 東京 朝刊 4p |
知らぬ間に集められたデータが人々を「評価」する。就活生が内定を辞退する確率が予想、販売された問題は、ネット利用者の意思とは無関係に個人データが使われてきた現実に、日本も無縁ではないと改めて感じさせた。データが新たな「ルーラー(支配者)」になるのだろうか。 |
B | 紙面ダウンロード |
子ども狙う、自画撮り要求 被害過去最多、脅され性犯罪も |
2019/8/29 東京 夕刊 1p |
インターネットを使った犯罪に巻き込まれる18歳未満の子どもが後を絶たない。中でも深刻なのが、わいせつな写真を送信させられる「自画撮り」の被害だ。警察庁によると、昨年は警察が把握しただけで541人の被害者がいた。 |
B | 紙面ダウンロード |
グーグルアース使用、誤る 防衛省、陸上イージス調査巡り |
2019/6/9 東京 朝刊 30p |
情報社会の情報の扱いの信ぴょう性について、問題や課題を考える具体例として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
甲子園で落球、匿名の悪口 |
2019/6/4 東京 朝刊 26p |
チームメートや家族の励ましを受け、新学期にグラウンドに戻った矢先、落球についてツイッターに書き込まれていることを知った。 |
B | 紙面ダウンロード |
(ネットネイティブ)第4部 言葉の刃で:1 悪口に「いいね」、心えぐる |
2019/6/3 東京 朝刊 27p |
情報ネットワークの怖さを知る具体例として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(ネットネイティブ)第4部 言葉の刃で:1 SNSいじめ、逃げ場なく |
2019/6/3 東京 朝刊 1p |
情報ネットワークの怖さを知る具体例として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「1人で死んで」発言、波紋 番組コメントに異論 「別の事件誘発の恐れ」「完全否定はできない」 |
2019/6/1 東京 朝刊 31p |
言葉の発信の難しさを、情報の発信と関連付けながら確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(MONDAY解説)東京2020へ態勢づくり、「遺産」化ねらう 五輪、サイバー攻撃対策急ぐ 藤田直央 |
2019/1/21 東京 朝刊 3p |
情報社会の問題や脅威を考える事案として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
世界の個人情報 米IT大手が蓄積 強まる「FAANG」脅威論 |
2018/12/17 東京 朝刊 3p |
FAANGが蓄積する個人情報の大きさが様々な脅威の対象となることからその規制の動きを知る記事。 |
A | 紙面ダウンロード |
エリクソン製の大規模交換機に原因 ソフトバンク全国通信障害 |
2018/12/8 東京 朝刊 8p |
情報ネットワークの課題を知る記事として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
投稿誰でも、潜む犯罪 ネット掲示板、被告結ぶ 静岡・看護師遺棄 |
2018/11/5 東京 夕刊 11p |
情報ネットワークが犯罪に利用された具体例。情報社会の影を理解する記事として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
ネットだけで薬処方、横行 ED・薄毛・ピル… 「初診は対面」指針守らず |
2018/10/29 東京 朝刊 34p |
ネットワークを利用した具体例。問題や課題を考えさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
ネット右翼検証、新たな存在も 東北大准教授ら、8万人アンケート |
2018/10/5 東京 朝刊 31p |
情報の分析の方法の一つとして参考にして、情報の取扱の難しさを確認させたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
メール1千万通を消失 ソフトバンク、迷惑メールと誤認 |
2018/9/22 東京 朝刊 34p |
メールを消失。システムの不具合が原因とされるが、その後の対応等を具体的に検討し問題点を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
チケット買い占め、自動プログラム 購入手続き50万件の9割 |
2018/9/3 東京 朝刊 31p |
情報社会の問題点を確認せるのに参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
子どもとスマホ |
2018/8/5 東京 朝刊 9p |
子どもの成長に何か影響があるのでしょうか。夏休みに、子どもと電子メディアの関係について2人の識者の意見を基に考えます。 |
B | 紙面ダウンロード |
がん放置死亡、横浜市大も CT検査、共有されず |
2018/6/26 東京 朝刊 35p |
科学技術の進歩により、医療技術も大きく変化して行く中で、如何に情報を共有化して対応してくかの問題を考える事案。課題や問題点を考えさせ理解を深ませる話題にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(Media Times)まとめサイト、信頼への道 |
2018/5/19 東京 朝刊 33p |
情報収集する際、ネットワークを利用することは多い。問題や課題を考える資料として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
学校行かずゲーム16時間 |
2018/5/5 東京 朝刊 1p |
ゲーム依存症の実態とその対策を考える際に資料となる記事。 |
A | 紙面ダウンロード |
ゲーム依存症は病気。治療が必要 「リアルな人間関係、充実させたい」 ネット依存症 |
2018/5/5 東京 朝刊 2p |
情報社会の影の事案として、確認させ問題や課題を考える資料として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
学校行かず、ゲーム16時間 ネット依存症 |
2018/5/5 東京 朝刊 1p |
情報社会の影の事案として、確認させ問題や課題を考える資料として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
AI、暮らしと融合 自動翻訳のイヤホン/手招きで来るバイク 家電見本市、米で開幕 |
2018/1/9 東京 朝刊 4p |
家電の見本市。AIが多く見られる。今後の家電の影響力の大きさを知ることができる。 |
B | 紙面ダウンロード |
東京五輪、ロボ前面 AIで観光案内・審判、めざす |
2018/1/3 東京 朝刊 3p |
情報技術を利用したロボット。東京五輪の可能性を考える記事として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
近視増え小学生32%、中学生56% 割合、過去最高に スマホ・ゲームの影響か |
2017/12/23 東京 朝刊 38p |
情報機器のスマホの利用と身体の影響を考える資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(Media Times)まとめサイト、被害認定 差別投稿掲載、運営者に賠償命令も |
2017/12/23 東京 朝刊 37p |
情報技術を利用したまとめサイト。多くの利便性があるが内容によっては多くの問題がある。参考記事として利用した。 |
B | 紙面ダウンロード |
「MX、番組チェック不適正」 BPO、沖縄特集に「重大な放送倫理違反」 |
2017/12/15 東京 朝刊 37p |
情報化により多くのメディアが競う。スピードも加速し、情報の裏付けが甘くなった事案。情報リテラシーの必要性を強調した。 |
A | 紙面ダウンロード |
AI・ロボット開発者ら、「殺人ロボ」禁止訴え |
2017/8/24 東京 朝刊 27p |
「殺人ロボ」SFみたいな話である。科学が人類の利益になるためにも必要ないようである。原爆と同じような過ちを起こさないよう考えてもらいたい記事である。 |
A | 紙面ダウンロード |
ホノルル市、「歩きスマホ」に罰金 道路横断時、10月から |
2017/8/1 東京 夕刊 2p |
歩きスマホの問題は大きい。経験した生徒も多いと思う。海外での対策の具体例。身近な問題として再確認したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ネット言論荒らさせぬ ヤフー、大量投稿の規制強化 |
2017/7/31 東京 朝刊 35p |
情報社会の裏を理解できる記事。対策の具体的な例。必要なことはなんであるか、生徒に是非理解ささせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(世界発2017)広がる「うそ」世界は:下 事実チェック、試み続々 |
2017/7/27 東京 朝刊 10p |
情報社会でのメディアリテラシーの必要性を強調する記事として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
偽ニュース 悩める欧州 |
2017/7/26 東京 朝刊 8p |
情報社会でのメディアリテラシーの必要性を強調する記事として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
見破れる?フェイクニュース |
2017/7/24 東京 朝刊 23p |
情報社会でのメディアリテラシーの必要性を強調する記事として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
沖縄復帰45年、広がる分断 「辺野古」賛否で対立 |
2017/5/15 東京 朝刊 35p |
ネット等を利用して多くの情報が発信されている。多くの情報から信憑性を確認し正しく判断し行動に移す。参考になる記事である。 |
B | 紙面ダウンロード |
(災害大国)デマ、惑わない・広めない |
2017/4/24 東京 朝刊 28p |
災害時など緊迫した状態では、情報に多く左右される。正しく判断するための資料として生徒に確認させ、情報リテラシーを指導したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
ネットの医療情報、見極めるには |
2017/3/30 東京 朝刊 32p |
情報ネットワークを利用して情報を活用する。情報を活用する留意点等がある。参考にして学校生活等に活用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(社説)GPS判決 捜査の独走に重い警告 |
2017/3/16 東京 朝刊 18p |
GPSは情報技術のひとつであり、利用の可能性は大である。犯罪捜査の利用の是非の司法判断。犯罪は許すことはできない。課題や問題を確認させ、守るべき人権について考えてもらいたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
令状なしGPS捜査、違法 最高裁「プライバシー侵害 |
2017/3/16 東京 朝刊 1p |
GPSは情報技術のひとつであり、利用の可能性は大である。犯罪捜査の利用の是非の司法判断。犯罪は許すことはできない。課題や問題を確認させ、守るべき人権について考えてもらいたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
「検索ジャック」に対抗 |
2017/2/7 東京 朝刊 7p |
教師向け。低質サイトを防ぐグーグルの基準変更。「死にたいと思う人が読んだら危険」という指摘あり。 |
C | 紙面ダウンロード |
社説 情報サイト 公共性をどう守るか |
2016/12/14 東京 朝刊 14p |
テーマに沿って記事がまとめられているキュレーションサイトの問題点を考えてみたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
ネットとの付き合い方 |
2016/12/13 東京 朝刊 14p |
キュレーションサイト公開停止の状況と利用者側の心がまえ。 |
A | 紙面ダウンロード |
情報サイト、「記事」書くバイト |
2016/12/10 東京 朝刊 33p |
テーマに沿って記事がまとめられているキュレーションサイトの問題点が明らかになった。 |
B | 紙面ダウンロード |
サイト運営 DeNA謝罪 |
2016/12/8 東京 朝刊 7p |
テーマに沿って記事がまとめられているキュレーションサイトの問題点が明らかになった。 |
B | 紙面ダウンロード |
記事サイト 次々掲載禁止 |
2016/12/8 東京 朝刊 7p |
情報サイトの問題点を確認するにに利用できる具体的な記事である。参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
天声人語 怪しいサイトに肩がこる |
2016/12/6 東京 朝刊 1p |
偽ニュース、根拠のない健康情報がネットで拡散していることへの警鐘。 |
B | 紙面ダウンロード |
DeNA 医療サイト非公開に |
2016/11/30 東京 朝刊 8p |
テーマに沿って記事がまとめられているキュレーションサイトの問題点が明らかになった。 |
B | 紙面ダウンロード |
逮捕歴の検索結果「表示、公共性ある」 東京地裁、削除の訴え退ける |
2016/10/29 東京 朝刊 37p |
情報社会では、いったん表現された情報は消すことが難しい。自分の行動には責任を持ち、表現することの大切さを教える記事として利用したい |
B | 紙面ダウンロード |
「炎上」参加者 実は少数 慶大准教授らがネット調査 |
2016/7/6 東京 夕刊 5p |
ネットの「炎上」は多数参加者でなるのではなく少数が他数回投稿するケースが少なくないことを知る記事。 |
B | 紙面ダウンロード |
自民、海外メディアに反論 山本一太元大臣の党公式ネット番組 |
2016/4/9 東京 朝刊 4p |
18歳以上が選挙権が与えられ、今後、政治も高校生に身近になる。ネットを利用した情報発信も無視できない。問題点を考える事案として参考になる記事である。 |
B | 紙面ダウンロード |
年金機構へのサイバー攻撃、類似ウイルスに11団体感染 |
2016/1/3 東京 朝刊 38p |
情報社会の問題を考える事案として参考にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
健保情報10.3万人分流出 氏名・住所・番号記載 厚労省調査 |
2015/12/31 東京 朝刊 30p |
情報社会の問題を考える事案として参考にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(ニュースQ3)ネット上の記事が実は広告…おわびや釈明相次ぐ |
2015/10/27 東京 朝刊 37p |
情報の信ぴょう性を確認させるのに参考にしたい。メディアリテラシの力の必要性を教えたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
米中首脳会談、評価は |
2015/9/28 東京 朝刊 7p |
サイバー攻撃、多くの企業や国に損害をもたらす。背景に多くの問題や課題が深く存在する。問題を考える資料として押さえておきたい事案である。工学部等の小論文対策としても利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
米、25社特定し制裁案 中国に先月示す サイバー攻撃 |
2015/9/28 東京 朝刊 1p |
サイバー攻撃、多くの企業や国に損害をもたらす。背景に多くの問題や課題が深く存在する。問題を考える資料として押さえておきたい事案である。工学部等の小論文対策としても利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
(社説)米中首脳会談 サイバー合意を一歩に |
2015/9/27 東京 朝刊 10p |
サイバー攻撃、多くの企業や国に損害をもたらす。背景に多くの問題や課題が深く存在する。問題を考える資料として押さえておきたい事案である。 |
A | 紙面ダウンロード |
米中、笑顔なき依存関係 |
2015/9/27 東京 朝刊 8p |
サイバー攻撃、多くの企業や国に損害をもたらす。背景に多くの問題や課題が深く存在する。問題を考える資料として押さえておきたい事案である。 |
A | 紙面ダウンロード |
成果演出、冷めた内実 |
2015/9/27 東京 朝刊 2p |
サイバー攻撃、多くの企業や国に損害をもたらす。背景に多くの問題や課題が深く存在する。問題を考える資料として押さえておきたい事案である。工学部等の小論文対策としても利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
米中、対立激化は回避 サイバー連携合意・南シナ海進展なし 首脳会談 |
2015/9/27 東京 朝刊 1p |
サイバー攻撃、多くの企業や国に損害をもたらす。背景に多くの問題や課題が深く存在する。問題を考える資料として押さえておきたい事案である。工学部等の小論文対策としても利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
攻防 サイバー安全保障 米、対中制裁も示唆 |
2015/9/22 東京 朝刊 1p |
サイバー攻撃、多くの企業や国に損害をもたらす。背景に多くの問題や課題が深く存在する。問題を考える資料として押さえておきたい事案である。工学部等の小論文対策としても利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
機密・インフラ全て標的 |
2015/9/22 東京 朝刊 2p |
サイバー攻撃、多くの企業や国に損害をもたらす。背景に多くの問題や課題が深く存在する。問題を考える資料として押さえておきたい事案である。工学部等の小論文対策としても利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
(ニュースQ3)「恥ずかしさ」につけ込む手口とは |
2015/9/8 東京 朝刊 37p |
ネット社会の影の事案として参考にし問題解決を考える資料としたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
米ショッピングモール苦境 中核店相次ぎ撤退、増える空き店舗 |
2015/8/30 東京 朝刊 4p |
ネット社会の影の部分として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(いちからわかる!)「ビットコイン」また話題だね |
2015/8/21 東京 朝刊 2p |
ネット社会の買い物。仮想通貨の理解、難しさを知る資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(ニュースQ3)優先席付近の「携帯電源オフ」必要なの? |
2015/8/11 東京 朝刊 29p |
情報機器としての携帯電話。情報社会での課題が多い。社内トラブルと考え方の具体例。参考資料と利用し、生徒自身にも何が問題なのか考えてもらいたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
携帯GPS情報、捜査「解禁」 本人通知せず 国指針見直し案 |
2015/4/17 東京 朝刊 39p |
犯罪捜査と個人情報との問題。犯罪解決には情報の提供も必要である。しかし、乱用や漏洩が必ず考えられる。政府の方針を知る記事として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「スマホやめますか、信大生やめますか」 学長発言、学生に賛否 |
2015/4/8 東京 朝刊 36p |
スマホの利用。問題や課題が多い。多くの高校生が利用している中で、考える材料として活用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
米家電量販 ネットに屈す |
2015/2/7 東京 朝刊 7p |
消費行動として、ショールーミングが行われる理由を考えさせたい。家庭科でも扱うのもよい。 |
C | 紙面ダウンロード |
サイバー攻撃 初の制裁 対北朝鮮 米が大統領令 |
2015/1/4 東京 朝刊 3p |
サイバー犯罪。情報社会の生活を脅かすあってはならないものである。具体的な現実の事案を生徒に確認させて、考えさせる資料にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
夢乗せて50年 |
2014/9/29 東京 朝刊 20p |
戦後の科学技術の進歩が新幹線で理解できる。力や抵抗力等を考えながら鼻の変形を生徒にいろいろ考えさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
子ども向けの催し、中止 ベネッセ、情報流出受け収集自粛 |
2014/7/12 東京 夕刊 1p |
ネット社会では個人情報を利用しないと効果がない。その中での問題。課題等を考えさせる記事として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
再委託先、情報持ち出しか ベネッセ流出、顧客DBを管理 |
2014/7/12 東京 朝刊 1p |
ネット社会では個人情報を利用しないと効果がない。その中での問題、課題等を考えさせる記事として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
最大2070万件、背信の流出 会長、詳細語らず ベネッセ |
2014/7/10 東京 朝刊 39p |
ネット社会では個人情報を利用しないと効果がない。その中での問題、課題等を考えさせる記事として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
ベネッセ、760万件情報流出 「進研ゼミ」顧客名など |
2014/7/10 東京 朝刊 1p |
ネット社会では個人情報を利用しないと効果がない。その中での問題、課題等を考えさせる記事として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
ネット不正送金、法人も補償 安全対策を条件 全銀協方針 |
2014/6/5 東京 朝刊 9p |
ネット不正送金、法人の被害の実態。さらに補償の条件の問題と課題。情報社会の現状を知る記事として。 |
A | 紙面ダウンロード |
デジタルセキュリティーの勘所 |
2014/1/18 東京 朝刊 13p |
ネット犯罪にあわないための具体的な注意点が書かれている。パスワード管理ツールもあわせて紹介。 |
A | 紙面ダウンロード |
見出し | 日付
発行社・朝夕 ページ |
選者からのコメント | おススメ度 | 紙面表示
PDFダウンロード |
---|---|---|---|---|
(記者解説)サイバー被害、中国の影 編集委員・須藤龍也 |
2020/1/27 東京 朝刊 7p |
サイバー被害をなくすためのセキュリティの考え方。参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
三菱電機にサイバー攻撃 防衛・電力・鉄道、情報流出か 中国系組織、関与の可能性 |
2020/1/20 東京 朝刊 1p |
一企業の問題ではない点が深刻だ。 |
B | 紙面ダウンロード |
辞退率、ネット履歴の扱いは 法令違反問われず リクナビ「クッキー」利用 |
2019/10/30 東京 朝刊 7p |
情報のセキュリティの観点から参考に利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(シンギュラリティーにっぽん)第2部・見えないルーラー:8 顔認証、知らぬ間に追跡・監視 |
2019/10/27 東京 朝刊 4p |
防犯を考えるうえで情報技術の利用は大きい。その裏に個人情報の保護やセキュリティの問題や課題がある。議論の材料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
リブラ発行、さらに険しく ザッカーバーグ氏、低姿勢 |
2019/10/24 東京 朝刊 3p |
情報社会での新しいお金。課題や問題を確認する記事として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
リブラ、来年上半期は断念 発行は米の承認後 FBの暗号資産 |
2019/10/24 東京 朝刊 1p |
情報社会での新しいお金。課題や問題を確認する記事として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
キャッシュレス化が生む「支配者」 |
2019/10/20 東京 朝刊 4p |
キャッシュレス化が格差を生む新たな要因となる可能性と決済業者が新たな支配者となる可能性も指摘されている。 |
B | 紙面ダウンロード |
(#ニュース4U)スマホGPS常時オン、平気? 匿名化しデータ提供・履歴削除は自分で可能 |
2019/10/4 東京 夕刊 1p |
個人情報の保護の観点から常時オンは適切か。問題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ATMに顔認証、セブン銀が開発 カードなしで引き出し |
2019/9/13 東京 朝刊 6p |
ATMのセキュリティは、利用者にとって大きな問題である。コンビニの対策の具体例。可能性と問題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(社説)デジタル通貨 課題の見極めを急げ |
2019/8/27 東京 朝刊 12p |
情報技術を利用したデジタル通貨の問題点や課題を考える参考利用にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
匿名化情報に警鐘 英紙「データは指紋」 ビッグデータ安全性、海外研究で懸念 |
2019/8/11 東京 朝刊 3p |
個人情報の安全の確保の難しさを知る記事として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
匿名でも個人特定可能 ビッグデータ安全性、海外研究で懸念 15の属性で99%特定 |
2019/8/11 東京 朝刊 1p |
個人情報の安全の確保の難しさを知る記事として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(Media Times)ネット広告、知らぬ間に 自動で不適切サイトに、悩む業界 |
2019/7/27 東京 朝刊 37p |
情報の管理の難しさを知る具体的な事案として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
セブンペイ、新たな欠陥か 個人情報漏れる恐れ アプリID連携時 |
2019/7/17 東京 朝刊 6p |
情報社会の個人情報の保護。セキュリティの確保の大切さを確認する事案として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
暗号資産技術、ビジネスの種 ブロックチェーン 食品や美術品の履歴、共有が可能 |
2019/7/11 東京 朝刊 31p |
暗号化技術を利用した事案。情報社会の裏と表を知る記事として考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
セキュリティー企業、ハッカーが矛先 トレンドマイクロに不正侵入 計3社被害か |
2019/5/20 東京 夕刊 9p |
セキュリティ企業も被害を受けるようなら…という不安も。 |
C | 紙面ダウンロード |
(科学の扉)AI育てる「秘匿計算」 大量のデータ 暗号化したまま利用、学習 |
2019/4/29 東京 朝刊 23p |
AIを利用したセキュリティ。今後の可能性を確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
サイバー・宇宙も協力強化 日米、中国台頭見据え |
2019/4/20 東京 朝刊 3p |
サイバー攻撃に対する国の協力体制に関する記事。システムを確認して問題や課題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
米の防衛義務適用も 日本へのサイバー攻撃 外務・防衛相会合 |
2019/4/20 東京 朝刊 1p |
サイバー攻撃に対する国の協力体制に関する記事。システムを確認して問題や課題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
サイバー対策へ指針案 |
2019/4/19 東京 朝刊 4p |
サイバー攻撃に対する政府の方針。参考資料として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
FB、パスワードずさん管理 数億人分、社内で暗号化せず |
2019/3/22 東京 夕刊 2p |
ネットを管理している企業の個人情報の管理の現状を理解するきじといて参考にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
IoT、不審アクセス倍増 家電も標的「認証強化を」 警察庁 |
2019/3/7 東京 夕刊 14p |
IOTを考える上で、具体的な問題の事案。可能性を考える資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
会員サイト、数百万回攻撃 他人のWAONのポイントで買い物、容疑者逮捕 |
2019/2/20 東京 夕刊 9p |
会員のポイントをサイバー攻撃で悪用した事案。参考資料として押さえさせたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
IoT機器、2億台調査へ サイバー攻撃から防御 総務省 |
2019/2/2 東京 朝刊 9p |
スマートハウスなど家電製品はネットつながりサイバー攻撃の脅威がある。防犯カメラなどが乗っ取られ利用される事案も聞く。問題点を角印するじりとして参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
宅ふぁいる便、情報流出 パスワードなど480万件 |
2019/1/26 東京 朝刊 38p |
情報の漏洩の事案。話題として紹介したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
時時刻刻 暗躍 背景に中国政府か |
2019/1/13 東京 朝刊 2p |
中国政府の関与が疑われる日本へのハッカーの実態を知る記事。 |
B | 紙面ダウンロード |
中国人ハッカー集団「APT10」経団連の日中担当 標的か |
2019/1/13 東京 朝刊 1p |
中国のハッカー集団の経団連への不正アクセスが行われている証拠はどんなことから分かるのかを知る記事。 |
A | 紙面ダウンロード |
サイバー攻撃能力「検討」 新防衛大綱明記へ最終調整 |
2018/11/30 東京 夕刊 1p |
サイバー攻撃に対する国の考え。個人の問題と比較して課題や問題を議論させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
サイバー戦、ルールなき応酬 |
2018/11/18 東京 朝刊 2p |
サイバー攻撃の具体例的な現状を確認し、情報セキュリティの問題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
サイバー空間 米朝攻防 |
2018/11/18 東京 朝刊 1p |
サイバー攻撃の具体例的な現状を確認し、情報セキュリティの問題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ヤフー、指紋認証でログイン スマホでパスワード不要 |
2018/10/27 東京 朝刊 11p |
ヤフーにログインを指紋でログインする方法。パスワードを入力する方法より利便性は上がりそうである。課題や問題を考える材料にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
乗っ取り・なりすまし、2900万人危機 フェイスブック流出 |
2018/10/16 東京 朝刊 31p |
個人情報の漏洩がなされた身近な例。問題の大きさを理解させ、課題や可能性を議論させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
FB、5000万人分流出の恐れ ソフト欠陥、1年以上 |
2018/9/29 東京 夕刊 1p |
身近なフェイスブックのソフトの欠陥。セキュリティの難しさを知る記事として確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
フェイスブック個人情報、パナにも 米議会資料で提供判明 |
2018/7/3 東京 朝刊 6p |
情報社会の影の事案。身近な企業でも知らぬ間に漏洩が起きている。個人情報の管理の大切さを教えたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(チャイナスタンダード)ネット監視・管理、価値観の過渡期 ダニー・オブライエン氏 |
2018/6/20 東京 朝刊 13p |
情報社会での情報管理の考え方の具体的な事案。情報の利用や管理を考える話題として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
パスワード「定期変更は不要」 |
2018/4/17 東京 朝刊 33p |
パスワートの設定は基本中の基本。設定の仕方の考えかた。生徒に再確認させ指導したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(ニュースQ3)性格診断アプリからフェイスブック情報流出 |
2018/4/10 東京 朝刊 37p |
ファイスブックの情報漏洩の問題点から自分の気をつけなければ事項を考える参考資料としたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
FB情報流出、何を語る? ザッカーバーグCEOが10、11日に公聴会 |
2018/4/10 東京 朝刊 11p |
ファイスブックの情報漏洩問題。問題点を確認させ、情報管理の大切さを再確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ルーター被害、NTT以外も サイバー攻撃、PC・スマホ接続不可に |
2018/4/6 東京 朝刊 33p |
インターネットの利用に必要なルター被害。具体的な事案として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
NEM、別通貨と交換 一部が闇サイトで 警視庁確認 |
2018/2/11 東京 朝刊 30p |
ネットを利用した仮想通貨の具体的な問題例。情報の影の事案として確認させたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
(いちからわかる!)仮想通貨 |
2018/2/11 東京 朝刊 2p |
ネットを利用した仮想通貨の仕組みを理解。どこに問題があるか生徒に考えさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
仮想通貨守る「金庫」 注文殺到 |
2018/2/6 東京 朝刊 9p |
仮想通貨用の「金庫」ハードウォレットの仕組みを知る記事 |
B | 紙面ダウンロード |
手軽に投資、悔やむ若者 「上がればラッキー」一転 仮想通貨 |
2018/1/31 東京 朝刊 34p |
仮想通貨の問題が具体的に起きた事案。セキュリティの難しさを理解させ、自分の出来ることを再確認さたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
NEM580億円流出、19分 発覚まで11時間超、10口座に分散 |
2018/1/31 東京 朝刊 1p |
仮想通貨の問題が具体的に起きた事案。セキュリティの難しさを理解させ、自分の出来ることを再確認さたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
仮想通貨NEM 甘い安全管理 |
2018/1/28 東京 朝刊 1p |
仮想通貨の問題が具体的に起きた事案。セキュリティの難しさを理解させ、自分の出来ることを再確認さたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
館林市職員が1400件情報紛失 |
2017/11/22 東京 朝刊 31p |
情報の紛失。USB等の利用が問題であるが、パスワードの必要性を強調したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(今さら聞けない+)生体認証 スマホ搭載で普及にはずみ |
2017/11/11 東京 朝刊 5p |
情報社会でのセキュリティの確保の一つである生体認証の記事。参考資料として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
マック不具合、システム復旧 |
2017/6/20 東京 朝刊 7p |
ウイルス感染後の企業の対応。参考に紹介し影響の大きさを教えたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ホンダの工場、サイバー攻撃 狭山は1千台分影響 |
2017/6/22 東京 朝刊 8p |
企業を狙ったサイバー攻撃の例。具定例として紹介したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
マックの不具合、マルウェア原因 ポイント付与できず |
2017/6/20 東京 朝刊 7p |
情報社会でのウイルスの例。企業に影響を与えた例として紹介しセキュリティの大切さを教えたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
サイバー攻撃能力「保有を」 自民、対抗策で提言案 |
2017/6/15 東京 朝刊 4p |
サイバー攻撃に対す政府の方針案。参考資料として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(科学の扉)仮想通貨の正体は 取引を暗号化、データ分散保存 |
2017/6/11 東京 朝刊 35p |
情報社会での通貨、ビットコイン。暗号化の技術を利用した仕組みを解説。問題点や課題、必要性を考えてもらいたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
サイバー被害150カ国に 身代金ウイルス、20万件 |
2017/5/15 東京 朝刊 34p |
サイバー攻撃の国内の事案。現状を理解する事案として紹介したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
サイバー被害、国内で確認 警察庁、対策呼びかけ |
2017/5/15 東京 朝刊 1p |
サイバー攻撃の国内の事案。現状を理解する事案として紹介したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
古いOS、サイバー被害 手術中止・駅の発着表示できず |
2017/5/14 東京 朝刊 5p |
サイバー攻撃の現状を知る記事として利用し、各自のできることやるべきことを考えさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
サイバー攻撃、被害拡大 英の日産工場影響 身代金ウイルス |
2017/5/14 東京 朝刊 1p |
サイバー攻撃の影響や問題を確認する具体的な事案として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
(変わる安全保障)サイバー防衛、自衛隊本腰 反撃なら…憲法9条との関係課題 |
2017/5/11 東京 朝刊 4p |
情報技術の発展が戦争の形を変える。自衛隊の現状を知る記事とて紹介したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
育て、ホワイトハッカー 情報処理推進機構、対サイバー攻撃で教育機関 |
2017/4/25 東京 朝刊 7p |
サイバー攻撃、情報社会での深刻な問題の一つである。対策として経済産業省の例。参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(今さら聞けない+)パスワード漏れ ランダムな文字列で予防 |
2017/1/28 be e5p |
情報セキュリティにはパスワードは不可欠。仕組みを理解するのに良い教材になる。 |
A | 紙面ダウンロード |
文科省「厳秘」の人事案 全職員にメール誤送信 |
2017/1/11 東京 朝刊 34p |
情報セキュリティの確保には、人的ミスを見逃せいてはいけない例として確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(科学の扉)撃退!サイバー攻撃 AIで対抗…新たな手法続々 |
2016/9/18 東京 朝刊 28p |
サイバー攻撃は、直に人は殺さないが、戦争に匹敵する脅威がある。対策としてAIを利用する可能性を考えさせたい |
B | 紙面ダウンロード |
「パスワード不明」放置 ドライブレコーダー映像、八王子署が説明 誤認起訴 |
2016/7/22 東京 夕刊 15p |
情報社会ではでのようなものでもパスワードの管理はとても大切である。カギと同じである。カギがなくなったらどうなるか。業務を遂行する上で管理者の責任が問題になった例として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
高校情報流出1.5万人分 佐賀の17歳容疑者、自作ソフト使う |
2016/6/28 東京 朝刊 33p |
生徒が容疑者。あってはならいことである。情報セキュリティの大切さと情報モラルの大切さを生徒に教えたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
三重の防壁で守り強固に |
2016/5/24 東京 朝刊 11p |
パスワードの付け方。 |
B | 紙面ダウンロード |
宿泊客の機密情報、標的 高級ホテルで確認 サイバー攻撃 |
2016/5/22 東京 朝刊 3p |
無線LANを利用したサイーバ攻撃。身近に起きている事案。具体例として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
サミット、迫るサイバー攻撃 伊勢志摩、旅館の無線LANに「わな」 |
2016/5/22 東京 朝刊 1p |
無線LANを利用したサイーバ攻撃。身近に起きている事案。具体例として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
2030 未来を作ろう 難民支える瞳認証 |
2016/5/9 東京 朝刊 6p |
情報技術を利用した個人認証。難民に適用が進めらえている具体的な例。方法や適用を考える資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(耕論)アップル対FBI マイケル・ズウェイバックさん、板倉陽一郎さん、高木浩光さん |
2016/4/20 東京 朝刊 15p |
個人情報と犯罪、悩ましい問題である。守るべき対象を考えさせ自分なりの判断理由を明確にさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
サイバー被害、情報流出27件 昨年1年間 |
2016/4/4 東京 夕刊 6p |
サイバー攻撃の現状理解の記事として参考にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
流出ID1800万件保管 |
2016/3/25 東京 夕刊 15p |
インターネットの不正接続の実態を理解する記事として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
乱射容疑者iPhone、捜査でロック解除令 |
2016/2/19 東京 朝刊 13p |
情報のセキュリティ対策について、難しい問題である。保護する対象を比較し判断することになるのだろうが、簡単にはいかない。多くの論点が考えらる。 |
B | 紙面ダウンロード |
16歳、PCに個人情報1800件 遠隔操作で抜き取りか 不正アクセス容疑で書類送検 |
2016/2/5 東京 夕刊 13p |
高校生の犯罪。いたずらでは済まされない現実を教えたい。高校生活でのモラル等にも触れ道徳教育につなげたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
対サイバー攻撃、イスラエルと協力強化 日本の企業団、見本市初出展 |
2016/1/27 東京 朝刊 7p |
セキュリティ対策の現状。モサドで有名なイスラエルと協力。産業化になっている。課題や問題を考える資料にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(フロントランナー)サイバーセキュリティー技術者・名和利男さん 電脳空間の守り、休みなく |
2016/1/23 be b1p |
普段安心してネットが利用できる。それが当たり前。確保するために多くの人々が裏で活躍してくれている。日本を代表する技術者を具体的に紹介したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
(フロントランナー)名和利男さん 「敵はバッドガイ。悪い流れを少しでも食い止めたい」 |
2016/1/23 be b3p |
ネットを守る具体的な現状と日々の努力を生徒に紹介し必要性を強調し、課題や問題を考えさせ進路指導につなげたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
サイト見ただけで感染 広告にウイルス、被害気づかぬことも |
2016/1/7 東京 朝刊 34p |
情報セキュリティを考えるうえで、現状を理解する資料として参考にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
ネット接続 大学などの複合機 データ丸見え 26校140台 |
2016/1/6 東京 朝刊 1p |
身近なコピー機から情報が洩れる。参考資料として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
データ防護 薄い危機感 |
2016/1/6 東京 朝刊 34p |
身近なコピー機から情報が洩れる。参考資料として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
米、「強い懸念」伝達意向 習氏訪米時に サイバー攻撃 |
2015/9/16 東京 朝刊 13p |
中国からのサイバー攻撃。多くの問題が我が国においてもある。世界的な問題として考えられる記事である。現状を理解する資料として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
軍が育てるサイバー頭脳 イスラエル、政府・企業・大学も一丸 |
2015/9/2 東京 朝刊 14p |
サイバー攻撃。軍が対応するイスラエル。情報戦争の現実を知る記事として、生徒に考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
流出まで13日間、対策怠る サイバー攻撃、年金機構が調査報告 |
2015/8/21 東京 朝刊 1p |
ネット社会の買い物。仮想通貨の理解、難しさを知る資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
流出招いた旧社保庁体質 「緊張感、共有されず」 年金機構報告 |
2015/8/21 東京 朝刊 3p |
情報社会での情報の管理は大切である。情報セキュリティの難しさを考える参考資料として生徒に紹介したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「身代金ウイルス」増殖中 |
2015/8/14 東京 夕刊 6p |
ウイルス作成ツールを保管して書類送検された未成年の事件。生徒に確認させ指導したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ソフトの弱点情報流出 悪用か、攻撃拡大 ハッキング社データ |
2015/8/5 東京 朝刊 34p |
情報セキュリティの現状と対策を考える上での参考資料にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
ハッキング会社で情報流出 37カ国政府機関、契約か |
2015/8/4 東京 朝刊 1p |
情報セキュリティの現状と対策を考える上での参考資料にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
公安庁、頻繁にメール 遠隔操作を実演 ハッキング会社で情報流出 |
2015/8/4 東京 朝刊 39p |
情報セキュリティの現状と対策を考える上での参考資料にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
公安庁 頻繁にメール |
2015/8/4 東京 朝刊 39p |
遠隔操作監視ソフトを世界の政府機関が購入していることを知りそのねらいや問題点を考える記事。 |
A | 紙面ダウンロード |
(耕論)果てないサイバー攻撃 ミヒャエル・モルスナーさん、土屋大洋さん |
2015/7/29 東京 朝刊 17p |
情報セキュリティの現状と対策を考える上での参考資料にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
誤回答、入力ミスが原因 機構、対応準備時に 年金情報流出 |
2015/7/14 東京 朝刊 35p |
情報セキュリティの問題。技術的に向上と人為的ミスの確認も大切である。 |
C | 紙面ダウンロード |
(くらしの扉)パソコン自衛策 OS・対策ソフト、最新に |
2015/6/21 東京 朝刊 33p |
パソコンを利用するときの注意点として押さえて置きたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
ネット用プリペイド人気 アマゾンやiTunesカード 便利だけど、トラブル注意 |
2015/6/11 東京 朝刊 29p |
インタネットを利用する注意として生徒に指導したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
狙われる、家の無線LAN 隣人のパスワード解読し接続、容疑の男逮捕 |
2015/6/12 東京 夕刊 1p |
無線ランの問題を理解する記事として。 |
C | 紙面ダウンロード |
(いちからわかる!)サイバー攻撃問題「NIS |
2015/6/10 東京 朝刊 2p |
サイバー攻撃の国の対応の一つ。参考資料として生徒に確認させたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
盗まれるカード番号 スマホで撮影・読み上げ録音 |
2015/5/28 東京 夕刊 11p |
現状を理解する記事として生徒に指導したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
有害サイト閲覧防ぎ、安全に 学校で使うPC、ブロックしきれず |
2015/4/16 東京 朝刊 32p |
学校現場での情報教育の難しさを知る記事として、また、教育系の小論文対策として押さえておきたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
テレビ視聴履歴、収集されてます ネット接続型の大半に機能 |
2015/4/15 東京 朝刊 11p |
知らぬ間に、個人情報が集められる。その裏に、同意を自分からしている現状。確認する大切さを強調したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
個人情報の線引き課題 ビッグデータの活用に必須 保護法改正原案 |
2015/2/18 東京 朝刊 7p |
情報社会では個人情報を利用しないと効果的ではない。その中でどのように活用するか課題が多い。参考資料として考えてもらいたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
個人情報、定義拡大せず 「同意なく転用」は撤回 保護法改正原案 |
2015/2/18 東京 朝刊 1p |
情報社会では個人情報を利用しないと効果的ではない。その中でどのように活用するか課題が多い。参考資料として考えてもらいたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ネットバンク被害 最悪29億円 地銀や信金、狙われる 昨年 |
2015/2/12 東京 夕刊 10p |
情報社会の課題と対策を考える参考資料として押さえておきたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
スマホ紛失 備えてますか 電話帳・写真・ID 流出の恐れ |
2015/2/11 東京 朝刊 27p |
個人情報を守るためのスマホの利用方法。問題点を確認させ実践してもらいたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
サイバー対策「司令塔」発足 |
2015/1/10 東京 朝刊 6p |
サイバー犯罪の国の政策の記事。国がリーダになり今後進めてもらいたい分野である。生徒に必要性を考えさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
履歴使用の広告 共通マーク 業界団体導入 |
2015/1/6 東京 朝刊 33p |
履歴より広告を発信できれば効果的である。安心して利用でき用に業界団体が導入した例。 |
B | 紙面ダウンロード |
国際的なサイバー攻撃 特定の相手狙い 巧妙化 |
2014/11/17 東京 朝刊 21p |
サイバー攻撃を簡単にまとめてある記事。現状を知る上にも参考にさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
IE ひとまず落着 米MS、修正プログラム提供 自動更新か確認を |
2014/5/3 東京 朝刊 8p |
ネットの社会では、時間の勝負。対応が要求される。 |
A | 紙面ダウンロード |
ネット 危険な穴 閲覧ソフト「IE」欠陥、情報流出の恐れ「今は使わないで」 |
2014/5/2 東京 朝刊 31p |
インターネットを利用するのが当たり前になった情報社会の怖さを知る記事として。 |
A | 紙面ダウンロード |
IEに修正プログラム 米MS、提供開始 閲覧ソフトに欠陥 |
2014/5/2 東京 朝刊 1p |
ネットの社会では、時間の勝負。対応が要求される。 |
A | 紙面ダウンロード |
見出し | 日付
発行社・朝夕 ページ |
選者からのコメント | おススメ度 | 紙面表示
PDFダウンロード |
---|---|---|---|---|
2020/5/25 東京 朝刊 22p |
SNS上での誹謗中傷で自殺した木村花さんの記事から、情報社会の課題とモラルを考える。 |
― | ― | |
ダウンロード規制、閣議決定 |
2020/3/11 東京 朝刊 29p |
海賊版対策の政府の方針。可能性や問題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
グーグル、第三者へ閲覧履歴の提供廃止 段階的に 個人情報保護に対応 |
2020/1/17 東京 朝刊 7p |
個人情報の保護の観点からクーグルの対応。話題として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
SNS投稿、著作権は大丈夫? 子どもでも、侵害の「当事者」に |
2020/1/14 東京 朝刊 21p |
著作権の問題を考える記事として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
人気漫画、雑誌発売前にネット公開 |
2019/12/26 東京 夕刊 1p |
海賊版の出版社の対策。問題や課題、可能性を議論させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
学校サーバーにアクセス、成績改ざん 新潟の中3「親に良い成績を」 |
2019/12/19 東京 朝刊 34p |
情報ネットワークを利用した犯罪。問題点を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
漫画海賊版、500サイト以上 日本から接続多数 出版業界調査 |
2019/12/15 東京 朝刊 26p |
漫画の海賊版の現状。著作権の趣旨を確認して法の必要性を教えたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「クッキー」規制を検討 個人のネット履歴保護 公取委 |
2019/10/29 東京 朝刊 1p |
個人情報の保護の観点から閲覧歴は重要な情報である。課題や問題をまとめたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(シンギュラリティーにっぽん)第2部・見えないルーラー:5 異性との相性、決め手はDNA? |
2019/10/6 東京 朝刊 4p |
個人情報として本人が特定されるDNA。利用の問題を考える資料として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
PC・スマホ価格に「著作権料加算を」 国際組織決議 |
2019/6/1 東京 朝刊 29p |
著作権の保護の現状と課題を確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
FB、「グループ」参加重視 プライバシーに配慮 画面順次更新 |
2019/5/2 東京 朝刊 5p |
FBの個人情報の取り扱についての今後の方針。参考に利用して問題点を考えさせたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(教えて!ダウンロード違法化:4)創作守る著作権、自由な流通との両立は? |
2019/3/29 東京 朝刊 5p |
情報の自由な流通と知的財産の保護をどう両立させるかは世界共通の課題だ。 欧州連合の欧州議会は26日、インターネット上で著作権者の権利を強める法案を賛成多数で可決した。ユーチューブやグーグルなどのIT大手に記事を利用した際の対価を支払わせたり、著作権侵害の動画を削除することを求めたりする内容。表現の自由に関わると反発も大きい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(教えて!ダウンロード違法化:3)ネットで共有、著作権法は制度疲労? |
2019/3/28 東京 朝刊 7p |
2月の文化審議会著作権分科会で、一人の委員が35年前の答弁を引き合いに出して著作権侵害物のダウンロード違法化に異議を唱えた。「著作権法30条には、国民の行動の自由を守るという重大な意味がある。慎重な判断をすることが重要だ」 |
B | 紙面ダウンロード |
(教えて!ダウンロード違法化:2)改正求めた出版界が困惑…なぜ? |
2019/3/27 東京 朝刊 7p |
著作権侵害物のダウンロードを違法化する著作権法改正案の今国会への提出が頓挫した13日、大手出版幹部はつぶやいた。「成立しなくて良かった……」。出版社は海賊版対策のため法改正を求めた張本人だ。なぜ胸をなで下ろしたのか。 |
B | 紙面ダウンロード |
テロ映像、削除しないと罰則 豪が法案 NZの乱射事件受け、ソーシャルメディアに |
2019/3/30 東京 夕刊 2p |
好ましくない情報の対応に国が乗り出し事案。今後の方向性を考える資料としたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
教えてダウンロード違法化1 |
2019/3/23 東京 朝刊 7p |
著作権法改正案が国会摘出先送りになったいきさつの解説。 |
C | 紙面ダウンロード |
(時時刻刻)海賊版対策、拙速の末、ダウンロード違法化、今国会見送り |
2019/3/14 東京 朝刊 2p |
著作権の保護を法制度する難しさを知る記事として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ダウンロード違法化見送り、今国会 自民「不安拭えず」 |
2019/3/13 東京 夕刊 1p |
著作権の保護を考える課題や論点の参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ダウンロード違法化、萎縮が怖い 日本漫画家協会理事長・里中満智子さん |
2019/3/13 東京 朝刊 34p |
著作権の保護を考える課題や論点の参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「大戸屋」一斉休業し勉強会 12日、再発防止へ従業員対象に 不適切動画投稿問題 |
2019/3/5 東京 朝刊 7p |
手軽に配信できる動画。個人の責任の大きさを理解させる記事として生徒指導に生かしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
文化庁の説明「不正確」 専門家ら批判 著作権法改正案 |
2019/3/5 東京 朝刊 1p |
著作権についての様々な考え。参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
自民部会でも懸念の声 著作権侵害ダウンロード違法化 |
2019/3/1 東京 朝刊 7p |
著作権を考える問題点として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
著作権侵害物のダウンロード |
2019/2/16 東京 朝刊 7p |
著作権侵害に対する政府の案。課題や問題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「ネット利用萎縮」根強い異論 著作権侵害のダウンロード全面違法化 |
2019/2/15 東京 朝刊 30p |
権利者の許可なくインターネットに上げられた漫画や論文などあらゆるコンテンツについて、著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする方針が決まった。だが、一般の国民の日常的な行動に幅広い影響が出るだけに、ネット上などで反発や疑念の声が相次いで上がっている。 |
B | 紙面ダウンロード |
海賊版ダウンロード、画像保存も全て違法 刑事罰は「悪質な行為に限定」 文化審了承 |
2019/2/14 東京 朝刊 1p |
権利者の許可なくインターネットに上げられている漫画や写真、論文などあらゆるコンテンツについて、著作権を侵害していると知りながらダウンロードすることを全面的に違法とする著作権法の改正案を、文化庁が通常国会に提出する。13日の文化審議会著作権分科会が方針を了承した。メモ代わりにスマートフォンで画面を撮影する「スクリーンショット」も、著作権侵害物が映っていれば違法になる。 |
B | 紙面ダウンロード |
(社説)Tカードと捜査 不信広がる危うい運用 |
2019/2/4 東京 朝刊 10p |
個人情報の取り扱いの問題点を考える資料として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
カード情報、どこまで提供 会員に知らせず、捜査当局に利用状況 |
2019/2/4 東京 朝刊 2p |
ポイントカードの具体的な捜査機関に対する考えがまとめられている。状況を確認して問題点を考えさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
海賊版漫画、ダウンロードに「罰則」 「静止画」対象 文化審小委 |
2018/12/8 東京 朝刊 7p |
海賊版漫画、気軽に利用している生徒とも想定される。問題点を考える資料として政府の考えを確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ダウンロード禁止、副作用懸念 海賊版サイト対策、漫画など静止画にも |
2018/11/21 東京 朝刊 30p |
情報の保護としての著作権。対策として問題や課題を考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
論文、「海賊版」から入手横行 本来は有料、国内127万件ダウンロード |
2018/11/13 東京 朝刊 1p |
著作権と著作物を利用する側の個人の責任を考える具体例として授業に利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
情報銀行:下 記憶より詳細、管理に課題 |
2018/10/18 東京 朝刊 7p |
集めた個人データを「銀行」のように預かって、企業に貸し出し「運用」し、「利子」のように対価も得る。いわゆる「情報銀行」の実用化に向けた実証実験が進んでいる(その2) |
B | 紙面ダウンロード |
情報銀行:上 自分で決めて情報提供 |
2018/10/17 東京 朝刊 6p |
集めた個人データを「銀行」のように預かって、企業に貸し出し「運用」し、「利子」のように対価も得る。いわゆる「情報銀行」の実用化に向けた実証実験が進んでいる(その1) |
B | 紙面ダウンロード |
(Media Times)侵害懸念の「通信の秘密」とは |
2018/10/5 東京 朝刊 33p |
個人情報の問題を考える資料として利用したい。問題や課題を考えさせ議論させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
海賊版サイト対策 接続遮断何が問題? |
2018/10/5 東京 朝刊 2p |
個人情報の問題を考える資料として利用したい。問題や課題を考えさせ議論させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
裁判官ツイッター、どこまで 東京高裁懲戒申し立て、分限裁判 |
2018/9/12 東京 朝刊 34p |
情報社会の問題点の一つ。表現の自由との関係で難しい論点である。生徒同士で議論させる材料として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
幻覚や浪費、スマホの短所共有 |
2018/7/20 東京 朝刊 30p |
ネット依存を学校行事の中で議論した例。参考にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
ネット依存 夜空見て変われた |
2018/7/18 東京 朝刊 34p |
ネット依存を克服した具体例。参考資料としたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(ネットネイティブ)第1部ネットゲーム「イベント」の誘惑 |
2018/7/17 東京 朝刊 26p |
ネットゲームに依存する具体例。資料として参考にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
スマホ1日10時間、ついに入院 |
2018/7/16 東京 朝刊 30p |
ネットゲームに依存する具体例。資料として参考にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
画面の外 まだ踏み出せず 「善意のハッカー」賞賛されても |
2018/7/15 東京 朝刊 27p |
ネットゲームに依存する具体例。資料として参考にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
性急な範囲拡大、反発も 海賊版サイト、政府遮断検討 |
2018/4/11 東京 朝刊 33p |
情報社会の影の事案。政府が対応を検討。問題や課題を理解する参考資料として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
漫画海賊版サイト、遮断へ 内閣府が検討 「通信の秘密」侵害の懸念 |
2018/4/11 東京 朝刊 1p |
情報社会の影の事案。政府が対応を検討。問題や課題を理解する参考資料として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
格安スマホの「死角」悪用 メルカリなど被害 不正アカウント大量製造 |
2018/4/8 東京 朝刊 1p |
格安スマホより手軽に利用できるようになった。悪用の具体例をとおして個人の利用の責任の大切さを教えたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
流出NEM交換「興味本位だった」 男性、闇サイト通じ |
2018/3/24 東京 朝刊 11p |
仮想通貨の可能性は大きい。情報社会での利用は大いに期待できる。しかし、利用者の責任も大きく関係してくる。問題や課題を考える資料として確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
仮想通貨を奪う不正プログラム 高3、作成容疑で逮捕 |
2018/1/31 東京 朝刊 34p |
個人の責任の重さを知る記事として確認させたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
「自画撮り」送信、被害急増 少女ら、だまされ裸の写真 |
2017/11/25 東京 夕刊 9p |
情報社会での具体的な問題を理解する事案として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
海賊版漫画 誘導サイト 運営者ら9人逮捕 |
2017/10/31 東京 夕刊 13p |
海賊版漫画に誘導し逮捕された事案。著作権侵害になるか、生徒に考えさせ、問題点は何であるか理解させたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
AIの作品、著作権は? 「5年後にはヒット曲を」 |
2017/9/19 東京 朝刊 25p |
人口知能の著作権の問題。AIとの共生を今後考えるうえで、論点を考える資料として参考になる。 |
A | 紙面ダウンロード |
ネット中傷、被害拡散 閲覧数稼ぐため捏造 |
2017/8/17 東京 朝刊 30p |
ネットの中傷。情報社会の裏の例。記事を参考に現状を確認し問題や対策を考えさせたい。また、身近な生活の中で同様な事案が無いか話し合いいじめ防止にもつなげたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
JASRAC「HP掲載、使用料の可能性」 ディラン歌詞、京大総長の式辞に引用 |
2017/5/20 東京 朝刊 29p |
式辞の内容が著作権に違反?情報社会での表現の難しさを知る記事として確認させ問題の本質を理解させ文化の発展に必要な価値はなんであるかを考えさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
無断無線LAN、総務省は「違法」 無罪判決めぐり見解 |
2017/5/12 東京 夕刊 14p |
無駄に無線ALNした行為は違反であると総務省は判断。内容を理解し個人として守ることは何かを生徒に確認させたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
カラオケの動画、投稿は違法 「著作隣接権」侵害 東京地裁 |
2017/5/12 東京 朝刊 34p |
著作隣接権の問題として具体例として確認させたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
犯罪の動画投稿、対策急ぐ FB、チェック役7500人に強化 |
2017/5/11 東京 朝刊 34p |
動画をネットに流す。表現行為として情報社会では誰もができる。マスメディアと同じようにパーソナルメディアでも表現者に責任がある。影響力や問題を理解させ個人の責任の大切さを教えたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
無断無線LAN、無罪確定へ |
2017/5/11 東京 朝刊 33p |
無断無線LANの利用。裁判所の無罪判決の確定。内容を調べ問題点を確認させる課題として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
本3万5000点無断公開 被害額10億円超か 投稿サイト |
2017/5/9 東京 夕刊 8p |
漫画がインターネットに掲載。著作権に関連付け現状を確認させ問題や課題を教える資料として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(シェアに向けて 全国美術館アンケートから:下) 「イメージ管理」、貸し出し慎重 |
2017/5/4 東京 朝刊 25p |
情報社会での著作権の問題は大きい。ネットを利用して簡単にコピー等ができる。著作権の切れた作品は青空文庫など自由にできるものも多い。作品の画像などが利用できれば、より身近に作品に接し理解が深まる可能性が大きい。現状を知る記事として生徒に考えさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
シェアに向けて 全国美術館アンケートから:上)所蔵品画像、自由に利用OK |
2017/5/3 東京 朝刊 25p |
情報社会での著作権の問題は大きい。ネットを利用して簡単にコピー等ができる。著作権の切れた作品は青空文庫など自由にできるものも多い。作品の画像などが利用できれば、より身近に作品に接し理解が深まる可能性が大きい。現状を知る記事として生徒に考えさせたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
無線LAN無断使用、東京地裁が無罪判断 |
2017/4/28 東京 朝刊 34p |
無線LANのパスワード解読の判決。内容を理解して問題点を考えさせたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
(どうなる?教科書)ネットとのつきあい方、題材に 小学校道徳でモラル |
2017/4/3 東京 朝刊 9p |
情報モラルが道徳や国語の教科書に記述される。情報の理解は多面的に理解し応用させることが必要であることを理解できる記事。他の面での適用がどうなるか考えさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
著作権のルール 変わるんだって? |
2017/3/27 東京 朝刊 2p |
ディジタル化社会での新たな著作権の考え方。情報技術の発展をより効果的に活用する一つの方針として確認したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
最大2万本で著作権侵害か DeNAサイト、第三者委調査 |
2017/3/14 東京 朝刊 3p |
著作権侵害の具体的な例。情報モラルの必要性を確認させ、権利の大切さを教えたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
会社指示、コピペ誘発 加齢→年重ね「類似性は解消」 DeNA |
2017/3/14 東京 朝刊 39p |
著作権侵害の具体的な例。情報モラルの必要性を確認させ、権利の大切さを教えたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
ネット業界、編集責任強化の動き DeNA問題受け |
2017/3/14 東京 朝刊 7p |
著作権侵害の具体的な例。情報モラルの必要性を確認させ、権利の大切さを教えたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
(ネット点描)デジタル時代の美術館 ウェブ公開でひらく未来 |
2017/3/14 東京 朝刊 17p |
著作権侵害の具体的な例。情報モラルの必要性を確認させ、権利の大切さを教えたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
教材ネット配信、学校が著作権補償金 学生1人数百円程度 文化庁方針 |
2017/2/17 東京 朝刊 3p |
ICT教育に向けた法的整備が急がれる |
B | 紙面ダウンロード |
GPS捜査、対象広く規定 7類型開示 警察庁06年通達 |
2017/2/15 東京 朝刊 39p |
情報ネットワークを利用したGPS。日常生活の中でも多くの場面で利用されている。今ではなくてはならない道具である。個人情報の保護と犯罪の防止と比較考量して判断しなくてはならない。課題や問題を更に深める記事として参考にしたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
(社説)検索サイト 情報の流通、重い価値 |
2017/2/3 東京 朝刊 14p |
自分の行動の責任。情報の発信の責任と重さ。考える資料とし利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
「荷受け代行」詐欺 500人の情報悪用か |
2016/10/20 東京 朝刊 29p |
生徒の身近なスマホ。個人情報の漏洩が具体的に理解できる記事として参考にさせたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
サイバー攻撃で情報流出か 富山大の放射性物質研究施設 |
2016/10/11 東京 夕刊 15p |
サイバー攻撃。容赦なく攻撃されるテロ行為である。個人のパソコンのメールが狙われた。各自の責任が大切であることを理解する資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
検索サイトと情報削除 忘れられる権利 朝日新聞「報道と人権委員会」 |
2016/10/7 東京 朝刊 17p |
情報社会での個人情報の論点を考える参考資料にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
人工知能 がん診断お助け |
2016/9/18 東京 朝刊 1p |
医療現場でがん診断等は多くの経験と学習を必要とする。人工知能を利用して診断治療をすることにより医療ミス等がなくなる可能性が期待できる。 |
B | 紙面ダウンロード |
「近くにいい店」スマホに通知 GPS活用、広告やクーポン 好みに応じ、来店促す |
2016/9/13 東京 朝刊 7p |
情報社会では個人情報を知らぬ間に発信している。情報の利便性との関係でトレードオフになる。考える資料として参考にしたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
逮捕歴削除命令、取り消し グーグル検索結果 東京高裁 |
2016/7/13 東京 朝刊 39p |
一度表現された情報は、個人ではコントロールできなくなる。行動や言動の大切さと難しさを理解させ、責任ある行動をとることを教えたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
女優の個人情報をのぞき見 不正アクセス容疑者逮捕 |
2016/5/18 東京 夕刊 7p |
個人情報の保護。IDやPWの大切さを理解さる事案として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
電子マネー詐欺 手口知って |
2016/1/9 佐賀 朝刊 25p |
ネット等で買い物をするときは電子マネーは大変便利である。具体的な事案を確認して、問題点や課題を確認させたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
フェイスブックをのぞき見た疑い 男逮捕、PCに563人分情報 |
2015/11/10 東京 夕刊 10p |
他人のIDとパスワードを利用して非公開ページを閲覧。のぞき見容疑で逮捕。具体的な事例として、個人情報の大切さと違反した場合、大きな制裁があることを強調したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
グーグル検索、削除命令 |
2015/11/2 東京 朝刊 3p |
不特定多数の閲覧ができるネット。表現した情報がいかに影響があるか。具体例を通して、問題点や課題を確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ファイト一発も、ふじっ子も 特許庁43件認定 |
2015/10/28 東京 朝刊 8p |
モノの価値としての権利。具体例として確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
マイナンバー、きょう法施行 中旬から |
2015/10/5 東京 朝刊 1p |
マイナンバー、最も重要な個人情報。情報社会でどのように守れるのか。利用されるのか。必要なのか。課題を考える材料として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
マイナンバー流出防げ |
2015/10/5 東京 朝刊 35p |
マイナンバー、最も重要な個人情報。情報社会でどのように守れるのか。利用されるのか。必要なのか。課題を考える材料として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
マイナンバー導入の流れ みんなに番号 生活どう変わる |
2015/10/5 東京 朝刊 32p |
マイナンバー、最も重要な個人情報。情報社会でどのように守れるのか。利用されるのか。必要なのか。課題を考える材料として利用したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
私の情報、特定されない? 改正個人情報保護法が成立 |
2015/9/4 東京 朝刊 34p |
個人情報の保護とマイナンバーの問題を考える資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
個人のデータ、一つの番号に マイナンバー法・個人情報保護法、改正 |
2015/9/4 東京 朝刊 1p |
個人情報の保護とマイナンバーの問題を考える資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
個人情報の扱いはどう変わる 改正マイナンバー法・改正個人情報保護法 |
2015/9/4 東京 朝刊 7p |
個人情報の保護とマイナンバーの問題を考える資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
忘れられる権利 生貝直人さん、宮下紘さん |
2015/8/28 東京 朝刊 17p |
情報社会ではパーソナルメディアにより誰もが発信できる。その中で、忘れられる権利は大切になってくる。参考資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ドローン画像 ネット指針案 |
2015/6/30 東京 朝刊 33p |
ネットを利用する場合の指針。問題点や課題を考える資料として利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
年金情報流出「補償せず」 詐欺被害出た場合も 厚労相 |
2015/6/9 東京 朝刊 39p |
情報漏洩の国の対応、企業との違いを確認し問題点や課題を考える資料にしたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
関連団体装いメール 「標的型攻撃」4種類 年金情報流出 |
2015/6/4 東京 朝刊 38p |
個人情報の管理をする上での課題や問題を考える具体的な例として参考にした。 |
C | 紙面ダウンロード |
流出元、職員PCの可能性 年金情報をダウンロード |
2015/6/3 東京 朝刊 1p |
個人情報の管理をする上での課題や問題を考える具体的な例として参考にした。 |
C | 紙面ダウンロード |
外部サーバーに流出 遠隔操作に使用か |
2015/6/3 東京 朝刊 39p |
個人情報の管理をする上での課題や問題を考える具体的な例として参考にした。 |
C | 紙面ダウンロード |
(時時刻刻)年金情報、管理ずさん ネット接続の職員PCに個人情報 |
2015/6/3 東京 朝刊 2p |
個人情報の管理をする上での課題や問題を考える具体的な例として参考にした。 |
C | 紙面ダウンロード |
メール攻撃、対処後手 |
2015/6/2 東京 朝刊 35p |
個人情報の管理をする上での課題や問題を考える具体的な例として参考にした。 |
C | 紙面ダウンロード |
動き出すマイナンバー 榎並利博さん、清水勉さん |
2015/5/27 東京 朝刊 17p |
個人情報を考えるうえでマイナンバーの論点の整理に利用したい。 |
C | 紙面ダウンロード |
端末ID、個人情報に含まず 改正法案審議入り 政府、方針示す |
2015/5/9 東京 朝刊 7p |
携帯電話の端末ID、政府の方針。参考資料として生徒に確認させたい。また、課題や問題等も考える資料としても利用した。 |
C | 紙面ダウンロード |
「丸見え」カメラ、工場も 試作品・ノウハウ、ネットに |
2015/3/23 東京 朝刊 3p |
ウェブカメラの現状を知る記事として参考に。個人情報を守るのは個人の責任が大きいことを理解させスマホ等の利用につなげたい。 |
C | 紙面ダウンロード |
フェイスブック、日本政府に開示 利用者情報 |
2015/3/18 東京 朝刊 11p |
SNSの情報開示の現状を知る記事として押さえておきたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
ウェブカメラ「丸見え」識者は 2氏に聞く |
2015/3/17 東京 朝刊 38p |
無線ネットを利用した防犯。犯罪の防止として、簡易に利用できる。国民のプライバシーとの関係で課題が多い。ネットでのパスワードの設定は必要不可欠。課題等を考える資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
店内の映像、筒抜け |
2015/3/16 東京 朝刊 2p |
無線ネットを利用した防犯。犯罪の防止として、簡易に利用できる。国民のプライバシーとの関係で課題が多い。ネットでのパスワードの設定は必要不可欠。課題等を考える資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
防犯・監視用のウェブカメラ ネットで「丸見え」3割 パスワード設定せず |
2015/3/16 東京 朝刊 1p |
無線ネットを利用した防犯。犯罪の防止として、簡易に利用できる。国民のプライバシーとの関係で課題が多い。ネットでのパスワードの設定は必要不可欠。課題等を考える資料として利用したい。 |
B | 紙面ダウンロード |
個人情報保護に監視役 来年新設、企業のデータ利用チェック |
2015/3/10 東京 朝刊 3p |
個人情報保護の政府の方針。内容を理解し、小論対策としても確認させたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
(いちからわかる!) 「言葉のセクハラ」に最高裁判決が出たの? |
2015/3/9 東京 朝刊 2p |
何気なく発言した言葉が、大きな影響を与え責任を負う。普段の携帯電話、会話の中でも、生徒も確認させるのにより記事である。 |
B | 紙面ダウンロード |
裸をスマホ撮影 いじめ急増 友人らに送信 昨年28人摘発・補導 |
2015/2/26 東京 夕刊 19p |
スマホの利用、情報の発信が簡単にできるパーソナルメディアである。自由に裏打ちされる義務、責任を生徒に強調したい。 |
A | 紙面ダウンロード |
片山被告、犯行声明は「燃料投下」 |
2015/2/4 東京 夕刊 9p |
安全な遠隔で犯罪を実行。結果、社会を振り回して、実刑判決に。新聞に写真も載り一生犯罪者のレッテルを背負うことに。自分の行動には責任が必ずあり、責任を取ることになることを学校生活でも例外がないことを教えたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
PC遠隔操作 懲役8年 「悪質な犯行」 片山被告に判決 |
2015/2/4 東京 夕刊 1p |
安全な遠隔で犯罪を実行。結果、社会を振り回して、実刑判決に。新聞に写真も載り一生犯罪者のレッテルを背負うことに。自分の行動には責任が必ずあり、責任を取ることになることを学校生活でも例外がないことを教えたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
ようじ動画 19歳逮捕 撮影目的で店侵入容疑 |
2015/1/19 東京 朝刊 39p |
無責任な行動の結果、逮捕。自分の行動や表現は人として責任があることを生徒に強調し生徒指導に活かしたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
風刺画掲載 分かれた判断 「シャルリー・エブド」特別号 |
2015/1/16 東京 朝刊 33p |
マスメディアの表現の自由の問題であるが。パーソナルメディアとしての表現の自由も同じだあることを生徒に強調し、権利には義務が伴い、責任があることにつなげたい。 |
B | 紙面ダウンロード |
異物混入 自ら撮影し投稿 再生40万回 非難相次ぐ |
2015/1/15 東京 朝刊 35p |
ネットに投稿。情報社会では、当然の行為となっている。発表した内容は当然、発表者が責任を取る。生徒に普段の行動を確認させたい。 |
A | 紙面ダウンロード |
自分の影 漂うままに |
2015/1/6 東京 朝刊 35p |
情報社会で生きるために個人情報をどのように管理するか。参考になる記事である。 |
C | 紙面ダウンロード |
駅の乗客映像、無断流用 オムロン、不審行動の解析に |
2014/7/12 東京 朝刊 1p |
個人情報の利用。適切に利用するべきであるが、難しい問題がいろいろある。現状を知る記事として生徒に教えたい。 |
A | 紙面ダウンロード |