高校理科

高校物理基礎

物体の運動とエネルギー

  1. 運動の表し方
  2. さまざまな力とその働き

さまざまな物理現象とエネルギーの利用

  1. 電気
  2. エネルギーとその利用
  3. 物理学が拓く世界

高校物理

さまざまな運動

  1. 平面内の運動と剛体のつり合い
  2. 運動量
  3. 万有引力

  1. 波の伝わり方

電流と磁気

  1. 静電気
  2. 電流
  3. 交流と電磁波

原子

  1. 電子と光
  2. 原子と原子核
  3. 物理学が築く未来

高校化学基礎

化学と人間生活

  1. 人間生活の中の化学
  2. 化学とその役割

物質の構成

  1. 物質の成分
  2. 物質の三態と熱運動
  3. 物質の構成元素
  4. 原子の構造
  5. 化学結合
  6. 化学変化と諸法則

物質の変化

  1. 溶液の性質
  2. 酸と塩基の反応
  3. 酸化還元反応
  4. 化学反応とエネルギー(電池など)
  5. 触媒

高校化学

無機物質

  1. 周期表
  2. 水素と希ガス
  3. ハロゲン
  4. 酸素と硫黄
  5. 窒素・リン
  6. 炭素・ケイ素
  7. アルカリ金属
  8. 2族元素
  9. 亜鉛・アルミニウム・スズ・水銀・鉛
  10. 遷移元素
  11. 金属とセラミックス

有機化合物

  1. 脂肪族炭化水素
  2. 酸素を含む脂肪族化合物
  3. 芳香族化合物
  4. 医薬品

天然有機化合物

  1. 単糖とニ糖
  2. アミノ酸
  3. 多糖
  4. タンパク質・核酸
  5. 食品と栄養素

合成高分子化合物

  1. 高分子化合物の特徴
  2. 合成繊維
  3. 合成樹脂とゴム
  4. 高分子化合物と人間生活

高校生物基礎

生物の特徴

  1. 生物の多様性と共通性
  2. 細胞とエネルギー
  3. 光合成と呼吸

遺伝

  1. 遺伝子とDNA
  2. 遺伝情報の分配
  3. 遺伝情報とたんぱく質の合成

生物体内循環の維持

  1. 体液とその恒常性
  2. 肝臓と腎臓による調節
  3. 自律神経と内分泌による調節
  4. 免疫

生物の多様性と生態系

  1. 植生と遷移
  2. 気候とバイオーム
  3. 生態系と物質循環
  4. 生態系のバランスと保全

高校生物

生命現象と物質

  1. 細胞と分子
  2. 代謝
  3. 遺伝情報の発現
  4. バイオテクノロジー

生殖と発生

  1. 有性生殖
  2. 動物の発生
  3. 植物の発生

生物の環境応答

  1. 動物の反応と行動
  2. 植物と環境応答

生物と環境

  1. 個体群と生物群集
  2. 生態系(物質生産・攪乱・絶滅・外来種)

生物の進化

  1. ヒトの進化
  2. 進化のしくみ
  3. 生命の誕生
  4. 生物界の変遷

生物の系統

  1. 生物の系統

高校地学基礎&地学

地球の構造

  1. 地球の形状
  2. 地球の内部

地球の活動

  1. 地震
  2. プレートテクトニクス
  3. 火山活動と火成岩

地球の歴史

  1. 地層や堆積岩、変成岩
  2. 地球の変遷と生物の進化
  3. 日本列島の成り立ち

地球の大気・海洋

  1. 大気の構造と運動
  2. 海洋と海水の運動
  3. 日本の天気

自然との共生

  1. 気候の変動と地球環境
  2. 自然災害

宇宙

  1. 太陽系
  2. 恒星の性質と進化
  3. 銀河と宇宙
ページトップへ